no title
1. 匿名@ガールズちゃんねる
私は今のところ、普通に健康で足腰も悪くはないのに電車で立っていることが出来ません。
潔癖なので(神経症レベルです)つり革や手すりを握れないので、いつも寄りかかれるドア脇や連結部の端の壁の位置を狙います。
しかしその場所を取れない時は、ちょっとの揺れでもちゃんと立っていられず体が物凄く動いてしまいます。
周りを見ると、同じくらいの揺れでどこにもつかまってなくても(スマホしてたりとか)
私みたいにふらついてないので、すごいなと思っていましたが、何かで体幹が弱く動く乗り物で立っていられないという人の言葉を見て、そういう事なのかと腑に落ちました。

「体幹」とは強くしたり、鍛えられるものなのでしょうか?

2020/01/12(日) 10:06:59




2. 匿名@ガールズちゃんねる
体幹トレーニングで検索!

2020/01/12(日) 10:08:09


5. 匿名@ガールズちゃんねる
プランクやスクワット!

2020/01/12(日) 10:09:00


3. 匿名@ガールズちゃんねる
エレベーター・エスカレーターじゃなくて階段を毎回利用する

2020/01/12(日) 10:08:43


4. 匿名@ガールズちゃんねる
細くても体幹の強い人が羨ましい

2020/01/12(日) 10:08:44


7. 匿名@ガールズちゃんねる
主の場合はバランス感覚もあるかもね

2020/01/12(日) 10:09:15


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ブルブルマシーン
毎日乗ってる
電車に乗らないから鍛えられてるのかはわからん

2020/01/12(日) 10:09:25


9. 匿名@ガールズちゃんねる
ヨガはいいと思う

2020/01/12(日) 10:09:33


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>9
主は無理だよ。
自宅で鍛えるのは教えてもらえないし、潔癖症じゃスタジオ行けないでしょ。
マットは自分で持っていっても、ロッカーやら入口のドアやら触れないよ。
裸足で床歩くしさ。
シャワールームなんて無理でしょう。
潔癖症が電車の吊革限定なら大丈夫だけど。

2020/01/13(月) 09:05:20


10. 匿名@ガールズちゃんねる
no title

2020/01/12(日) 10:09:52


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10

これ、毎晩やるようにしていますが、効いてる気がします

腹式呼吸をしながらやってます

2020/01/12(日) 10:17:46


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>10
私もこれ、寝る前にやってる。
やり始めはキツかったけど、
今はこの状態で、背中に17キロの息子が乗ってきても
20秒耐えられるくらいになった。
効果出てきてるのかな?
もっともっと鍛えたい。

2020/01/12(日) 11:57:00


11. 匿名@ガールズちゃんねる
YouTubeとかインスタでいろいろ見れるよ!
わたしはヒトミさんの見ながらよく宅トレしてる。
ジムも通ってるけどね!

2020/01/12(日) 10:09:54


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
進行方向を向いて電車に乗り、周りの人に気づかれない程度でいいからテニスプレイヤー風に小刻みに左右に揺れ続けるとよろけなくなるって伊藤家の食卓でやってたよ

2020/01/12(日) 10:09:57


15. 匿名@ガールズちゃんねる
潔癖症でつり革につかまらないのは勝手だけど電車で転がって来ないでね

2020/01/12(日) 10:11:53


61. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
軍手でもされたらいかが?と申し上げたい。

2020/01/12(日) 12:26:51


16. 匿名@ガールズちゃんねる
吊革つかまないとか迷惑極まりないね
あたしだって潔癖症だけも我慢して掴んでるのに

2020/01/12(日) 10:12:18


22. 匿名@ガールズちゃんねる
吊革も手すりもつかめないとき
こっちだって必死にバランスとってるのに
しなだれかかってくる女多い
ちゃんと掴まれクソ女!と思ってる

2020/01/12(日) 10:15:16


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
わざと体回転させてよけたこと何度かある。
相手は転んだけどそのまま寄っ掛かられてたら私が転ぶので悪いと思ってない。

2020/01/12(日) 13:07:24


17. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が発達ゆっくりめなので体幹トレーニングをしているのですが、病院の先生からトランポリンが良いと聞きましたよ(^ ^)

2020/01/12(日) 10:12:21


19. 匿名@ガールズちゃんねる
体幹より足腰鍛えた方がよい

2020/01/12(日) 10:12:25


21. 匿名@ガールズちゃんねる
テレビで前やってたけど
肩幅くらい足を開いて
進行方向の足を少しだけ斜め前に出すと
バランスがとれて倒れないんだってさ

2020/01/12(日) 10:13:28


25. 匿名@ガールズちゃんねる
普段運動と無縁の女性がやるならラジオ体操から始めてピラティスがいいけど

先に潔癖を止めたほうがいいよ
急ブレーキや鉄道事故の時、最低限つり革は持ってないと自分も周りの人も大変なことになる。今の時期なら防寒を装って手袋もできるしさ

2020/01/12(日) 10:16:29


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
急ブレーキや鉄道事故の時←普通に疑問なんだけど潔癖の人って
こういう一大事で目の前に摑まるものがあったら摑まるの?
摑まれるんだったら潔癖ってなんなんだろう

2020/01/12(日) 11:43:03


27. 匿名@ガールズちゃんねる
潔癖だからって
倒れやすいのにつかまりもせず

体幹鍛えるとか悠長なこと言ってないで
手袋でもしてくれ

2020/01/12(日) 10:18:25


33. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
あなたが思ってるほどあなたの身体は綺麗ではないよ
身体はバイ菌塗れなんだから
気にせず吊り手掴めや

2020/01/12(日) 10:23:20


32. 匿名@ガールズちゃんねる
それは体幹じゃなくて
緊張で上半身に意識が集中して安定してないだけ

2020/01/12(日) 10:22:22


34. 匿名@ガールズちゃんねる
ちょっと話ずれるかもだけど
電車内では膝を落として立ってると踏ん張りが強くなるらしいよ
(膝をピーンと伸ばして立たない)

2020/01/12(日) 10:23:39


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
私、その立ち方(膝に力を入れない)をしています。
自分の膝はサスペンションなのだ!と思いながら揺れを吸収するイメージで立つと揺れにくいです。

2020/01/12(日) 12:36:01


38. 匿名@ガールズちゃんねる
ジムに行って体幹鍛えるスタジオに出てるよ。
しんどいけど。

2020/01/12(日) 10:27:33


40. 匿名@ガールズちゃんねる
運動不足が長く続いたので、ジムに通い始めたら
ヨガやピラティスのポーズで凄くプルプル揺れてたけど
やっぱり何度か通ってたらプルプルしなくなった

体幹は鍛えられるものなので、というか鍛えた方がいいので
本気で取り組んでみたらいいと思います

2020/01/12(日) 10:29:32


42. 匿名@ガールズちゃんねる
体幹トレーニングで体幹鍛えつつ、潔癖症を治す

2020/01/12(日) 10:31:48


43. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
潔癖なのに壁とかに寄りかかるのは平気なの⁈
手なら石鹸ですぐ洗えるけど寄りかかちゃうとその日1日その服のままじゃん!

もう諦めてつり革もって電車降りたら手を洗ってアルコール除菌とかした方がいいよ!
no title

2020/01/12(日) 10:33:50


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
体幹なんて、日々の簡単なトレーニングで鍛えられるよ!私も筋肉なくてひ弱体型だったけど、3ヶ月で見違えりました。
ネットで出てくるトレーニングをしても良いけれど、先ずはトレーニングを教えてもらえるところに行ってみることをお勧めします。トレーニング中の姿勢とか、ちょっとしたことで運動の質が大きく変わるので、最初はプロに見てもらうと安心ですよ。

2020/01/12(日) 10:36:40


49. 匿名@ガールズちゃんねる
バランスボールがめちゃくちゃいいらしいです!
ただ乗って、バランス取るだけ!
母がそれで体幹鍛えられたらしい

2020/01/12(日) 10:43:57


51. 匿名@ガールズちゃんねる
既出だけど、スクワットやレンジ等で下半身の筋力を、プランクで体幹をそれぞれ鍛えれば安定感が出て改善できると思いますよ!あと、危険なので揺れる電車内では吊革に捕まった方が良いです。除菌ティッシュとか持ち歩いては?

2020/01/12(日) 11:03:27


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

しかしその場所を取れない時は、ちょっとの揺れでもちゃんと立っていられず体が物凄く動いてしまいます



いるいる、主みたいに掴まりもせずふらふらしてる人。よろけられてぶつかられたり、足踏まれたときは心の中で死ねよって思う時もあるわ。

あなたの潔癖でなんで周りが迷惑せにゃならんの
手袋でもして捕まればいいだけでしょ
安全上の問題もあるし、それが出来ないなら乗ってくるなよ

2020/01/12(日) 10:48:50


53. 匿名@ガールズちゃんねる
ジムかスポーツセンターに行ったら体幹鍛えられるし潔癖症も改善されるかも。公共物だから。

2020/01/12(日) 11:23:50


56. 匿名@ガールズちゃんねる
使い捨て手袋で捕まれば解決
体幹鍛えてても急停車した時はよろけるから危ない

2020/01/12(日) 11:32:46


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
100円ショップにビニール手袋売ってるからそれを買ってつり革掴まってください。
体幹鍛えられる前に迷惑してる人が沢山いるってわかって欲しい。

2020/01/12(日) 11:38:48


59. 匿名@ガールズちゃんねる
その壁はオヤジがおもいっきりくしゃみして唾いっぱい付いたかもよ。
外食のスプーンやお皿はちゃんと洗ってないかもよ。
小銭はトイレに落としたやつかもよ。
帰ったら手洗いすれば大丈夫だからつり革つかもう。危ないよ。

2020/01/12(日) 11:44:29


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私は主さんほどではないですが、潔癖気味なので、電車通勤を始めた頃は意地でもつり革や手すりを触りませんでした。

でも、捕まらないと、いくら踏ん張っていても急停車や急発進の時はふらついて周りに迷惑をかけてしまうんですよね。
これはよくない、と思い、手袋をしてつり革をつかむことにしたらふらつかないので、人に迷惑をかけることもなくなりました。

今はもうめんどくさくなって素手でつかまり、会社や家に着いたら即アルコール消毒や手を洗うようにしています。

つり革を掴まなかった頃と現在を比べても、特に風邪を引きやすくなったり病気になったりするわけでもないです。

潔癖でつり革に掴まらずに電車内で転んだり周りの人に支えてもらったり、あるいは周りを巻き込んで転倒するのもいやじゃないですか?
神経症レベルだとつらいのだと思いますが、まずは手袋をしてつり革とか持って下さい。
それもいやなら、公共交通機関を使わずに通勤できるようにしたほうがいいですよ。

2020/01/12(日) 12:31:38


68. 匿名@ガールズちゃんねる
勘違い潔癖症の気持ちはわかるよ
前にホジった鼻くそを金属のポールに延々なすりつけてるのを見て気持ち悪くなったから
その当時は携帯用のアルコール除菌シートでササッと拭いてからつり革につかまってた
今は毎回拭くほどではないけどバックには除菌シート入れてるよ

2020/01/12(日) 13:18:41


63. 匿名@ガールズちゃんねる
バレエがお勧め。
大人向けのもあるよ。

2020/01/12(日) 12:34:21


65. 匿名@ガールズちゃんねる
ゴルフが上手くなりたくてバランスクッションを買って乗ってスイング練習しています
体幹を鍛えるもので、通販で1000-2000円で売っていますよ

2020/01/12(日) 12:42:07


70. 匿名@ガールズちゃんねる
つり革とか手すりに手を添えるだけにして(軽くふれとくけど力をこめない)
基本は体幹でふんばって、いざというときは手すりに頼れるようにするのは?
添えるのも無理?

2020/01/12(日) 17:26:05


72. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんは触れないタイプの潔癖性だね?私もそうだから気持ちは分かるよ
私なんて自宅のドアノブも触れないし(指紋側が無理、工夫して開ける)

意地でもブレない気持ちでいれば大丈夫だよ
緊急停止しそうな時は瞬発的に吊革に手が伸びるから今のところ大丈夫
私は始発駅だから確実に座れるしね

2020/01/12(日) 22:55:20


66. 匿名@ガールズちゃんねる
プールでのウォーキング
効果あるよ

2020/01/12(日) 12:54:51


編集元: 体幹が弱い

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
プランクチャレンジやってる方!やってた方!
【ピラティス好きな人、集合!】筋肉痛になる・筋肉の使い方が変わる など
プチ潔癖症を克服された方
♥あわせて読みたい♥