2020/03/09(月) 11:51:04
>>1
近くに住むか
田舎で働くか
車で通勤するか。
近くに住むか
田舎で働くか
車で通勤するか。
2020/03/09(月) 11:52:43
タクシーで行きたい
2020/03/09(月) 11:52:19
だから、月曜日は会社に行った時点で
2020/03/09(月) 11:52:32
確かに会社に着いた時点で既に疲れてる
2020/03/09(月) 11:52:37
もっと車両増やすとかできないもんなのかね
2020/03/09(月) 11:52:40
仕事よりも電車通勤の方が辛い
2020/03/09(月) 11:52:45
東京23区に色々集中しすぎ。
2020/03/09(月) 11:53:10
最近また電車混みだして
「何があったんだ!?」と思った。
特に何もないと思うんだけど、テレワークにならないかなぁと願ってる。
「何があったんだ!?」と思った。
特に何もないと思うんだけど、テレワークにならないかなぁと願ってる。
2020/03/09(月) 11:54:05
満員じゃなくても、人の波で疲れてしまう。
2020/03/09(月) 11:54:13
満員電車手当があれば
2020/03/09(月) 11:55:12
東京近県からわざわざ都内まで1時間近くかけて
通勤してる人達、毎朝よくやるわーと思ってる。
私と旦那、お互いに電車で10分で職場に着く都内にマイホーム買った。
通勤してる人達、毎朝よくやるわーと思ってる。
私と旦那、お互いに電車で10分で職場に着く都内にマイホーム買った。
2020/03/09(月) 11:56:05
職場に着いて、ふと今から夜まで働くのか…つら。って思う。
2020/03/09(月) 11:56:08
都内でOLしてた24歳の時、満員電車が無理すぎて地元の神戸に帰って転職しました。
2020/03/09(月) 11:56:30
コピペか何かで見たなあ。海外支社から来た外国人の社員(ガタイが良くて仕事できる)が日本の通勤ラッシュ見て固まった、人波に紛れて「怖かった~」とか泣いたって話。
2020/03/09(月) 11:57:09
でも、満員電車が日常になれば疲れない乗り方を本能であみ出すよね。逆らわず流れに身を任せ…って。
2020/03/09(月) 11:57:19
乗車率200%の路線だから、通勤だけでも体力使う。
今はテレワークでかなり人が減っているから電車が楽。
勝手だけど永久にテレワークでお願いしたい。
今はテレワークでかなり人が減っているから電車が楽。
勝手だけど永久にテレワークでお願いしたい。
2020/03/09(月) 11:58:23
はじめて満員電車に乗った時、カバンが腕から離れてしまっても人にはさまれて落ちなかった事に1人で勝手に感動した。
2020/03/09(月) 11:59:02
小学校から満員電車だったからもう習慣で何とも思わない
昔の方が混んでたイメージ
昔の方が混んでたイメージ
2020/03/09(月) 11:59:15
東京に引っ越して働いてた時に、朝の通勤ラッシュでかなり鍛えられたと思う
地方から引っ越ししてきたからびっくりしたけど、慣れると押し込まれすぎてネタに思える位だった
地方から引っ越ししてきたからびっくりしたけど、慣れると押し込まれすぎてネタに思える位だった
2020/03/09(月) 11:59:53
>更に働くのか
更に働くのです
この作者が代わりに働いてくれるのなら別だけど
更に働くのです
この作者が代わりに働いてくれるのなら別だけど
2020/03/09(月) 12:00:09
車必須の田舎の人間から言わせると地下鉄乗るのにスゴい歩くなと思う
2020/03/09(月) 12:01:40
田舎はむしろ駅が遠いんだ。
2020/03/09(月) 12:02:16
満員電車嫌だー
高い家賃払いたくないー
転職して給料下がるの嫌だー
↑ただのワガママ
高い家賃払いたくないー
転職して給料下がるの嫌だー
↑ただのワガママ
2020/03/09(月) 12:06:23
東京から札幌に引っ越しただけで大分変わったよ
けど給料はやっぱ東京の方がいい!!!
東京はマジで給料いい!
けど給料はやっぱ東京の方がいい!!!
東京はマジで給料いい!
2020/03/09(月) 12:07:52
通勤の行き帰りも立派な仕事の一部だよねえ
2020/03/09(月) 12:07:58
都内で働くとしたら、どれもこれも満員電車。
優良企業は大体都内ばかり。
もっと地方に分散しても良いのにね。
優良企業は大体都内ばかり。
もっと地方に分散しても良いのにね。
2020/03/09(月) 12:11:38
まだまだこの人は「日本人のDNA」を持っているとは言えないなぁ
満員を「楽しめる」ようになるのが「生粋」の日本人ですぞ
奴隷根性が足りないたりないぃぃ!!
満員を「楽しめる」ようになるのが「生粋」の日本人ですぞ
奴隷根性が足りないたりないぃぃ!!
2020/03/09(月) 12:20:13
新型コロナを機会に、日本もテレワーク化が進めばいいのに。
そしたら電車内は、家では仕事にならずどうしても出社しなきゃいけない業種の人だけになって、「満員」ではなくなるよね?
そしたら電車内は、家では仕事にならずどうしても出社しなきゃいけない業種の人だけになって、「満員」ではなくなるよね?
2020/03/09(月) 12:20:50
分かる!
本気で車で行ってやろうと思うけど、お役所だから絶対無理だしひたすら無になって満員電車に耐えている
休校で少しすいたけど、やはり多いから行き帰りで疲れ果てる
本気で車で行ってやろうと思うけど、お役所だから絶対無理だしひたすら無になって満員電車に耐えている
休校で少しすいたけど、やはり多いから行き帰りで疲れ果てる
2020/03/09(月) 21:53:50
地方都市住んでるけど、東京に住むメリットが全く感じられない。
会社近くのマンション住んでも家賃20万くらいだし、そこ住まなくても地下鉄10分とかで着くし。
娯楽も東京ほどではないけど、新幹線で数万で行けるし。
満員電車どうしても嫌な人はぜひ地方都市おすすめだよー
会社近くのマンション住んでも家賃20万くらいだし、そこ住まなくても地下鉄10分とかで着くし。
娯楽も東京ほどではないけど、新幹線で数万で行けるし。
満員電車どうしても嫌な人はぜひ地方都市おすすめだよー
2020/03/09(月) 12:36:01
スマホ、エアコン無い時代にソレやってた人の事考えろ
しねよもう