アイブロウパウダー、ペンシル、マスカラなど
色々使ってみたりいろんなメーカーの物を持っていますが、うまく書けません。
どんな眉毛が自分に合うのかも分からないし
細くても太くても形を色々変えてもしっくりきません
この画像の犬が私にそっくりでびっくりしました
2020/01/13(月) 08:57:58
2020/01/13(月) 08:59:02
ワックス使って周りの毛もやってくれるので楽しみです。
2020/01/13(月) 08:59:08
2020/01/13(月) 08:59:51
2020/01/13(月) 09:00:44
その人に似合う美しい眉と、元の毛の生えている場所は違うんだって。
だから、切ったり書いたりするらしい。
メイク習いに行ったときそう言われたよー
2020/01/13(月) 09:06:00
わたしは1ヶ月くらいフサフサにはやしてから行きました!
理想の眉毛を伝えると本当にその通りになって感動でした
ただ、お金がかかるのがなぁ、、、
2020/01/13(月) 09:00:53
2020/01/13(月) 09:01:19
2020/01/13(月) 09:01:48
2020/01/13(月) 09:03:23
書いた方がいい場所や、生やした方がいい場所を教えてもらえて良かったです。
ただ、高い!次からは千円ほど安いみたいだけど。
2020/01/13(月) 09:04:42
たしかいろんな形のがあったかと。
2020/01/13(月) 09:05:05
バランス大事。習字に似ている。
2020/01/13(月) 09:05:49
左右の眉のはじまりが違うので難しいです
左右の眉の高さや位置があまり変わらない人が羨ましい
2020/01/13(月) 09:06:55
右利きなら左の眉から描く。やったら左右非対称もいいとこだった
2020/01/13(月) 09:11:05
眉山以降(眉尻に)毛がないから目安にするものがなくて困る
2020/01/13(月) 09:12:14
2020/01/13(月) 09:12:20
元からの生え方が違うみたいで、どう描いても両眉のバランスが揃いません
この前歯医者で写真撮ったとき、福笑いかよってくらい位置が違くてドン引きしました。。。
2020/01/13(月) 09:13:34
こっちの眉少し眉尻が高いなとか、いろんな角度で見て長さが違うなとか、そこを直せばいいかなと!
2020/01/13(月) 09:15:53
最近眉頭を少し近め&直角気味に書いているのですが、
周りから見ておかしくないか不安です(>_<)
2020/01/13(月) 09:20:52
2020/01/13(月) 09:22:27
2020/01/13(月) 09:31:00
2020/01/13(月) 09:33:06
元の眉毛の形が微妙だったり、ほとんど眉毛ない人だと、難易度はね上がる。
2020/01/13(月) 09:38:17
2020/01/13(月) 09:39:31
2020/01/13(月) 09:39:39
2020/01/13(月) 09:51:32
なのに前髪を衝動的に切りたくなって夜中に切ったら失敗して眉毛描く腕を磨くしかなくなったけど
どーしても下がり眉になってまう泣
早く前髪伸びて
2020/01/13(月) 09:55:18
いろんな眉のタイプに合わせた描き方が載っていてとても参考になったよ。
バックナンバーを取り寄せる価値はあると思う。
BAILAのサイトにもサラッと載ってたから見てみてください(*^_^*)
でも、一回お金かけて眉サロンに一手客観的に見てもらって教えてもらうのが一番いいと思う。
2020/01/13(月) 09:56:05
上を処理すると青くなっちゃうのが嫌なんだけど、上に合わせて整えてったら眉がどんどん上に行ってしまうしつり上がってしまう。
2020/01/13(月) 10:10:35
「色が合ってない」
「べったり描きすぎ」
「眉頭はボカしたほうがいい」
意外に的確な助言をもらえたよ
他人はストレートに言ってくれないからね
2020/01/13(月) 10:46:37
結婚式の時にメイクしてもらって、もちろん相手はメイクのプロだから上手で描き方とかコツを教えてもらった。
眉毛の描き方一つで本当に変わりますね!
そこからネットやインスタで勉強して最近は前より良い感じでできるようになりました!
2020/01/13(月) 11:03:11
試行錯誤しすぎて正解がわからなくなった笑
たまにうまく描けたときは落としたくない!
2020/01/13(月) 11:13:24
2020/01/13(月) 11:23:36
2020/01/13(月) 11:41:36
2020/01/13(月) 11:50:00
2020/01/13(月) 12:08:08
だから眉尻を剃って骨格無視して書いてるけど、たまにがるちゃんで貼られるまゆゆの画像みたいにおかしな事になるし…
もう前髪で隠すよねw
2020/01/13(月) 12:09:47
2020/01/13(月) 12:10:11
綺麗に仕上がって満足
ただ貧乏なので通えず、ここぞって時に通いたいと思った
2020/01/13(月) 12:25:11
強すぎるとキツイ印象になるし弱すぎると顔がボヤけた印象になる
眉頭さえ決まったら、あとは1本づつ植える様な感じで少しずつ
僅かに上に向けて描き足して
3分の2ぐらいの所で緩やかに下げながら描く
2020/01/13(月) 12:32:09
2020/01/13(月) 12:43:21
2020/01/13(月) 13:01:41
アートメイクやってもらったこともあったけど骨格のせいかやはり非対称…。
まだまだ試行錯誤中でうまくは描けないけど、眉の高さが揃っていればそれほど違和感がないって何かの雑誌に書いてあったので、高さを揃えることを意識するようにした。そしたら、前よりは自信持てるようになったかな。
あと、眉頭も大事よね。私の場合は左の眉頭の毛がすぐ伸びるので、こまめにカットして右に近づけてます。
2020/01/13(月) 14:15:02
2020/01/13(月) 14:48:31
参考サイト見ても、眉尻の毛が上に生えてる人用の整え方なんぞ載ってなくて難儀してる
眉尻そり落とすしかないんだろうか
2020/01/13(月) 14:56:19
2020/01/13(月) 14:56:44
見かけたとしたら漢字の一を習字で書いたようなタイプかほっっっそいへの字のような本当の本当に変な人
皆ほんとに上手く書けないの?上手く書けないよねー、私もー、私もだよーって言うけどほんと?
電車とかで見る限り皆合ってるし上手だよ?
私ほんとに上手く書けなくて前髪で誤魔化してるんだけど…
2020/01/13(月) 16:05:12
骨格無視しないと皆が皆平行眉になれないでしょ
上手い人は元からあるように書けるけど、不自然な人はたくさんいる
2020/01/13(月) 16:19:08
眉サロンで何回か整えて貰ったけど、いつも手入れをサボったり、下手で、ボサボサにしてしまう。
そもそも顔が非対称で高さが違うから難しい…
2020/01/13(月) 17:53:04
黒髪なので、広瀬すずみたいな眉毛にしたいなあ。
2020/01/13(月) 18:06:10
全体的に薄くて眉尻はほとんどないので毎朝神経すり減らしてる
viseeペンシル→マキアージュパウダー→スクリューブラシでぼかす→KATE眉マスカラ→CANMAKEアイブロウコート
THREEのブラシがなくなったら発狂すると思う
2020/01/13(月) 20:15:07
ふさふさにしたいけど剃ってしまう
2020/01/13(月) 20:21:42
今は細いペンシルでさささーっと描いて眉マスカラ塗って終わりです。髪色とか気分でパウダーだけだったりするけど、左右で形が若干違うからストレートに近い右眉に合わせて左は眉山の下を少しだけ潰すように描いて、眉頭はほぼ何もしない状態にしてる。
毛が太いからふんわりは出来ないし、ガッツリ短く切って10日放置して~って感じです。
髪色明るいの似合わないし、抜け感出すために眉の色を明るくするのも似合わないからアッシュ系の眉マスカラは捨てた。
ペンシルでもパウダーでも軽い力で描かないと変になる。
2020/01/13(月) 20:28:17
2020/01/13(月) 20:35:30
おススメです。
2020/01/13(月) 20:47:58
似合う眉毛にして貰えるし
2020/01/13(月) 23:55:35
もう描かない方が良いんじゃないかと思い始めてる
2020/01/14(火) 00:22:11
合せ鏡にして見る、といいよ。
で、足したり引いたりして更に仕上げる。
すると「左の眉山はもう少し外側に」とか「右の眉は思ってるより長く描く」とか、
今までのクセというか 思い込みで描いてたのが分かって左右対象になりやすいと思うよ。
セオリー通りに描いても骨格に合ってない?ような気がして、元の生えてる眉や眉の筋肉に合わせてる。
私の場合、斜めや横から見た時、左右共に眉が少し短い、特に右。
右の眉頭はやや内側に足す、思ってるより太く描く、とか発見したよ。
その発見を意識して描くようにしたら、今までよりキマるようになったと思う。
2020/01/14(火) 02:00:18
2020/01/14(火) 03:21:34
2020/01/14(火) 08:31:21
その人のメイク全体のレベルを制していると思う。
2020/01/14(火) 15:16:03