1. 匿名@ガールズちゃんねる
商社の経理をしている35歳です。
会社には50歳前後のいわゆる局様が何名かいるんですが、最近自分もそっち側に一歩足を踏み入れてしまっているような気がします…。

嫌なお局様にならないためには何を気をつければ良いと思いますか?
mig

2020/01/27(月) 16:51:44




44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
自分には他人の欠点や短所を直してあげる義務はないと肝に命じて
淡々と仕事をする。

嫌な役目(注意したり)はもっとえらいオッサンにまかせてスルーする。

2020/01/27(月) 16:58:54


2. 匿名@ガールズちゃんねる
人ではなく仕事を見る

2020/01/27(月) 16:52:20


4. 匿名@ガールズちゃんねる
長く働いてるからお局になるのは仕方ない!
嫌なお局にならないためには周りの人、特に新人さんとかに優しくすることじゃない?
上から偉そうにあれやってこれやってと指示するんじゃなくて、あれできる?できたらこれやってほしいな!とか

2020/01/27(月) 16:53:05


5. 匿名@ガールズちゃんねる
下の子達の話をちゃんと聞く

2020/01/27(月) 16:53:10


6. 匿名@ガールズちゃんねる
後輩たちを一緒に働く仲間として尊重する

2020/01/27(月) 16:53:11


7. 匿名@ガールズちゃんねる
機嫌で仕事しない

2020/01/27(月) 16:53:37


8. 匿名@ガールズちゃんねる
自分もしっかり働く。

2020/01/27(月) 16:53:38


9. 匿名@ガールズちゃんねる
分け隔てなく接する
人の仕事の仕方に口出さない

2020/01/27(月) 16:53:38


10. 匿名@ガールズちゃんねる
若い女性が至らないのは当たり前。
「自分にもそんな頃があった」と広い心を持つ。

2020/01/27(月) 16:53:43


11. 匿名@ガールズちゃんねる
若ぶらず、必要以上におばちゃんぶらず

若い気でいるのもアレだけど、おばちゃんだからーみたいにズケズケするのも嫌われる

2020/01/27(月) 16:53:50


12. 匿名@ガールズちゃんねる
余計なことは言わない

2020/01/27(月) 16:53:53


14. 匿名@ガールズちゃんねる
年齢的にお局は回避しにくいだろうからせめて嫌なお局にはならないように心がけてる。

注意するときは必ず最後に「〇〇は良かったよ!」って褒めて気が向いたらオヤツをあげる(笑)

2020/01/27(月) 16:54:09


15. 匿名@ガールズちゃんねる
新入社員とかの愚痴をなるべく言わない。

2020/01/27(月) 16:54:12


16. 匿名@ガールズちゃんねる
お局にならないためには、短いスパンで職を変えるくらいかなw

長いこといると絶対局化するしw

2020/01/27(月) 16:54:16


19. 匿名@ガールズちゃんねる
私情を持ち込まない

2020/01/27(月) 16:54:54


20. 匿名@ガールズちゃんねる
ミスをしたら怒るんじゃなくて叱る。

2020/01/27(月) 16:54:57


21. 匿名@ガールズちゃんねる
誰も思い通りにはならないと思っておく

2020/01/27(月) 16:55:00


23. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の能力が他社でホントに使えるか考える
(その会社でしか生きないようなものは慣れでしかない)

2020/01/27(月) 16:55:08


30. 匿名@ガールズちゃんねる
噂話
嫌み
悪口
妬み
言わない
職場では

2020/01/27(月) 16:56:17


31. 匿名@ガールズちゃんねる
私もそう思って自分なりに接してたら優しさにつけ込まれて一部の後輩からかなりなめられました
難しいよね

2020/01/27(月) 16:56:42


32. 匿名@ガールズちゃんねる
お局の定義を調べたら
いじわる、口うるさいって書いてあった
人に優しく、時には黙って見守るように心掛けたらいいのかも

2020/01/27(月) 16:56:43


34. 匿名@ガールズちゃんねる
存在感を消す。

2020/01/27(月) 16:57:09


37. 匿名@ガールズちゃんねる
姑と同じでお局というだけで敵対心と色眼鏡で見てくる人がいるからなあ。被害妄想ある人は指導すらイジメと捉えられたりするから変に構えずありのままでいいよ。

2020/01/27(月) 16:57:52


41. 匿名@ガールズちゃんねる
包容力。

2020/01/27(月) 16:58:30


42. 匿名@ガールズちゃんねる
若い子達と積極的にコミュニケーションを取ることかな。
私は昼食は新人や後輩と必ず一緒に食べるよ。
ラインやメールも週1でして健康状態や悩みを聞くようにしてるし、月に1回私が幹事で飲み会もやってる。

2020/01/27(月) 16:58:36


45. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事ができる
後輩といい関係を保てる
見た目が悪くない

この辺りが揃ってないとお局感が出てくる。

2020/01/27(月) 16:58:58


48. 匿名@ガールズちゃんねる
悪口を言わない。

でもこれってお局様だけじゃないよね。
お局になる人は、若いころから何となくわかる。

2020/01/27(月) 16:59:43


49. 匿名@ガールズちゃんねる
最初から決めつけない

2020/01/27(月) 16:59:44


52. 匿名@ガールズちゃんねる
初心を思い出す
後輩としてみるんじゃなくて一人の人間として見る

2020/01/27(月) 17:01:08


55. 匿名@ガールズちゃんねる
仕方ないよ
先輩として言わなくちゃいけないことを言っただけで嫌われるから
割り切って淡々と仕事に徹すること

2020/01/27(月) 17:01:37


58. 匿名@ガールズちゃんねる
怖い顔にならない
常に微笑み菩薩で

2020/01/27(月) 17:03:35


60. 匿名@ガールズちゃんねる
真面目に働いて勤続年数を積み重ねていって、結果歳をとっていった女性にも「お局」って一括りにされるなんて、本当に悲しい

2020/01/27(月) 17:03:58


61. 匿名@ガールズちゃんねる
公平性をつねに意識する。
新人に対して言いたいことは簡潔にし、会話が注意や怒る時だけにならないようにする。
注意したのと同じくらいか、せめて半分はほめたり普通の世間話をするように心がけてる。

2020/01/27(月) 17:04:31


62. 匿名@ガールズちゃんねる
足掻いても無駄
おばさんはみんなお局になるんだよ

2020/01/27(月) 17:04:43


63. 匿名@ガールズちゃんねる
若い子の恋愛について根掘り葉掘り聞かない

2020/01/27(月) 17:04:51


65. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の顔から目をそらさず身の程を知ることww
(ヌシさんに言ってるんじゃなくて会社のマンバに言ってます)

2020/01/27(月) 17:05:21


67. 匿名@ガールズちゃんねる
自分はいてもいなくてもいい存在と思い込む

2020/01/27(月) 17:05:30


69. 匿名@ガールズちゃんねる
歳いくとなるんだわ
いやでもね
若い時は何でこんな性格悪いのかと思ってたけど

2020/01/27(月) 17:05:35


70. 匿名@ガールズちゃんねる
でもさ…人に言わないといけない立場だったりするんだよね。
会社側の人や下の人からも「言えよ」アピール感じるし、注意されて他の人に愚痴を言うような人にこそ注意しないといけないし。
お局はお局で辛いこともあるんだよー。

2020/01/27(月) 17:06:12


71. 匿名@ガールズちゃんねる
自分がやられて嫌な事が分かればやらなそうだけど違うの?

2020/01/27(月) 17:06:27


75. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事にプライドを持つこと。職場で虐めを楽しむ人は大抵仕事出来ない奴か仕事を人に教えない奴

2020/01/27(月) 17:09:02


76. 匿名@ガールズちゃんねる
人格否定はしない

2020/01/27(月) 17:09:24


77. 匿名@ガールズちゃんねる
私もお局だけど、自分が若い頃された嫌な事はしない。失敗で叱る時もあるけど感情的にならず後で必ずフォローします。悪口や陰口は絶対言わない。

2020/01/27(月) 17:09:43


81. 匿名@ガールズちゃんねる
いつも、初心を忘れずに。
若い頃嫌なことあれば、
若い子には嫌な事しない。
人として、常識をわきまえてれば
大丈夫。

2020/01/27(月) 17:11:48


83. 匿名@ガールズちゃんねる
年下に嫉妬しない
気分屋にならない
仕事をする
偉ぶらない

2020/01/27(月) 17:12:04


84. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事を頑張る事とアクが強くなければいい
仕事ができなくて偉そう
めっちゃアクが強いこれは困る

2020/01/27(月) 17:12:19


85. 匿名@ガールズちゃんねる
他人に関心を持たない。
自分が職場全体の問題をなんとかしようと思わない。

2020/01/27(月) 17:12:24


88. 匿名@ガールズちゃんねる
若い方が性格が悪ければ何やったってお局にされてしまう
こればっかりはガチャだよ、お互いに
変に気を使ったって疲れるだけだし「人としてアウトなことをしない」っていうのを上にも下にも貫くだけでいいと思うけどね

2020/01/27(月) 17:12:35


98. 匿名@ガールズちゃんねる
感情的にならない
驕らない
年取るとできなくなる人いるけど、自分が悪い時は非を認める素直さを忘れない

2020/01/27(月) 17:15:41


99. 匿名@ガールズちゃんねる
基本放置してる。皆集中して仕事してるし
分からないと質問してくるから、しっかり教える
ときどき困ってないか聞く
プライベートは関与しない
これで良好だと、思ってる

2020/01/27(月) 17:16:23


111. 匿名@ガールズちゃんねる
後輩ができてない業務にたいして
一から十まで細かく指摘しない。
ながく働いてればできるようになって
当たり前なんだから、入社したての人に言っても
全部は覚えられません
ねちねち言われてる気がして
途中から話聞くの放棄してます、無理です

2020/01/27(月) 17:23:06


112. 匿名@ガールズちゃんねる
機嫌悪いのを出さない

物音バッタンガッタンわざとらしく大きな音出さない

上司に偉そうに話しかけない

2020/01/27(月) 17:23:09


114. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が幸せでいること。

2020/01/27(月) 17:24:55


120. 匿名@ガールズちゃんねる
ミスを広めない
自分のミスを人のせいにしない
気に入らない人をハブらない

2020/01/27(月) 17:27:57


122. 匿名@ガールズちゃんねる
服装(私服)にある程度規定のある職場なんだけど派手なピアスとかスカート丈に注意したらお局扱いされた事あるから難しいね!そういうコは男性に注意されたらセクハラって言うだろうし

2020/01/27(月) 17:30:45


136. 匿名@ガールズちゃんねる
怒るだけじゃなく認めてあげる

2020/01/27(月) 17:35:57


144. 匿名@ガールズちゃんねる
慎ましく生きる。人をみない。

2020/01/27(月) 17:51:49


155. 匿名@ガールズちゃんねる
なんで「普通」ができないんだろうね。

2020/01/27(月) 18:00:45


162. 匿名@ガールズちゃんねる
相手の立場にたって考える

2020/01/27(月) 18:08:14


167. 匿名@ガールズちゃんねる
コミュ障のお局に虐められ、鬱になりました。
今はケチ付けた私の分の仕事も1人で頑張って下さい。と休職中です

2020/01/27(月) 18:19:21


173. 匿名@ガールズちゃんねる
自分より下の立場の人達の味方でいてくれる人は、お局と思わないな。

2020/01/27(月) 18:30:35


175. 匿名@ガールズちゃんねる
職場に独身ですごく優しい先輩がいるんだけど、飲み会の時に「あのお局さんさー」と言われてた。
長く同じ職場にいて独身だとお局と言われるのかと思った

2020/01/27(月) 18:32:05


137. 匿名@ガールズちゃんねる
初心に帰ることだよね。
30でまだお局ではないけどやっぱり社会に仕事に染まってるから新人見ると何が出来なくて分からないのか不安なのか忘れていってる。ダメだなって思うけど忘れるのが当たり前だから難しい…

2020/01/27(月) 17:37:36


編集元: お局様にならないためには

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
お局様はなぜ生まれるのか?
【女子目線】職場で頼りになるのは男性?女性?
お局様あるある『若い男性社員やイケメンには優しい』
♥あわせて読みたい♥