2020/01/04(土) 10:16:55
2020/01/04(土) 10:17:32
いい加減布団干す手間から解放されたい
2020/01/04(土) 10:17:50
でも材料用意したり洗い物面倒かなと思って踏み出せずにいる。
2020/01/04(土) 10:18:15
2020/01/04(土) 10:18:24
2020/01/04(土) 10:18:32
ホットクックおすすめ!
一人暮らしで自炊面倒でしなかったけど、1人用のホットクック11月末にでたから思いきって買った。
なんでもっと早く買ってなかったんだろうと思うくらい楽にできるよ。カボチャの煮物16分、肉じゃが30分、切り干し大根とか。炒め物もできる。
火を使わないから帰ってからお風呂入ってでてきたらできてる感じ。
あまりに嬉しくてフル動かして、お弁当に持って行ったりして結果的にコスト削減に。
頑張るねとかしゃべるからなんか可愛いよ。
10回作ったときに10回作ってくれたねとか励ましてくれたり。そんな機能はなくてもよいけどなんせ手軽にご飯ができる。もともとあるメニューの味付けを自分好みに調味料少なめとかにしてます。油ほとんど使わないからダイエットにもよいかなと。
2020/01/04(土) 10:37:31
2020/01/04(土) 10:18:52
2020/01/04(土) 10:19:02
具体的に何がいいとかはまだ考えてない
2020/01/04(土) 10:19:15
2020/01/04(土) 10:19:32
2020/01/04(土) 10:19:49
2020/01/04(土) 10:19:54
デビューしたい
2020/01/04(土) 10:20:30
2020/01/04(土) 10:20:49
2020/01/04(土) 10:21:15
ティファール置いておくより家がおしゃれに見えそうで
2020/01/04(土) 10:21:46
2020/01/04(土) 10:22:40
2020/01/04(土) 10:22:49
家にあるものもう何年も故障したまま笑
2020/01/04(土) 10:23:30
シンプルなベルトと文字盤で冠婚葬祭に使えて、年を重ねてもずっと持てそうなのが欲しい
2020/01/04(土) 10:24:32
2020/01/04(土) 10:25:25
実家は広いけど、1人じゃ管理出来ない・・・
2020/01/04(土) 10:26:07
今の機種は4年目に突入でそろそろガタがきてるから
2020/01/04(土) 10:26:55
2020/01/04(土) 10:26:56
バーミキュラ欲しいなー
2020/01/04(土) 10:28:21
洗濯干す手間から解放されたい
洗濯機で乾燥機能使ってやることもあるけど時間がかかり過ぎて電気代かさむ
2020/01/04(土) 10:29:04
2020/01/04(土) 10:29:29
ビデオカメラ
塾代を優先するとなかなか買えない・・
2020/01/04(土) 10:32:00
ずっとコードレスを使ってたのにすぐ壊れるとか言って旦那が普通のコードありのやつ買ったけどいちいちコードがしんどい
毎日使うのは私なのに頑なに拒否された
しかも私がお金出したのに
それが壊れたから次は絶対コードレス買う
使い勝手がいい
2020/01/04(土) 10:34:35
電子レンジ、クーラー、ドライヤーを買い替えたい‼️ 希望😭💔 いや、買い替えます😠✨
2020/01/04(土) 10:35:04
あと一瞬でみじん切りができるの何だっけ?
2020/01/04(土) 10:38:39
5万くらいするやつ
2020/01/04(土) 10:38:51
軽いとか吸引力とかよりもそこが知りたい
2020/01/04(土) 10:40:48
2020/01/04(土) 10:50:52
2020/01/04(土) 10:54:29
2020/01/04(土) 10:54:31
旦那が一人暮らししてた時の小さいやつずっと使ってる
買い換えよう買い換えようと思ってもう5年経っちゃったよ…
2020/01/04(土) 10:54:54
切実
2020/01/04(土) 10:57:30
2020/01/04(土) 11:09:20
家のことをやるだけの体力がないから、休みの日は寝て終わってしまう
掃除も洗濯も面倒くさい
2020/01/04(土) 11:09:32
2020/01/04(土) 11:12:10
2020/01/04(土) 11:14:54
欲しー
2020/01/04(土) 11:17:39
旦那が私服出社になったので服のアイロン掛けが超絶面倒
ただ綿シャツの皺綺麗に取れるのがなさそうで機種が決まらず迷走中
2020/01/04(土) 11:22:15
2020/01/04(土) 11:22:19
最近の持ちが非常に悪い
使うとすぐ減る
2年使ってるから仕方ないのかな
2020/01/04(土) 11:24:59
グラボ なんて需要ないかもだけど
私はパソコンしか趣味ない
2020/01/04(土) 11:35:54
2020/01/04(土) 11:37:03
去年BRUNOのホットプレート(大)買ったこと後悔した。
2020/01/04(土) 11:38:11
うちにあるのが布団の上に一枚引くタイプのやつだから、直接布団に差し込んでできるやつが欲しい
2020/01/04(土) 11:38:27
うち、汚部屋なんだわ。
カシミアストール三万を諦めて貯金中。
2020/01/04(土) 11:43:37
お金貯めなきゃ
2020/01/04(土) 12:07:22
お手頃で性能良さそうデザインも可愛い
2020/01/04(土) 12:17:42
昨年末から色々見てるけど、どこのが良いのかわからなくて未だに買っていない。
HPの福袋ってどうなんだろう。
2020/01/04(土) 12:36:00
たぶんすぐ飽きるけど
2020/01/04(土) 12:50:07
お手頃価格の山善、アイリスオーヤマ
ちょっとお値段張るけど有名なシロカ、ティファール
元祖電気圧力鍋のインスタントポット(アメリカ製)、そのパクリのパナソニック(値段倍だけど安心の日本製)
もっと高額だけど間違いなさそうな象印
一人暮らしだから小さい1.5L前後のサイズでいいのか、大は小を兼ねるで2.5Lくらいでもいいのか等
いろいろと悩んで決められないけど、正月セール中に買っておきたい…
使ったことある人がいたら感想聞かせて下さい!
2020/01/04(土) 13:24:41
アプリと連動しててもかまわないんだけど体重計本体で30日記録できるやつ探してる
50g単位で計れるやつ
うちの両親とか手書きで毎日メモしてるしパソコン持ってないし、1日しか記録残らないと不便
皆さんはスマホアプリかパソコン連動で体重計のデータ残らないやつ使ってるの?
お年寄りには難しいのよね…
2020/01/04(土) 14:07:43
今の炊飯器15年くらいになるし、朝炊いたご飯を昼まで保温すると、ご飯の表面が乾燥してカピカピになっちゃうので、買い替えたい。
今のやつは調理用にする。(調理可の炊飯器です)
2020/01/04(土) 14:20:02
安全装置付のやつ
忘れっぽくなってきた46歳
火の消し忘れが怖くて
最近息子も料理したがるし
工事費込みでいくら位だろ
10~15万?
2020/01/04(土) 14:20:07
25000円位かな?
私にはとても贅沢な品
でも剛毛多毛パサパサ癖毛だから使ってみたい
2020/01/04(土) 14:22:55
燕三条の菜切り包丁
30過ぎたし櫛はビジホのアメニティばかり、包丁は結婚式などのお返しのカタログで頼んだもので切れ味が悪くなってきたのでどちらも本物を持ちたい。
2020/01/04(土) 14:25:48
24時間保温もできるし、神家電!おすすめです(>_<)
2020/01/04(土) 14:43:41
編集元: 2020年はこれを買いたい!!