no title
1. 匿名@ガールズちゃんねる
http://sirabee.com/2020/02/25/20162257457/
恋愛にも踏み込んできているという。婚活アプリで知り合った、10歳ほど上の彼氏のことを聞かれ、「会わせろ」とまで求められるのだという。

投稿主は「あまりに迷惑な話ですよね?」といい、縁を切ることも検討していると告げると「いくらお前のために金をかけたと思っているんだ」と言われる始末だったのだという。

2020/02/25(火) 13:23:50




2. 匿名@ガールズちゃんねる
THE・毒親だね

2020/02/25(火) 13:24:43


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
娘の話しだけで毒親認定は早いかも。
この娘もなかなか問題ありそう。
どっちもどっち。

2020/02/26(水) 00:52:26


4. 匿名@ガールズちゃんねる
「いくらお前のために金をかけたと思っているんだ」

勝手に産んでおいて勝手なことを言うな

2020/02/25(火) 13:25:21


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
これは自分が結婚して子どもを産んで育てて初めて分かることだよね。

2020/02/25(火) 13:51:30


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
ダメな親のお手本としてよく紹介されるセリフ

2020/02/25(火) 13:52:58


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
うちの毒姑も旦那と喧嘩した時に言うセリフだわ(笑)

2020/02/25(火) 19:47:19


5. 匿名@ガールズちゃんねる
親としては子供が離れた場所で元気にやってくれてるのが最高の幸せなのになあ

2020/02/25(火) 13:25:27


8. 匿名@ガールズちゃんねる
いや、婚活アプリなんかで知り合った奴は危なさそうだから気になるわ

2020/02/25(火) 13:25:53


11. 匿名@ガールズちゃんねる
アプリで知り合った10歳上の男に会わせろ、だけは分かって欲しい
怪しい奴じゃないか、めちゃくちゃ心配

2020/02/25(火) 13:26:58


22. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
あわせろの前に私なら「別れろ」って言うわ

2020/02/25(火) 13:31:34


24. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
でもアプリで10個上の男しか捕まえられないような娘だよ?
それ逃したら一生独身かもしれなくない?

2020/02/25(火) 13:32:57


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
いや、それならちゃんとしたお見合いにさせるよ…

2020/02/25(火) 14:14:43


83. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
何か色々と残念な娘さんっぽいから
お見合いしても無駄かも

2020/02/25(火) 21:04:57


12. 匿名@ガールズちゃんねる
いくらもかけてないから、親にも会わせたくない彼氏しか出来んかったわ!と言うておく

2020/02/25(火) 13:27:02


14. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
典型的な毒親だね
言わせるだけ言わせてほっとくしかないよね
いちいち毒親のいうこと真に受けてたらきりがないし命が持たない

2020/02/25(火) 13:27:18


16. 匿名@ガールズちゃんねる
娘いるけど、こんな母親にならないために反面教師にしよう
子供は自分の所有物と思ってる典型的なタイプだね

2020/02/25(火) 13:28:20


17. 匿名@ガールズちゃんねる
いくらお前にお金をかけたと思ってるんだって言われるなら
誰が産んでくれって頼んだんだって言い返したくはなる。
産んだんだからお金かかっても育てるのは親の責任でしょ。

2020/02/25(火) 13:28:23


20. 匿名@ガールズちゃんねる
娘がアホすぎて、お母さんブチ切れちゃったんじゃない?母娘そっくりでどっちもどっち

2020/02/25(火) 13:29:28


21. 匿名@ガールズちゃんねる
母親の事批判してる人多いけど、娘が婚活アプリで10歳年上の男と結婚を考えてると言ったら賛成できる?

2020/02/25(火) 13:29:57


25. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌っている割には色々話しすぎ

2020/02/25(火) 13:35:06


28. 匿名@ガールズちゃんねる
「いくらお前のために金をかけたと思っているんだ」と「誰のおかげで食えると思ってるんだ」は絶対に言っちゃいけない言葉

2020/02/25(火) 13:36:30


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
私その2つをずっと言われ続けて育った…。

2020/02/25(火) 13:57:49


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>49
私もだよ…自己肯定感ボロボロだよね…
トピの知恵袋の人が10歳以上年上のアプリの男に逃げたくなるのもなんとなくわかるよ
たとえどんなに胡散臭くてもここから逃げ出したいとしか考えられなくなるんだよね

2020/02/25(火) 14:06:11


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
>「いくらお前のために金をかけたと思っているんだ」

これは言って良いと思う。
親のお金を使うことをなんとも思って無い子供が多すぎるし。

あと、これ言われる年齢って10代前半ぐらいからでしょ?
それならコスパとかも学んでいかないといけないよ。将来糞の役にも立たない習い事に、才能が無い状態で必死になっても本人が困るし。

がるでも「何のスキルもないからバイトの仕事しかありません。ニートです」って結構あるけど、これ大学を出てるなら専門持ってるわけで、そんな事ありえないんだけどね。これコスパ考えないで、糞の役も立たない学部を選んでるからこんな事がおこる

2020/02/25(火) 14:23:26


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
コスパコスパ言うくらいならもう子供産まなきゃよかったんじゃない?
子供も迷惑だよ

2020/02/25(火) 14:31:22


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
いやいやいや、コスパは子供の為のコスパだよ。

親だって子供にかけられるお金は有限なのだから、かけられる金額は決まってる。それを子供側がコスパも考えずに使ったら、子供の人生がマイナス方向に進んでいき、最悪破綻するでしょうに。

2020/02/25(火) 14:33:35


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>60
「いくらかけたと思ってるんだ」みたいな言い方では子を想う親の気持ちは伝わらないと思う。かけた金の分稼いで親に返せ、みたいに聞こえる。
普通に「お前も大人になったら自分で稼いで生きていかなきゃいけないし、私たちはいつまでも助けてやれない、自分の人生にとって何がプラスになるか長い目で考えろ」って真っ直ぐ言ってあげた方がいい。
コストの感覚は大事だけど、子供には親に愛されている感覚っていう数字に換算できないものが大切で一生を幸せに生きるための見えない資産。その土台を崩すような言い方は危険。

2020/02/27(木) 01:10:59


29. 匿名@ガールズちゃんねる
なんでそんな母親の言う事を聞くの?
無視してればいいやん
親子なんだから無視したくらいで縁が切れるわけじゃないし

2020/02/25(火) 13:38:11


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

婚活アプリで知り合った、なんて
バカ正直に言わなきゃ良かったのにw

2020/02/25(火) 13:39:47


31. 匿名@ガールズちゃんねる
婚活アプリはやはり気になるよ。本当に会わなくてもいい。ただ、婚活ということで結婚前提なら、親が会いたがっているけれど、会ってもらえる?と聞かれて、のらりくらりかわす男じゃないといいなって思うかな

2020/02/25(火) 13:39:09


33. 匿名@ガールズちゃんねる
1人の人間として娘を見てないのが伝わってくる
あくまで自分の所有物だから、娘が親の言う通りに行動するのが当たり前なんだよ
だから反発すると娘が擦り切れるくらいに叩く

2020/02/25(火) 13:39:48


36. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
1人の人間として見てるからこそ、婚活アプリで10歳年上の男と結婚を考えてる娘の知能を信じてないと思うんだけど。

2020/02/25(火) 13:41:09


81. 匿名@ガールズちゃんねる
義妹婚活アプリで今の夫見つけたけど、本当にいい夫だよ。
アプリ使ったからと言って危ない人ばかりでは無い。
でもうちの毒母みたいなこと言うから主の母は毒親だね。
まあ、距離置くのもありじゃないかな?
縁切る必要はないと思う。
彼氏を会わせる分には良いんじゃない?

2020/02/25(火) 18:17:07


35. 匿名@ガールズちゃんねる
なんでそんな親だとわかっていて会話するんだろう?
無駄なエネルギーなのに
学習能力が無さすぎるよ

2020/02/25(火) 13:40:57


38. 匿名@ガールズちゃんねる
いくらお金かけてやったんだ、あんたは私の子じゃないと言ったらもれなく全額今すぐ返せとも言い出すなうちの母。
彼氏できても連れてくるな、家連れてきたら刺してやるだとか、結婚するって言ったら親子の縁切るだとか。
記憶がある限り何百回親子の縁切られたんだろうなー。
修学旅行とか入学金だとかその度手切れ金とか言うし。
長女の私は何をやっても母の思う通りとは違うよう。
妹達には上のもの全部OKだったのに妹達が母の言うこと聞かなくなったら今はあなただけがわたしの子。と言い出してどの口が言うって感じ。

2020/02/25(火) 13:42:13


42. 匿名@ガールズちゃんねる
彼氏に会わせろって言う親の何が理不尽なのかわからない
普通だと思う

2020/02/25(火) 13:48:04


47. 匿名@ガールズちゃんねる
耳が痛い。私も一人娘だから気をつけよう。中学生になって今までずっと一緒に行動だったのが急に行きたくないと言われ、でも家に置いていくのも心配だし…ってことがよくある。

2020/02/25(火) 13:55:52


52. 匿名@ガールズちゃんねる
子供に感謝を要求する親もどうかと思うんだよね
それは無償の愛ではない

2020/02/25(火) 14:07:01


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
そもそも親の愛は無償でなけばいけないの?

2020/02/25(火) 14:26:09


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
条件付きの愛が子供にどんな影響を与えるか考えたら
無償の愛のほうがいいと思うけど

2020/02/25(火) 14:27:56


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>56
条件って言ってもたいして厳しいものじゃなくて、当たり前的な行動の範囲を求める親ばかりだと思うけど。

それに愛にあぐらをかいてる人多いと思うけど。
(子供部屋おばさんやニートなんて愛にあぐらかいた結果だよね)

条件付の愛は、子供にどんな影響を与えるの?

2020/02/25(火) 14:30:22


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
個人的にだけど、例えばいい点数とった時だけ愛情感じたら
いい点数とれないと自分に価値はないとか子供は考えちゃわないかな?わからないけど。
子供の心は単純だったり複雑だったり。やっぱり条件なんてなくても、親はいつでも味方って思えるくらいの安心感は与えてあげたいな。

2020/02/25(火) 15:14:12


65. 匿名@ガールズちゃんねる
諦めましょう
まともな親になってほしい、普通の親になってほしい
と願うだけ無駄です
まともになる事はないでしょう

2020/02/25(火) 14:52:35


66. 匿名@ガールズちゃんねる
記事の娘さんに同意できるだなんて凄い感覚だなー。

私から見れば幼すぎてまだ学生気分のままとしか思えない。
親に「結婚を前提とした10歳上の彼氏がいる」なんていえばどの家庭でも会わせろってなるでしょ。
簡単に縁を切るなんて言えるのも何の不足もなくレールを敷かれた人生だからだし、その苦労をやって当然だなんていえる人はさすがに甘やかし過ぎだと思う。

2020/02/25(火) 15:00:19


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>66
レールに敷かれた人生を良しとする人の意見なんて初めて聞いた
そんなにいいもんじゃないと思うけど

2020/02/25(火) 15:03:33


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>67
横だけど、エリートとかレールにひかれた人生の人ばかりだけどみんなの憧れだよね。

2020/02/25(火) 17:23:20


85. 匿名@ガールズちゃんねる
>>75
敷かれたレール通りに歩んでしまったエリートの闇を間近に見たら羨ましいとは思えなくなる。
親に反抗できなかった怒り、自分の人生を歩めない惨めさは社会的成功では消せないから。

2020/02/26(水) 03:58:10


72. 匿名@ガールズちゃんねる
子供に罪悪感植え付けてくる親っている
「あれだけしてあげたのに無駄になった」
はぁ…(頼んでないけど)すいませんね…って思う
恋愛でもそういうの鬱陶しいよ
「今までのデート代返せ」って言ってくる男と一緒

2020/02/25(火) 15:25:08


61. 匿名@ガールズちゃんねる
何言っても無駄な親には「親」を求めちゃいけないんだよ
この人はこういう人だと思って割り切らなきゃいけない
かなり大変な事だけどね

2020/02/25(火) 14:43:18


編集元: 母親が言うことに理不尽さを感じる 言い返して言われた言葉にうんざり

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
実母がしんどい。
【母親が過保護】 兄弟と扱いが違う 報告じゃなく許可が必要 会社に電話してくる など
親と絶縁した人はいますか?
♥あわせて読みたい♥