123

1. 匿名@ガールズちゃんねる
主は会社員として働いていて6年目、26歳です。
周りが優秀な人が多く、その人たちと比べると自分のできなさに落ち込んでしまいます。
周りに追いつきたいのでなにかアドバイスをお願いします。

2020/01/06(月) 20:13:09





2. 匿名@ガールズちゃんねる
あなたはあなた

2020/01/06(月) 20:13:39


3. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなところで働いてるあなたもきっと優秀なんだとコンビニでバイトしてるわたしは思います。

2020/01/06(月) 20:14:16


8. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
これ。

2020/01/06(月) 20:15:19


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
えー、私はコンビニで働ける人凄いと思ってるよ!前に一緒に働いてた人がコンビニでバイトしたけど、あまりに覚える事多くて3日で辞めたって言ってたよ。
それをきちんとこなしてるのだから、あなたも偉い。

2020/01/06(月) 20:17:08


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19 ありがとう(;_;)

2020/01/06(月) 20:18:23


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
本当これだよ
同じフィールドにさえ立てない人間もいるよ
私もその一人。ズボラ主婦

2020/01/06(月) 20:19:24


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
コンビニで働けるって優秀だよ。
あんなに沢山の内容覚えるのって本当に大変だと思います。

2020/01/06(月) 20:20:42


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
覚えることが沢山あるコンビニで働いてるあなたを尊敬します!
物覚えの悪い私には無理...

2020/01/06(月) 20:21:45


4. 匿名@ガールズちゃんねる
まわりの皆さんにはない、素晴らしい何かがあなたにはあります

2020/01/06(月) 20:14:41


5. 匿名@ガールズちゃんねる
もう少し具体的に言ってくれないと分からん
高度資格職なのか速さと正確さが命の単純労働なのかコミュ職なのかでもまったく違う

2020/01/06(月) 20:14:50


7. 匿名@ガールズちゃんねる
no title


2020/01/06(月) 20:15:05


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
横にいたら自信を失いそう

2020/01/06(月) 20:16:39


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
氷川きよしに似てる!

2020/01/06(月) 20:24:24


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>7
美人、スタイル良い、気が利く、リアクション良い、頭の回転速い、会話上手、明るい、女性にも男性にも好かれる

同僚や後輩に居たらキッツイだろうな

2020/01/06(月) 20:33:06


9. 匿名@ガールズちゃんねる
わかる
周りが友達含め専門職の人達ばかりだから
何をやっても自信がない

2020/01/06(月) 20:15:35


10. 匿名@ガールズちゃんねる
私も同じ境遇。
もう愛想で乗り切るしかないと割り切ってます。

2020/01/06(月) 20:15:44


11. 匿名@ガールズちゃんねる
私なんかコンビニバイトもできなくて仕方なく主婦だよーって言おうと思ったけどそういう問題じゃないんだろうねえ 下見て満足する人ならこんなトピ立てないし
思いつめずに頑張ってね

2020/01/06(月) 20:15:48


12. 匿名@ガールズちゃんねる
考え方を変えられないのなら環境を変えるしかない
自分が一番優秀なところに転職する

一人事務だけど比べる人がいないので、そういう意味では楽です笑

2020/01/06(月) 20:15:56


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
私は1人事務だけど、前任の人がパソコンとかも詳しくてかなり優秀だったから、そんな人の後任になって申し訳無いと思ってる。
事務の経験はあったけど、事務は事務でも医療事務しかやった事無くて、一般事務をやるのは初めて。WordとExcelも久しくやってなかったから、処理に時間かかるし、情けない話し、コピー機すら最新のもの過ぎてついていけない。。
おまけにまだ新人なのに、上司からは前任の人と同じようなベテラン扱いされる。辛い。

2020/01/06(月) 20:22:52


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>45
私も一人事務
周りは専門職だから詳しく事務のこと聞ける人もいない
聞かないとろくに教えてもくれないし放置

なのに分からない仕事は任せようとするし、毎日悲しくて孤独でトイレで泣いたこともあった

入って半年経つけど、今もまだまだ慣れてない
慣れたら転職なのかも知れないけど…辛いよね

2020/01/06(月) 20:31:25


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
転職ではなく天職ね
ややこしくてごめんw

2020/01/06(月) 20:34:11



13. 匿名@ガールズちゃんねる
優秀に見せるのが、うまいだけだよ

2020/01/06(月) 20:16:08


16. 匿名@ガールズちゃんねる
何がつらいの?
むしろ恵まれてるんじゃない
自分と違う立派の人達から
色々学べば良いんだよ
自分は自分!他人は他人よ

2020/01/06(月) 20:16:47


17. 匿名@ガールズちゃんねる
周り美大
わたし専門

学歴ではないと思いたくても、センスの差も大きいです…

2020/01/06(月) 20:17:03


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17
分かる

センスのある人が美大はいると周りのセンスに触発されてさらに感性に磨きかかるけど
専門でトップとってもその層にはかなわない

2020/01/06(月) 20:18:17


18. 匿名@ガールズちゃんねる
極論仕事できなくたってクビにはならんし生きていける
引け目を感じずに図太くいきましょーよ
考えても疲れるだけだよ 頑張っても無理ならしょうがないじゃない

2020/01/06(月) 20:17:07


21. 匿名@ガールズちゃんねる
何のために仕事をするか考えましょう
周りと比較して優劣つける必要ないよ
自分にできることをコツコツと!

2020/01/06(月) 20:17:33


22. 匿名@ガールズちゃんねる
その優秀な人達が働く会社に入社できたんですよ。
自信持ちなされ。

2020/01/06(月) 20:17:40


23. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな中で働いてるなら、
主さんもきっと優秀なんだと思う。
ハイレベルの中では自分は出来ない方ってことかと。

うちの会社は私含め
向上心ほどほど、
仕事の出来もほどほど、
なんでもかんでもほどほどなので、
主さんが入社したら主さんご自分の優秀さに5秒で気付くと思うわよ。

2020/01/06(月) 20:17:49


24. 匿名@ガールズちゃんねる
どんなに優秀でもうんこはくさいんだよ!!

2020/01/06(月) 20:18:10


26. 匿名@ガールズちゃんねる
でもね
今度転職した時に、周りが仕事ができない、頭が悪い人ばかりだとそれはそれで結構イライラすると思うよ。

2020/01/06(月) 20:18:18


29. 匿名@ガールズちゃんねる
え、羨ましいよ~
正直、仕事出来ない人と一緒に仕事する方が辛いしストレスだよ~

2020/01/06(月) 20:18:49


30. 匿名@ガールズちゃんねる
みんなが優秀そうに見えても、実はそうでないことも多い。

もしかしたらそういう人達は職場ではできる人に見えるかもしれけれど、仕事しかできない人かもしれないし。

それなら仕事はほどほどでも、他のこともできる、みたいなのも良いと思います。

2020/01/06(月) 20:19:18


33. 匿名@ガールズちゃんねる
出来る人と出来ない人がいるのは仕方ないよ ある程度は諦めも大事

2020/01/06(月) 20:19:52


34. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が一番できるというのも辛いものがある。上がいて成長の糧になるならいいんじゃない。

2020/01/06(月) 20:19:56


40. 匿名@ガールズちゃんねる
その優秀な人たちも、自分一人で仕事を回している訳じゃないんですよ。
優秀な結果を残せるのはあなたを含め周りの人がサポートをしているからです。
あなたにはあなたにしかできない事があるし、向上心もある。もっと自信をもっても良いと思います。

2020/01/06(月) 20:21:01


42. 匿名@ガールズちゃんねる
iPS細胞の山中先生もかつて整形外科医の中でデキない方だったが方向転換してああなったんだった。あんなのは極端だけどどうもうまくいかなかったら環境変えるのも手だよ。

2020/01/06(月) 20:22:13


44. 匿名@ガールズちゃんねる
周りが優秀って凄くいいことじゃないのかなぁ。
そこにいるあなたも優秀なんだろうし、周りのレベルが高いと少しずつ自分自身も引き上げられるっていうか周りから学べる事もたくさんあって自分の成長に繋がるじゃん。

2020/01/06(月) 20:22:43


46. 匿名@ガールズちゃんねる
コンビニはお客さんの数と業務の幅の広さですぐギブアップしたので早朝の商品陳列のバイトをしましたが
300円のものを200円の棚に置くというレベルの間違いを週一でやっていてそこもやめました
全自動のレジの操作も覚えられないしスマホ以外の機械は一切使えない
立ってるとすぐ背中痛くなる
勉強はできたのになぁw
今は細々と趣味の分野で月三万くらい稼ぐ主婦です

向いてないなら逃げ道探すのもアリといえばアリだとは思います

2020/01/06(月) 20:23:06


48. 匿名@ガールズちゃんねる
羨ましい。
嫌なのでしょうけど。
仕事やらない、できない、おばかさんばかりの所にいるけど、すごく疲れるし、そいつらのが年功序列で給与高いからイラつくよ。  
いくら努力してもむしろ馬鹿にされる。
何もしなくても給料もらえるのにって。
後少ししたら転職する。
優秀な人だらけの中で成長したい。

2020/01/06(月) 20:23:42


50. 匿名@ガールズちゃんねる
完璧な人間なんていない
私はこの言葉が好き

2020/01/06(月) 20:24:17


53. 匿名@ガールズちゃんねる
家族が私以外全員優秀

2020/01/06(月) 20:24:49


55. 匿名@ガールズちゃんねる
家族が優秀だと私は嬉しいけど
兄は優秀だけど自慢の兄だよ

2020/01/06(月) 20:26:18


56. 匿名@ガールズちゃんねる
職業訓練に通ってたけど一緒に通ってた人達が院卒や大卒、高専卒とか簿記1級持ちでやっぱりそういう人たちって飲み込み早いんだよね。先生たちの間でも話題になるほど優秀な人たちが多いクラスだったから、期間中自信喪失してしまってホント辛かった。

2020/01/06(月) 20:30:03


59. 匿名@ガールズちゃんねる
私あちこちを転々とする仕事なんだけど、だからいろんな人と働くんだけど、だから、主の気持ちもめちゃわかる!
でも自分より優秀じゃない人ばかりも逆につらいこともあるよ。
いろんなこと学べるチャンスなんだーと思うくらいで良いと思うよ。
その優秀な人と同じ環境にいれることが主の能力が高いことを示してると思うよ!

2020/01/06(月) 20:32:12


61. 匿名@ガールズちゃんねる
職場でカラオケにいくと、全員が90点台。
まあまあ、歌上手いと思っていたんだけど、
この会社では普通でした。

2020/01/06(月) 20:33:21


62. 匿名@ガールズちゃんねる
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。その優秀な人達を見まくって、わからないことは聞く。そこから自分の色を出していけばいいよ。

2020/01/06(月) 20:33:56


64. 匿名@ガールズちゃんねる
同じ職場に同時期に育休から復帰して働いてる方がいるのですが、とても仕事が出来る方なので色々比べられてるんだろうな…と申し訳なく思いながら働いています。しかもその方は二人目。。。

2020/01/06(月) 20:37:17


67. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな優秀な人達が集まる会社には入れたってことはあなたも優秀だってこと。優秀な人事の人達から見て、あなたもその場に相応しい優秀な人材って思われたこと。周りは気にしなくていい。わからないことはわからない、ミスを隠さない。それだけ守ればいい。

2020/01/06(月) 20:41:11


70. 匿名@ガールズちゃんねる
そう思えるだけで向上心がある。多分自分で思うよりあなたも優秀なはず。

2020/01/06(月) 20:43:53


71. 匿名@ガールズちゃんねる
わかります!今までのびのび仕事してきて評価もされてきた。居心地良かったけど、成長したくてあえて違う環境に行った。給料は良かった。残業も毎日2時間以上だった。残業代はもらえたけどプライベートがガタガタ。子供達の夕飯作るのも21時頃から。周りは優秀だけど独身のスタッフばかり。自分より年下だけど仕事上で尊敬できる部分も多かったし自分が恥ずかしくなる事もあったけどプライドなんて捨てて学んできた!でも結局、そのできる人からも悪口言われていたみたい。本当かわからないけれど。悪口言ったかもしれないその人以上に
そんな情報いちいち言ってくる人の方が悪と思った

2020/01/06(月) 20:44:40


72. 匿名@ガールズちゃんねる
バカばっかもつらいよ
まともに話しても相手に通じないから

2020/01/06(月) 20:53:06


編集元: 周りが優秀な人ばかりでつらい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「自暴自棄になってしまう」というトピ主に共感の声が殺到
【失恋直後】どうやって苦しさをまぎらわせる?
自分が辛い状況に陥っている時に人に優しくできますか?
♥あわせて読みたい♥