私は何にもありません。
データ入力メインの仕事なのですが、今日は朝と帰りの挨拶だけで後は特に誰とも話す事もなく、仕事もやりがいがなく、
毎日行って帰るだけな感じです。
つまらん。

2020/01/08(水) 18:52:29
2020/01/08(水) 18:53:28
これに尽きる
2020/01/08(水) 18:54:11
いつも美味しいお店のチョイスでワイワイ楽しめる。
2020/01/08(水) 18:54:26
毎日ヒャッホゥ
2020/01/08(水) 18:54:30
2020/01/08(水) 18:54:35
2020/01/08(水) 18:54:45
2020/01/08(水) 18:54:49
「だぁかぁらぁ!!」とか「おい!」とかの人割りと多く来るので(ファストフード店)。
2020/01/08(水) 18:54:56
2020/01/08(水) 18:55:04
2020/01/08(水) 18:55:15
お客様を満足させること、笑顔がやりがい。
とか言ってみたい
2020/01/08(水) 18:55:20
2020/01/08(水) 18:55:36
面倒な人達と仕事。
金の為に働いています。
毎日、淡々と仕事をこなして時間が来たら帰る。
ふと、空しい人生だなぁと思います!
2020/01/08(水) 18:55:54
お客さんから褒められると嬉しい。
2020/01/08(水) 18:55:55
看護師ですが、頻繁に患者さんから感謝の言葉をいただく
2020/01/08(水) 18:55:57
2020/01/08(水) 18:56:28
社内では比較的長く働いているけど
仕事に興味がないし向いてもないことを痛感するようになってしまった
2020/01/08(水) 18:56:47
みんな黙々と働いてる。
正直つらいわ。
2020/01/08(水) 18:56:51
新商品がどんどん入るから楽しい。
すぐ売り切れそうだなってものはすぐ買えるし。
店内をとにかく動き回るから運動不足解消できてるかなと思ってる
2020/01/08(水) 18:57:31
頑張りを認めてくれる職場だと、自分の存在意義が確認できて「こんな私でも皆の役に立ててるんだ!」と、
元気が出てきます!!
2020/01/08(水) 18:57:35
2020/01/08(水) 18:58:07
クロッカスの芽が出てきたよ
自宅はマンションだから土に触れて嬉しい
2020/01/08(水) 18:58:12
2020/01/08(水) 18:58:42
2020/01/08(水) 18:58:52
その季節になると机に食べ放題持ちかえり放題のお菓子が山盛りです
我ながら安上がりな人間だなって思います
2020/01/08(水) 18:59:05
達成感や満足感を感じたとき。
2020/01/08(水) 18:59:27
2020/01/08(水) 18:59:56
わざわざ自腹で行くまでもないって所も行けるし、休日も交通費かけずに都心に遊びに行ける
2020/01/08(水) 19:00:08
普通に楽しい
2020/01/08(水) 19:00:23
それはだめ?
明日休みだと仕事のテンション違う
2020/01/08(水) 19:00:43
2020/01/08(水) 19:01:23
昔から車がすきなので、自分の好きな車とかちょっとした高級車来るとめっちゃワクワクして楽しいです!
2020/01/08(水) 19:01:29
でも仕事以外に結構楽しみあるから生活の為に働いてる。
働くのはお金欲しいからの一択。
楽しみを普通に楽しみたいから、また働くぞ!って感じで十分だわ。
2020/01/08(水) 19:01:37
2020/01/08(水) 19:01:39
ホワイトで残業ほとんどないし、有給も問題なく取れるし、フレックスタイムでラッシュ避けて出勤できるし、社食が安くて充実してて朝昼晩会社で食べてる。社食にダーツとかビリヤードとかも並んでるし何も文句がない。
2020/01/08(水) 19:03:30
海外のことは知らんけど
2020/01/08(水) 19:03:36
仕事もまぁまぁ
だけど通勤の辛さでマイナス90
どこでもドアできたら苦にならず出勤できると思う
2020/01/08(水) 19:03:41
2020/01/08(水) 19:03:55
転職で年収上げるために働いてる。
転職回数多いけど年収も東京同年代男の平均以上ある。
2020/01/08(水) 19:05:05
貯金と実家の資産で何とか老後を過ごせるようにお金の計算ばかりしてる。
何年まで生きれるかの計算笑
2020/01/08(水) 19:05:11
給料以外で何があると言うんだね?
2020/01/08(水) 19:05:38
2020/01/08(水) 19:06:14
2020/01/08(水) 19:07:26
2020/01/08(水) 19:07:36
家のようにくつろいでる
たまに雑談してる時は楽しいかな
2020/01/08(水) 19:08:21
苦手な人もいるけど歳が近くて仕事の上だけだけど楽しくて良くしてくれる人もいるし、
余った野菜とか肉とかもらえる!
仕事辞めたくない、子供が皆小学校になったら扶養外して働きたい!
2020/01/08(水) 19:09:15
人間関係はあんまり好きじゃないけどちょっと特殊な仕事だから全く会話しなくても大丈夫だし笑
2020/01/08(水) 19:10:01
2020/01/08(水) 19:10:25
2020/01/08(水) 19:11:04
まだ発売前の調理家電を見せてもらったり、それを食べさせてもらったり、店舗に置きたい商品を考えて交渉したり、お土産をもらったりw
で、家でも欲しいと思って店のモン買って給料がなくなります。泣
2020/01/08(水) 19:13:31
お局の存在がストレス
2020/01/08(水) 19:13:36
2020/01/08(水) 19:14:38
髪型や服装、ネイルが自由だから気兼ねなく好きな格好して仕事が出来る。
応対履歴作る時にキーボードを見たら可愛いネイルしてるとやる気出る。
寧ろ、好きな格好出来ない職場が無理。
2020/01/08(水) 19:15:44
趣味の時間を楽しみに働いてます。
あと、貯蓄。
2020/01/08(水) 19:16:12
2020/01/08(水) 19:18:01
2020/01/08(水) 19:19:26
職場はまったりしてるし、ゆるーい会社だから
2020/01/08(水) 19:20:50
仕事してるから、遊びがより楽しくなるんだと思う。
だから、宝くじ当たってもバイトくらいはすると思う。
あと、仕事してないとダラダラしてしまって、スーパーに買い物くらいならスッピンで行ってしまいそう。
2020/01/08(水) 19:22:56
2020/01/08(水) 19:24:07
今はインセンティブ比率が増えたから
営業とるほど給料もらえて楽しい
2020/01/08(水) 19:29:15
基本大変なんだけど、子どもと過ごす日々は楽しいことがいっぱいある。
卒園後も会いにきてくれたり年賀状を送ってくれたりすることと、私も毎年学校の運動会を見に行っていることで幼稚園での3年間に限らず成長の続きを見られることが本当に嬉しい。
初めて担任した子達は今18歳で、もうすぐ12年ぶりにタイムカプセルを開けに園に来てくれる。最近はこの楽しみだけで頑張れてるよ。
2020/01/08(水) 19:30:51
ゲームでスコアを上げるような感覚で。
もちろんそんな気持ちになれない日もあるし、そんな日は家でアイス食べてゴロゴロしてる。
2020/01/08(水) 19:34:17
オフィスカジュアルにバッチリメイクで出掛けるのが楽しいー。
他の女性のファッション見るのも楽しい。わかる人いるかな?
2020/01/08(水) 19:34:51
パートだから面倒な事務作業無し、レクと送迎担当の三時間パートだから、オムツ介助もお風呂介助も無し。
基本楽しいしかない。
2020/01/08(水) 19:39:03
基本的に真面目な子が多いし。
志望校合格の報告に来てくれたりすると一緒に泣いたりする。
まぁその逆で辛い場合もあるけど。
2020/01/08(水) 19:40:22
会社のみんなとワイワイも求めてない。
欲しいのはお金だけ。もっと給料あげてくれ。
2020/01/08(水) 19:41:28
2020/01/08(水) 19:41:50
専業主婦なので、仕事をしている間はエアコンを使用しないため電気代が浮く。
あと、洋服や靴を買うときに言い訳ができる。
この2つで1%かな。
2020/01/08(水) 19:43:06
給料で子供に好きな物買ってあげられるのが幸せなだけ
2020/01/08(水) 19:44:24
正直、最初は介護の仕事馬鹿にしてたけど、バカにできない。やりがいあるし楽しいし、仕事して良かったー。
社員になるとお給料とかで不満はあるかもしれないけど。
2020/01/08(水) 19:44:34
昨日もお年寄りのお客様、一月入院されていてスッキリしたくて来たと。カットしてシャンプーさせて頂いたら「貴方に出会えて良かった」「天国みたい」と。
見えなくなるまで見送りました。
こんな事が頻繁にある。私にとって美容師は幸せな職業です。
2020/01/08(水) 19:47:42
利用者と話をすること
でも、子供いないし短時間パート16日勤務だから周りの目がいたい
レクとか苦手なので入浴介助専門です(入浴介助と食介で1時か2時には帰る)入浴介助は楽に見える(実際、楽)なので周りからブーイングされる
2020/01/08(水) 20:01:28
定期的に来る可愛い利用者さんが何人かいて癒してくれるので、来るのを楽しみに待ってます笑!
2020/01/08(水) 20:02:54
リハビリ病棟ですが、患者さんとのやり取りが楽しい事があります。
「看護師さんも大変ね。私が代わりに働いてあげたいわ」と80代女性の患者さん。
「ありがとうございます。じゃあ頭なでてください♪そしたら頑張れます」って頭傾けたら、笑いながら「なんでよ」ってツッコミしてくれました。周りの患者さんも笑ってくれました。
ちょっとの間でも、入院していることを忘れる時間ができれば。
忙しい時もあるし患者さんからクレーム受けることもありますが、こんなやり取りができると単純に嬉しくなります。自己満足かもしれないけど、患者さんの笑顔を見れると仕事のモチベーションが上がります。
2020/01/08(水) 20:03:23
イヤな人は当然いるけど直接関わりが無いからストレスフリー。
ゆる~い職場で上場企業の一般事務のOLです。
2020/01/08(水) 20:03:36
2020/01/08(水) 20:19:20
目の保養に最高~!!
2020/01/08(水) 20:22:00
ある意味仕事して会社の人やクライアントと話してストレス発散させてるところがあるから
逆に家庭に入れって言われたら辛い
お給料もらえて家庭を忘れてバリバリ働ける時間が気分転換になってる
2020/01/08(水) 20:22:26
2020/01/08(水) 20:20:06