自分のもの。
どんなアホ顔で笑おうが、ルーズな格好で歩き回ろうが
誰からも文句なし。
そんな気楽さを犠牲にしてまで、家族ではない他人と
共同で生活をして行く。
もちろん愛情のあることが大前提ですが、生活する上では
愛だけでは超えられないものもありそうです。
一緒に暮らしてもいい男。結局根本的に何が必要なのか。
皆さんはどの様にお考えですか?
2019/10/08(火) 17:12:18
2019/10/08(火) 17:13:14
2019/10/08(火) 17:13:33
2019/10/08(火) 17:13:36
2019/10/08(火) 17:13:53
2019/10/08(火) 17:14:15
精神的に安定してて、ムラが無いってすごく大切だし有難いよ。
私も他人と暮らすのは…とか思ってたけど、夫がそういう人だから楽。
自分も精神的にも落ち着くというか安定する。
2019/10/08(火) 17:14:23
2019/10/08(火) 17:14:45
2019/10/08(火) 17:14:55
2019/10/08(火) 17:15:15
家事ができる人
2019/10/08(火) 17:15:19
ただ一緒にいたい一心で暮らしました
2019/10/08(火) 17:15:20
2019/10/08(火) 17:15:22
2019/10/08(火) 17:15:57
2019/10/08(火) 17:15:59
2019/10/08(火) 17:16:01
2019/10/08(火) 17:16:33
基本こっちに何も期待してこない。家事は分担かお互い気が向いた時に。お互いに思いやりをもって生活できること。
このあたりの考えが合わないとデメリットばかりだよ。逆に合えば、一人でさみしいと思うことはないし、辛い時や怖い時助けになるし、とても充実した生活にもなれるよ。
2019/10/08(火) 17:16:34
2019/10/08(火) 17:16:39
2019/10/08(火) 17:16:39
2019/10/08(火) 17:16:40
愛情と相性、あとは運だと思う
2019/10/08(火) 17:17:05
2019/10/08(火) 17:17:09
2019/10/08(火) 17:17:15
人と暮らすのは、多かれ少なかれストレスだからね
それを上回るよさが旦那に付随していれば一緒に暮らせる
2019/10/08(火) 17:17:35
2019/10/08(火) 17:18:41
か弱い私(笑)を何かと守ってくれる経済的にもね
2019/10/08(火) 17:19:40
2019/10/08(火) 17:20:26
潔癖度合いが同レベルか旦那のほうが大雑把なほうが楽
あと人が作る食事にこだわりがない人
ぐうたら一人暮らし好きだったけど結婚した今も上記のような旦那なので楽です!!
2019/10/08(火) 17:21:02
といいつつ私の部屋の床掃除までやってくれてる
2019/10/08(火) 17:21:07
2019/10/08(火) 17:21:26
2019/10/08(火) 17:23:03
2019/10/08(火) 17:23:15
2019/10/08(火) 17:26:15
2019/10/08(火) 17:27:06
帰宅遅め=自分の時間確保
ダラダラするも良し、夕飯の支度に時間かけるも良しです。
2019/10/08(火) 17:28:40
2019/10/08(火) 17:30:22
適度にほっといてくれた方が助かる。
2019/10/08(火) 17:32:28
お金は2人で協力すれば何とかなる。
同棲経験があるけど、
何かあっても相談して決められないって辛かった。
ゲームばっかりして相手しなかったり、
最初は相手に合わせてニコニコしてたけど、
こちらに譲歩も協力もしてくれなくてイライラするし、
段々と相手が見下し初めて険悪ムード。
お互いがお互いをたてて、協力、譲歩できないなら、
一緒にいても子育てや介護を押し付けられて、
邪魔になったら追い出されそうなんだよね。
実際、険悪ムードになった元彼は、
最終的に女作ったし、失礼な態度をへいきでしてきた。
仕事に関しても切るつもりだったから、
協力なんて殆ど無かった。
2019/10/08(火) 17:33:03
2019/10/08(火) 17:33:06
そういう考えならやめた方がいい
2019/10/08(火) 17:33:17
婚活中でいろんな男性と会うけど
お箸マナーがイマイチな男性に対して
どうしても好意を持てない。
2019/10/08(火) 17:34:00
2019/10/08(火) 17:35:28
うちの旦那料理苦手って言ってるけど、私が体調わるいときとかはレシピ調べて苦手ながらに料理してくれた。普段は私が料理作ることが多いけど、作ってるときは何か手伝えることある?て声かけてくれたり、手伝えるとこなければお風呂場の掃除や洗濯とかしてくれて助かってる。だから生活しててもケンカ全くしない。
女の人は妊娠出産もあるし、家事苦手でもいいんだけどできるとこ見つけるとか、調べてとか聞いてやってみるとか相手を思いやれるって一緒に生活する上で大事だと思う。
2019/10/08(火) 17:37:40
どんなに気が合っても、結婚する気のない人とは住めないと思う。
考えが古いかな。
2019/10/08(火) 17:39:18
例えば生理痛が辛いとき、『俺男だからよくわかんないや』ではなく、妻(彼女)はいま辛いんだって事を理解して『大丈夫?なにかしてほしい事ある?』くらいは自然と聞ける人。
男は女に比べて共感能力が低いっていうけど、共感はできなくてもパートナーの悲しい顔、苦しそうな顔は見たくないな、問題解決のため自分に出来る事はあるかな、っていう感覚を持っててほしい。
2019/10/08(火) 17:40:18
2019/10/08(火) 17:40:26
って、結婚を前提にならない限り同棲なんかしない。リスクが大きすぎる。今は同棲を気軽に考えてる人かなり多いけど、そこには現実的にお金が絡んでくるんだから将来を見据えた相手としか同棲はオススメしない。失敗者の経験談です。
2019/10/08(火) 18:16:21
2019/10/08(火) 18:16:35
あとは自分の好きな物を買える経済力がお互いあること。喧嘩も全然しないよ。
2019/10/08(火) 18:19:21
一緒にいて楽しい
暮らしたことないので理想です
同棲とかしてみたいなぁ
2019/10/08(火) 18:23:23
頭や顔がよくても、一緒にいられないような事を平気で言ったりやったりする人もいるし、
一緒にテレビ見ていても、虐待のニュースにウケるとか言われたら安らがない。
めちゃくちゃ媚び諂う感じも困るし。
2019/10/08(火) 18:32:33
これがない人間はどれだけお金を持ってても顔や頭が良くても長続きしないと思うな。
2019/10/08(火) 18:36:08
女を侮辱する
細かい
形式的で批判的etc.....
結婚に向いていない男
2019/10/08(火) 18:36:44
2019/10/08(火) 18:37:57
身の回りのこと自分でやれる。
清潔感のレベルが同じ。
2019/10/08(火) 18:42:26
2019/10/08(火) 18:58:45
一緒に暮らす男性、と言うよりは、結婚するって考えて、じっくり選んだ方が良いよ。
こればかりは誰にでも通じるものがあるわけじゃないしね。
私は最低限の生活が営める安定した収入と、わがままな私(と、その壮絶な過去w)すら許容出来る包容力と穏やかな性質、嫌いじゃない顔と声と匂い。どれが欠けても無理だったな。
2019/10/08(火) 19:11:22
2019/10/08(火) 19:26:45
2019/10/08(火) 19:30:12
2019/10/08(火) 19:48:41
自分よりきれい好きとかだと辛いわ。
2019/10/08(火) 19:50:30
後お金出してくれる人がいいよ。
2019/10/08(火) 20:13:12
そういう人は仕事もうまくいかないし
対人関係結べない、家だけで威張ろうとするから休めないよ。
2019/10/08(火) 20:41:32
2019/10/08(火) 21:17:17
2019/10/08(火) 21:31:39
2019/10/08(火) 21:39:53