1. 匿名@ガールズちゃんねる
私はブルベなのでピンク系の下地を使ってきましたが、なんとなくグリーン系の下地を使ってみたらくすみが明るくなり透明感アップして手放せなくなりました!

これ意外と良かったよとか、これで失敗したとか、あったら教えてほしいです(^o^)
images

2020/01/03(金) 08:54:45




77. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もブルベ夏で赤みが気になる肌でグリーン下地使ってる!涼しい感じの肌になるよね

2020/01/03(金) 11:34:39


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ブルベでも頬に赤みが強い人は、ピンクよりグリーンのコントロールカラー使うと透明感出るよ

2020/01/03(金) 09:03:13


2. 匿名@ガールズちゃんねる
化粧水は肌水が最高だった!

2020/01/03(金) 08:55:21


3. 匿名@ガールズちゃんねる
一重なのでピンク系アイシャドウは下瞼に少し乗せるぐらいだったのですが、ふと眉毛に乗せてみたらいい感じになりました

2020/01/03(金) 08:56:19


6. 匿名@ガールズちゃんねる
囲み目メイクをするとかなり美人度あがる(私比で)

2020/01/03(金) 08:59:05


8. 匿名@ガールズちゃんねる
BBクリームとリキッドチークを50%50%混ぜたものを全体的に塗ってる。
これが一番血色明るくなる。

2020/01/03(金) 09:00:17


11. 匿名@ガールズちゃんねる
くすみが酷くて悩んでいたけどピンク系のファンデーションを使ったらくすまなくなった。でも種類が少ないのが悩み

2020/01/03(金) 09:01:46


107. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
私、ブルベ夏でノーカラー気味のパウダーファンデ探してたら資生堂のプリオールにあって使い心地良かった。

で、リピートする時にピンクオークルを試しに使ったらこっちも良かったよ!
コフレドールグラン(プレオールと同じくアラフィフ向け)のピンクオークルもためしたら、プレオールよりベージュ味あったけどこちらも悪くなかった。

各ブランドのマダム向け、むしろそれぞれマキアージュやコフレドールより粉質良かった。しっとりしてる。

2020/01/03(金) 18:14:16


13. 匿名@ガールズちゃんねる
髪の毛をきちんとセットしたら
若く見える

2020/01/03(金) 09:03:55


15. 匿名@ガールズちゃんねる
メイク前にシートマスクしたら肌のツヤと化粧のノリがかなりいい

2020/01/03(金) 09:04:59


17. 匿名@ガールズちゃんねる
ブルベでも色々だよ。赤味のある人はグリーンの下地使うといいけど赤味のない青白い顔色の人はさらに顔色悪く見られる。「体調大丈夫?」って。

2020/01/03(金) 09:05:25


18. 匿名@ガールズちゃんねる
ベージュ色の下地を使うとファンデ薄塗りで綺麗に仕上がる
ベージュ色の保湿系プチプラ下地もっと知りたい♪

2020/01/03(金) 09:09:40


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
メディアの下地いいよ
SUQQUやエレガンス使った結果、下地だけはメディアがいい

2020/01/03(金) 09:38:54


105. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
すみません、宜しければ下地の名前教えて頂きたいのてすが。

今は下地とファンデはsuqqu なのですが、もう少し安いものにチェンジしたいので。

2020/01/03(金) 17:14:26


111. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
これです
これにLUNASOLのファンデでツヤツヤです
no title

2020/01/03(金) 18:23:09


19. 匿名@ガールズちゃんねる
黒目の下にアイシャドウの締め色入れ(まつげを埋めるように)、涙袋の上側にオレンジ系のアイシャドウを入れ、下側にハイライトカラーを入れ、涙袋の線気持ち下側に涙袋の影を入れると目が大きく見える。

2020/01/03(金) 09:11:13


20. 匿名@ガールズちゃんねる
目がやや離れ気味で、眉毛の形にずっと納得いかなかったけど、眉山を黒目の外端ぐらいにして、眉頭をしっかりめに描いたらすごくしっくり来た。

言葉で説明するの難しいわ。

2020/01/03(金) 09:11:23


21. 匿名@ガールズちゃんねる
ももぷりの化粧水が予想以上に良かった!ももの匂い強いし絶対肌荒れすると思ってたけど荒れなかった。
それどころか頬の毛穴目立たなくなった。
ももぷりの化粧水、別ブランドの美容液(今はHAKU)、ももぷりのジェルクリームの順でつけてるんだけど、めちゃくちゃ良い。何つけてもニキビ出るんだけどこれは出来なかったよ~

2020/01/03(金) 09:12:00


65. 匿名@ガールズちゃんねる
>>21
ももぷりって何かなと思い検索してきた。店で見たことない。ドラッグストアーにはないのかな。

2020/01/03(金) 10:37:29


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>65
ドラッグストアにも置いてるよ。
セラミド入りで良さそうと思ってテスターの蓋開けた瞬間、ビックリするくらい桃の甘い匂いがきつ過ぎてテストするの断念した。
あんなに匂いプンプン香料を入れる意図が謎。

2020/01/03(金) 10:58:22


22. 匿名@ガールズちゃんねる
ここの見て 椿のヘアオイル買ってみたら、良かった
カラーしてパサパサで時間が経つと広がってくる髪の毛だけど、広がらないし艶は出るし買って良かった

2020/01/03(金) 09:12:56


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>23
ほんっとうにいいですよ!!!!
予定ない日は、これに粉はたくだけでいいです!
ベージュオレンジなので、ファンデまではいきませんが、トーンアップしてちょっと粗を隠してくれる感じです。
イエベ地黒のわたしにはめちゃくちゃ合ってました!
SPFも高ければ夏も使うのになぁ~

2020/01/03(金) 10:05:43


25. 匿名@ガールズちゃんねる
アイシャドウを塗る前に、まぶたにパウダーはたくとアイシャドウが長持ち。
アイシャドウ用の下地使うより効果あった!

2020/01/03(金) 09:17:18


27. 匿名@ガールズちゃんねる
赤みがある人はグリーンって言うけど、私の赤みにはイエローがいいんだよね。同じ人いませんか?

2020/01/03(金) 09:18:14


28. 匿名@ガールズちゃんねる
ファンデーションはパウダーより水白粉に近いリキッドの方が肌の粗を隠してくれる。
私の場合はだけど。パウダーだと老け顔になるようになった年齢かな

2020/01/03(金) 09:19:04


29. 匿名@ガールズちゃんねる
私の顔はハニワぐらい黄色だけど、グリーン下地使うとニュートラルに寄るよ
グリーン下地いやっほぅ

2020/01/03(金) 09:19:21


31. 匿名@ガールズちゃんねる
私は下地はオレンジが良かったな。
コントロールカラーって面白い。

2020/01/03(金) 09:22:44


32. 匿名@ガールズちゃんねる
酵素洗顔は本当に肌ツルツルになる

2020/01/03(金) 09:25:17


33. 匿名@ガールズちゃんねる
乳液と美容液と下地やめても何も変わらなかった

2020/01/03(金) 09:27:34


38. 匿名@ガールズちゃんねる
二重幅にコーラルオレンジぬって二重の線部分に濃いオレンジを重ねる

雑誌でみたメイク方法なんだけどオシャレ顔になる!

2020/01/03(金) 09:34:16


44. 匿名@ガールズちゃんねる
その日使うリップをアイブロウブラシに付けて眉マスカラみたいにすると統一感が出る!YouTuberの和田さんがやって

2020/01/03(金) 09:41:42


46. 匿名@ガールズちゃんねる
グロスと口紅はグロスが先。上から口紅。
わりとみんな知ってるかもしれないけど、いい具合の艶リップになる。

2020/01/03(金) 09:44:54


51. 匿名@ガールズちゃんねる
ブルベ冬だけど黄味ファンデーション使ったらイエベ向けの服もまあまあ似合うようになった

2020/01/03(金) 09:57:56


53. 匿名@ガールズちゃんねる
ケンカするなよ。

2020/01/03(金) 09:58:45


57. 匿名@ガールズちゃんねる
流行りのクッションファンデ使ってみたら、そばかすが目立ったままで、これは肌の綺麗な人しか使っちゃダメなんだなと思った

リキッドも同様です

2020/01/03(金) 10:08:54


58. 匿名@ガールズちゃんねる
色付きの下地なんて使ったことないなぁ
皆んな凄いねっ

2020/01/03(金) 10:10:49


59. 匿名@ガールズちゃんねる
口の上が産毛を剃っても青かったんだけど
ピンク系リップからオレンジ系リップに変えたら青みが消えた

2020/01/03(金) 10:15:42


60. 匿名@ガールズちゃんねる
結局、髪、メイク、服、アクセサリーや小物でトータル100%になるようにするのが一番大事だということ

髪だけ、メイクだけバッチリでも全体的にまとまってなければかえってダサい

2020/01/03(金) 10:19:16


61. 匿名@ガールズちゃんねる
ここで教わった「ドライヤー前に精製水をつけるといい」というのを実践したらホントに髪に艶が出て良くなった!

2020/01/03(金) 10:19:44


62. 匿名@ガールズちゃんねる
テラコッタメイクが老けて見えます。
アラフォーです。
結局赤系の血色メイクで若作りするしかないのかなぁ?

2020/01/03(金) 10:31:39


66. 匿名@ガールズちゃんねる
かなりの乾燥肌で、化粧水→乳液の後にメイクしてもパリパリになってたけど化粧水→オイル2滴→メイクにしたら全く乾燥しなくなった。潤いすぎてテカるけど乾燥よりマシ。

2020/01/03(金) 10:39:48


69. 匿名@ガールズちゃんねる
高級な美白美容液を使い続けるよりレーザー当てた方が確実な効果がある。

すごく美肌と褒められるようになったし若く見られるようになった。

2020/01/03(金) 11:10:10


71. 匿名@ガールズちゃんねる
セザンヌのギラギラになるハイライトとミラコレを混ぜて顔につけると適度な艶肌になった
色も白くなるので濃すぎたファンデの上から付けたらぴったりに

2020/01/03(金) 11:20:55


73. 匿名@ガールズちゃんねる
雑誌の付録
黒の六本入りなんの雑誌か忘れた
色が外からでもすぐわかるように印みたいのがある
雑誌付録にしては良すぎ

2020/01/03(金) 11:25:47


80. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルちゃんで読んだ、ハイライトはワセリンを手につけて頬骨あたりにプッシュすると自然な輝きになるっていうのやってみたらハイライトよりも乾燥に良かった おかげで冬でも粉乗っけられるようになったよ

2020/01/03(金) 12:02:03


81. 匿名@ガールズちゃんねる
髪の毛が柔らかい黒髪ボブにしてます。
ヘアオイルって使いにくそうとおもってたけど買ってみたらすごくいい。
ボリュームが適度に押さえられて毛流れ感がでて。艶もでる。
スタイリングのキープ力はそんなにないけど、
髪が柔らかいボリュームでやすい人にはおすすめ。
ちなみにダヴィネスのオーセンティックオイルです。

2020/01/03(金) 12:24:38


85. 匿名@ガールズちゃんねる
どの基礎化粧品使っても肌が乾燥ひどいし、アレルギー肌で悩んでた。
ロート製薬の肌ラボの極潤を試しに使ったら保湿効果抜群。
20代ではベタつき過ぎたけど30代の今は丁度いい。

2020/01/03(金) 13:01:14


88. 匿名@ガールズちゃんねる
今更だけどローションタイプの日焼け止め塗った後にクリームファンデ塗ったら化粧ののりが良くなりました。

2020/01/03(金) 13:25:11


89. 匿名@ガールズちゃんねる
イエベオータム、とプロに診断されたけど濃いオータム向けの色が似合わない。
ケチらず、16分割の診断受ければよかったな

2020/01/03(金) 13:25:49


90. 匿名@ガールズちゃんねる
イエベ春でセカンドがブルベ夏、、
髪の毛明るくして眉毛も明るくしたら垢抜けた!!

2020/01/03(金) 13:27:56


91. 匿名@ガールズちゃんねる
自分のパーソナルカラーに逆行したポイントメイクが自分的には一番好きかつ、しっくりくると気づいた。
オレンジのリップ塗るとメイク全体から浮いてて違和感あるんだけど、その違和感が好き。

2020/01/03(金) 13:59:06


92. 匿名@ガールズちゃんねる
古いアイシャドーは皮膚が痒くなった。古いのはデパコスの物もあって捨てるのは躊躇しまくりだったが、捨てて新しくドラックストアで売っている物に変えた。

2020/01/03(金) 13:59:54


93. 匿名@ガールズちゃんねる
マイナス覚悟で書きますが、最近化粧水をやめてから肌が安定してきました。風呂上りや洗顔後、顔にはワセリンやオイルを数滴塗るようにしてます。プチ肌断食?私には合ってたみたい。
あと、ベースメイクを石鹸落ちにしたのもよかった(^^)

2020/01/03(金) 14:11:20


94. 匿名@ガールズちゃんねる
奥二重でバカリズムにそっくりなんだけど
縦割りにするとピンクのアイシャドウ使える!
調子いいと坂口健太郎に似てるって言われて嬉しかった
でもアゴの主張は消せない

2020/01/03(金) 14:21:06


106. 匿名@ガールズちゃんねる
おでこが狭いのがコンプレックスで前髪必須だったけど、美容師さんにおでこ狭い人はセンター分けおすすめといわれてイメチェン。なぜか褒められることが増えました!

2020/01/03(金) 17:48:38


110. 匿名@ガールズちゃんねる
肌の色とぴったりのファンデを見つけるのに必死でやっと見つけて使ってた。
たまたまちょっと明るい色を試しに使ってみたら最初白いけど夕方化粧崩れとくすみが無くなっていい感じに馴染んでた。
でもこれが正解なのかまだわからない…
ファンデ難しい。

2020/01/03(金) 18:20:42


112. 匿名@ガールズちゃんねる
流行りのブルー、パープルの下地はピンとこなかったけど
イエローの下地は透明感がヤバかった
何でもっと流行らないのか謎

2020/01/03(金) 18:26:18


117. 匿名@ガールズちゃんねる
エレガンスのモデリングカラーベースのピンクを多めに使うと肌が綺麗に見える。そのあとはファンデなしで、ジバンシイのルースパウダーのみで、きれいな仕上がりです。

2020/01/03(金) 21:34:18


118. 匿名@ガールズちゃんねる
眉毛を描くとき、平行眉をやめて、黒目の上を頂点になだらかなアーチ型になるようにしたら、もともとの顔に合っていたのかすごく表情が生き生きして見えるようになった。

2020/01/03(金) 21:38:27


129. 匿名@ガールズちゃんねる
どのコンシーラー使っても色が濃くて浮いて苦手でしたが、カバーマークのフローレスフィットをコンシーラー替わりに使ったら浮かないのに綺麗に隠れます(よく使われてる方法だったらスミマセン)

2020/01/04(土) 00:20:48


131. 匿名@ガールズちゃんねる
どんだけ髪色を変えようがパーマかけようが、結局私はダサい。
おしゃれな人は髪質もおしゃれで寝起きでも伸びかけでもおしゃれ。

2020/01/04(土) 01:32:26


75. 匿名@ガールズちゃんねる
今までお化粧が似合わないと思って、薄いメイクしかしなかった。
でも最近はメイクする時くらいしか楽しみがなくなってきて、いろんなメイクを試してるうちにお化粧してる自分に見慣れたのか、濃いメイクも似合うと感じるようになってきた。
お化粧はすればするほど上手になる!

2020/01/03(金) 11:29:17


編集元: ヘアメイクで最近発見したことを教え合うトピ

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
肌がニキビ跡で凸凹な人のメイク
【初心者向け】カラーメイク教えてください♡
ヘンだと思うメイク・コスメ
♥あわせて読みたい♥