和風出汁塩でおにぎりを握ったり、きゅうりにふって即席の漬物を作ったり大活躍で、ペペロンチーノ塩は目玉焼きやサラダにかけて食べるのがお気に入りです。
皆さんの茅野舎お勧め品を教えて下さい。

2020/01/22(水) 12:21:53
キャベツのタレに少しごま油とすりごまを混ぜて、きゅうりのたたきにかけるだけで絶品おつまみになります。
2020/01/22(水) 14:52:35
お塩つかってみよう
2020/01/22(水) 12:23:29
贈答セットでいただいてから、リピするようになった。
2020/01/22(水) 12:23:31
私も最近贈答セットでいただいて美味しさに感動し、リピート決定です。
だしが違うだけでこんなにもお味噌汁が美味しくなるのかと感動しました。
2020/01/22(水) 13:14:07
2020/01/22(水) 12:23:52
市販のブイヨンとは別物。
何て言うか、日本人好みの味。
2020/01/22(水) 12:24:55
おでんをこれで作るとポトフになる。
2020/01/22(水) 12:25:31
2020/01/22(水) 12:25:38
どれも美味しかったよ
2020/01/22(水) 12:26:00
2020/01/22(水) 12:26:51
2020/01/22(水) 12:28:07
一度、煎り酒というのをもらったけど、いまいち使いこなせなかった。
今度塩買ってみよう~
2020/01/22(水) 12:32:15
煎り酒はもっぱら白身の刺身に使ってます!
白身の刺身は煎り酒じゃないとイヤです…もう3,4本目ですが確かに別の使い方してないです
2020/01/22(水) 12:49:29
私はいつも和え物に使ったりする
青菜類と人参とかレンチンしてじゃこと混ぜたりして適当にあえるだけですぐできて家族も好き
ちょっと梅酢が入ってさっぱりなんだよね
2020/01/22(水) 12:53:42
白飯、じゃこ、ごまを煎り酒だけで味付けしたご飯を試食したけど、すごく美味しかったよ!
家でも真似して、お稲荷さんにしたりしてます。
2020/01/22(水) 13:02:33
2020/01/22(水) 12:32:48
人工的な後味というか、特有の鼻から抜ける時の嫌な香り?が全くないよね
素材の味が生きてる
2020/01/22(水) 12:33:15
2020/01/22(水) 12:34:05
油のギトギトした感じがなくてわりとサラッとしてるけどスパイスが程よく効いてて好きです
混ぜるだけなので時間がない時にも便利だし
温泉卵乗せたりして食べてますよ
2020/01/22(水) 12:36:24
2020/01/22(水) 12:38:51
柚子がよく効いてて好き
2020/01/22(水) 12:38:52
2020/01/22(水) 12:44:19
そんなに豆乳っぽくなくて、 旨味たっっぷり味噌味って感じです
シメの雑炊がこりゃまたたまらん!
2020/01/22(水) 12:45:05
他の商品全部試していないけど何を買ってもハズレがない
うちの息子は和風だし塩を「魔法の粉」と言っているwww
2020/01/22(水) 12:48:04
和風だし塩もリピートしてます!
おにぎりやてんぷら、何でもいけますよね
2020/01/22(水) 12:52:02
料理中、出汁の香りにうっとりする
出汁だけで美味しい
2020/01/22(水) 12:50:49
鶏だしで炊き込みご飯炊くと美味しい(*´-`)
2020/01/22(水) 12:51:28
2020/01/22(水) 12:51:34
2020/01/22(水) 12:52:20
香りもよくて甘さとかのバランスも好みだった~
だしとかぽん酢とか色々気分で買ってみてる
2020/01/22(水) 12:56:11
2020/01/22(水) 13:07:48
大根おろしと昆布が入ってて何にでも合う!
もう普通のポン酢買えなくなってしまったよー
2020/01/22(水) 13:09:06
2020/01/22(水) 13:15:30
この辛いほうでぶりしゃぶ食べるの好きです
2020/01/22(水) 13:38:10
2020/01/22(水) 13:17:19
でも高い
2020/01/22(水) 13:19:38
どの鍋の素もハズレがない
豆乳と柚子塩が特に好き
2020/01/22(水) 13:23:22
三つ葉しいたけとか具もちゃんとあって、簡単でおいしいよ
2020/01/22(水) 13:38:55
こないだ博多限定のあごだし買ったよ。
2020/01/22(水) 13:43:55
2020/01/22(水) 13:43:56
2020/01/22(水) 13:53:26
おひたしにかけても
肉や魚のグリルにかけても
まさに料亭の味!
2020/01/22(水) 13:57:32
2020/01/22(水) 13:58:08
保存はビンのまま冷凍庫で保存できる。
2020/01/22(水) 14:19:15
何回買ったか分からないくらいリピしてる
サラダにも酢の物にも炒め物にも使えて美味しい
2020/01/22(水) 14:41:47
2020/01/22(水) 15:41:59
首都圏店舗の半分ぐらいでしか使えないし、サイトで確認しようとしてもすごくわかりづらい
2020/01/22(水) 15:44:23
宗田節を主としたまろやかなお味で最高に美味しい。
今井のおうどんの出汁のような感じ。
2020/01/22(水) 15:47:18
2020/01/22(水) 17:30:05
2020/01/22(水) 18:09:59
バームクーヘン好きじゃないけどこれは美味しいと思った
2020/01/22(水) 18:16:15
復活してほしい。
元々久原っていう九州の醤油屋さんだよね?で、漬け汁作って明太子屋さん(椒房庵)ができて、オリジナル調味料のレストラン茅乃舎を作ったらそこの味が人気になって出汁を売って。
8年くらい前の職場で茅乃舎って言っても誰も知らなかったのにここ数年の大躍進ぶりがすごい!
冷凍で良いから明太子も売ってほしいなぁ。
2020/01/22(水) 18:38:40
もう使い始めて何年も経つから茅乃舎じゃ無いと生きてけないくらいです笑
2020/01/22(水) 19:59:09
今日の夕飯は豚バラ焼いて、長ネギとごま油と塩だれのソースかけたやつ
塩だれ炒め物にもつかえるし好評
簡単で美味しい
2020/01/22(水) 20:05:30
2020/01/22(水) 21:17:09