ピーマンのおかか炒め(ごま油で炒めてめんつゆや白だしで適当に味付け、最後にオカカとゴマを)を作ることが多いです。
これにジャコやちくわを入れたり、さつま揚げ、ウインナー、ツナ、卵と一緒に炒めると立派なおかずになります。
皆さんのアイディアやレシピ教えて下さい
2020/02/29(土) 22:11:06
うちもピーマン使うよ~。
半分に切って細かく切ったソーセージ入れてチーズ乗っけてオリーブ油かけてフライパンで蓋してじっくり焼く。
最後バジルパッパとかけたら何となくオシャレにみえる。
2020/02/29(土) 23:38:08
昔お弁当にピーマンをいろんな味で炒めたやつがやたら入ってたけど、今ならあの時の母の気持ちがわかるわ。ピーマン便利だよね!
私は千切りにしてジャコと一緒に醤油、酒、みりん、鷹の爪、ごま油で炒めて常備菜よく作ります。
2020/03/01(日) 11:33:04
2020/02/29(土) 22:12:48
2020/02/29(土) 22:13:35
2020/02/29(土) 22:14:03
2020/02/29(土) 22:14:06
2020/02/29(土) 22:14:20
2020/02/29(土) 22:15:11
2020/02/29(土) 22:15:32
2020/02/29(土) 22:15:49
トースターで加熱はすると目玉焼きになるよ!
2020/02/29(土) 22:15:54
茹でると時間がかかるから電子レンジで温めます。
2020/02/29(土) 22:16:15
娘は大好きです。
2020/02/29(土) 22:17:13
2020/02/29(土) 22:17:35
2020/02/29(土) 22:18:28
そして最近覚えたのは、ハムを花みたいにするやつ。
クックパッドで調べました。
隙間埋めに使えます。不器用なわたしでもできました。
写真はクックパッドから借用。
2020/02/29(土) 22:18:40
2020/02/29(土) 22:18:48
コーン入れて
オリーブオイルと塩胡椒で炒める
簡単で直ぐ出来ます
2020/02/29(土) 22:18:57
2020/02/29(土) 22:20:57
菜の花の辛子和え
鮮やかな緑が映えます!
スナップエンドウを茹でてマヨネーズ醤油で和えたのも甘みがあって美味しくてお勧めです。
2020/02/29(土) 22:21:46
うちもさっきちょうど
菜の花の辛子和え作ったとこだった!美味しい!
2020/02/29(土) 22:57:24
あとは、キャンディチーズ
2020/02/29(土) 22:22:56
何かをもう一品が面倒
2020/02/29(土) 22:23:53
2020/02/29(土) 22:27:02
2020/02/29(土) 22:28:16
ザク切りにして生のまま冷凍をしておくと、彩りが寂しいときにさっと炒めて塩コショウしたり、レンチンしてポン酢で和えたりして入れると彩り豊かになる。
お弁当だけでなく、普段のおかずにも使ってます(酢豚とか野菜炒めが華やかになる)
2020/02/29(土) 22:29:18
2020/02/29(土) 22:30:14
ブロッコリーの余熱で溶けるから無理にしっかり混ぜなくても大丈夫。
ブロッコリーが崩れない程度にさっくり混ぜただけで立派なおかずになりますよ!
油を使って炒めたりしないからヘルシーだし、彩もいいし冷めても美味しいからお弁当の隙間によくいれてます。
2020/02/29(土) 22:30:38
2020/02/29(土) 22:30:53
私なんて冷凍たこ焼き1~2こチンだよ。
2020/02/29(土) 22:33:35
水であら熱って切ってからペーパーでしぼって即席お浸し
2020/02/29(土) 22:51:06
マヨネーズと合わせるもよし、ケチャップと合わせるもよし
2020/02/29(土) 22:51:53
楊枝で巻き終わりを止めてフライパンで焼く
2020/02/29(土) 22:55:59
2020/02/29(土) 22:57:20
ほうれん草と油揚げをめんつゆで煮たやつ。
2020/02/29(土) 23:04:20
2020/02/29(土) 23:06:31
2020/02/29(土) 23:06:52
あと竹輪に縦に切れ目を入れてスライスチーズを挟んでくるくる巻いて楊枝で止めて三等分したものを焼く。
竹輪は重宝するのでいつも冷凍庫にある。
2020/02/29(土) 23:26:10
ちょっと甘いものあると嬉しい
2020/02/29(土) 23:27:16
彩り命だった高校の時から未だに活用してます。
2020/02/29(土) 23:43:20
保冷剤代わりにもなるし一石二鳥。
2020/02/29(土) 23:59:29
2020/03/01(日) 00:16:16
ほうれん草のソテー
ナポリタン
小松菜の和風炒め
金平ごぼう
これを1回分ずつに分けて冷凍してる
2020/03/01(日) 00:18:47
2020/03/01(日) 00:27:39
2020/03/01(日) 00:34:59
ピーマン細切りにして1分チンしてから巻いて焼く
2020/03/01(日) 00:50:20
赤系→カニかま
緑系→枝豆(さや付き)
そのまま入れるだけ。冷蔵庫・冷凍庫に常備しています。
2020/03/01(日) 02:19:25
・市販の枝豆天
・にんじんしりしり
・うずら卵をカレー粉で黄色く味付けしたやつ
どうしようもなく茶色い時はご飯にのりたまとか鮭フレークでごまかしてるw
2020/03/01(日) 09:47:23
2020/03/01(日) 11:29:19
カットの赤と黄色両方入ったパプリカのパックが売ってたら作ります。
細切りにしてすりゴマとめんつゆ、砂糖少し混ぜるだけ。
パプリカの水分が出てきて柔らかくなるので前日に作っておくと良さそうです。
トマト苦手なのでよく作ります。
これで茶色弁当も一気に彩り良くなる(笑)
黒ゴマでも美味しいです!
2020/02/29(土) 23:23:24
編集元: お弁当の隙間埋め・彩り足しアイディアやおかずレシピ