これ意外と良かったよとか、これで失敗したとか、あったら教えてほしいです(^o^)

2020/01/03(金) 08:54:45
私もブルベ夏で赤みが気になる肌でグリーン下地使ってる!涼しい感じの肌になるよね
2020/01/03(金) 11:34:39
ブルベでも頬に赤みが強い人は、ピンクよりグリーンのコントロールカラー使うと透明感出るよ
2020/01/03(金) 09:03:13
2020/01/03(金) 08:55:21
2020/01/03(金) 08:56:19
2020/01/03(金) 08:59:05
これが一番血色明るくなる。
2020/01/03(金) 09:00:17
2020/01/03(金) 09:01:46
私、ブルベ夏でノーカラー気味のパウダーファンデ探してたら資生堂のプリオールにあって使い心地良かった。
で、リピートする時にピンクオークルを試しに使ったらこっちも良かったよ!
コフレドールグラン(プレオールと同じくアラフィフ向け)のピンクオークルもためしたら、プレオールよりベージュ味あったけどこちらも悪くなかった。
各ブランドのマダム向け、むしろそれぞれマキアージュやコフレドールより粉質良かった。しっとりしてる。
2020/01/03(金) 18:14:16
若く見える
2020/01/03(金) 09:03:55
2020/01/03(金) 09:04:59
2020/01/03(金) 09:05:25
ベージュ色の保湿系プチプラ下地もっと知りたい♪
2020/01/03(金) 09:09:40
メディアの下地いいよ
SUQQUやエレガンス使った結果、下地だけはメディアがいい
2020/01/03(金) 09:38:54
すみません、宜しければ下地の名前教えて頂きたいのてすが。
今は下地とファンデはsuqqu なのですが、もう少し安いものにチェンジしたいので。
2020/01/03(金) 17:14:26
2020/01/03(金) 09:11:13
言葉で説明するの難しいわ。
2020/01/03(金) 09:11:23
それどころか頬の毛穴目立たなくなった。
ももぷりの化粧水、別ブランドの美容液(今はHAKU)、ももぷりのジェルクリームの順でつけてるんだけど、めちゃくちゃ良い。何つけてもニキビ出るんだけどこれは出来なかったよ~
2020/01/03(金) 09:12:00
ももぷりって何かなと思い検索してきた。店で見たことない。ドラッグストアーにはないのかな。
2020/01/03(金) 10:37:29
ドラッグストアにも置いてるよ。
セラミド入りで良さそうと思ってテスターの蓋開けた瞬間、ビックリするくらい桃の甘い匂いがきつ過ぎてテストするの断念した。
あんなに匂いプンプン香料を入れる意図が謎。
2020/01/03(金) 10:58:22
カラーしてパサパサで時間が経つと広がってくる髪の毛だけど、広がらないし艶は出るし買って良かった
2020/01/03(金) 09:12:56
ほんっとうにいいですよ!!!!
予定ない日は、これに粉はたくだけでいいです!
ベージュオレンジなので、ファンデまではいきませんが、トーンアップしてちょっと粗を隠してくれる感じです。
イエベ地黒のわたしにはめちゃくちゃ合ってました!
SPFも高ければ夏も使うのになぁ~
2020/01/03(金) 10:05:43
アイシャドウ用の下地使うより効果あった!
2020/01/03(金) 09:17:18
2020/01/03(金) 09:18:14
私の場合はだけど。パウダーだと老け顔になるようになった年齢かな
2020/01/03(金) 09:19:04
グリーン下地いやっほぅ
2020/01/03(金) 09:19:21
コントロールカラーって面白い。
2020/01/03(金) 09:22:44
2020/01/03(金) 09:25:17
2020/01/03(金) 09:27:34
雑誌でみたメイク方法なんだけどオシャレ顔になる!
2020/01/03(金) 09:34:16
2020/01/03(金) 09:41:42
わりとみんな知ってるかもしれないけど、いい具合の艶リップになる。
2020/01/03(金) 09:44:54
2020/01/03(金) 09:57:56
2020/01/03(金) 09:58:45
リキッドも同様です
2020/01/03(金) 10:08:54
皆んな凄いねっ
2020/01/03(金) 10:10:49
ピンク系リップからオレンジ系リップに変えたら青みが消えた
2020/01/03(金) 10:15:42
髪だけ、メイクだけバッチリでも全体的にまとまってなければかえってダサい
2020/01/03(金) 10:19:16
2020/01/03(金) 10:19:44
アラフォーです。
結局赤系の血色メイクで若作りするしかないのかなぁ?
2020/01/03(金) 10:31:39
2020/01/03(金) 10:39:48
すごく美肌と褒められるようになったし若く見られるようになった。
2020/01/03(金) 11:10:10
色も白くなるので濃すぎたファンデの上から付けたらぴったりに
2020/01/03(金) 11:20:55
黒の六本入りなんの雑誌か忘れた
色が外からでもすぐわかるように印みたいのがある
雑誌付録にしては良すぎ
2020/01/03(金) 11:25:47
2020/01/03(金) 12:02:03
ヘアオイルって使いにくそうとおもってたけど買ってみたらすごくいい。
ボリュームが適度に押さえられて毛流れ感がでて。艶もでる。
スタイリングのキープ力はそんなにないけど、
髪が柔らかいボリュームでやすい人にはおすすめ。
ちなみにダヴィネスのオーセンティックオイルです。
2020/01/03(金) 12:24:38
ロート製薬の肌ラボの極潤を試しに使ったら保湿効果抜群。
20代ではベタつき過ぎたけど30代の今は丁度いい。
2020/01/03(金) 13:01:14
2020/01/03(金) 13:25:11
ケチらず、16分割の診断受ければよかったな
2020/01/03(金) 13:25:49
髪の毛明るくして眉毛も明るくしたら垢抜けた!!
2020/01/03(金) 13:27:56
オレンジのリップ塗るとメイク全体から浮いてて違和感あるんだけど、その違和感が好き。
2020/01/03(金) 13:59:06
2020/01/03(金) 13:59:54
あと、ベースメイクを石鹸落ちにしたのもよかった(^^)
2020/01/03(金) 14:11:20
縦割りにするとピンクのアイシャドウ使える!
調子いいと坂口健太郎に似てるって言われて嬉しかった
でもアゴの主張は消せない
2020/01/03(金) 14:21:06
2020/01/03(金) 17:48:38
たまたまちょっと明るい色を試しに使ってみたら最初白いけど夕方化粧崩れとくすみが無くなっていい感じに馴染んでた。
でもこれが正解なのかまだわからない…
ファンデ難しい。
2020/01/03(金) 18:20:42
イエローの下地は透明感がヤバかった
何でもっと流行らないのか謎
2020/01/03(金) 18:26:18
2020/01/03(金) 21:34:18
2020/01/03(金) 21:38:27
2020/01/04(土) 00:20:48
おしゃれな人は髪質もおしゃれで寝起きでも伸びかけでもおしゃれ。
2020/01/04(土) 01:32:26
でも最近はメイクする時くらいしか楽しみがなくなってきて、いろんなメイクを試してるうちにお化粧してる自分に見慣れたのか、濃いメイクも似合うと感じるようになってきた。
お化粧はすればするほど上手になる!
2020/01/03(金) 11:29:17