「あなたにとってバレンタインとはどんなイベントか」を聞くと、「世界のチョコを楽しむイベント」(52%)が最多だった。2位は「みんなでチョコを楽しむイベント」(29%)で、3位は「日々の感謝を伝えるイベント」(9%)。「恋愛のイベント」と答えた人は9%で、4位だった。
今年のバレンタインチョコは誰にあげますか?
2020/01/17(金) 10:36:34
2020/01/17(金) 10:37:01
ベルアメール好きなので自分に買います。
夫は無難にゴディバ。
2020/01/17(金) 10:37:48
いいね
2020/01/17(金) 10:37:51
2020/01/17(金) 10:37:53
2020/01/17(金) 10:38:01
安っぽくなったもんだね~
2020/01/17(金) 10:38:23
昭和時代の恋愛至上主義の呪縛から、
若者が解放されたのは、いいこと(*^^*)
2020/01/17(金) 10:38:48
恵方巻
バレンタインデー
2020/01/17(金) 10:38:52
2020/01/17(金) 10:39:02
世の風潮には乗らないことを!
……と、言いながらへタレなので、結局義理チョコ配るのさ…
2020/01/17(金) 10:39:26
2020/01/17(金) 10:40:40
そんな施しは受けねぇ!
って男がいてもいいと思う
2020/01/17(金) 10:40:49
2020/01/17(金) 10:41:42
今は誰にもあげないけど。
2020/01/17(金) 10:42:45
もう誰も得しないバレンタインチョコなんてやめようよ…
お返しも地味に痛い出費。
2020/01/17(金) 10:43:05
家族内とか本当に好きな相手とか、学生同士の友チョコ程度にしてほしい。
2020/01/17(金) 10:44:07
そんなにチョコが好きなわけじゃないのにあげると喜んでくれる
2020/01/17(金) 10:45:40
今年は買いに行くのがだるいのでサロンデュショコラ(オンラインストア)で大人買いした。
義理は面倒なので仕切ってた社歴長い人が辞めたら即刻廃止した。会社のバレンタインなんて誰も喜ばないイベント
2020/01/17(金) 10:45:40
時代遅れの独身おばさんとかは今だにやってるよね。
しかも年下男にやるからドン引きされてる
2020/01/17(金) 10:46:08
自分用に沢山買うよ。
2020/01/17(金) 10:48:15
箱ごと他人にあげるの勿体ないじゃん、自分でたべたい!😝
2020/01/17(金) 10:49:59
2020/01/17(金) 10:51:16
2020/01/17(金) 10:51:16
だから一緒にチョコケーキ食べてるよ。
2020/01/17(金) 10:52:15
2020/01/17(金) 10:52:38
2020/01/17(金) 10:53:42
国生さゆりのバレンタインデーキッスを聞くと
ああ2月だなって思う。
2020/01/17(金) 10:56:44
もちろん自分用に
2020/01/17(金) 10:57:05
自分で食べるよ
何作ろうかな
2020/01/17(金) 11:00:27
2020/01/17(金) 11:00:50
チョコの特設会場があってラッピングコーナーもあったけど
いつの間にかしていない。
2020/01/17(金) 11:02:25
自分用なら板チョコとかで十分じゃん
2020/01/17(金) 11:05:05
男性スタッフ数十人に対して、数人しかいない女性スタッフで一人数千円出して数百円のチョコ買うんなら、自分や自分のパートナーに遣おうって。
良い時代だ。
2020/01/17(金) 11:12:07
2020/01/17(金) 11:15:14
板チョコなんて年中売ってるし安いから山ほど買える
2020/01/17(金) 11:17:58
ホワイトデーには男性上司達が女性にケーキやらお菓子を持ってきて、コーヒーを入れてくれるっていうのが恒例化してる。
カロリーはやばいけど最高な日!
2020/01/17(金) 11:28:06
それのために出向かないと買えないという付加価値があるから高級でも買うのであって、
コンビニで何かのついでに買うもんじゃない物のはずだった。
2020/01/17(金) 11:29:13
2020/01/17(金) 11:29:33
ふつうにデパートにあるブランドのもけっこうあるし
2020/01/17(金) 11:30:20
2020/01/17(金) 11:41:08
催事に行くのは楽しいから今年も自分用に少し買う、で十分だわ
2020/01/17(金) 11:50:14
バレンタインなんて書いてない。
2020/01/17(金) 11:54:19
自分にはリンツのチョコでも買おうかな( ´ᐞ` )
2020/01/17(金) 12:01:28
2020/01/17(金) 12:01:50
ベルギーのチョコレートが1番おいしい
2020/01/17(金) 12:07:25
恋愛離れって本当に?
私の周りはみんな恋人いるか、結婚してるよ。
いないの私だけ(T_T)
2020/01/17(金) 12:19:11
2020/01/17(金) 12:26:58
チョコレートたくさん貰ってくる。
本人はチョコレートが好きではない。
好きではないチョコレートを貰って、
お返しをしないといけないから、
嫌なイベントだと思ってる。
2020/01/17(金) 12:30:18
2020/01/17(金) 12:38:01
2020/01/17(金) 12:40:15
2020/01/17(金) 12:43:27
私も毎年わざわざ催事場行って上司にチョコをあげるためだけに行ってたけど、今年は自分のためにおいしいチョコ買おうっと!
2020/01/17(金) 12:44:04
私の気のせいかと思ってた
2020/01/17(金) 12:48:19
ちまちまたべる
2020/01/17(金) 12:54:43
2020/01/17(金) 12:57:23
2020/01/17(金) 13:04:20
2020/01/17(金) 13:06:56
2020/01/17(金) 14:12:07
感謝の気持ち込めます。
自分より人に喜んでほしい派です。
自分用はよっぽど気に入るチョコがあったら買おうかな。
2020/01/17(金) 14:29:39
2020/01/17(金) 15:32:48
バレンタインは自分に高いチョコ買いたい
夫はチョコの味分からないから手作りかな、面倒臭いけど
質より量の人だから
2020/01/17(金) 15:46:42
可愛いケーキ作っても食べ足りないみたいだし
可愛いの好きな女の人にプレゼントした方が分かってもらえる
2020/01/17(金) 15:49:24
イオンとかららぽーとにも入ってるしコーチみたいな存在になり下がった
2020/01/17(金) 16:02:07
バレンタインは自分用にデルレイ買う
男にはチョコボールで十分
2020/01/17(金) 16:03:23
子供の頃、母が父の職場の女性たちのためにホワイトデーにわざわざデパートまでお返し買いに行ってるのか意味わからなかった。毎年だよ。
2020/01/17(金) 16:04:52
2020/01/17(金) 16:06:20
2020/01/17(金) 16:28:39
2020/01/17(金) 16:39:53
バレンタインは自分用チョコを大人買いして食べるためのチョコレート期間だったわ…
期間中うまいチョコ菓子の話しながら友達と食べる時もあるけど
あげるためにわざわざ用意するんではない
自作より買う派
非モテですまない
2020/01/17(金) 16:48:49
私が働いてた10年くらい前だって、うちの会社は義理チョコ禁止だった。社長が決めてくれてて、ほーんと楽だった。
なのにいまだに夫の職場、若い子やらおばさんやら既婚者からすらもらってくる!しかも手作りも、毎年3、4個あったり。結局15個くらいもらってくるからお返し大変過ぎる!
未婚ならまだしも、既婚者が既婚者におくるって何?本当にいらないー
2020/01/17(金) 19:39:31
今から楽しみにしております♪
2020/01/17(金) 19:44:57
そんな人に高い金出すより、自分に返って来る方がいいじゃん
2020/01/17(金) 20:57:48
ゴディバだけは買わない
そんな高級でもないけど
2020/01/17(金) 20:59:28
2020/01/17(金) 21:03:26
バレンタインのお返しなんてしないじゃん。
大人になっても「私はあげたのに…」ってなるだけ
それなら自分自身に美味いもん買って、オススメしたい人はSNSでupしたらいいもんね。
2020/01/17(金) 22:03:35
旦那はチョコよりツマミが嬉しいらしいから、ちょっと良いツマミ買ってる
2020/01/18(土) 03:33:52
最近全くそういうの聞かなくなったね
2020/01/18(土) 08:33:32
賞味期限見ながら少しずつ食べる
幸せ
2020/01/17(金) 16:24:00
編集元: バレンタインの恋愛離れが加速 バレンタインチョコの贈り先1位は「自分」