2020/01/17(金) 23:31:55
2020/01/17(金) 23:32:39
やるのとやらないのでは立体感が全然違う
2020/01/17(金) 23:32:40
プチプラでも上手く使えば垢抜ける!
2020/01/17(金) 23:33:03
2020/01/17(金) 23:33:03
2020/01/17(金) 23:33:11
2020/01/17(金) 23:33:26
2020/01/17(金) 23:33:28
2020/01/17(金) 23:34:10
2020/01/17(金) 23:34:13
強めアイライン
2020/01/17(金) 23:34:13
化粧って色だから色弱の人とかは上手くできないと思う
2020/01/17(金) 23:34:38
9番を使ってるんだけどお洒落な色だから地味な私がちょっと垢抜ける
気がする
2020/01/17(金) 23:34:46
まつげはやっぱり上がってないと
2020/01/17(金) 23:34:49
あと最近はマットなブラウンリップかな?
2020/01/17(金) 23:35:12
ハイライトしてるだけで肌がきれいに見える
2020/01/17(金) 23:36:32
2020/01/17(金) 23:36:54
もともと目は大きい方だからアイメイクはあんまり効果ない。
2020/01/17(金) 23:37:06
2020/01/17(金) 23:37:20
2020/01/17(金) 23:37:41
2020/01/17(金) 23:37:59
艶があって、抜け感がでます!
2020/01/17(金) 23:38:45
キラッキラでラメ好きな人にはオススメ!
目が大きく見える
2020/01/17(金) 23:39:53
後は冒険になるけど自分じゃちょっと選ばないなって色が
意外にも似合ったりする場合もある。
2020/01/17(金) 23:39:57
わたしはコスデコだったけど、急に顔が明るくなったって言われるようになったよ。
2020/01/17(金) 23:40:00
2020/01/17(金) 23:40:21
2020/01/17(金) 23:41:41
ぬけ感が出るというか。黒でガッツリ盛りたいのをグッと堪えて、コッパーとかバーガンディ、テラコッタカラーのマスカラ塗るようにしてるよ。
2020/01/17(金) 23:43:50
やりすぎはもちろんダメだけど、ベースがワントーンの人は口紅とかアイメイクが浮いててバランスが悪い。
2020/01/17(金) 23:44:33
パーソナルカラーとか話題になるようになったのに感化されて イエローオレンジ系のシャドーを恐る恐る使ってみたら、ほんっとーにびっくり!
部分的なテスターだけでこんなに垢抜けるんだ?!って思いました。
それを買って結構満足しちゃって
今はまだシャドーだけしか揃えてないけど
ほんっとーに
好みとは別に自分に「似合う」色ってあるんだなぁって通感しました。
2020/01/17(金) 23:57:55
真っ赤ではなく赤寄りのピンクです。
2020/01/17(金) 23:59:30
メイクの8割これで決まります!
2020/01/17(金) 23:59:42
あとキャンメイクのメルティーなんとかっていう口紅のキャラメルテラコッタ。
これで今っぽい顔になった!
2020/01/18(土) 00:04:38
2020/01/18(土) 00:07:39
2020/01/18(土) 00:19:39
面長だから頬にいれると間延びすることに気づいた
2020/01/18(土) 00:19:40
あと眉毛もなるべく目に寄せて描いています。
2020/01/18(土) 00:21:08
2020/01/18(土) 00:22:39
カラーアイライナーって遠目からでも結構目立つよね
2020/01/18(土) 00:27:37
加減が難しいけど。
2020/01/18(土) 00:32:11
リップしないと(ただのカラー無しリップだけだと)なんだかあか抜けない
2020/01/18(土) 00:33:44
ちなみにニベアの色つきリップ!
2020/01/18(土) 00:34:59
剛毛の自分は眉毛抜いてパウダーで仕上げてた時の方が眉毛誉められる事が多かった
2020/01/18(土) 00:57:33
不器用な私でも一気に垢抜ける
2020/01/18(土) 01:01:28
アイラインひかないと目元ボヤッとして「今日眠そうだね」と言われるけど、アイライン引くと途端に目がパッチリ際立つ。
リキッドだとキツくなるし二重の幅が狭まるので、ペンシルで睫毛の隙間埋めるように描く。
目が綺麗とか、綺麗な二重とよく褒められる。
2020/01/18(土) 01:40:21
ハイライト
アイシャドウベース
こないだ友達数人と話してて気付いたんだけど、アイシャドウベース使っている人が居なくて驚いた。
使ったことない人は使って欲しい。
発色や持ちが全然違うから。
私はThree使ってるよ。
2020/01/18(土) 01:48:10
肌のコンディションあがる!
キガスル
2020/01/18(土) 02:04:06
2020/01/18(土) 02:12:13
そもそも眉マスカラするとどうなるの?固めるの?
2020/01/18(土) 02:31:39
2020/01/18(土) 05:44:39
シャネルのスティックと、デコルテの丸いやつどっちが良いか迷ってます!
2020/01/18(土) 08:00:39
2020/01/18(土) 11:58:30
似たような色でもパールやラメがやっぱりなんか違うし、マットな発色の物でも粉質が違うのかピタッと内側から発色してる感じに見える。
でもシェーディングだけはセザンヌ一筋です。
2020/01/18(土) 12:32:08
2020/01/18(土) 14:29:55
おでこや頬の高いところなんかに使うには、他にもっと良いのがあるけど(笑)鼻に使うハイライトはフーミーが一番!
付属のチップで鼻根と鼻先(縦にちょんっと入れるのではなく、横にシュッと入れると◎)にしっかり入れてから、付属のブラシで軽くボカすと、だんご鼻も毛穴も目立たずに鼻が高く見える
ただ、朝9時にメイクしたら17時には消え去ってるから持ちはあんまり良くないかな…仕事終わりに予定があるときはお直し必須!でも、半年間毎日使って、底見えてきたな~ぐらいだからコスパも悪くし、無くなったら絶対リピートする!!
2020/01/18(土) 17:42:18
2020/01/18(土) 18:35:35
私は定番?のT字とフェイスライン、あご、鼻の下に入れてます。
2020/01/18(土) 22:05:47
2020/01/18(土) 23:01:59
エクステよりナチュラルに仕上がって良かった。
あとは、とにかく透明感とツヤが大切。
シスレーのフィトブランマスクでくすみを無くす&クレ・ド・ポーのハイライトが最強♪
髪もツヤツヤ必須!
2020/01/18(土) 16:51:34
編集元: 使うと一気に垢抜けるコスメ
人類が何万年も前からやってる文化全否定は草