毛量が多くてぱさつきも気になります。
さらさらのオイルでは足りません。
しっとりになるオイルのおすすめが知りたいです!

さらさらのオイルでは足りません。
しっとりになるオイルのおすすめが知りたいです!

2020/03/10(火) 12:17:21
大島椿
2020/03/10(火) 12:18:05
モロッカンオイルが良いですよ
匂いは好みがあると思いますが、
モロッカンオイルに出会ってから
私の剛毛バサバサ毛もまとまってます。
匂いは好みがあると思いますが、
モロッカンオイルに出会ってから
私の剛毛バサバサ毛もまとまってます。
2020/03/10(火) 12:18:50
モロッカンオイル
オイルって付けすぎるとベタベタになったり
前髪とか束になって風呂はいってないやつになりがちだけど
これはそんな風にはならないしめちゃくちゃサラサラになる
でもこれネットで買おうにも本物か偽物か判断つかん。
あとちょっと高い。
オイルって付けすぎるとベタベタになったり
前髪とか束になって風呂はいってないやつになりがちだけど
これはそんな風にはならないしめちゃくちゃサラサラになる
でもこれネットで買おうにも本物か偽物か判断つかん。
あとちょっと高い。
2020/03/10(火) 12:20:27
ロクシタンのヘアオイル!
良い匂いだし、もう3年くらい使ってる
良い匂いだし、もう3年くらい使ってる
2020/03/10(火) 12:21:15
lasana
試供品で試してびっくりしたの覚えてる
手持ちのがなくなったら買おうと思ったけど、お土産とかプレゼントでストックがなかなか無くならない笑
試供品で試してびっくりしたの覚えてる
手持ちのがなくなったら買おうと思ったけど、お土産とかプレゼントでストックがなかなか無くならない笑
2020/03/10(火) 12:21:29
オイルだけだと乾きやすいと美容室の人が言ってました。 オイルにバーム系の物を少し混ぜて使うとしっとりが長持ちするって。
2020/03/10(火) 12:21:45
無印良品のホホバオイルと青缶ニベアを混ぜて、風呂上りの濡れた髪につけると私はいい感じ。
2020/03/10(火) 12:22:23
私は杏油が好きです。
椿油より安いけどちゃんと仕事してくれる!
椿油より安いけどちゃんと仕事してくれる!
2020/03/10(火) 12:23:32
Lebelのイオセラムオイル
2020/03/10(火) 12:23:44
黒バラの椿オイル
髪が多くて太くいけど、これつけてドライヤーすると落ち着きます。
髪が多くて太くいけど、これつけてドライヤーすると落ち着きます。
2020/03/10(火) 12:23:49
色々使ったけどロレアルパリが1番よかった
2020/03/10(火) 12:25:34
私、ナプラ N. エヌドット ポリッシュオイル使ってます。毛先につけて適度なしっとり感、手で触ってもベタベタしないし、艶は出るのにゆるふわカールの持ちもいいです。1日付け直し不要です。
香りはほぼないです。
身体にも使えるオイルなので、髪にささっと付けた後の手は洗わずにそのまま手や腕に刷り込みます笑
いろいろ使ってみたけどこれが一番良かったです! ちなみに美容雑誌でもこのオイル見ました。全国の美容師さんのオススメNO.1らしいです。
香りはほぼないです。
身体にも使えるオイルなので、髪にささっと付けた後の手は洗わずにそのまま手や腕に刷り込みます笑
いろいろ使ってみたけどこれが一番良かったです! ちなみに美容雑誌でもこのオイル見ました。全国の美容師さんのオススメNO.1らしいです。
2020/03/10(火) 12:25:56
2020/03/10(火) 12:37:48
ミルボンのエルジューダが1番良い!!
しっとりサラサラで本当にまとまる!!
つけた日とつけない日は、差が酷い。
ハンズとかロフトやフィットケアデポなどでも売ってます!
私は濃いピンク色のが1番良かったです!!
黄色とオレンジのはちょっと物足りなかったです。
しっとりサラサラで本当にまとまる!!
つけた日とつけない日は、差が酷い。
ハンズとかロフトやフィットケアデポなどでも売ってます!
私は濃いピンク色のが1番良かったです!!
黄色とオレンジのはちょっと物足りなかったです。
2020/03/10(火) 12:38:32
椿油
夏とか日光が強い時は外出時に髪にも使えるUVカットのスプレーを使用
夏とか日光が強い時は外出時に髪にも使えるUVカットのスプレーを使用
2020/03/10(火) 12:41:30
2020/03/10(火) 12:43:08
ゆず油を愛用してます!安くてコスパ最高◎
2020/03/10(火) 12:59:48
妹が、&ハニーのチェリーブロッサムを貸してくれたんですけど
トゥルントゥルンになった(笑)
使いすぎるのもなと思って、小豆1粒くらいしか使ってないけど
まとまりが良くサラサラでよかったです!
トゥルントゥルンになった(笑)
使いすぎるのもなと思って、小豆1粒くらいしか使ってないけど
まとまりが良くサラサラでよかったです!
2020/03/10(火) 13:03:48
NUXEのプロディジューオイルはとてもしっとりする
マルチオイルなので顔や身体にも使える
ほんのちょっとだけにしないと髪洗ってない人みたいになるから注意が必要
ただ香りが日本人好みじゃないので好き嫌い分かれると思う
中東系のオリエンタルな香りやパウダリー系好きなら大丈夫かな
限定のフローラル(ピンクの)はすごく良い香り
マルチオイルなので顔や身体にも使える
ほんのちょっとだけにしないと髪洗ってない人みたいになるから注意が必要
ただ香りが日本人好みじゃないので好き嫌い分かれると思う
中東系のオリエンタルな香りやパウダリー系好きなら大丈夫かな
限定のフローラル(ピンクの)はすごく良い香り
2020/03/10(火) 15:13:54
椿油→ゆず油→ベビーオイルと落ち着きました
2020/03/10(火) 15:24:30
ベビーオイルを15年くらい使ってる
最初はジョンソンの使ってたけどノーブランドのベビーオイルでも平気だった。
癖っ毛で多量だけど髪質は細め、段をつけてかなり髪をすいてるから朝は爆発するけどベビーオイルで落ち着く。
オイルとワックスのダブル使いでゆるふわパーマみたいになります。
最初はジョンソンの使ってたけどノーブランドのベビーオイルでも平気だった。
癖っ毛で多量だけど髪質は細め、段をつけてかなり髪をすいてるから朝は爆発するけどベビーオイルで落ち着く。
オイルとワックスのダブル使いでゆるふわパーマみたいになります。
2020/03/10(火) 15:29:23
編集元: 髪がしっとり落ち着くヘアオイル
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥