ぬりえ素材PDFを提供します。(※ダウンロード、個人使用に限り無料)。これからの長い自宅待機に備え、すこしでもお役に立てれば幸いです私はイラストレーター…ではないんですが...デザインの仕事をしてます。よかったら遊んでくださいませ
■ボードゲーム「トポロメモリー」印刷して遊べるPDFキットを無料配布■N高、コロナ休校でオンライン授業を無料開放へ■東北医科薬科大学病院が予防ハンドブック公開■サンデーうぇぶり、『ハヤテのごとく!』など3作品を3月7日まで全巻無料公開■漫画誌『週刊少年ジャンプ』のバックナンバー(2020年1号~13号)を無料配信http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/01/news023.html
■学研、臨時休校を受けて学習コンテンツを緊急無料公開
■クックパッド、在宅環境向上のため有料機能「人気順検索」を無料開放
他にも、
・AI英会話アプリ「TerraTalk」期間限定で無償提供を開始
・「ワタミの宅食」小中高生を対象に“商品無料”でお弁当をお届け
・写真提供サービスのアフロ 感染予防イメージ画像を無償提供
・シャドウバース、全カードを期間限定で全ユーザー使用可能に
・オンライン麻雀ゲーム「Maru-Jan」、120万人に300ポイント配布
などなど
2020/03/02(月) 13:47:31
2020/03/02(月) 13:48:53
これ配達区域がHPで出てこなかったら区域外ってことなんですか?
電話してみた方が早いのかな?
また電話回線がパンクしそう。
2020/03/02(月) 13:53:46
ブラック企業のイメージ改善もあるかもだけど
本当にありがたいわ。
2020/03/02(月) 13:49:41
ワタミすごいよね
中国からお店全店撤退もいち早くやってたし統率力とか決断力がすごいんだろうな
でも現場で働く人たちはとばっちりで大変だろうね
2020/03/02(月) 16:11:10
2020/03/02(月) 13:50:36
確かお弁当代が無料で送料のみの200円で届けてくれるらしいよ。
助かるなぁ!
2020/03/02(月) 13:57:55
2020/03/02(月) 13:49:11
人気レシピランキングが無料で見られるようにもなったよ!
2020/03/02(月) 13:50:29
2020/03/02(月) 13:49:44
2020/03/02(月) 13:49:21
ありがとう!
2020/03/02(月) 13:50:29
2020/03/02(月) 13:50:36
http://coeteco.jp/articles/10792
ワタミは
3月9日~4月3日の期間、休校措置対象の幼稚園、小学校、中学校、高校に通う子どもに無料で(※別途配送にかかる諸経費200円が必要)お弁当を届けるサービスを発表しました。
週単位の注文、平日5日間分のお弁当が冷蔵で届くので温めて食べてくださいとのことです。
申込みは、ワタミの宅食センターに電話で注文してください。
※数量上限に達し次第、終了する可能性があるとのこと
って書いてあった
2020/03/02(月) 13:54:32
高校生まで無料にすることはない
アルバイトできるのに
2020/03/02(月) 16:22:47
進学校だとバイトはよっぽど家庭の事情がない限り禁止されてるよ
2020/03/03(火) 12:39:25
それほど必要のない人は遠慮しましょう!
2020/03/02(月) 19:07:09
みんな昼食代が安くつくから頼もう♪って言ってたけど私みたいに家にいるママが頼んじゃうと本当に必要としてる働くママが頼めなくなるから頼まなかった
2020/03/02(月) 13:58:15
「共働きなど、休校措置に対応できない家庭の子ども」って書いてるね。
あなたを支持します。
2020/03/02(月) 14:02:10
素晴らしい
それでこそ日本人だわ
2020/03/02(月) 15:00:47
ほんとに素晴らしい。
みんながあなたのように考え行動できるといいよね。
自分も毎日家に居るけど子供のお昼準備するの面倒!ラッキー!!て人、沢山居るとおもう。周りにそう言って利用しそうな人いっぱい思い浮かぶもん。
2020/03/02(月) 21:34:44
あなたはいい人ですね。
そもそも何のための活動なのか考えることもせず、安くつくから~なんて発想が、日本に来たからマスク外そう~って言ってた中国人とかぶるわ。
2020/03/02(月) 22:54:54
いいとは思うけれど…
お家で勉強しなくなっちゃうんじゃないの??
2020/03/02(月) 13:55:32
勉強と気分転換と
両方をバランス良くやるのが
大事なのでは?
2020/03/02(月) 14:52:34
なんか泣けてきた。ありがとうございます。
皆様お身体気をつけて。
2020/03/02(月) 13:55:35
まだ協議中なのかな。
1週間は大丈夫だけど2週目以降が問題なんだよね。
2020/03/02(月) 13:55:48
あの時の主さんありがとう!
2020/03/02(月) 13:56:53
2020/03/02(月) 14:04:39
2020/03/02(月) 14:09:33
2020/03/02(月) 14:14:22
2020/03/02(月) 14:14:46
やってる仕事の種類が違うんだから当然なんですが…
逆に政府の要請が無かったら
企業はここまで動かなかったかもよ?
2020/03/02(月) 15:03:56
めちゃくちゃ高校生ぐらいの子
数人で遊んでるやん
休校にした意味あんの?
子どもワラワラ連れてdocomoに
来てキッズ携帯契約してたのもいるし
今やる事か?
2020/03/02(月) 14:22:31
キッズケータイの契約は分かる気がするよ。
今日だけ仕事休めて、後は平日仕事かもしれないよ。そうなるとキッズケータイあると親は安心。
2020/03/02(月) 14:39:00
これから毎日留守番になると必要だもんね。キッズケータイ。
2020/03/02(月) 14:44:34
そうだよね暫く休みだからね
キッズ携帯必要だよね
2020/03/02(月) 17:49:40
うん、うちも留守番させるけど、
決まった時間に生存確認する。
今だからこそ必要、だね。
2020/03/02(月) 17:49:34
キッズ携帯あると安心なのはすごくわかるけど、もともと仕事やら何かで家を空けるとわかっているなら仕事に就いた時点でキッズ携帯用意しとくべきだったよね。
2020/03/02(月) 15:22:54
ごめんね、つっかかりたい訳じゃないんだけど、子供が普段学校行ってる時間だけに限定して短時間パートなんかで働いてる人も居るんだ…たまに、子供が風邪ひいて学校休むよって日くらいは職場融通きくけど、長期となると政府がどう言ってたって職場で理解得られなかったり実際問題休む訳にいかないとかあるんじゃないかな…
でも携帯契約する間くらいお留守番させておけなかったのかな?とも思うよ。
2020/03/02(月) 21:45:26
家庭の事情もあるし
出歩いてる方が全員遊んでるわけじゃないよね
2020/03/02(月) 22:10:56
こういうときに動いてる企業は応援したい
2020/03/02(月) 14:35:08
2020/03/02(月) 14:38:18
2020/03/02(月) 14:40:10
でもさ、人が何にお金使おうと自由じゃない?
あなたの人間性も知れたわ。
政府でさえ、まだ細々とした事決まってないのに、一個人が出来ることって少ないよね。
インスタライブも嵐だから嬉しいんであって、前澤さんがやってもねぇ。
2020/03/02(月) 15:31:45
ただ幼稚園の子にスマホやタブレット触らせてない親御さんもいるから難しいかな。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/17895478/
2020/03/02(月) 15:20:28
http://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/03695/?i_cid=nbpnxt_ranking
2020/03/02(月) 15:40:08
http://www.zkai-gr.co.jp/news/4783/?fbclid=IwAR26m-IxQGNbr9u24U2dsqg4T4G2NQS0SJC9hY58DtyLJYyeVkn2gZ-ScIA
2020/03/02(月) 15:48:29
政府による新型コロナウィルス感染症への対応に伴い、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の多くが休校する状況となりました。
保護者の皆様におかれましては、休校中のお子様の“学習不安”、“生活指導不安”を抱えていることと存じます。
学研グループとしましては、そのような保護者の皆様の不安を少しでも軽減すべく、お子様に対して以下のサービスをご提供いたします。
http://www.gakken.co.jp/homestudy-support/
2020/03/02(月) 16:00:34
消毒液を作っている会社が、消毒液を無料提供してた。ほんと素晴らしいと思ったー
介護施設とかそういう団体限定で。
2020/03/02(月) 18:28:56
編集元: 【まとめ】各社の新型コロナ支援サービスまとめ 漫画読み放題、学習支援、給食代替など