皮膚科にも通って薬を処方されています。
今は化粧せずに過ごしてるのでなんとか、、という状況ですが仕事柄いつまでもノーメイクでは行けず。
洗顔も、敏感肌用や石鹸や色んなものためしてみました。
グリセリンフリーにも挑戦したり。
何かアドバイスなどあればお願いします!

2020/03/08(日) 00:24:44
通販になるけど、皮膚科医が作ったミネラルファンデ→ビューティフルスキン。石鹸で落ちる。
スキンケアはバッサ。ショップインとかで買えるよ。これはちょっと高いけどね。両方成分が超シンプル。良ければ使ってみて下さい( =^ω^)
2020/03/08(日) 04:17:41
2020/03/08(日) 00:26:15
2020/03/08(日) 00:26:52
主さん、お化粧を落とす以外で、例えば朝とかは何かつけますか?角質落としたり油脂も落とし過ぎは弱さ増すので何もつけないで、ぬるま湯洗うか、洗わないで化粧水で拭き取る洗顔もいいですよー。そうすると、多少は肌が強くなるので。
2020/03/08(日) 00:27:45
2020/03/08(日) 00:28:12
2020/03/08(日) 00:28:20
2020/03/08(日) 00:29:15
化粧品売場やエステなんて行っても拒否される。
2020/03/08(日) 00:29:47
料理好きなんだけど水仕事するとすぐ荒れるのが辛い
2020/03/08(日) 00:29:52
アルコールもグリセリンも入ってないので
2020/03/08(日) 00:29:56
ヒリヒリするくらい荒れてる時もここの化粧水だと滲みないし、顔赤くなりやすい人に本当にオススメ
サンプル貰えるから是非使って見てほしい
ただ保湿力あんまりないからヒルドイドとかクリームで蓋した方がいい
2020/03/08(日) 00:30:46
キュレルは荒れたけどアルージェは全然平気
でも花粉には勝てないから皮膚科で薬もらってる
それでもガサガサで皮剥けが酷い
2020/03/08(日) 00:31:33
2020/03/08(日) 00:33:42
蚊に刺されて掻くと何故か手足に湿疹出る(意味不明すぎて笑ったわ
今は謎のボツボツが体に数個できて夜、無意識に掻きむしって湿疹出来た
顔につける化粧水たいていヒリヒリする
2020/03/08(日) 00:35:49
もう!嫌!!!
2020/03/08(日) 00:36:18
「チクチクしない」が売り文句のものでもデコルテあたりが痒くなって湿疹が出てしまう。
ザックリしたアランセーターなんて夢のまた夢です。
2020/03/08(日) 00:39:44
顔をぬるま湯で洗って肌が痛みだしたのにはびっくりした。5ヶ月間は顔を洗うのが恐怖に。
今は良くなったけど。
一時期はアベンヌウォーターのみでしのいだ。
今は低刺激用のアトレージュの化粧品を使用してます。
2020/03/08(日) 00:39:49
今じゃお風呂のお湯ですら顔が痒くなって風呂上がり毎回皮むけてボロボロだよ
2020/03/08(日) 00:39:54
ただ少し値段が高く思えるけど、私には合っててとってもいい
あの時教えてくれてありがとう!心から感謝してます
2020/03/08(日) 00:40:14
出会えるまでは片っ端からいろんなメーカーの化粧品を買いあさって捨てるの繰り返しだった。
2020/03/08(日) 00:40:28
2020/03/08(日) 00:45:30
産後さらにひどくなったよ(涙)。
洗顔はキュレル。
化粧水やオイル、クリームはまかないコスメ使ってます。
あと、職場のエアコン乾燥にはキュレルのフェイスクリームを塗ってる。
他のメーカーだけど、顔からだ用のクリームやローションは痛くなったりでダメだった。
2020/03/08(日) 00:47:11
それから今までほとんど出来たことのない背中ニキビが出来て、徐々に無くなってはきてるけど2ヶ月半経った今もまだ完全には治まらない。
2020/03/08(日) 00:48:50
肌もだけど目がすぐに充血するからすぐわかる
2020/03/08(日) 01:09:09
日光でもかぶれるので一年中帽子を深くかぶってマスクと手袋着用ですが、5センチくらい出てる目の周辺ですらかぶれるので、ついに紫外線100%カットのレンズを購入しました。SEIKOのフロンティアというレンズで、つけてるとかぶれないので紫外線に弱い方にかなりおすすめです!
2020/03/08(日) 01:09:30
花粉でもかぶれて目の周りが赤くただれて腫れてお岩さん状態
辛い
2020/03/08(日) 01:10:30
アイシャドウ塗ったら瞼が腫れて炎症起こすぐらいひどい!
ミノン、キュレル等敏感肌に優しい化粧品、アルビオン、アユーラ等高い化粧品色々使いましたが自分に合う化粧品見つからないです。
結果、朝はお湯だけで洗顔+市販ヒルドイドローション(saiki )+キュレル乳液に落ち着きました。
化粧落としはファンケル。
アイシャドウ、マスカラ、下地、ファンデ、パウダーもファンケルにしました。
痒くならない程度なので、劇的に良くなるわけではないです。
ちょっとでも痒くなったら1日化粧しません。
化粧水乳液も塗りません。
その時の肌の調子を見ながらスキンケア、化粧するか決めています。
何を使っても良くなるわけではないので、酷くならないよう心がけるようにしました。
2020/03/08(日) 01:13:39
日焼け止めは負担になるから塗らず、帽子や日傘でブロックする。部屋の加湿をして水分を取る。
肌をさわらない、メイクは石けんで落とせるタイプにする。朝はぬるま湯洗顔にする。
とにかく日焼けと、肌を触るのはやめています。クレンジングもよくないですよね。
市販のものでは意外と無印の敏感肌用のものが合いました。メイクはミネラルタイプのコスメやエトヴォス、MIMCなど試しましたが、調子の悪い時はメイク自体お休みしてます。
腸炎になったとき、食べれず断食したら肌が綺麗になったので、食べ物もやはり関係しているんだなーと感じました。食べ物は我慢するとストレスにもなるので、好きなものを食べていますが。
あとは既出ですが、腕のいい皮膚科にかかるのも手ですね。
長々すみません。私も悩んでいるのでたくさん書いてしまいました。、
肌が弱いのは、大変ですが自分に合うやり方でケアしていきましょう…!
2020/03/08(日) 01:14:21
まさに私がそうです。
アイシャドウに酸化亜鉛等が入ってたらアレルギー起こします。
化粧品の成分を調べてから買うので結構大変で決まった化粧品しか変えないのが悲しい。
化粧変えたくても肌に優しい化粧品はカラーバリエーションが少なくて残念..。
2020/03/08(日) 01:22:23
どんなに敏感用を使っても悩むよ
2020/03/08(日) 01:30:46
2020/03/08(日) 01:39:58
2020/03/08(日) 01:44:41
もう10年以上なってるかな。
後、最近は身体中が痒くてブツブツだらけで
銭湯とか恥ずかしいよ。
2020/03/08(日) 02:34:44
でも首がめっちゃ黒くてカサカサ、所々に掻きすぎてアザみたくなってる箇所あるからノーメイクでも浮いてめっちゃ変。他人からも指摘されたことあるほど違和感あります
なんでこうなったんだろう?
2020/03/08(日) 02:42:27
秋と冬は平気だったのに今では秋の花粉症で春と同じ、冬は乾燥で湿疹がひどくなります
もっと丈夫な肌だったら特別なファンデや化粧水とかのお金もかからないんだよなぁと暗い気持ちになる
2020/03/08(日) 02:55:44
今マスクしないと白い目で見られるけど、マスクが本当無理!咳出てないから許してって思うけど、しないで仕事行くと付けてって言われるからしてる。
不織布じゃなくてガーゼマスクでも触れるという刺激だけで真っ赤。
しかもマスクで蒸れて吹き出物だらけ。
しかもノーメイクだと肌に直接当たるから更にひどくなる。
とりあえずメイクは石鹸で落ちるやつ、洗顔はふわふわ泡でした後ぬるま湯で30回はパシャパシャ優しく濯いでる。
2020/03/08(日) 02:55:52
ヴァセリンで治った
オイリー肌なのに被れやすい体質なので
洗顔はオードムーゲ化粧水と乳液はちふれ
乾燥したらバイオイルで補ってる
2020/03/08(日) 03:21:04
私の場合は、ヘルシーカンパニー21Cというところの化粧水(水なんですが、説明すると長くなる笑)と石けんが合ったようで、もう10年以上愛用しています。
特にプラスのことも起きないのですが、マイナスなことも起きない安心感があります。HPとかダサくてびっくりするかもしれませんが、有料だけどお試しもあったと思います。
早くよくなりますように
2020/03/08(日) 03:46:35
Amazon楽天で買えるけど会員になった方が便利です
テスターもあります
キュレルはパラベンが入っているから無理でした
日焼け止めBBはママバター
ラロッシュポゼの日焼け止めBBが良かった
超敏感肌で顔が真っ赤になるとヴァセリン塗ってます
身体も全身ヴァセリン塗りまくり
2020/03/08(日) 04:34:34
2020/03/08(日) 04:51:23
アルージェ、ノブ、イハダやデパコスまでいろいろな基礎化粧品試してきたけど、1番合ったのがミノンの敏感肌用の緑のやつ(サーモンピンクの普通やつはダメだった)
本当、肌が強くてパーンと張っている人が羨ましい
2020/03/08(日) 05:22:42
化粧落としはラロッシュポゼのミルクタイプ。これは皮膚科医に薦められた。
石けん洗顔すると乾燥するのか逆に荒れてしまいます。
因みに天使の美肌水は添加物入ってないから冷蔵庫保存です。
年々使えるものが減っていってる。アルージェも今では他のものは使えません。
アレルギー症状も酷くなり、食べると蕁麻疹が出る食材も増えました...
皮膚科処方の親水軟膏やヘパリンクリームなら荒れないから、基材だけ市販して欲しい。
2020/03/08(日) 06:09:50
スキンケアはエトヴォスとシンピュルテ使ってるのですが、どちらも乳液がピリつく時があり化粧水→クリームだと調子がいい。美容液も大丈夫。
乳液を使うと顔に白ニキビができる事が多く、手湿疹も酷くなる。ちなみにミノンの敏感肌の乳液も合いませんでした(>_<)
2020/03/08(日) 07:08:05
2020/03/08(日) 07:20:55
2020/03/08(日) 07:58:43
2020/03/08(日) 08:21:44
何が原因かわからないけど突然カブれたり湿疹が出来たり。
肌の強い人が心の底から羨ましい。
2020/03/08(日) 08:33:38
低刺激の化粧品を使えばなんとかなっていたんですが、妊娠発覚後今までにないくらい肌が荒れて化粧もしていない(できないレベルの肌荒れ)のに瞼や口の周りが真っ赤になってしまいました。
弱い塗り薬しか塗れないし、化粧水もしみるしどうしようもなくて大変です。
挙句には顔の一部が真っ赤なので職場でDVを疑われました。笑
今は少し落ち着いてきましたが、皆さん、妊娠したら大変です!まだ産んでない方、今のうちにできる体質改善をおすすめします!
2020/03/08(日) 08:34:09
2020/03/08(日) 08:40:31
2020/03/08(日) 08:46:19
日焼け止めも被れる。
極めつけは、少しの摩擦などで跡が着く。
買い物の袋を腕に下げただけで、傷が着く。
悲しい
2020/03/08(日) 08:59:15
左ばかりこすってたからか、
シワみたいなのが左に出来てしまった(泣)
2020/03/08(日) 09:00:13
トワニーのベビーリピッドウェアが合っててようやく油分系の保湿ができるようになりました。
香料入りのドラコス品を愛用することになるなんて思わなかったな…
2020/03/08(日) 09:04:12
大分肌質が改善されました。
手湿疹もよくなりつつあります。
よかったら検索してみて下さい。
ちなみに基礎化粧品はキュレルで揃えてます。
2020/03/08(日) 09:24:14
手作り甘酒を欠かさず飲んでます。
お菓子減らして、アルコール控えて、野菜を摂ることを心がけてます。
2020/03/08(日) 09:41:23
美白系の化粧水とか合わなくなっちゃった。
今は生理ナプキン合うやつ探してる。
2020/03/08(日) 09:55:19
クレンジングはシュウウエムラの一番高いやついいよ
オイルだけど負担感じないし落としたあともっちりする
小さいサイズ楽天でも買えるし試してほしい
あと皮膚科でやってる医療脱毛は薬もくれるし異常あったらすぐ来てって言ってくれるし
痛みに応じてレーザーのレベル下げてくれたりと安心して出来るからオススメ
2020/03/08(日) 13:10:51
何がダメなんだろうか…
SK IIとか高いものも買って試してみたのにダメで金の無駄遣いになった
2020/03/08(日) 13:30:30
鼻の下が荒れに荒れてて、吹き出物できてるけどガサガサで皮剥けてる
鼻の下に吹き出物ってだけでも泣けるのに
化粧水は滲みてヒリヒリするし、クリームつけると吹き出物
藁にも縋る思いでエヌオーガニック?
よく広告で見るイイ香りとかいうやつ
あれ使ったら落ち着いてきた
定期購入の予定はないけど
2020/03/08(日) 15:09:10
2020/03/08(日) 16:27:16
肌の痒いところかくと、普通の人なら赤くなるだけなのにわたしは赤いブツブツがすぐにでる。
皮膚科の薬は欠かせない。
肌が弱ってる時にミノンのシートマスクは本当救世主。
パサパサのわたしの肌が艶々になります。
後はなるべく水分を水で取りながら、軽い運動とたまの岩盤浴、ビタミンCとプラセンタとプロテイン摂取でかなりマシになります。
怠けると一気にパサついて肌が萎んじゃう。
せめて肌だけは強く生まれたかった。
2020/03/08(日) 17:13:40
2020/03/08(日) 17:31:12
2020/03/08(日) 02:37:21
編集元: 肌が弱すぎる人!!!!