先日ホットクックを購入しました。ハマって毎日使っています。
ホットクック愛用者さんたちのお気に入りメニューが知りたいです!
公式レシピでもオリジナルレシピでもかまいません!
主のお気に入りレシピは玉ねぎたっぷり使った無水の牛丼です。公式レシピにはなかったので検索してつくりました。味は牛丼屋さんの物と近いか、それ以上に美味しかったです。
これから購入を考えている方もコメントどうぞ!
ホットクック愛用者さんたちのお気に入りメニューが知りたいです!
公式レシピでもオリジナルレシピでもかまいません!
主のお気に入りレシピは玉ねぎたっぷり使った無水の牛丼です。公式レシピにはなかったので検索してつくりました。味は牛丼屋さんの物と近いか、それ以上に美味しかったです。
これから購入を考えている方もコメントどうぞ!
2020/03/09(月) 11:55:49
火加減調整したり吹きこぼれの心配もせずにほっとけるので重宝してます。
カレーや煮物、麺を茹でたり野菜茹でたり毎日使ってるよ。
カレーや煮物、麺を茹でたり野菜茹でたり毎日使ってるよ。
2020/03/09(月) 12:01:04
欲しいと思いつつ自分の中で一番面倒なのは食材を切る事だと気付いてから購入するの躊躇してる
2020/03/09(月) 12:01:39
3年くらい前に職場の忘年会で当たったけど1回も使ってない。確か数万円するんだよね?究極の面倒くさがりで部品とか洗うの面倒で説明書もまともに読んでない。これを期に使ってみようかな。このトピ参考にしてみます。
2020/03/09(月) 12:03:45
欲しくて昨日からうずうずして
隣にいる旦那に、AirDropでURLこっそり送ったら拒否ボタン押してた
隣にいる旦那に、AirDropでURLこっそり送ったら拒否ボタン押してた
2020/03/09(月) 12:04:50
麹の甘酒作ってます
完成まで時間はかかるけど作るのは簡単
完成まで時間はかかるけど作るのは簡単
2020/03/09(月) 12:06:55
ホットクックでホールフード生活を始めたら1ヶ月で3kg痩せました。2台目も買ったよ。
2020/03/09(月) 12:07:02
コンセント不要の保温調理器シャトルシェフは持ってるけど最近使ってなくて、1台しかない炊飯器で調理しがちです。
炊飯器は壊れる可能性もあるから電気調理器気になってます。
両方使ってる方いらっしゃいますか?
どちらの方が良いとかありますか?
炊飯器は壊れる可能性もあるから電気調理器気になってます。
両方使ってる方いらっしゃいますか?
どちらの方が良いとかありますか?
2020/03/09(月) 12:09:04
さんまの骨まで柔らか煮がオススメ!
骨まで食べられるし美味しい。
骨まで食べられるし美味しい。
2020/03/09(月) 12:09:11
本当に買ってよかったです
私はよく
鶏肉と大根煮、親子丼、おでん、カレー、サラダチキン(鶏ハム)、ふかし芋を作ります。材料入れた後に、「後の加熱は任してね」と言われるのですが、その声を聞いて「ありがてー」と毎回思っています。
私はよく
鶏肉と大根煮、親子丼、おでん、カレー、サラダチキン(鶏ハム)、ふかし芋を作ります。材料入れた後に、「後の加熱は任してね」と言われるのですが、その声を聞いて「ありがてー」と毎回思っています。
2020/03/09(月) 12:10:07
昨日は角煮を作った
ホットクックの角煮のレシピ 好きです
ホットクックの角煮のレシピ 好きです
2020/03/09(月) 12:19:10
もう 普通にコンロでホワイトソース作るのが馬鹿らしいです
ホットクック買ってから ホットクックでしか作ってないもん
ホットクック買ってから ホットクックでしか作ってないもん
2020/03/09(月) 12:22:56
ヨーグルトも寝る前にセットして朝 出来てる
2020/03/09(月) 12:24:04
煮込み料理は本当助かる!
けど公式レシピは材料がわずらわしくて(赤ワイン○㏄とかローリエ2枚とか玉ねぎ3つとか)限られたものしか作ってないかもwおすすめはビーフカレーのレシピで作る牛すじカレー
あと最近は新玉ねぎの丸ごとオニオンスープにハマってるよ。玉ねぎ1つに150㏄の水とコンソメ1つ、手動スープ60分でトロットロ
けど公式レシピは材料がわずらわしくて(赤ワイン○㏄とかローリエ2枚とか玉ねぎ3つとか)限られたものしか作ってないかもwおすすめはビーフカレーのレシピで作る牛すじカレー
あと最近は新玉ねぎの丸ごとオニオンスープにハマってるよ。玉ねぎ1つに150㏄の水とコンソメ1つ、手動スープ60分でトロットロ
2020/03/09(月) 12:24:49
おすすめメニュー
・勝間流みそ汁
(味付けは味噌のみ。だしも入れてないのに、野菜のだしが出てものすごくおいしい。たくさん作って冷凍したり翌朝食べたりします)
・サバ味噌煮
・かぼちゃの煮物
・ローストビーフ
・リゾット
・スープパスタ
(茹でる前のパスタを半分に折って入れ、たっぷりの野菜と調味料を加えてスイッチ入れるだけ。簡単なのにおいしい)
個人的にいまいちなもの
・さといもの煮っころがし
(まぜ技ユニットで粉々になってしまう…何か間違えているのか)
・無水カレー
(ホットクックの大人気メニューだけど、私は圧力鍋で作る普通のカレーのほうが好き。)
お使いの方、他におすすめのメニューがあったら教えて下さい!
・勝間流みそ汁
(味付けは味噌のみ。だしも入れてないのに、野菜のだしが出てものすごくおいしい。たくさん作って冷凍したり翌朝食べたりします)
・サバ味噌煮
・かぼちゃの煮物
・ローストビーフ
・リゾット
・スープパスタ
(茹でる前のパスタを半分に折って入れ、たっぷりの野菜と調味料を加えてスイッチ入れるだけ。簡単なのにおいしい)
個人的にいまいちなもの
・さといもの煮っころがし
(まぜ技ユニットで粉々になってしまう…何か間違えているのか)
・無水カレー
(ホットクックの大人気メニューだけど、私は圧力鍋で作る普通のカレーのほうが好き。)
お使いの方、他におすすめのメニューがあったら教えて下さい!
2020/03/09(月) 12:27:15
2台持ちでうち鍋も一つ追加して毎日愛用してますよ。システムキッチンだけど、ホットクックきてから、ガス調理一度もしてないです。蓋してます。メニューに限らず、手動でなんでもできて、これなしでは自炊無理。ホットクック開発してくれた人ありがとう~!
2020/03/09(月) 12:27:27
主です。
ホットクック購入検討中という方が多いようですね。
共働き家庭や乳児がいる家庭は特に便利なのではないでしょうか。
我が家は離乳食がもうすぐ始まるので蒸し機能が重宝しそうです。お昼寝中など、鍋から目が離していても調理できてしまうのが助かります。
先日クラムチャウダーを初めて作りました。味付けは小麦粉とバターとコンソメだけでかなり美味しくできて感動でした。レシピは公式の物です。
牛すじや手羽元のカレーにも今度挑戦したいと思います。
ホットクック購入検討中という方が多いようですね。
共働き家庭や乳児がいる家庭は特に便利なのではないでしょうか。
我が家は離乳食がもうすぐ始まるので蒸し機能が重宝しそうです。お昼寝中など、鍋から目が離していても調理できてしまうのが助かります。
先日クラムチャウダーを初めて作りました。味付けは小麦粉とバターとコンソメだけでかなり美味しくできて感動でした。レシピは公式の物です。
牛すじや手羽元のカレーにも今度挑戦したいと思います。
2020/03/09(月) 12:30:49
パッキンにカレーやニンニクなどの強い匂いがついてしまう
手洗いして食洗機でも洗うけどなかなか取れにくいよ
次の料理があっさり系だと匂いが残ってる
手洗いして食洗機でも洗うけどなかなか取れにくいよ
次の料理があっさり系だと匂いが残ってる
2020/03/09(月) 12:33:46
美味しかったのはおでん
しんなり染み込んで良かった
ごちゃごちゃ味付け知るようなミートソースとか牛すじ煮込みとかは正直まずくて捨てた
しんなり染み込んで良かった
ごちゃごちゃ味付け知るようなミートソースとか牛すじ煮込みとかは正直まずくて捨てた
2020/03/09(月) 12:36:25
塩麹とか お味噌とか 本当に器用だよねホットクックは
2020/03/09(月) 12:37:04
低温でローストビーフ 安いお肉でも美味しい
2020/03/09(月) 12:37:51
鮮度の良いイワシが安いと つい
いわしの骨までやわらか煮を作ってしまう
いわしの骨までやわらか煮を作ってしまう
2020/03/09(月) 12:40:48
うちは未就学児がいてさらに旦那の昼ごはんも用意しないといけないからからめちゃくちゃ助かってる
朝ごはんの片付け時にお昼のメイン料理セットして簡単な副菜一品用意しとく
子どもを外に連れ出して帰ってすぐ食べられるのがいい!
毎日昼夜必ず使って便利すぎるけど、めちゃくちゃ美味しい!というレシピにはまだ当たってないのが悩み
公式のレシピかそれの材料変えるかしかしてないけど
子どもも食べられるメニュー限定で作ってるからかな
朝ごはんの片付け時にお昼のメイン料理セットして簡単な副菜一品用意しとく
子どもを外に連れ出して帰ってすぐ食べられるのがいい!
毎日昼夜必ず使って便利すぎるけど、めちゃくちゃ美味しい!というレシピにはまだ当たってないのが悩み
公式のレシピかそれの材料変えるかしかしてないけど
子どもも食べられるメニュー限定で作ってるからかな
2020/03/09(月) 12:42:57
1週間に一度ペースで使ってて
豚の角煮
さばの味噌煮
カレー
鶏と大根の煮物
よく作る!肉は柔らかくトロトロになるし味も染みるしたくさん作れば何日か持つしお弁当にも持っていけるし!買って良かったよ!
豚の角煮
さばの味噌煮
カレー
鶏と大根の煮物
よく作る!肉は柔らかくトロトロになるし味も染みるしたくさん作れば何日か持つしお弁当にも持っていけるし!買って良かったよ!
2020/03/09(月) 13:13:42
低温調理機能でサラダチキンも簡単に作れる
2020/03/09(月) 16:35:48
今日は『牛すじとモツの煮込み』を作りました。ホットクック持ってなかったら多分一生作らなかっただろうな。
2020/03/09(月) 17:58:53
カレーやシチューの他にクラムチャウダーやミネストローネ、ラタトゥイユ、手羽元と大根の煮物、あたりはよく作ります。
2020/03/09(月) 18:02:03
今めちゃめちゃ迷ってます!!!!
ホットクックは前から欲しかったんですが、今オーブンレンジが壊れかけかけてて買い換えでヘルシオを買おうかと…
それとも安いシンプル機能のオーブンレンジにしてホットクックを買おうか…
どっちにしてもおまかせ調理に魅力感じてます!!
ホットクックは前から欲しかったんですが、今オーブンレンジが壊れかけかけてて買い換えでヘルシオを買おうかと…
それとも安いシンプル機能のオーブンレンジにしてホットクックを買おうか…
どっちにしてもおまかせ調理に魅力感じてます!!
2020/03/09(月) 18:39:38
子供居る人にオススメ。
スイッチオンしたら子供と遊ぶ、子供迎え行く、家事をする。火を気にせず目を離す事ができるってのが、ホットクックの最大のメリット。
独身の人はどうだろう。料理好き、作りだめする人ならいいのかも。洗い物増えるから、1人分なのにめんどくさいってなる可能性もあるかな。食洗機あるなら気にせず使えるだろうけど
スイッチオンしたら子供と遊ぶ、子供迎え行く、家事をする。火を気にせず目を離す事ができるってのが、ホットクックの最大のメリット。
独身の人はどうだろう。料理好き、作りだめする人ならいいのかも。洗い物増えるから、1人分なのにめんどくさいってなる可能性もあるかな。食洗機あるなら気にせず使えるだろうけど
2020/03/09(月) 19:02:31
勝間和代さんが
おっしゃっていた
「ホットクック二台もちで、
朝起きてきたら、朝食できている状態が叶う。」
なんて素敵なことなんだろう。
買えないけどめちゃくちゃあこがれるわ。
おっしゃっていた
「ホットクック二台もちで、
朝起きてきたら、朝食できている状態が叶う。」
なんて素敵なことなんだろう。
買えないけどめちゃくちゃあこがれるわ。
2020/03/09(月) 13:35:48
編集元: ホットクック持ってる人【欲しい人も可】語りましょう
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥