それどころか、熱も出た事もほとんどありません。
長い期間、医療事務として働いていたのですが、感染した事は1度も無く、1度職員が次から次へと感染したのですが、私だけ感染しませんでした。
今は、医療事務を辞めて一般事務の仕事をしてるのですが、昨年隣の席の人と、向かいの席の人がインフルになった時も無事で、結婚してから旦那が3回もインフルになっているにも関わらず、私はうつりませんでした。
特に手洗いうがいをしっかりしている訳でも無く、
予防接種もうけていません。
そういう体質なのか、免疫力が強いのか。
物凄く羨ましがられ、健康法をよく聞かれるのですが、本当に何もしてないのですが、、。
同じような方いますか?

2020/01/08(水) 21:29:04
うちの母親(68歳)も一度もかかった事ないと言ってた!
母親はほとんど病気せず、風邪も滅多にひかないんだけど免疫力が強いんだと思う。
ちなみに母の場合、20年くらい毎日ウォーキングしてる。
2020/01/08(水) 21:52:06
2020/01/08(水) 21:30:15
特に予防もしていません。
2020/01/08(水) 21:30:27
母系で受け継いでるわけでもないだろうけど、やっぱり体質とかがあるんだろうね
2020/01/08(水) 21:31:05
旦那も45年間かかったことないです
予防接種もしたことないです。遺伝?
2020/01/08(水) 21:31:07
親も兄弟もおばあちゃんおじいちゃん皆んな1度もかかったことない
予防接種も受けたことない
2020/01/08(水) 21:31:11
予防接種も受けた事ありません。
家族全員がかかってる中でも1人だけ平気でした。
理由は分かりません。
2020/01/08(水) 21:31:31
かかった事ない人羨ましい。
2020/01/08(水) 21:31:51
2020/01/08(水) 21:32:02
2020/01/08(水) 21:32:14
2020/01/08(水) 21:32:25
でも、インフルエンザってこの15年くらいで知った!
昔なったことあるのかもしれない。
旦那と子供はなったけど私にはうつらなかった。ノロはすぐうつったけど
2020/01/08(水) 21:32:28
特定されるかもですが、高校生の頃に通っていた高校が新型インフルを100人以上出し、校長先生が記者会見をしたほど大惨事になりましたが、それでも私はかかりませんでした。(笑)
なんなんだろう、よくかかる人との差は
2020/01/08(水) 21:32:29
予防接種してても、してなくてもなったことがない。
2020/01/08(水) 21:32:42
2020/01/08(水) 21:32:59
私の周りにも割といますよ
2020/01/08(水) 21:33:01
ワクチンもした事がないと思う。
旦那も40歳でインフル経験なし。
子供達もかかった事ない。
私の周りはかかった事ない人が多いですよ。
2020/01/08(水) 21:33:02
免疫が他の人より高いんだよ。
うらやましい!
2020/01/08(水) 21:33:03
とはいえ3年前に初めてレベルで熱出て寝込んだからもしかしたらそれがインフルの可能性はある
それ以外では頭痛くなるくらいしかない
2020/01/08(水) 21:33:05
予防接種どころか、マスクもうがいも加湿もしたことない
もちろん風邪もほとんど引かない
免疫力がめちゃくちゃ高いんだろうなあ 自分
でもこれをリアルで言うとすごく嫌な顔をされるので、黙っている
2020/01/08(水) 21:33:38
これからだよ
2020/01/08(水) 21:33:40
ちなみに風疹の抗体検査で抗体値が高すぎて、医師に「あなたは一生風疹にかかりません」とのお墨付きももらいました
2020/01/08(水) 21:33:42
2020/01/08(水) 21:34:32
2020/01/08(水) 21:34:34
2020/01/08(水) 21:34:34
インフルは無いけど、周りで掛かった人がいないような病気にはかかるw
マイコプラズマ肺炎とか
2020/01/08(水) 21:34:50
2020/01/08(水) 21:35:03
予防接種も受けたことがありません。
子供が幼いので、念のため予防接種を受けるべきか迷いましたが、かえってかかってしまうような気がして、受けませんでした。
今シーズンは風邪ひとつひいてません。
2020/01/08(水) 21:35:13
子供は毎年必ず罹患する。
2020/01/08(水) 21:35:24
2020/01/08(水) 21:35:42
前に職場の人にそのことを言ったら驚かれた。
2020/01/08(水) 21:35:44
風邪もほとんど引かない。
だけど胃腸が弱くて頭痛持ちで体力無くて元気ないです。
2020/01/08(水) 21:36:05
熱も風疹の時の37.6℃が最高
その時は暑くて暑くて真冬なのに窓全開で団扇であおいでた
2020/01/08(水) 21:36:17
私がかかってもならないから本当に凄い
2020/01/08(水) 21:36:25
インフルかどうかの痛い検査だけ何度も経験はしてる(毎回陰性)
2020/01/08(水) 21:36:40
予防接種を受けた事もないです。
職場で予防接種を進められますが、
今までの事思うと受けるリスクの方が
高い気がして…。
強制ではないのですが
受けた方が良いのでしょうか?
2020/01/08(水) 21:37:11
でも【知らないうちにかかって、知らないうちに治る場合もある】らしい。
予防接種💉は毎年受けてる。
2020/01/08(水) 21:37:18
兄弟姉妹がかかっても自分だけなぜかうつらなかったことが何度もある
が、田舎から名古屋に引っ越したらかかった
人の多さなんだろうなー
でも人よりかかりにくい気はするし、昔から熱は出ない
出ても37度前半…
そのインフルエンザの時も急に熱が上がったりせずずっと鼻水ズビズビ、腹痛下痢に苦しんだ
2020/01/08(水) 21:37:23
2020/01/08(水) 21:37:46
うち家族だれ一人かかったことないよ
そんな私が、生まれて初めて39.5度の熱が出て24時間後に検査したけど陰性で、
今苦しんでます
2020/01/08(水) 21:37:57
今まさにインフルで休み中。
体はしんどいし、金はかかるしでいいこと一つもないわ。
2020/01/08(水) 21:38:19
2020/01/08(水) 21:38:21
2020/01/08(水) 21:38:21
2020/01/08(水) 21:39:25
風邪もひかない
免疫めっちゃ強い
アレルギーはアルコールに反応出るだけ
夏も冬もエアコンやヒーターやコタツなんてない
とにかく免疫が強いとしかいえない
酒が飲めない・・・これは関係ないかな
2020/01/08(水) 21:39:43
でも、風邪はよくひくし、ガンにもなったので免疫力高い訳ではないのかなぁ。
2020/01/08(水) 21:39:44
罹ったことない人、すごく羨ましいです。
普段は風邪をひかないけど、インフルエンザにだけはなります。
2020/01/08(水) 21:39:47
しかし、病気の治療のために免疫抑制剤飲んでるので人よりも感染しやすいはずなんですがね。
家族がインフルにかかってる姿みたことないので、体質かなと。
2020/01/08(水) 21:40:02
2020/01/08(水) 21:40:23
2020/01/08(水) 21:40:46
人生で一度もかからずに終わりたかった
2020/01/08(水) 21:40:50
夫がインフルになり看病して隣のベッドで寝たり、職場の人が次々とインフルになったのに無事だった
風邪も20年位引いた事なかったけど、40過ぎたら「風邪気味?」位には感じるようになり、体の衰えを実感してる
インフルになる日も近いかもしれない…
2020/01/08(水) 21:40:59
消毒殺菌しまくるとかそこまで激しくないけど
エレベーターのボタンやドアノブはなるべく手の甲で押す
口呼吸はなるべくしない
電車ではつり革に捕まらないなど
無意識に長年やってる
2020/01/08(水) 21:41:10
ただ運が良いだけなのかもしれませんけどね。
子供の時は学校で集団予防接種をしていましたが中学生からはインフルエンザの予防接種はしていません。
子供は2歳、4歳ですが予防接種していません。
かかっていません。
でも怖いですよ。
予防接種してもかかるものはかかるし脳症にならない保証もないですからね。
2020/01/08(水) 21:41:47
思い当たるのは、ダイエットして痩せたこと。抵抗力とか免疫力?とか落ちてたのかな。
そしてリバウンドしたら、その後5年間かかってない。
2020/01/08(水) 21:41:53
2020/01/08(水) 21:42:21
2020/01/08(水) 21:42:23
普段も風邪引かないけどおなかだけは弱い。
引かないにこしたことはないよ。うらやましいなー。
2020/01/08(水) 21:42:46
予防接種は一昨年初めてやったけど去年はしてない
ちなみにノロも家族が罹患してても
自分だけは罹ったことない
2020/01/08(水) 21:43:30
2020/01/08(水) 21:43:39
家族全員罹らない人もいれば、他の家族は罹るのに自分だけ大丈夫って人もいるのが不思議。
逆にどんなに予防を徹底しても毎年罹る人もいて可哀想だなと思う。
2020/01/08(水) 21:43:46
子供の頃はよく運動し母の栄養満点なごはんを食べ、今でもよく食べますし、なんと言っても楽天的でストレスを感じにくいのがいいのかなと勝手に思ってます。
2020/01/08(水) 21:44:56
抵抗力は強い方だけどノロウイルスには瞬殺されたなー。
2020/01/08(水) 21:45:05
予防接種してても毎年なってる人、A型B型続けてなる人は一体どこでもらってくるのか不思議でならない。
2020/01/08(水) 21:45:23
予防接種は毎年してます
夫と子供がなって、私だけ無事ってことも数回ありました
風邪はたまに、何年かに一度は引きます
2020/01/08(水) 21:45:31
今30代なんだけど、逆に風邪は引きやすくなったんだよね
他人から風邪を移されやすいタイプ
だから怖くて今年初めてインフルの予防接種受けたよ
職場でも大流行してたし、インフルの人と接触したけど私はインフルにはならなかったな
風邪は貰うけどインフルにはならないのが不思議
2020/01/08(水) 21:45:50
2020/01/08(水) 21:46:16
子供がインフルデビューし子供経由で去年初めてなりました( ; ; )
免疫無いから死ぬかと思った( ; ; )
でも子供がインフルにならなければならないと思います。
2020/01/08(水) 21:46:48
高熱は出たことないけど
2020/01/08(水) 21:46:52
風邪も医者に行かず 3日で治る
2020/01/08(水) 21:49:17
本当ごめんなさい
2020/01/08(水) 21:49:48
高熱が出ること自体まずなくて、風邪で具合悪くて今熱っぽいと計っても37度台。
今時期に高熱出たらその時はインフルだと思ってる。しかし、インフル発症してる人の看病で数日一緒にいても何もなかったので、それはそれで怖い。
2020/01/08(水) 21:50:15
2020/01/08(水) 21:50:22
2020/01/08(水) 21:50:39
今思えばあれはインフルエンザなんだろうなぁ。でも先生はインフルの診断じゃなかった
2020/01/08(水) 21:51:05
両親も兄弟も、インフルエンザどころか風邪引いたところも見たことない
ちなみに私は自転車に乗ってて二度車に撥ねられたけど、二度とも自転車廃車になっても自身はかすり傷で済んだ
母は軽自動車で崖から落ちたけど無傷だった
うちの一族は人間じゃないかもしれないと最近思っている
2020/01/08(水) 21:51:23
すごくビックリされますが、
なったことない人もそこそこいます。
あとは、運かもしれない。
2020/01/08(水) 21:52:21
社会人になるまで予防接種したことなかった。
幼稚園教諭だから今は強制でしてる。
子どもたちや職員がどんどん感染してもならない。
ただし、ノロウイルスは毎年なる。
なぜ?
2020/01/08(水) 21:54:49
子供の頃に学級閉鎖になった時もそうだった。バカは風邪ひかないって本当なのかもって真面目に思った。
2020/01/08(水) 21:45:33
編集元: インフルエンザになった事無い人
ちょっと憧れてたけど、もう一生勘弁してってかんじ。
予防接種受けるようにする。
予防接種もしたことない。
1と同じくちょっと憧れてる。
ちょっとダルいっていうのはあっても周りが言うような症状にはなったことがない
サイレントキャリアなんじゃないかとちょっとだけ心配。
全くかかった事がない人が相当数居る
同じ人が何回も何回もかかってるわけ?
家族や同僚がインフルにかかってもずっと無事だったので油断してた(?)
けど聞くほどきつくなかったな
確かに熱は一気に上がるけど薬飲めばすぐ下がるし普通の風邪のがずっと辛いよ
20年前とかは接客バイトで毎日たくさんの人と対面してたけど、マスクも今みたいに流行ってなかったからしたことなかったし、熱も何年かに一日出る程度だからインフルじゃなかっただろうし…
同僚で毎年予防接種してた人が毎年インフルなってたのを見てると、なんだか予防接種もしようとならなくて…
結構かかってないって人いるんだなー
体質だとすれば足がつった事もないんだけど
風邪ひかないのと関係あるのかな?
インフルエンザに耐性のない人は日本人の1/3
この人たちが毎年罹ってる
ただ、罹らない人もキャリアーにはなってるのでマスクはした方がいいよ
筋肉のおかげだと思ってるwww筋肉は裏切らないwww
かかっているのに症状が出ない(不顕性感染)という人もいるらしいから、それかもしれない