1. 匿名@ガールズちゃんねる
眉毛がうまく書けません。

アイブロウパウダー、ペンシル、マスカラなど
色々使ってみたりいろんなメーカーの物を持っていますが、うまく書けません。

どんな眉毛が自分に合うのかも分からないし
細くても太くても形を色々変えてもしっくりきません

この画像の犬が私にそっくりでびっくりしました
no title

2020/01/13(月) 08:57:58




2. 匿名@ガールズちゃんねる
右利きなので左が難しい

2020/01/13(月) 08:59:02


3. 匿名@ガールズちゃんねる
私も描けなくて整えるのも下手なので今度ついにサロンに行ってやってもらうことにしました。
ワックス使って周りの毛もやってくれるので楽しみです。

2020/01/13(月) 08:59:08


4. 匿名@ガールズちゃんねる
眉サロンに行ってみる

2020/01/13(月) 08:59:51


5. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の元の眉毛と違う形を求めるからうまく描けないのでは?元の毛流れにそって書き足していってもダメなの?

2020/01/13(月) 09:00:44


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
その人に似合う美しい眉と、元の毛の生えている場所は違うんだって。
だから、切ったり書いたりするらしい。
メイク習いに行ったときそう言われたよー

2020/01/13(月) 09:06:00


6. 匿名@ガールズちゃんねる
眉サロン行くと驚くほど眉毛が描きやすくなる!
わたしは1ヶ月くらいフサフサにはやしてから行きました!
理想の眉毛を伝えると本当にその通りになって感動でした
ただ、お金がかかるのがなぁ、、、

2020/01/13(月) 09:00:53


7. 匿名@ガールズちゃんねる
下がり眉なのかな剃っちゃえ

2020/01/13(月) 09:01:19


8. 匿名@ガールズちゃんねる
今の流行りではないとわかっているけど、どうしても眉山がクキッとなってしまう

2020/01/13(月) 09:01:48


10. 匿名@ガールズちゃんねる
描き方としては肘を固定するといいらしいけど…下がり眉は難しいだろうね

2020/01/13(月) 09:03:23


11. 匿名@ガールズちゃんねる
セリア眉プレート私には良かったよ。形も3種類入ってるので試してみては?
no title


2020/01/13(月) 09:03:43


14. 匿名@ガールズちゃんねる
眉毛サロン行って来ました!
書いた方がいい場所や、生やした方がいい場所を教えてもらえて良かったです。
ただ、高い!次からは千円ほど安いみたいだけど。

2020/01/13(月) 09:04:42


15. 匿名@ガールズちゃんねる
プレートみたいなの売ってるの知ってますか?眉に当てて、描いていくの。
たしかいろんな形のがあったかと。

2020/01/13(月) 09:05:05


16. 匿名@ガールズちゃんねる
眉の下の骨の出っ張りが、左右で違うので書きにくい。
バランス大事。習字に似ている。

2020/01/13(月) 09:05:49


18. 匿名@ガールズちゃんねる
眉の高さが違う
左右の眉のはじまりが違うので難しいです
左右の眉の高さや位置があまり変わらない人が羨ましい

2020/01/13(月) 09:06:55


20. 匿名@ガールズちゃんねる
利き手と反対側の眉から描くと描きやすいってよく言うじゃん?
右利きなら左の眉から描く。やったら左右非対称もいいとこだった

2020/01/13(月) 09:11:05


21. 匿名@ガールズちゃんねる
眉頭に眉毛があんまりないし
眉山以降(眉尻に)毛がないから目安にするものがなくて困る

2020/01/13(月) 09:12:14


22. 匿名@ガールズちゃんねる
眉って難しいよね。

2020/01/13(月) 09:12:20


23. 匿名@ガールズちゃんねる
左眉の位置が上すぎる
元からの生え方が違うみたいで、どう描いても両眉のバランスが揃いません
この前歯医者で写真撮ったとき、福笑いかよってくらい位置が違くてドン引きしました。。。

2020/01/13(月) 09:13:34


24. 匿名@ガールズちゃんねる
眉毛をしっかり眺めるといいですよ!
こっちの眉少し眉尻が高いなとか、いろんな角度で見て長さが違うなとか、そこを直せばいいかなと!

2020/01/13(月) 09:15:53


28. 匿名@ガールズちゃんねる
目が離れているので
最近眉頭を少し近め&直角気味に書いているのですが、
周りから見ておかしくないか不安です(>_<)

2020/01/13(月) 09:20:52


29. 匿名@ガールズちゃんねる
なぜかわかんないけどテンプレート使ってる人ってすぐわかる。あ、テンプレートだ!って。やはりどっか違和感ある。刺青系も同様。

2020/01/13(月) 09:22:27


33. 匿名@ガールズちゃんねる
眉尻から描いて半分くらい書いたら眉頭はパウダーでぼかす。

2020/01/13(月) 09:31:00


34. 匿名@ガールズちゃんねる
プレート使って大まかに形を決めてブラシでぼかしまくって眉マスカラしときゃ結構なんとかなる

2020/01/13(月) 09:33:06


36. 匿名@ガールズちゃんねる
元の眉毛の形がキレイならちょっと書きたすだけだから簡単なんだよね。
元の眉毛の形が微妙だったり、ほとんど眉毛ない人だと、難易度はね上がる。

2020/01/13(月) 09:38:17


37. 匿名@ガールズちゃんねる
ぱっつん前髪かなんかにして、眉全部隠せばいいじゃん。

2020/01/13(月) 09:39:31


38. 匿名@ガールズちゃんねる
眉頭と眉山と端っこだけ刺青で点を彫ってガイドラインにしたい

2020/01/13(月) 09:39:39


45. 匿名@ガールズちゃんねる
一本一本の毛があっちこっちの方向で生えてるから非常に整えにくい

2020/01/13(月) 09:51:32


47. 匿名@ガールズちゃんねる
私もうまく描けませんが前髪で隠してた
なのに前髪を衝動的に切りたくなって夜中に切ったら失敗して眉毛描く腕を磨くしかなくなったけど
どーしても下がり眉になってまう泣
早く前髪伸びて

2020/01/13(月) 09:55:18


48. 匿名@ガールズちゃんねる
BAILA12月号のアイブロウ特集が分かりやすくてよかった。
いろんな眉のタイプに合わせた描き方が載っていてとても参考になったよ。
バックナンバーを取り寄せる価値はあると思う。
BAILAのサイトにもサラッと載ってたから見てみてください(*^_^*)

でも、一回お金かけて眉サロンに一手客観的に見てもらって教えてもらうのが一番いいと思う。

2020/01/13(月) 09:56:05


50. 匿名@ガールズちゃんねる
元々の自分の眉をベースにすると良いって言うけど、げじげじ過ぎてベースも何もない。
上を処理すると青くなっちゃうのが嫌なんだけど、上に合わせて整えてったら眉がどんどん上に行ってしまうしつり上がってしまう。

2020/01/13(月) 10:10:35


54. 匿名@ガールズちゃんねる
家族に聞いてみる

「色が合ってない」
「べったり描きすぎ」
「眉頭はボカしたほうがいい」

意外に的確な助言をもらえたよ
他人はストレートに言ってくれないからね

2020/01/13(月) 10:46:37


56. 匿名@ガールズちゃんねる
私も30歳になっても全然眉毛が上手く描けなくて下手くそだった。
結婚式の時にメイクしてもらって、もちろん相手はメイクのプロだから上手で描き方とかコツを教えてもらった。
眉毛の描き方一つで本当に変わりますね!
そこからネットやインスタで勉強して最近は前より良い感じでできるようになりました!

2020/01/13(月) 11:03:11


57. 匿名@ガールズちゃんねる
私ももう何年も眉毛難民だよ
試行錯誤しすぎて正解がわからなくなった笑
たまにうまく描けたときは落としたくない!

2020/01/13(月) 11:13:24


58. 匿名@ガールズちゃんねる
太いゲジゲジの三角眉で眉サロンに行った。毎月行くように言われるけど、何回か行けばやり方が分かり自分でできるよ。

2020/01/13(月) 11:23:36


59. 匿名@ガールズちゃんねる
眉毛の黄金比を意識する
最初にアイブロウペンシルで印つけてからパウダーでかいてる
太さは目の縦幅の3/2ぐらいにしてる
no title


2020/01/13(月) 11:36:57


61. 匿名@ガールズちゃんねる
自分のメイクした眉が太いのか細いのか濃いのか薄いのか分からなくなってきている

2020/01/13(月) 11:41:36


62. 匿名@ガールズちゃんねる
目が一重で、目と眉毛が離れ気味だから難しい。同じ方いますか??

2020/01/13(月) 11:50:00


64. 匿名@ガールズちゃんねる
眉山から先が無い。

2020/01/13(月) 12:08:08


65. 匿名@ガールズちゃんねる
加賀まりこみたいに左右の眉の骨格が違うので、それに合わせて描くと左右バラバラだし、くの字みたいになる
だから眉尻を剃って骨格無視して書いてるけど、たまにがるちゃんで貼られるまゆゆの画像みたいにおかしな事になるし…
もう前髪で隠すよねw

2020/01/13(月) 12:09:47


66. 匿名@ガールズちゃんねる
書くときにちょっと横向いて書くと、左右対称にしにくいので真正面向いて書くべし

2020/01/13(月) 12:10:11


67. 匿名@ガールズちゃんねる
免許の書き換えの時に眉サロンにお世話になった
綺麗に仕上がって満足
ただ貧乏なので通えず、ここぞって時に通いたいと思った

2020/01/13(月) 12:25:11


68. 匿名@ガールズちゃんねる
眉頭が難しい
強すぎるとキツイ印象になるし弱すぎると顔がボヤけた印象になる
眉頭さえ決まったら、あとは1本づつ植える様な感じで少しずつ
僅かに上に向けて描き足して
3分の2ぐらいの所で緩やかに下げながら描く

2020/01/13(月) 12:32:09


69. 匿名@ガールズちゃんねる
左は上手く描けるけど、右が難しい。

2020/01/13(月) 12:43:21


71. 匿名@ガールズちゃんねる
 眉を描いてから、余分な毛をシェーバーで剃ればいいよ。

2020/01/13(月) 13:01:41


72. 匿名@ガールズちゃんねる
私も、もとの眉が非対称、若い頃に細眉(安室ちゃん世代)が流行ってたくさん抜きすぎて生えて来なくなった。
アートメイクやってもらったこともあったけど骨格のせいかやはり非対称…。
まだまだ試行錯誤中でうまくは描けないけど、眉の高さが揃っていればそれほど違和感がないって何かの雑誌に書いてあったので、高さを揃えることを意識するようにした。そしたら、前よりは自信持てるようになったかな。
あと、眉頭も大事よね。私の場合は左の眉頭の毛がすぐ伸びるので、こまめにカットして右に近づけてます。

2020/01/13(月) 14:15:02


73. 匿名@ガールズちゃんねる
眉毛が剛毛で少なめ、パウダーつけると毛が粉をからめとってまばらなかんじになる

2020/01/13(月) 14:48:31


74. 匿名@ガールズちゃんねる
しっかり生えてる方なんだけど眉尻につむじ?があって上に向かって生えてるから整えにくい
参考サイト見ても、眉尻の毛が上に生えてる人用の整え方なんぞ載ってなくて難儀してる
眉尻そり落とすしかないんだろうか

2020/01/13(月) 14:56:19


75. 匿名@ガールズちゃんねる
ふんわり眉にならないよね

2020/01/13(月) 14:56:44


76. 匿名@ガールズちゃんねる
メイクトピとかでも眉毛が上手く書けないって見るから皆悩んでるんだなと思うけどでも実際電車とか乗って眉毛見ても皆上手に書けてて変な人って見かけない
見かけたとしたら漢字の一を習字で書いたようなタイプかほっっっそいへの字のような本当の本当に変な人

皆ほんとに上手く書けないの?上手く書けないよねー、私もー、私もだよーって言うけどほんと?
電車とかで見る限り皆合ってるし上手だよ?

私ほんとに上手く書けなくて前髪で誤魔化してるんだけど…

2020/01/13(月) 16:05:12


78. 匿名@ガールズちゃんねる
位置も太さも変えてる人多いと思うよ
骨格無視しないと皆が皆平行眉になれないでしょ
上手い人は元からあるように書けるけど、不自然な人はたくさんいる

2020/01/13(月) 16:19:08


83. 匿名@ガールズちゃんねる
眉毛って顔の印象に凄く大事なとこなのに、めちゃくちゃ難しい……
眉サロンで何回か整えて貰ったけど、いつも手入れをサボったり、下手で、ボサボサにしてしまう。
そもそも顔が非対称で高さが違うから難しい…

2020/01/13(月) 17:53:04


84. 匿名@ガールズちゃんねる
女優さんとか、描いたって感じがしない、綺麗な毛流れの眉毛でうらやましい。
黒髪なので、広瀬すずみたいな眉毛にしたいなあ。

2020/01/13(月) 18:06:10


85. 匿名@ガールズちゃんねる
眉毛めっちゃ綺麗ですねって言われて嬉しかった
全体的に薄くて眉尻はほとんどないので毎朝神経すり減らしてる

viseeペンシル→マキアージュパウダー→スクリューブラシでぼかす→KATE眉マスカラ→CANMAKEアイブロウコート

THREEのブラシがなくなったら発狂すると思う

2020/01/13(月) 20:15:07


86. 匿名@ガールズちゃんねる
私なんか眉毛が濃いいから、全部剃ってしまった
ふさふさにしたいけど剃ってしまう

2020/01/13(月) 20:21:42


87. 匿名@ガールズちゃんねる
元々形が整ってるから簡単なのもあるけどそんなに難しいと思ったことない。
今は細いペンシルでさささーっと描いて眉マスカラ塗って終わりです。髪色とか気分でパウダーだけだったりするけど、左右で形が若干違うからストレートに近い右眉に合わせて左は眉山の下を少しだけ潰すように描いて、眉頭はほぼ何もしない状態にしてる。
毛が太いからふんわりは出来ないし、ガッツリ短く切って10日放置して~って感じです。
髪色明るいの似合わないし、抜け感出すために眉の色を明るくするのも似合わないからアッシュ系の眉マスカラは捨てた。
ペンシルでもパウダーでも軽い力で描かないと変になる。

2020/01/13(月) 20:28:17


88. 匿名@ガールズちゃんねる
眉毛を書くとき繋げて(両津勘吉みたいに)から真ん中をコンシーラーで消すとびっくりするくらい均等に綺麗に書ける。

2020/01/13(月) 20:35:30


89. 匿名@ガールズちゃんねる
眉毛書くのヘッタクソだったんだけどアディクションの眉ブラシ買って2週間くらいしたらいい感じに書けるようになりました。
おススメです。

2020/01/13(月) 20:47:58


90. 匿名@ガールズちゃんねる
アートメイク したら自然でよくなった!
似合う眉毛にして貰えるし

2020/01/13(月) 23:55:35


91. 匿名@ガールズちゃんねる
80%の確率で、この人の眉変だなと思う

もう描かない方が良いんじゃないかと思い始めてる

2020/01/14(火) 00:22:11


92. 匿名@ガールズちゃんねる
眉が描けたら 一度、三面鏡で斜めからとかいろんな角度で見る。
合せ鏡にして見る、といいよ。
で、足したり引いたりして更に仕上げる。
すると「左の眉山はもう少し外側に」とか「右の眉は思ってるより長く描く」とか、
今までのクセというか 思い込みで描いてたのが分かって左右対象になりやすいと思うよ。
セオリー通りに描いても骨格に合ってない?ような気がして、元の生えてる眉や眉の筋肉に合わせてる。

私の場合、斜めや横から見た時、左右共に眉が少し短い、特に右。
右の眉頭はやや内側に足す、思ってるより太く描く、とか発見したよ。
その発見を意識して描くようにしたら、今までよりキマるようになったと思う。

2020/01/14(火) 02:00:18


93. 匿名@ガールズちゃんねる
元々体毛薄い自分は眉毛も薄くて困ってます。芯が太めのアイブロウにしてぼかすようにしたらマシになりました。芯が細いヤツは不器用には更に難しいと思います。

2020/01/14(火) 03:21:34


94. 匿名@ガールズちゃんねる
額を出してる女の子が好きだから、自分もしたいけど、眉毛が下手だから無理

2020/01/14(火) 08:31:21


95. 匿名@ガールズちゃんねる
眉毛の形や色のセンスが良さが
その人のメイク全体のレベルを制していると思う。

2020/01/14(火) 15:16:03


編集元: 眉毛がうまく書けない!アドバイス下さい!!

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
イエベとかブルベとかがよくわからない人~!!
ヘアメイクで最近発見したことを教え合うトピ
濃いメイクは時代遅れ!?ナチュラルメイクが出来ない
♥あわせて読みたい♥