6

1. 匿名@ガールズちゃんねる
風邪を引いて声が出なくなってしまいました。
ガラガラでもなく、喋ろうとすると口から空気だけが出てる感じです。
そういえば、前にもそんな事あったなと思い返してみると、全く同じ時期に同じ症状が出た事がありやした。
皆さんはいつも同じ症状の風邪引く時期ありますか?対策練ったりしてますか?

2020/01/10(金) 19:54:18





2. 匿名@ガールズちゃんねる
あれ何でなんだろうね

2020/01/10(金) 19:54:59


3. 匿名@ガールズちゃんねる
生活パターンが同じなのかもね。食生活とか睡眠とか

2020/01/10(金) 19:55:12


5. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃそういう季節だからさ

2020/01/10(金) 19:55:50


6. 匿名@ガールズちゃんねる
春から一気に夏に入る時。スーパーとか職場でエアコンが入る。何日か前まで暖房だったのにいきなり冷房に変わる。

2020/01/10(金) 19:56:53


7. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんと全く同じ!
秋から冬になる季節の変わり目に必ず声が出なくなります。

2020/01/10(金) 19:57:20


8. 匿名@ガールズちゃんねる
風邪ひいたー
めったに熱も出ないのに
気をつけてたのに。

2020/01/10(金) 19:57:39


9. 匿名@ガールズちゃんねる
毎年2月の初めに子供が風邪を引く。そこから5日目に子供が完治したのと同時に今度は私が風邪を引く。

2020/01/10(金) 19:57:43


10. 匿名@ガールズちゃんねる
生理前と生理中風邪引く。弱ってんのかな?

2020/01/10(金) 19:58:30


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
わかります!
私も3ヶ月に1回は生理のタイミングで風邪引きます(>_<)その時期って、抵抗力が落ちてるんですかね?

2020/01/10(金) 20:01:27


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
同じです
やっぱり免疫力って大切なんだなって思った

2020/01/10(金) 20:03:02


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
私は生理前に完微妙なひきはじめの症状のみでそこから本当に風邪をひくことはほとんどない。生理来たくらいでおさまる。

2020/01/10(金) 20:05:56


11. 匿名@ガールズちゃんねる
何年ぶりかに!今熱出ています。家族で一人だけ…明日病院行かなきゃかな、みなさん気をつけてくださいね!

2020/01/10(金) 19:59:12


12. 匿名@ガールズちゃんねる
年末年始にインフルエンザになる
去年は大掃除の時期をずらして回避した

2020/01/10(金) 19:59:33


13. 匿名@ガールズちゃんねる
12月に主さんと同じように声が出なくなった
冬場にいつもそうなる
洗面器にお湯いれてバスタオルかぶってスーハーやってる

2020/01/10(金) 20:00:08


14. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの旦那がそう!
部屋にクレベリン置いてR1毎日飲ませたけど風邪ひきやがった!!

2020/01/10(金) 20:00:30



16. 匿名@ガールズちゃんねる
年末年始やゴールデンウィークなどまとまった休みの時期になると風邪を引いて寝込んでしまうことが多い
平日に休みたいのになぁ

2020/01/10(金) 20:03:02


18. 匿名@ガールズちゃんねる
私は7月にいつも高熱出す

どうしようも出来ないから困るよね

2020/01/10(金) 20:03:03


19. 匿名@ガールズちゃんねる
社会人になってから毎年会社のインフルの予防接種の後と1番忙しい年末年始を乗り越えて落ち着いた時期の年二回必ず体調崩してます。どんなに気をつけてても絶対なるからもうそういうもんだと思ってるw

2020/01/10(金) 20:03:09


21. 匿名@ガールズちゃんねる
今風邪を引いていてお仕事休んでいます。
体の節々が痛い!

2020/01/10(金) 20:04:30


22. 匿名@ガールズちゃんねる
インフルは予防接種するといつもかかるので打たないことにしました
同じ方いらっしゃいますか?

2020/01/10(金) 20:04:45


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わかります!毎年なる。熱もでないし、喉も特に痛くないんだよね。乾燥のせいかと思ったら、少しして娘も同じ症状になったので、やっぱりウイルスのせいなんだね。

2020/01/10(金) 20:08:40


26. 匿名@ガールズちゃんねる
元旦

2020/01/10(金) 20:08:42


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
いつもの鼻炎だと思って病院行けば、風邪と鼻炎だった。その後蓄膿症だと判明。風邪恐るべし。

2020/01/10(金) 20:08:49


28. 匿名@ガールズちゃんねる
3年前に流行り目になって以来、毎年冬にアデノウイルスにやられる。それまで40年生きてきて、まったくなかったのに。不思議。

2020/01/10(金) 20:09:57


30. 匿名@ガールズちゃんねる
ここ二年ほど、生理の初日に喉痛い

うわ風邪か?!と思うと翌日には治ってたり
あれは何なんだ

2020/01/10(金) 20:12:34


31. 匿名@ガールズちゃんねる
高確率で9月~11月に風邪引きます
たまに5月くらいの時もある

2020/01/10(金) 20:14:47


32. 匿名@ガールズちゃんねる
毎月の様に体調を崩す同僚がいて数年一緒に働いていたらタイミングが読める様になってきた。
明日休みそうって思ったらたいてい休んでる。

2020/01/10(金) 20:15:37


34. 匿名@ガールズちゃんねる
大切な時に風邪をひく、体調悪くなる同僚、、、。

2020/01/10(金) 20:17:59


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あります! 季節の変わり目、特に夏から秋に気候が変わる10月頃。朝晩急に冷え込むようになったらテキ面です。鼻水止まらなくなったり、扁桃腺が腫れて熱出たり…。気候の変化に身体の順応が追い付かなくなるせいなんでしょうね。もっと冷え込む真冬になると、むしろ風邪ひかなくなります。

2020/01/10(金) 20:18:09


36. 匿名@ガールズちゃんねる
毎年年末年始に風邪ひく

2020/01/10(金) 20:19:08


37. 匿名@ガールズちゃんねる
冬の鬱って言うのもあるんじゃない?
気持ちも伏せて、何か体調悪いなーって。

2020/01/10(金) 20:19:19


編集元: いつも同じ時期に風邪をひく人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【マヌカハニー】風邪や扁桃炎の予防に!買うときの注意点など。
【大至急】鼻水の止め方おしえて!
旦那が病院に行きたがらない 『病院行かないなら具合悪いアピールすんな』
♥あわせて読みたい♥