1. 匿名@ガールズちゃんねるimg_a996114b45c2e201f6eb4095cdaa3c16820500
no title
http://buzzmag.jp/archives/238333
服の整理してても昔に買ったの服のほうがしっかりとした作りだなと思ったりしてました。皆さんはどうですか?

2020/01/19(日) 14:04:54




3. 匿名@ガールズちゃんねる
これすごく良くわかる!

2020/01/19(日) 14:05:48


4. 匿名@ガールズちゃんねる
初期のユニクロは質がよすぎた

2020/01/19(日) 14:06:05


6. 匿名@ガールズちゃんねる
最近の服はペラペラだったり毛玉ができやすかったりするのが多い。

2020/01/19(日) 14:06:37


7. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなん着古してたらいい服でもくたびれてくるから新しいの買うよ

2020/01/19(日) 14:06:41


8. 匿名@ガールズちゃんねる
そんなこたぁ無い

2020/01/19(日) 14:06:49


10. 匿名@ガールズちゃんねる
ペラペラで縫製わるいよね。

2020/01/19(日) 14:07:16


11. 匿名@ガールズちゃんねる
スウェットとか安いのは化繊入ってるのばっかり。
私は綿の服が好きです。
結果、ばあちゃんのお下がり着てるw

2020/01/19(日) 14:07:17


14. 匿名@ガールズちゃんねる
昔もやすいのしか買ってないから大差ない。

2020/01/19(日) 14:07:52


15. 匿名@ガールズちゃんねる
私、30だけど中学の時に買ってもらった3万のダウンジャケットの品質がよくて、まだ大事に使ってる

ジャケットとかだけじゃなく、普通のTシャツとかでも、昔の方が生地がよかった

2020/01/19(日) 14:08:10


16. 匿名@ガールズちゃんねる
すごく分かる。
昔の服の裁縫のほうが丁寧。
今のやつはすぐにほつれちゃう。
れーすもすごくしっかしりてる。
何年来てもくたばらないし、ほつれたりしない。
最近の服は質落ちたな…と感じる。

2020/01/19(日) 14:08:11


17. 匿名@ガールズちゃんねる
気づいてたよ!すごいペライよね生地!

2020/01/19(日) 14:08:16


19. 匿名@ガールズちゃんねる
安物をどんどん買い換えるだけだから質とかどうでもいい

2020/01/19(日) 14:08:19


20. 匿名@ガールズちゃんねる
昔のCOMME CA DU MODEの子供服は凄かった。
黒のパーカーが何年たっても色落ちも首回りも崩れず、上の子も下の子もさんざん着たあと、友人にお下がり出きるくらいしっかりしていた。

スーツも、知り合いにサイズを直してもらった時、紳士服と同じ縫製でびっくりしたと言われたことがあった。

2020/01/19(日) 14:08:29


21. 匿名@ガールズちゃんねる
一長一短かな
同じ素材のコートでも昔の物は縫製がキレイ、でも重い
今のものは仕立ては良くないけど軽い

2020/01/19(日) 14:08:32


22. 匿名@ガールズちゃんねる
かっこいい モノをよくわかってるじゃんクビになってもその意地貫き通してほしい

2020/01/19(日) 14:08:45


23. 匿名@ガールズちゃんねる
デザインはともかく最近のは化繊率が高いよね。
昔の方が天然素材が多かった

2020/01/19(日) 14:08:58


26. 匿名@ガールズちゃんねる
同じブランドをずっと買ってるけど2年前のより10年前の服の方がキレイ
最近のはすぐダメになる

2020/01/19(日) 14:09:20


27. 匿名@ガールズちゃんねる
ナイスクラップのタートルニット、確か一万円くらいで買ったのが25年前
今日も着てます

2020/01/19(日) 14:09:29


29. 匿名@ガールズちゃんねる
某ブランドの工場でバイトしてだけど200円くらいのが2万とかで売られているからね
とても買う気になれない
CMやってるしデパートにも最近入ってる40代くらいからのブランドです

2020/01/19(日) 14:09:57


30. 匿名@ガールズちゃんねる
売ってる側だからこそ、こういうこと教えてくれる人の方が意識高い店員さんだなと思う
テキトーなこといって粗悪品売りつける店員やメーカーが増えたらおしまいでしょ

2020/01/19(日) 14:10:12


33. 匿名@ガールズちゃんねる
わかる
私の母も50年前に髙島屋で買ったカーディガンやコート
未だに着てるもの

2020/01/19(日) 14:10:37


35. 匿名@ガールズちゃんねる
昔の服確かに縫製は良いんだけど生地は重くて伸びない通気性悪かったり、型もカッチリしててゆとりが無くて私は今の方がいいな。

2020/01/19(日) 14:11:09


36. 匿名@ガールズちゃんねる
Tシャツがペラッペラ。昔はもっと生地が良かったような…

2020/01/19(日) 14:11:28


37. 匿名@ガールズちゃんねる
UNIQLOのフリースも昔は良かった
Tシャツの質なんか、今は酷いもんだよ

2020/01/19(日) 14:11:29


39. 匿名@ガールズちゃんねる
昔の服を着られる体型を維持できてない~

2020/01/19(日) 14:11:37


40. 匿名@ガールズちゃんねる
本当にそうだよ、いい服は何年たってもくたびれてない。手入れをしたら新品のように綺麗になる。
最近の服は安いけど、とにかくすぐくたびれてしまってワンシーズンが限界。

そりゃ今でも高いのを買えばいいんでしょうけどね。。

2020/01/19(日) 14:12:34


41. 匿名@ガールズちゃんねる
25年前のコムサのウールのコート
縫製もよく形も綺麗なままで未だ現役

ただし恐ろしく重い

2020/01/19(日) 14:12:50


44. 匿名@ガールズちゃんねる
古着を扱ってた事があるんだけど、昔のジャケットとかはボタンホールの縫製がまったく違ってすごく丁寧に仕上げていた
特に何でもない会社の制服とかですらそうなんだから、高級なものは段違いなんじゃないかな

2020/01/19(日) 14:13:10


45. 匿名@ガールズちゃんねる
ファストファッションは
縫製は酷いけど値段が安い

昔の服がしっかりしてるのは
表地も裏地も芯に至るまで良質な生地を使っているし
日本で縫製されたものが多かったからじゃないかな

2020/01/19(日) 14:13:21


46. 匿名@ガールズちゃんねる
18年前古着で買ったブルゾンまだ着てる
全然綺麗w

2020/01/19(日) 14:13:24


47. 匿名@ガールズちゃんねる
流行りものは安物ですませたいけど、それにしてもペラペラすぎる。

2020/01/19(日) 14:13:28


50. 匿名@ガールズちゃんねる
何年も経った服は
着ないから別にいい。
安い、可愛い、新しい方が
嬉しい。

2020/01/19(日) 14:14:44


51. 匿名@ガールズちゃんねる
本当にお金を出せば品質縫製はそこそこあるよ。

2020/01/19(日) 14:15:36


52. 匿名@ガールズちゃんねる
用途が違うので、これを引き合いに出すのは間違いかも知れないけど、
所謂中、高校生の頃の体育着を
現在でも、部屋着として使うという定義に値するw

2020/01/19(日) 14:17:26


54. 匿名@ガールズちゃんねる
ボトムスだけはなー
股上が浅い流行りが無駄に長過ぎて履けないものが多い

2020/01/19(日) 14:18:19


57. 匿名@ガールズちゃんねる
1万超えててもタグ見ると化繊ばっかりだったりする

2020/01/19(日) 14:19:47


58. 匿名@ガールズちゃんねる
この言葉の重みが分かるのはアラサー以上かな。
昔の洋服は普通の価格帯の品でも
1シーズン着ても毛玉が出来てない、色落ちもあまりしなかったって
言っても信じてもらえないよね。

2020/01/19(日) 14:19:54


59. 匿名@ガールズちゃんねる
だって昔と全然値段が違うじゃん。
Tシャツ3000円とかコートが一万円以下とか昔じゃありえないし、服の市場価格自体がぐっと下がってる。

2020/01/19(日) 14:21:29


61. 匿名@ガールズちゃんねる
中学生の頃に買ったファストファッションじゃないブランドのスカートとかコートが何年着てもボロボロにならず捨てられない。ここ数年ファストファッションの店で買ったものは繊維の方向によって強度が色々。

2020/01/19(日) 14:23:12


62. 匿名@ガールズちゃんねる
売ってる時点で毛玉が出来てたり既にコテコテだったり縫製が悪くてほころびてるの売ってるね

2020/01/19(日) 14:23:58


63. 匿名@ガールズちゃんねる
物は良くても袖先が擦り切れてきたり、ゴムが伸びたりする。自分で直す技術があればいいんだけど。

2020/01/19(日) 14:24:13


64. 匿名@ガールズちゃんねる
アースミュージックの服も安くて丈夫だったのに。

2020/01/19(日) 14:24:13


65. 匿名@ガールズちゃんねる
わかる。
モノを捨てられない私が持ってる昔の1万円台の服と今の1万円台の服じゃヨレかたがぜんぜん違う

2020/01/19(日) 14:24:45


66. 匿名@ガールズちゃんねる
大昔に買った安物のコートのほうが、最近のちょい高めコートより質がいい。
そして昔は当たり前のように日本製。

2020/01/19(日) 14:24:57


69. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が20代で買ったダッフルコート、全然きれいなんで娘の通学に使えそう。今若い子向けブランドで売ってるものより素材もいいと思う。

2020/01/19(日) 14:25:34


74. 匿名@ガールズちゃんねる
そこそこの値段のワンピースを買っても、ペラペラで薄すぎて、ワンピース型のインナーを別途買わなきゃ着られたもんじゃなく、結局高くついた。

2020/01/19(日) 14:27:50


75. 匿名@ガールズちゃんねる
昔買った服の方が質いいけど今とは形が変わってるから着れない
肩幅が広かったりでロボットみたいになる

2020/01/19(日) 14:28:15


81. 匿名@ガールズちゃんねる
ボディコンとか、バブル服はフリマで売れるらしいよ。
衣装としての価値があるのだとか。

2020/01/19(日) 14:30:21


83. 匿名@ガールズちゃんねる
すごく分かる!
20年前に買ったスカート未だに穿いてる。
裏地が破れても直して穿いてる。
今同じクオリティのもの探しても売って無い。
普通にこの程度の服が売っていて、それを
買えてた自分。
あの頃はアパレルがいい時代だったんだなぁ。

2020/01/19(日) 14:30:43


84. 匿名@ガールズちゃんねる
ペラペラの何が悪いん?
華奢に見えて好きだから
ペラペラ、ヒラヒラばっかり
探してる。

ごっつい生地って
体までゴツく見えてやだ。

2020/01/19(日) 14:31:57


86. 匿名@ガールズちゃんねる
わかる、昔の方が生地がいい
化繊なんていくら着ても暖かくない!
台所で火を扱う時は気を使うし

断捨離で後悔した服もある
傷みもなく充分着られたのにやっちまったーっていうのが

2020/01/19(日) 14:34:35


92. 匿名@ガールズちゃんねる
これって昔そこそこのブランドで買った服、が前提だよね?
ラフォーレとか109に入ってる若者向けのブランドだと15年前でもそんなに絶賛するほどの品質じゃないはず

2020/01/19(日) 14:37:11


94. 匿名@ガールズちゃんねる
母の若い頃は既製服が売っていなくて庶民でも注文服だったそうです。もちろん安くはなかったそうです。そのうちの一着を譲ってもらったのですが、スナップのつけ方などびっくりするくらい細部にわたり丁寧なつくりです。作る人が着る人に思いを馳せて仕事したって感じが伝わってくる一着です。

一方、現代ファストファッション業界では途上国に工場を建てギリギリの賃金で無謀な数のシャツを作らせている。かなり悲惨な労働条件の作り手に、着る人を思う笑顔はきっと無いんだろうな。

2020/01/19(日) 14:39:16


96. 匿名@ガールズちゃんねる
縫製海外で安くやらせてるからじゃないの?

2020/01/19(日) 14:42:36


102. 匿名@ガールズちゃんねる
知ってる。何年も前からガルちゃんでも言われてた。若い人はわからないかもしれないけど、それなりの年齢の人は気づくよね。

2020/01/19(日) 14:50:25


104. 匿名@ガールズちゃんねる
20年前に買ったアズノウアズのTシャツ、部屋着にしてるけどまだまだくたびれてない
確か3000円ちょいだったはず

2020/01/19(日) 14:51:37


109. 匿名@ガールズちゃんねる
今は服が安過ぎるからだよ
安いのが取り得の服がたくさん売られるようになり、そういう服を買う事が多いんだよ
今も変わらずクオリティ高い服はあるにはある
いろんな理由でそういう服を買わなくなってるだけ
今でも昔と同じレベルの品質は買えます

2020/01/19(日) 14:55:32


111. 匿名@ガールズちゃんねる
世の中に安いモノが溢れる光景は、消費は上がるが同時にゴミも増えるということだよね。いらなければ抵抗なく捨てる、エコだ何だ言っても意味はない気もする。
今の服に関して言えば、まさに使い捨ての代表格。長く着てもらうことなどそもそも想定してないよ。

2020/01/19(日) 14:56:06


115. 匿名@ガールズちゃんねる
20年前に買ったフリースのコート全然ヘタらないし毛玉もできない
高いものならしっかりしてるんじゃない?って言われそうだけど2000円で買った物
毎年毎年着てるけど、ボタン一つとれたことない
フリースなので洗濯機で洗っててこの状態
他にも20年着てる服はいくつかある

2020/01/19(日) 14:59:18


119. 匿名@ガールズちゃんねる
確かに20年くらい前までは質が良かったけどその頃は今よりも高い服を買ってたから当たり前な気もする

2020/01/19(日) 15:03:35


120. 匿名@ガールズちゃんねる
化繊も全部悪いわけでなく
高機能の高い化繊は着心地悪くない
スポーツブランドの高機能素材の化繊は天然繊維より着心地良いし
プチプラ服の安いだけが取り柄の化繊は着心地が悪いけど

2020/01/19(日) 15:05:13


121. 匿名@ガールズちゃんねる
夏服なんて
ひと夏着たら捨てないといけないくらいひどい

2020/01/19(日) 15:05:31


122. 匿名@ガールズちゃんねる
生地そのものも質が落ちてるけど生地の使い方がせこい

2020/01/19(日) 15:06:35


124. 匿名@ガールズちゃんねる
昔の服はごわごわして重い。
うちの90歳のおばあちゃんはUNIQLOのフリースのパジャマばっかり着てる。
軽くて暖かいって感動してるよ。

2020/01/19(日) 15:08:12


127. 匿名@ガールズちゃんねる
アパレル30年やってますが、30年前ですら母の時代の服の方が縫製が丁寧できっちりしてる感じだった。もう、その頃からどんどん中国製が出て来て
服が少しずつ安く気軽に買える時代に変わりつつある感じでしたね。
なんでもかんでも、使い捨て時代なのかな?
そして環境破壊…だよ。

2020/01/19(日) 15:15:41


128. 匿名@ガールズちゃんねる
フリースも薄くて透けそうな位でビックリ
コートもすぐ毛玉が出来て一年しか持たない

2020/01/19(日) 15:17:45


129. 匿名@ガールズちゃんねる
生地と縫製は昔のほうが圧倒的に良い。

2020/01/19(日) 15:20:11


136. 匿名@ガールズちゃんねる
ヒートテックが出始めの頃に買ったけど生地が分厚くて暖かい!!

2020/01/19(日) 15:35:20


140. 匿名@ガールズちゃんねる
これに気付いて最近はヴィンテージのものを集めるようになったよ笑
ブラウスとか80~70年代なのにすっごく縫製が綺麗で…そういうファッションが好みの方はヴィンテージオススメします!

2020/01/19(日) 15:46:05


編集元: 『売ってる僕らが言うのもなんですが…』 アパレル店員の助言が深い

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
イヤーカフって流行ってるの?
まだそんな格好してんの…?着てるとヤバイ「流行遅れファッション」
デブを魅力的に見せるファッションやメイク
♥あわせて読みたい♥