肌色は標準色で、混合肌です。
今はDiorのグリーンのコンシーラーを使っています。
そもそも、スティックタイプ、ブラシタイプ、グロスタイプ、ジャータイプ、どれがいいのでしょうか?
また、今この画像のものが気になっているのですが、使用したことのある方の感想を聞いてみたいです。
みなさんの「これぞ」という推しコンシーラー、教えてください!
2020/01/14(火) 22:57:15
2020/01/14(火) 22:58:20
2020/01/14(火) 22:58:44
2020/01/14(火) 22:59:19
2020/01/14(火) 23:00:06
2020/01/14(火) 23:01:36
2020/01/14(火) 23:01:51
2020/01/14(火) 23:01:52
色が混ぜられるやつのが自分は使いやすい
クマはよく隠れるけどニキビ跡はどうかは分からない
2020/01/14(火) 23:02:57
赤く残ったのやら
色素沈着したのやら
凹凸がある
色々あるよー。
2020/01/14(火) 23:03:12
下地塗る前?塗った後?ファンデ塗る前?塗った後?
化粧難しくてよくわからないよ…
コンシーラーですら最近知った無知な女です…
2020/01/14(火) 23:03:24
Diorのチューブのやつ
2020/01/14(火) 23:03:27
2020/01/14(火) 23:03:35
2020/01/14(火) 23:03:58
今はクレを使ってるけど私には少し重たい。
2020/01/14(火) 23:04:34
2020/01/14(火) 23:05:05
隠れるよ。
2020/01/14(火) 23:05:44
2020/01/14(火) 23:05:56
スティックタイプと蓋付き?のある
カバー力があります お値段も手頃だし
2020/01/14(火) 23:06:55
2020/01/14(火) 23:07:17
2020/01/14(火) 23:08:16
でも、カバーマークの崩れ方って汚いんだよね。
シミが隠せるくらい強力なコンシーラー、誰か紹介して下さい
2020/01/14(火) 23:14:24
2020/01/14(火) 23:16:11
どうつけるのが1番隠れて崩れにくいのかがを聞きたいです!
筆、指、綿棒、チップ、スポンジなど…
ちなみに隠したいのはニキビ・ニキビ跡
凸凹ありなので、全て隠れるとは思っていません。
使ってるのは資生堂のスポッツカバーです。
2020/01/14(火) 23:16:47
2020/01/14(火) 23:16:52
②資生堂のスポッツカバーコンシーラー でクマを隠す
2020/01/14(火) 23:18:36
1500円出してあれだったら買わないと思う。
2020/01/14(火) 23:19:07
乾燥しづらくていいよー
2020/01/14(火) 23:21:58
2020/01/14(火) 23:25:31
2020/01/14(火) 23:26:27
でも終わってしまい繋ぎでザセムのコンシーラーに変えたらこちらも良かったです。しっかり隠してくれる。
カバーマークは高いしザセムでも十分でした。
2020/01/14(火) 23:29:45
2020/01/14(火) 23:30:12
ファンデーションだけどコンシーラーがわりにしている
2020/01/14(火) 23:32:37
ニキビは分からないけど、クマやしみにはいい感じ
友達に貸したら貸した子達はすぐ買いに行ったよ
初対面の男の子にも、どこのコンシーラー使ってます?って聞かれたからいい感じに隠れてるんじゃないかと
2020/01/14(火) 23:36:20
1200円
毎日使ってますが減りません
2020/01/14(火) 23:37:52
主さんはニキビを隠したいとのことだから答えになってないけど、ここ見てるクマでお困りの方に。私自身クマ専用と謳ってる商品ジプシーだったので。
2020/01/14(火) 23:40:04
乾燥もしないし、赤ニキビや茶色のニキビ跡も隠れる。
3色入っててコンパクトが小さいのも便利。
2020/01/14(火) 23:40:08
スポッツカバーも持ってるけどつい使いやすいマキアージュを使ってしまいます。
2020/01/14(火) 23:43:03
すでに出てるケサランパサランのコンシーラーがよくて使ってるよー
付属のチップと指でオレンジの後にイエローつけたら私の頑固なクマもなくなる!
2020/01/14(火) 23:48:19
値段がもう少し安ければクレドポーを使いたいけど高いんだよね…。人気の資生堂のは厚塗り感あってイマイチだった
2020/01/14(火) 23:56:35
2020/01/14(火) 23:58:48
結構良かったよ
2020/01/15(水) 00:03:39
目元のクマ、口元のくすみはよく動く箇所だから柔らかいリキッドタイプでYSLのラディアントタッチのピンク系の色味使って光で飛ばしてた。
ほっぺとかのニキビ跡にはNARSのクリームっぽいコンシーラーで隠して肌を均一にして、後は眉とリップだけメイクしただけなのにリップの色を目立たせたせいかお洒落なお顔になってた
2020/01/15(水) 00:03:48
2020/01/15(水) 00:09:09
薄いのと濃いのと2色セットで色の調整が効くのと、乾燥肌だけど時間が経ってもコンシーラー部分が粉浮き?しない。
2020/01/15(水) 00:10:58
だから化粧箱にコンシーラーの使い残しとか溜まっちゃう。
2020/01/15(水) 00:14:22
日焼け止めとか簡単メイクで石鹸で落としたいときはエトヴォスの使ってます。
ザセムは厚塗りでうまくできなかったからなのか、乾燥した気がしました。
2020/01/15(水) 00:20:25
チップも大きめで使いやすいし、時間が経っても浮いてこない
2020/01/15(水) 00:26:06
2020/01/15(水) 00:32:56
あと、完璧に隠そうとすると、やってます感満載になったり肌の質感がへんになるので、ちょっと目立たなくなるかなーくらいにしとく。
2020/01/15(水) 01:01:05
セザンヌのオレンジとザセム使ってるけどましになる程度…
2020/01/15(水) 01:13:18
口紅みたいに繰り出すと筆に液体が出てくる
筆のまま私は目の下のクマ隠しに使ってる
以前使ってたのはパレットで使いにくいし
隠すには塗りたくらないとダメだった
2020/01/15(水) 01:41:27
2020/01/15(水) 02:01:36
NARSの液体タイプもだめだっだし
イヴさんのラディアントもだめだったー
エトヴォスの三色のやつは塗りたてはまだましだったけど、よれが早くて、、
コントロールカラーでと思ってエレガンスオレンジ使ったのに全く変わらないし、、
この頑固な口元のくすみが隠れそうなコンシーラー誰か紹介してしてください!!!
2020/01/15(水) 02:33:28
2020/01/15(水) 02:49:38
ファンデーションとして使うと物足りないけど、コンシーラーとして使うと優秀。
おまけに安い。
2020/01/15(水) 02:52:18
目の下に塗っても寄れないし、乾く感じがなくて好き。目のクマ問題はこのコンシーラーと目元専用パウダーで解決した。
2020/01/15(水) 03:14:35
2020/01/15(水) 03:38:35
朝のメイク時間に全てやるのは難しいからおでこのやけどだけはがっつり完璧に隠して青クマ、小鼻の赤みはセム。
マーシュフィールドは真夏で汗かいてもびくともしないくらい崩れなくてかなり固いテクスチャーだから塗り方や合わせる分量間違えたら最悪だよ
2020/01/15(水) 05:39:59
前は資生堂のスポッツカバーを使ってたけど、私の肌色にはカバーマークの方が合ってました。
値段は高めだけど、コスパは良いし、何よりシミを隠すのが簡単過ぎて...。
価格に見合うだけの価値はあると思います(^^)
2020/01/15(水) 07:09:59
やったら本当にそうだった、、
それ以来コンシーラー買ってない。
2020/01/15(水) 07:24:28
NARSのくりーみーなんとか→1244
すごい良い。これだけでとりあえず隠れる。色がたくさんあるから見つかるはず。
THREEのオレンジ→これだけだとオレンジすぎるから、上からさらにNARSかファンデ
すごい伸びる。
ボビーブラウンの2色使うやつ
オレンジで隠してから肌の色に近いコンシーラーで隠す。テクスチャは硬いけどがっつり隠れる。
イブサンローランのラディアント~
02使用、この中でいちばんしっとり。隠すというか光で飛ばす感じ。
これとTHREEを使えば最高なのかも。すぐ終わっちゃうからなかなか買えない…
今はいちばん平均点の高いなんだかんだNARSをつかってます。
2020/01/15(水) 07:37:14
お手ごろだし、崩れにくい。
2020/01/15(水) 08:23:05
頬全体がしみそばかすだらけだけど、ほんのちょっっとの量で伸びるしカバーできるからかなり長持ちしてる。
2020/01/15(水) 09:25:14
2020/01/15(水) 11:48:41
自然なカバー力が欲しかった自分にはぴったりでした!乾燥によるひび割れもしないですよ^ ^
2020/01/15(水) 12:22:18
スティックタイプ・ジャータイプ・チューブタイプも出来ればコンシーラー用のブラシを使ったほうがいい
個人的にはベアミネラルかメイクアップフォーエバーのブラシがおすすめ。
2020/01/15(水) 12:50:18
成分が良いからたまにメイク落とさず寝ちゃった時も安心できる
カバー力もあるし、伸びやすい
2020/01/15(水) 13:00:38
あとはコンシーラーブラシがあると尚良いです。
2020/01/15(水) 13:43:12
みずみずしくて乾燥しないしナチュラルにカバーしてくれるから大好き
2020/01/15(水) 19:21:54
編集元: コンシーラー難民です…
あとはやっぱり天下のカバーマーク。