2020/01/30(木) 23:03:34
それはやばい。
2020/01/30(木) 23:04:20
2020/01/30(木) 23:04:38
可愛い
2020/01/30(木) 23:05:07
2020/01/30(木) 23:05:40
分かる。今となっては有り得ないって自分でもわかるんだけど、歌とか歌ってたわ
2020/01/30(木) 23:33:45
2020/01/30(木) 23:05:43
私が先輩なら、ボールペンなんて何でもいいと思うのに
2020/01/30(木) 23:06:18
失敗かはわからないけれど本当に申し訳ございませんでした…
2020/01/30(木) 23:06:27
2020/01/30(木) 23:06:27
2020/01/30(木) 23:06:55
2020/01/30(木) 23:07:30
気づいて偉い!
2020/01/30(木) 23:09:52
本当に悪気はなかった
常識ないって怖い
2020/01/30(木) 23:07:38
私もまわりもみんな結構キャラクター物の文房具使ってるけどなぁ…会社によるのかな。
2020/01/30(木) 23:07:39
椅子に座ったままちょっと移動したら、オナラがプーって出たこと。
2020/01/30(木) 23:07:48
急ぎ過ぎてブラしてくるの忘れててその日一日ノーブラ
セルフ羞恥プレイで肝に銘じた、二度と寝坊しない、と
3年目にもう一度やらかしたよ
2020/01/30(木) 23:07:57
2020/01/30(木) 23:08:01
「お母さん」よりマシだよ(笑)
2020/01/30(木) 23:15:35
2020/01/30(木) 23:08:25
慣れてなかったな~
2020/01/30(木) 23:08:32
私の知り合いは、電話をとったときに同じことをして、後で先輩がそういうときは敬称をつけないんだよ、と教えたんだけど、数日後、今度はちゃんと
「はい、山田(仮名)ですね」
ととって、おっ!と思ったら、
「山田!電話です!」
と呼んで、部内の全員をずっこけさせたらしい。
2020/01/30(木) 23:25:24
他社の20代前半の子と会話してる時、
私の会社の上司の事を知ってるかもと言うので
「もしかして田中のことですか?」と言ったら
「なんで呼び捨て!笑」と笑われました
「自分の上司でも社外の人に話すときは呼び捨てだよ」と教えてあげたけど、えーおかしいよーとずっと笑ってました
無知って本当恥ずかしいね
2020/01/30(木) 23:35:33
わかる!
先輩を呼び捨てするのって失礼だと思ってた。
2020/01/31(金) 00:49:15
22. 匿名@ガールズちゃんねる
手順書を見ながら進めていたら「わからないなら聞きなさい!」と違う先輩に怒られた。
理不尽を知りました。
2020/01/30(木) 23:08:37
2020/01/30(木) 23:11:42
2020/01/30(木) 23:12:33
2020/01/30(木) 23:12:33
2020/01/30(木) 23:12:38
2020/01/30(木) 23:14:01
送られてきたところ想像したら笑っちゃった
2020/01/30(木) 23:36:07
3日目からギリギリ
2020/01/30(木) 23:14:14
2020/01/30(木) 23:15:30
ペーパーでほぼ運転してなかった&狭い道ですれ違いしたため...
2020/01/30(木) 23:18:04
話の流れで悪気なく(笑)
何故かそこから可愛がられたからよかったけど今考えると本当にアホ
2020/01/30(木) 23:18:18
お局に、おばさんって言ってしまいました。
2020/01/30(木) 23:20:11
あとから先輩に、とった瞬間はまだ繋がってないから1秒くらい間を空けてしゃべらなきゃダメって言われた。
確かに、電話画面の通話時間がカウントされるまでには時間があった。ってかそんなものがあるなんて初めて知った。
2020/01/30(木) 23:20:43
「FAX送って」ってお得意様に頼まれて、紙ごと相手に届くと勝手に勘違いしていたから、なかなか手元の書類が消えず何十回と再送し続けたら、とんだクレームになりました泣
2020/01/30(木) 23:22:58
転送方法が分からず、取り敢えず子機持って通路を50メートルダッシュしたらよろけて通路横のロッカーに突っ込み、フロア中に物凄い音が響く中果敢に立ち上がって「ガル田さん!お電話です!」と子機を渡した。
後で聞いたら強烈な新人が入ってきたwwって笑われてた…一発で名前知れ渡って可愛がって貰ったから結果オッケー。
2020/01/30(木) 23:26:04
2020/01/30(木) 23:27:41
反対に上司や先輩をおかしいのにおかしいと言わないおかしな人だと思っていた。
一年過ぎ、二年目に後輩を迎え、おかしいのは自分だったと気づいた。
根拠のない自信は怖い、でも気づけて良かったし、そんな私を温かく見守ってくれた先輩や上司のおかげで今も会社員を続けられている。感謝。
2020/01/30(木) 23:31:25
2020/01/30(木) 23:33:39
久しぶりの普段着でついローライズのパンツをチョイス
思いの外しゃがむ場面が多々ありその度にTバックが丸出し
しかも赤だった
おじさん達が多かったら無礼講みたいに言ってもらえたけど先輩と上司にはしこたま怒られた
2020/01/30(木) 23:34:11
2020/01/30(木) 23:34:40
キャラクターでも別にいいと思うけどなあ
私の失敗は22の時に年と年度の違いをわかってなかったこと
恥ずかしかった
2020/01/30(木) 23:40:30
その時先輩はまだ最後の仕事中で、私の仕事は終わっていてつい思わず口に入れてしまった。
後日、先輩より先に食べるものでないと注意を受けた。目上の方への敬意を学びました。
2020/01/30(木) 23:41:01
常識ない&あの頃は若かった、、
2020/01/30(木) 23:41:10
時間には余裕があったから別に大丈夫だったんだけど、イベントに合わせてパンク?に近い服装だったのでものすごい恥ずかしかった
2020/01/31(金) 00:09:11
2020/01/31(金) 00:43:50
編集元: 社会人になりたての時にした失敗