no title
1. 匿名@ガールズちゃんねる
いつもは6時30分に起きるのですが寝坊して7時に起きました。私と旦那は7時でも間に合うのですが、子供は7時25分に出るのでギリギリでした。(なのに5分くらいソファーでゆっくりする娘にイラッとしましたが)
いつもはヨーグルトとパンですがパンを食べる時間がなく制服に着替えてる間におむすびを作りそれを食べて出ていきました。
寝坊した時の緊急メニューとかお弁当はこれをした!とかありますか?
no title


2020/01/21(火) 08:48:22




3. 匿名@ガールズちゃんねる
寝坊した時の弁当なんて外で買うしか思わない

2020/01/21(火) 08:49:33


4. 匿名@ガールズちゃんねる
ゆで卵とバナナ
弁当はオムライス

2020/01/21(火) 08:49:36


5. 匿名@ガールズちゃんねる
冷凍庫に菓子パンや炊き込みご飯を常備している

2020/01/21(火) 08:49:58


6. 匿名@ガールズちゃんねる
こんなん買っとく
no title

2020/01/21(火) 08:50:12


23. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
普段の朝ごはんなんだけど(笑)

2020/01/21(火) 08:54:45


38. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
めちゃくちゃ体に悪いやつだ

2020/01/21(火) 09:37:09


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
こんなに種類あるの?!

2020/01/21(火) 09:55:00


7. 匿名@ガールズちゃんねる
朝ごはんはグラノーラか冷凍食品の焼きおにぎり
弁当は寝坊したら諦める

2020/01/21(火) 08:50:15


8. 匿名@ガールズちゃんねる
コンビニで買う

2020/01/21(火) 08:50:32


9. 匿名@ガールズちゃんねる
菓子パンを買っておく

2020/01/21(火) 08:50:43


11. 匿名@ガールズちゃんねる
バナナ🍌

2020/01/21(火) 08:50:53


12. 匿名@ガールズちゃんねる
朝ごはん弁当共にコンビニで買う

2020/01/21(火) 08:50:54


13. 匿名@ガールズちゃんねる
炊き込みご飯を小さいおにぎりにして冷凍してある
炭水化物、たんぱく質(鶏肉)、野菜(にんじん)、食物繊維(ゴボウ)とれるから、便利

2020/01/21(火) 08:51:07


14. 匿名@ガールズちゃんねる
シリアル。

2020/01/21(火) 08:51:11


15. 匿名@ガールズちゃんねる

1000円あげてコンビニで買っていきな~
子供大喜び

2020/01/21(火) 08:51:41


16. 匿名@ガールズちゃんねる
白湯とヨーグルトとバナナ

2020/01/21(火) 08:51:58


18. 匿名@ガールズちゃんねる
お弁当なら冷凍のパスタをドーン!

2020/01/21(火) 08:52:16


19. 匿名@ガールズちゃんねる
たまごかけごはん
インスタント味噌汁

2020/01/21(火) 08:53:17


20. 匿名@ガールズちゃんねる
市販のスムージー

2020/01/21(火) 08:53:40


21. 匿名@ガールズちゃんねる
寝坊した時は、カップスープくらいしか飲めない。弁当作る時間なければ、コンビニでサンドイッチかおにぎり買うかな

2020/01/21(火) 08:54:20


22. 匿名@ガールズちゃんねる
私の場合は食べれないレベルで寝坊したら無し!

よくするなら割高だけどウイダーinゼリーでも用意しとくかな。

2020/01/21(火) 08:54:41


24. 匿名@ガールズちゃんねる
朝ごはんはカロリーメイト

お弁当は無し

2020/01/21(火) 08:55:18


25. 匿名@ガールズちゃんねる
プロテイン

2020/01/21(火) 08:56:35


26. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもの年齢にもよるけど、幼児ならアンパンマンパンとバナナ、幼稚園とか小学生ならシリアルとかかな!
私自身は自業自得だからランチまで我慢しちゃうかも(笑)

2020/01/21(火) 08:58:29


28. 匿名@ガールズちゃんねる
こないだ家族で寝坊した時は、生協の冷凍そば(具とつゆ添付)を作って卵落として子供達に食べさせた。寝坊すると気が急くけど温かいもの食べると落ち着くからね。そばはうどんより茹であがりが早いし。
5分で着替えて10分くらいでそばとミカンも食べて、歯磨きして登校したよ。

2020/01/21(火) 09:00:57


30. 匿名@ガールズちゃんねる
寝坊した時のお弁当は卵焼きとウィンナーだけ焼いて後は冷食や夕飯の残り詰め込む
ご飯は自分で詰めてもらう
私が家を出る時まだ寝てるからLINEで伝える
朝ご飯は食べたり食べなかったりだから適当にしてもらう

2020/01/21(火) 09:03:40


31. 匿名@ガールズちゃんねる
今朝のうちも、まさにソレ。
朝飯ヌキもいたし、コーンフレーク、トーストのみ、など申し訳無かった。

2020/01/21(火) 09:04:42


32. 匿名@ガールズちゃんねる
寝坊した時くらい旦那が作ってくれないの?
それか起こしてくれるとか

2020/01/21(火) 09:08:51


34. 匿名@ガールズちゃんねる
冷飯にお茶漬けでもいいね(´・∀・`)

2020/01/21(火) 09:26:28


36. 匿名@ガールズちゃんねる
冷凍の焼おにぎり、ピザ、ホットケーキ、インスタント味噌汁が常備されてるので、どれかを食べてもらう。ふりかけとご飯の日もある。
お弁当がいるのは高校生の娘だけなので、コンビニで買ってもらうか学食に行ってもらう。それでも弁当を入れてと言われたら、冷凍食品をフル稼働したお弁当。

2020/01/21(火) 09:35:55


40. 匿名@ガールズちゃんねる
スムージーにしてるよ。
バナナは必ず入れて腹持ちもよく。

2020/01/21(火) 09:38:18


46. 匿名@ガールズちゃんねる
普通にヨーグルトとパンだすだけじゃない?
おにぎりの方が手間

2020/01/21(火) 11:25:04


47. 匿名@ガールズちゃんねる
トーストとかいつものごはん。フルーツを切るのが手間だから切らないくらい

2020/01/21(火) 12:45:55


48. 匿名@ガールズちゃんねる
ご飯はタイマーで炊けているので 常備菜とお漬物、簡単・かきたま汁くらいは用意します。かきたま汁は 昆布粉 豆腐 刻み青ネギ 溶き卵 でぱぱっと作れます。

朝食にパンは 年に数えるくらしかありませんね・・ ほぼ和食です。

2020/01/21(火) 14:45:16


49. 匿名@ガールズちゃんねる
炊きたてご飯があれば 卵かけご飯もします。家族は好きですね。(普段は卵焼きなのですが・・)朝食にはできるだけ卵を食べるようにしています。 脳の活性に良い、と聞いたので。

2020/01/21(火) 14:49:36


52. 匿名@ガールズちゃんねる
季節がら 温かいものがイイよね・・

朝食に冷たいフルーツやヨーグルト、パンを食べるなら 温かい飲み物は必要。カップスープ、ホットミルク、ホットココアがイイね。

2020/01/21(火) 16:15:10


51. 匿名@ガールズちゃんねる
ごめんなさ~いって謝りながらのお茶漬け(笑)
そして冷蔵庫の余り物を探しまくる。

意外に主人や娘が喜んだのは冷凍肉うどんだった。

2020/01/21(火) 16:07:58


編集元: 寝坊した時の朝ごはん!🍚

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
一番衝撃的だった遅刻の言い訳『低気圧で遅れました』
通勤しながら朝食?“超贅沢バス”に予約殺到
【朝から幸せ♡】食べたい朝食を貼ろう!
♥あわせて読みたい♥