1. 匿名@ガールズちゃんねる
辞めグセがついてたけど、続けられそう&続いてる職場に出会えた方いませんか?

居心地の良さや、
直感でこの会社と合う!と感じたのか、
色々と聞かせてください。

アドバイスも頂けたら嬉しいです\(‘ω’)/
20170903_1

2020/03/02(月) 17:51:29




2. 匿名@ガールズちゃんねる
今すごく楽しいです!
ほかのスタッフもみんな優しいし、年が近い人もいるし話が合うし。

でも、店長代理とやらが来て、それがちょっとネックかな.......

2020/03/02(月) 17:54:22


3. 匿名@ガールズちゃんねる
私は障害があるので、どこいってもできなくてズタボロでした。
でも今は支援機関を通してみつけた職場が、すごく働きやすく毎日楽しいです

2020/03/02(月) 17:54:25


6. 匿名@ガールズちゃんねる
辞め癖あります。

思えば、『転職するの、もーーう面倒くさいから今回は何があっても、辞めない!!』と決めた職場では、不思議と人間関係良く続いてます。いや、色々ありますよ。ただ、それがあっても辞めない!と決めたから。

『何かあったら辞めればいいや。次探せば。』の根性が良くなかったのかもしれませんね。

2020/03/02(月) 17:57:07


7. 匿名@ガールズちゃんねる
これまでと全く違う職種。とりあえず決まったししばらくはここでいいやーと思ってて今2年目だけど、ゆるいしみんないい人だし辞める気さらさらない。楽しいから案外あってるのかも。

2020/03/02(月) 17:57:16


8. 匿名@ガールズちゃんねる
今のメンバーが最高すぎる。
誰も辞めてほしくないし、誰も入ってきてほしくない。

2020/03/02(月) 17:58:01


9. 匿名@ガールズちゃんねる
皆さん、優しい方々だから
出来れば続けたい。体力いるけど

2020/03/02(月) 17:58:28


10. 匿名@ガールズちゃんねる
皆の話聞きたい!
今まさに4月から正社員で給料がいい営業職にいくか、納得いく会社に出会えるまで派遣で勤めるか迷い中。

2020/03/02(月) 17:59:04


14. 匿名@ガールズちゃんねる
元々ひとつの仕事を長く続けるタイプです。
私の場合、新しいところを探す手間やバイタリティーがないので、それなら今のところでいっか。となります。なので、合わないと思ったらさっさとやめます。
今の職場、私の引き継ぎの人は8年してました。
私は三年目ですが居心地良い。
私以外15年、8年と、皆さんめちゃくちゃ長い。
なんでしょうねー。
ピリピリしてない。
責任ある仕事をさせられない(パートのため)
ミスしても怒られない(勿論、今後してはいけないので皆で反省)
上司がやさしい。
ボーナスが出る。

続けられる限りは私も続けます。

2020/03/02(月) 17:59:44


15. 匿名@ガールズちゃんねる
結局、慣れるまでの辛抱っていう面が大きい

2020/03/02(月) 17:59:50


16. 匿名@ガールズちゃんねる
今求職中だから参考にしたい。

面接時に感じた直感(長く続けられなさそう)は大切にしたほうが良いでしょうか…

2020/03/02(月) 18:00:09


18. 匿名@ガールズちゃんねる
うらやましー。いい職場って本当に空きがないよね。
逆にブラックなとこは年中募集かけてる。

2020/03/02(月) 18:01:07


20. 匿名@ガールズちゃんねる
公務員です。
やりがいあるし、満足してます。
ずっと続けたい。

2020/03/02(月) 18:02:17


21. 匿名@ガールズちゃんねる
私も最短1日、最長2年で転職を繰り返してた。
今のところだけ、10年続いてる。
10年もいたら、いいことあったよ。
のんびりしてるとこが合ってるから続いてる。

合わない所は我慢してても合わないから諦めも肝心だとおもう

2020/03/02(月) 18:03:00


22. 匿名@ガールズちゃんねる
新人も優しく受け入れてくれる
いい職場に出会った
暇がネック

2020/03/02(月) 18:04:00


24. 匿名@ガールズちゃんねる
今の職場、気付いたら15年。
仕事内容が好きで続いてる。
人間関係は、1人を除いては良好なのかな。
ただその1人の為に辞めることを考えてる。

2020/03/02(月) 18:04:46


25. 匿名@ガールズちゃんねる
やりがいがーとか居心地がーとかじゃなくて本当にごめんなさい!
営業事務ですが、私の担当の営業さんがめちゃくちゃタイプでイケメンです。
二人三脚で仕事こなして行くので毎日ほぼ一緒。
イケメンと仕事して、たまに一緒に出張行ったり、幸せすぎる、煩悩丸出しですいません。

2020/03/02(月) 18:04:47


26. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事内容も人間関係も最高だったのに倒産した

2020/03/02(月) 18:05:31


27. 匿名@ガールズちゃんねる
辞めぐせありまーす!
今年で2年目のパートです。
今の職場は午前は私、午後は他の人で人間関係がほぼありません!
だけど午後勤務の人(先生のお母さん)がバカすぎてイライラはする。
予約の取り方もなんでそこ?って所に入れたり余計なことばかりしてするべきことはしないという。
一緒に働いていないのに( 笑 )
そして先生はマザコンだと思う( 笑 )
ちなみに小さなデンタルクリニックです(*´д`)

2020/03/02(月) 18:07:08


28. 匿名@ガールズちゃんねる
いい年だから複数の職場を経験してるけど、合わない会社は最初から違和感。合う会社はすぐに馴染んで居心地がよく、周りからも「ずっと前からいたみたいに感じる」って言われたりする。職場に馴染めない人は変に我慢せず、どんどん次を探した方が良い人生になると思う。

2020/03/02(月) 18:07:16


29. 匿名@ガールズちゃんねる
みんなが深入りしないし昼休みも皆単独でご飯食べるので楽です。デスクワークさえやってれば怒られないから本当に楽。

2020/03/02(月) 18:09:27


30. 匿名@ガールズちゃんねる
今の職場がかなり合う
辞めたいって思った事もあるけど、仕事内容にも人間関係的にも福利厚生面でも充分だと思う。

うち続かない人は余程の人だろうなって位の居心地の良さ

2020/03/02(月) 18:11:21


31. 匿名@ガールズちゃんねる
派遣で転々としてるけど……
派遣じゃ良い職場に巡りあえないのかなぁ?

正社員目指してたけど、
子供はいませんが、既婚で28歳なので、
どこも受からない気がして派遣やってますがどこも続かないです。

2020/03/02(月) 18:11:35


32. 匿名@ガールズちゃんねる
今まで仕事全然続かなくて、本当に短い期間で辞めることが多かったから自分にできる仕事は無いんだと思ってた。
けど、今の職場は雰囲気が自分には合ってると感じるし、皆優しいからしばらく続けられそうな感じがしてる
働くことを諦めなくて本当に良かった

2020/03/02(月) 18:12:14


34. 匿名@ガールズちゃんねる
私は派遣ですが
初日から特に受け入れられている様子もなく、
コミュニケーションもあまり取ることなく今に至ります。(10ヶ月目)

私以外の人は20年以上いる人たちです。

ホワイトと言われている団体だけど、
合わないのかもしれない、、、、

2020/03/02(月) 18:14:17


37. 匿名@ガールズちゃんねる
パートなんだけど、長く続けられるかなと思ってたら今日異動の話をされた。
びっくりしすぎて心がしんどい。

2020/03/02(月) 18:16:13


38. 匿名@ガールズちゃんねる
切実な悩み
現在26歳(もうすぐ27歳になります)
去年10月に人間関係に病んでバイト先辞めてからニートです。
そろそろ働きたいけど正社員の求人に応募しても通りません。
大学卒業時は音楽のオーディション受けてたので社会人経験が無くずっとバイトしてきました。
また何かしらバイトしながら就活するかジャンル構わず内定出るまで頑張るか、、、
年齢的にも音楽の道は厳しいので会社で働きたいですがやっていける自信が無いです

2020/03/02(月) 18:16:13


39. 匿名@ガールズちゃんねる
よく世の中ではブラック企業でしょ?って言われる大手アパレル店員だけどそんな事ない!!店舗に恵まれて本当働きやすい、子ども産んでも働きやすくて感謝!嫌な人とか「ん?」とか思うのはどこに行っても同じ!!

2020/03/02(月) 18:16:19


42. 匿名@ガールズちゃんねる
人間関係がいまいちな所に限って。
「働く人を大事にしてます」って言わない?
やたら言う所で働いてたけど、病むくらい人間関係悪かったよ。

そこ辞めて、ようやく素敵な職場に巡り逢えて、ホッとしてる。

2020/03/02(月) 18:18:13


44. 匿名@ガールズちゃんねる
今までは、安定を求めて正社員で色々な会社を転々としてきたけど、
パワハラがあったり、残業代未払い休み無し等で
体調崩すわ、メンタルやられるわで、短期退職を繰り返してたんだけど、
思い切って働きやすやを第一に考えて、そこそこ大きい会社の契約社員として仕事を始めたら
労働基準法ちゃんと守ってて、休みすぎでは?と思うくらいに休みはあるし、残業代1分単位でつくし
何より管理体制?がしっかりしていて、人間関係のいざこざが無い。
思い切って本当に良かったと思ってる。

2020/03/02(月) 18:19:53


46. 匿名@ガールズちゃんねる
休みやすいし干渉的な人が少ない。小さい子がいるので非常に助かる!細く長く続けたいです。

2020/03/02(月) 18:24:30


47. 匿名@ガールズちゃんねる
みんな割と穏やかなので安心して働いてます。
仕事も慣れたので、長く働ければいいな。

2020/03/02(月) 18:24:59


48. 匿名@ガールズちゃんねる
人間関係良い
年間休日120日
有給休暇20日、消化しないと上から怒られる
給料手取り15万円、ボーナス90万円

世間ではブラック企業と言われてますがここが私の終の職場

2020/03/02(月) 18:25:19


50. 匿名@ガールズちゃんねる
やったらやった分だけスキルも身につくし給料もくっついてくるので私にはあってました!
もうすぐ二年半。
家事育児と両立はそこそこ大変だけどすごい楽しい。

2020/03/02(月) 18:26:51


51. 匿名@ガールズちゃんねる
転勤族の夫と結婚して退職後、どこにいっても働けるようにと全国チェーンのカフェで働き始めました。

パートでも有給や福利厚生もしっかりあり、やりがいもあり、子どもが生まれてからも急なお休みにも心よく対応してくれます。

まだ一度も異動はしてないですが引っ越しても続けたいです。

2020/03/02(月) 18:28:13


52. 匿名@ガールズちゃんねる
資格職で1人勤務です
休み取りやすいし、定年までいたいと思ってる

2020/03/02(月) 18:29:17


53. 匿名@ガールズちゃんねる
2人以外はみんなすごくいい人。
1人は年寄りだから 後数年我慢すればいいかな

2020/03/02(月) 18:29:19


55. 匿名@ガールズちゃんねる
素敵な上司がいること。

今までお局様にいじめられたりして何度も辞めますと言ったことがありますが、人手がおらず保留にされてきました。
前の上司から今の上司に代わり、陰ながらお局様たちに上手く言って私がいじめられないように手をまわしてくれていたり、頑張っているのは分かっているからと言ってくれたりして身心共に助けられました。
元々好きな職種ではありましたが、人間関係が辛くてキツかったですが、今となっては仕事に行くことが楽しいと思えるほど人間関係が良くなりました。
上司にはほんとに感謝しています。

このように人の本質を見抜いて行動できる上司がいることが長く続けられる職場だと思います。

2020/03/02(月) 18:33:34


56. 匿名@ガールズちゃんねる
人付き合いが面倒臭くてどの職場も長続きしなかったけど、1人事務の職場は続いてる。
天国!
絶対に辞めたくない。

2020/03/02(月) 18:35:02


57. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの親がよく言うんだけど、みんながみんな居心地が良い職場に出会える訳ではない。だから居心地良い職場に出会える人はそれだけで幸運で、ずっと続けられるように日々精進しなさいって。
だからこのトピの人たちは幸運に恵まれているよ。

2020/03/02(月) 18:35:53


58. 匿名@ガールズちゃんねる
羨ましい。
40歳にして今の職場8箇所目。
今回も威圧的で私だけに挨拶雑談無視するひとがいる。
もう自分の人格が一定の人に嫌われるタイプなのだと諦めました。
死にたい。

2020/03/02(月) 18:38:59


59. 匿名@ガールズちゃんねる
集団行動がだめ、女性同士の関係もだめでどの仕事も続かなくて困っていたけど、今の仕事だけは続いてます。
スピードや正確さを褒められるので仕事内容自体にも向いているのだと思う。重労働だけど関わる人が少ないので人間関係も楽です。
本当はOLとかやってみたかったけど贅沢は言っていられない。とにかく続いてまともに社会で働けることが最重要だから。

2020/03/02(月) 18:39:52


61. 匿名@ガールズちゃんねる
良い職場って人によって基準が違うよね(><)

私は職場の雰囲気や一緒に働く人たちに左右されがちです。。。

2020/03/02(月) 18:40:59


63. 匿名@ガールズちゃんねる
合う職場を見つけた方、
職場はどういったものですか?経験ありですか?

私は事務職を一年未満で転々としてます。
事務合わないのかなぁ。。。

2020/03/02(月) 18:44:22


64. 匿名@ガールズちゃんねる
ただただ羨ましい…私もかつて派遣先だけど、ずっと居たいな、て思うほど良かった。かなり大きな会社だったから時給とか皆勤手当てとか条件も良くて。ひとりだけ嫌な女居たのが悩みの種だったけど、自滅して逃げるように辞めたから良い人ばかりになって仕事行くの楽しかったのにな…ひとり減りふたり減り私も契約終了した。戻れるなら戻りたいよー。

2020/03/02(月) 18:44:30


66. 匿名@ガールズちゃんねる
今の職場。
何しろ、皆さんが親切。

2020/03/02(月) 18:48:57


70. 匿名@ガールズちゃんねる
エステティシャンです。
同じくらいの年齢の人たちばかりだったのでとても仲良く仕事できてました。
スタッフ全員、売り上げよりもお客様の事を1番に考えて接客してましたし、お客様のお悩みにたいしても何がベストかスタッフみんなと相談しながら仕事をしていました。
お誕生日は仕事終わりにみんなでお祝いしたりプライベートでもみんなで遊びに行ったりして本当に最高の職場だったのですが旦那の転勤と私の酷い手荒れで仕事ができなくなりしょうがなく退職しました。
最終日はスタッフやお客様から沢山プレゼントを貰って嬉しかったのですがいまだに悔いが残ってます。
ずっとあそこで働きたかったなぁ。

2020/03/02(月) 18:55:29


73. 匿名@ガールズちゃんねる
楽しくもないし辞めたいと思ったことも何度もあるけど気がついたら新卒で入社して15年。今から転職して新しい人間関係を作るのめんどくさいし履歴書すら書くのがめんどくさい。育休も取得して今は時短勤務している。きっと定年まで働く。仕事に、やりがいは無い。でも経済力があるのは強いかな。

2020/03/02(月) 18:56:29


75. 匿名@ガールズちゃんねる
今の職場、おじいちゃんばっかり
大学系の事務だから潰れないし、おじいちゃんばかりだから皆優しい
女性は私ともう1人だけ。英語対応が大変なくらいだけど周りが優しくて優しくて。

イケメンとかそういうのは皆無だけど、とにかく平和。歩いて行けるし、出来ることなら定年とかまで続けたい

2020/03/02(月) 19:03:23


77. 匿名@ガールズちゃんねる
人もいい、仕事も楽、なのに給料も良い
だけど外回りの仕事だから紫外線浴びまくりでとうとうシミががドッと出てきた!!辞めたくないけど辞めたくて悩んでる

2020/03/02(月) 19:06:58


82. 匿名@ガールズちゃんねる
辞め癖あります。
唯一続いたのが、雑談する暇ないくらい忙しく走り回ってた接客業。
忙しいからサボる人もいないし、雑談がないので深入りせず人間関係が楽だった。まぁ店長は威張りまくりだったけど。

2020/03/02(月) 19:14:58


85. 匿名@ガールズちゃんねる
私も10年勤務した病院を辞めて七年間、本当に消えてしまいたいくらい仕事が続かなかった。
数日で辞めた職場も5カ所をこえ、
最初はハードな職場を選ぶから~と庇ってくれていた身近な人も
あれ、あんたに原因があるんじゃない?みたいになってきて、
やる気を出して数ヶ月は頑張るんだけど、ある時急に電源がOFFになり、思い出すのは10年勤務した頃は楽しかった。なんで辞めたんだろう。
後悔するよと言われたのに、強行するから
バチが当たったとずっと思ってました。
周りの友達は大学病院勤続20年超えばかりで
肩身はさらに狭くなり。
しかーし、
一年前ようやく受けてみたクリニックにたまたま採用されました。凄い局がいるから、無理無理と言われたけど、今までの職場に比べたら働きやすい!
すぐここだったら辞めていたかもだけど、
日々感謝しながら働いてます。
もし、辞め癖かなと悩んでる方がいても
安心してください。
わたしのような猛者もいます。
ま、私も明日スイッチOFFになるかもしれないけど、
一年半経ちました。

2020/03/02(月) 19:24:43


88. 匿名@ガールズちゃんねる
7年ぶりに働き始めました。
腰痛いし覚えることたくさんで大変だし、お昼時とかめちゃくちゃ忙しいけど、それでも忙しいのが楽しいです。
職場の方たちみんな優しくて明るくて元気がもらえます。
コロナで休校になってしまったけど、夫が休みの日に出勤して頑張って続けたいです。

2020/03/02(月) 19:26:18


94. 匿名@ガールズちゃんねる
今の職場の人間関係ですが、
入りたての頃は冷たいと思うほどあっさりしてて、
困ったことがあって聞いても、
みんな反応してくれないなど、
こちらを気にしなさすぎにも程があるだろうってくらいです。

本当に人と関わりたくない、仲良くしたくない、っていう人には向いてるかもしれないけど、私には耐えられませんでした……。

2020/03/02(月) 19:33:30


95. 匿名@ガールズちゃんねる
なんだか居心地良くて仕事も楽しくてほぼほぼ同期のようなパート5人組とプライベートでも仲良くしてて、このままずっと一緒に居られるといいなーなんて思ってて5年。
私だけが正社員試験に合格してからなんかギスギスしだした。そんなの正規の仕事でしょ、と今までみんなでしてた仕事を丸投げしてきて、他にもまあ色々あって、今やもう顔も見たくない人が1人いる。

2020/03/02(月) 19:40:30


97. 匿名@ガールズちゃんねる
販売辞めてから事務を三社ほど転々としたけど、
多分私は事務職の雰囲気?が合わないのかもしれない。
販売はクレーム対応や店長との相性、体力や環境が悪かったけど、同期がいたから楽しくて四年も続けられた。

でも、今は一年続かない。
なんで事務にこだわってるんだろうか……
体力や休みの面では楽だし良いんだけどね…

2020/03/02(月) 19:44:35


98. 匿名@ガールズちゃんねる
皆さん、どんなジャンルの仕事ですか?私は個人経営の医療系ですが大体上司は癖ありで、気が強い従業員が1人はいます。なので続けてはいるけど辞めることになっても後悔は無い職場ばかりです。

2020/03/02(月) 19:46:00


99. 匿名@ガールズちゃんねる
今年37で転職したばかり。
手に職系で若すぎないほうが良い職種?と、
知識を教わり続けないといけない仕事だから、
ついて行ければ20年位は働ける。
コロナも影響を受けない仕事。

2020/03/02(月) 19:46:08


100. 匿名@ガールズちゃんねる
子供生んでからの社会復帰、テレオペなら楽そうと思って行きましたが、ズタボロ。
電話口でストレス貯まるし私自身も全然適正がなくて怒られてばかり、仕事きついから同期もどんどん辞めちゃうし‥
結局出産前と同じ販売に落ち着きました。
レジの扱いはわかるしやっぱりある程度やりなれた仕事のほうが、頭に入ってきやすい。
スタッフや店長もとてもいい人ばかりで、この店に救われたと思っています。

2020/03/02(月) 19:48:11


108. 匿名@ガールズちゃんねる
パート2つやってるけど、どっちもそれぞれ楽しい!オシャレカフェは人雇いすぎて平日昼間はシフトになかなか入れないから土日どっちか限定、食べ放題のお店で平日昼間働いてる。オシャレカフェは賄いがメチャメチャ美味しいしオシャレでコーヒーも飲める!みんなで一緒に食べて、バイトさんとのお喋りも楽しい!
食べ放題のお店はたくさんシフトに入れてもらってありがたいけど、少人数で回してるから休憩はバラバラで1人飯になるのが寂しい。こっちも賄いは美味しいし、アレンジしながら食べる楽しみがある。

2020/03/02(月) 20:00:28


110. 匿名@ガールズちゃんねる
私はむしろ、どこへ入っても「長く続けるんだ!」って思うタイプなんだけど、なぜかいつも新しく人が入ってきて、その人が暴れだして、部署閉鎖とか、部署移転になり、会社都合で辞めるはめに…
それまで10年20年30年と平和にしてた会社が、私が入って、数年後変な人が入って…ってパターン。

私には変な人を呼びよせる何かがあるのかと思ってしまう。

幸い、失業保険もらわずにすぐ決まるんだけど、これで失業保険もらってたら「会社都合詐欺」って噂されそうなレベル。

2020/03/02(月) 20:04:11


111. 匿名@ガールズちゃんねる
前に働いてたとこは地方チェーンで、とにかくブラック!!働くメンバーも高圧的な人ばかりだし、時間前より早く来て掃除を強制されるし、サビ残させられるから幼稚園お迎えに間に合わなくなるし最悪の環境だった!全国チェーンのお店に勤め始めたら、すごく優しい店長に優しいベテランさん達、快く仲間に入れてくれた感があり居心地がいい!パワハラセクハラに気を付けてるみたいで専用窓口の案内がある!さすが全国チェーン!しっかりしてるわ!

2020/03/02(月) 20:05:19


124. 匿名@ガールズちゃんねる
オープニングスタッフで店長も穏やかなので職場の雰囲気がいいです(^^)仕事に行くのがまったく苦じゃない!

2020/03/02(月) 20:46:15


134. 匿名@ガールズちゃんねる
辞め癖、リセット癖あるけど全国転勤の仕事に就いたらすべてが解決した
嫌なことあったらすぐ転勤する
引っ越し代も家賃も会社負担だし私の会社は食費も補助がある
パワハラからもセクハラからも転勤で逃げた
転勤できる女社員が貴重だからライバルもおらず自動的に出世もして年収も1千万くらいある
ただ、一生独身だろうなとは思う 笑

2020/03/02(月) 21:55:14


136. 匿名@ガールズちゃんねる
私の派遣先も、新人だからといって特に親切にされる事は無いです……

小さい事務所だからお中元とかは平等に分けてくれたりするけど、、、笑

虐めなんて低レベルな事はないけど、
元からいる勤続20年以上社員さんたちの雰囲気が閉鎖的でなんとなく合わない(><)

2020/03/02(月) 22:28:18


137. 匿名@ガールズちゃんねる
結構転職してます。
理由の一つとしては、親がよく仕事を変わってたからそんなもんだと思っていたことと、自分の力を過信して良いところを探し続けてた。高卒のくせに。
結果良いところに勤めれました。しかし実力以上の職場のなので、毎日がストレス。
入社して数ヵ月で実力を知ったので、早めの転職を!とも考えたんですけど、転職数をこれ以上増やしたくないと言う理由でとどまりました。
とどまって9年です。

2020/03/02(月) 22:32:30


140. 匿名@ガールズちゃんねる
入って1年目は直属の上司がヤバい人で夜眠れないご飯も喉を通らない状態だったけど
2年目にその人が異動して上司が変わってからは天国
辞めなくてよかった
でもまたそのヤバい上司が帰ってくることも有り得るからそしたらまた地獄だろうな
上司によってすごく左右される

2020/03/02(月) 23:08:43


96. 匿名@ガールズちゃんねる
面接で緊張なくお互い自然に話せた。入社してから気づいたけど、滅多に求人を出さないところだった。やはり求人を根気よくある程度長い期間探し続けることは大切かも。

2020/03/02(月) 19:41:02


編集元: 長く続けられそうな職場に出会えた人!

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
「メンタル強い」と言われるのが嫌な人いる?
自席でランチしながら「電話番」と来客対応…これも休憩時間にされちゃうの?
なぜか女性社員が担当している「名もなき雑務」…4位は「おみやげ配り」1位は?
♥あわせて読みたい♥