外出出来なくて暇なので
ちなみに最近作ったのはチョコクランチで、板チョコ溶かして砕いたナッツとコーンフレークに混ぜて固めて出来上がりの物です。
レベルの低い私でも出来る物があれば嬉しいです

2020/03/13(金) 10:18:47
昨日のあさイチで紹介されてたけど、チーズが嫌いじゃなければ、クリームチーズと練乳、レモン汁を混ぜれば簡単にチーズクリームが作れるよ
少し固めだなと感じるなら、ヨーグルトを混ぜるとよりさっぱりして良い感じ
あとは好きなフルーツにかけるもよし
シリアルやカステラ、フルーツと交互に重ねてパフェ風にしても可愛いし、大人が食べるならカステラにコーヒー染み込ませるとティラミスになる
分量は
クリームチーズ…90g
練乳…大さじ2
レモン汁…小さじ1
クリームチーズはKiriのポーションタイプがいいよ
一箱でちょうど90gだから量る必要ないし、混ぜやすい
レモン汁はチーズをクリーム状にしてから入れてね
最初から入れてしまうと分離してしまうので、口当たりがつぶつぶになっちゃう
2020/03/13(金) 10:32:49
2020/03/13(金) 10:19:43
2020/03/13(金) 10:19:48
バナナケーキの出来上がり
2020/03/13(金) 10:20:01
2020/03/13(金) 10:20:03
食べたくても型ない、作れないって断念してしまう
2020/03/13(金) 10:20:06
2020/03/13(金) 10:20:13
一口サイズに丸くして
溶かしたホワイトチョコを周りにかけて少し冷やして食べると美味しいよ~!
2020/03/13(金) 10:20:46
2020/03/13(金) 10:21:09
簡単で美味しい!
2020/03/13(金) 10:21:26
どうでしょう
2020/03/13(金) 10:21:33
それをホットケーキミックス(卵と牛乳を入れて普通にホットケーキを焼く前の生地)を絡めて油で揚げる
私が働いてた保育園のオヤツで子ども達に大人気でした
2020/03/13(金) 10:22:48
2020/03/13(金) 10:23:11
2020/03/13(金) 10:23:43
いちごとかみかんの缶詰で生クリームは絞るだけ
他にもなにかしたいなーと思いつつクレープしか作ってない。
2020/03/13(金) 10:23:46
2020/03/13(金) 10:23:48
2020/03/13(金) 10:24:14
2020/03/13(金) 10:24:50
カボチャに砂糖と片栗粉を入れて、ハンバーグの小さめくらいの形にしたものをフライパンで焼く
カボチャの質?にもよるけどモチモチして美味しいですよ
2020/03/13(金) 10:25:09
2020/03/13(金) 10:25:18
フライパンで焼けるよ
2020/03/13(金) 10:25:46
2020/03/13(金) 10:25:48
炊飯器でできて野菜たくさんいれても美味しいから
簡単さならチョコバナナ
バナナに割りばし、それをチョコに突っ込んで、スプレーチョコとか飾り付けして発泡スチロールに差して冷蔵庫。
2020/03/13(金) 10:26:13
簡単すぎかな。
2020/03/13(金) 10:26:19
私は型抜きしたけど自分で形成しても味は変わらない。
うちはお菓子作りは年に一度のクッキー作りだけだからオーブンも普通の電子レンジのオーブン機能だし道具は計りさえ持ってない。
バターの計量は切れてるバターだから無し。
手作りクッキーは市販とは違う美味しさだよ。
2020/03/13(金) 10:26:28
2020/03/13(金) 10:26:36
2020/03/13(金) 10:26:53
YouTubeに載ってるのでいつも作ってます。
2020/03/13(金) 10:27:20
2020/03/13(金) 10:28:28
焼き上がるのワクワクして見てた
2020/03/13(金) 10:28:54
砕いたクルミや潰したバナナ入れても美味しい
2020/03/13(金) 10:28:58
2020/03/13(金) 10:29:02
袋の端を少し切り、カップに絞り入れるよ。
板チョコを割ったのを散りばめて。
オーブンで焼くよ。
チョコバナナマフィンの出来上がり
2020/03/13(金) 10:29:12
2020/03/13(金) 10:29:25
カロリーと栄養を考えてお豆腐スコーンはいかが?
常温にもどしたバター30gと、ホットケーキミックス200gを手でこすり合わせるように混ぜ、水切りした豆腐半丁(150gくらい)を加えて混ぜてまとめ、ラップに包んで冷蔵庫で少し寝かせたら、ラップごと2センチくらいの厚さに伸ばし、切って180度のオーブンで15分焼く。
ソーセージやレタスを添えてランチにも出来るよ。
2020/03/13(金) 10:30:08
お好みの味のアイスクリーム、コーンフレーク、缶詰のフルーツ、生クリームがあれば出来るので たまに作ります。
ポッキーとか添えると 子供も喜びます。
2020/03/13(金) 10:30:37
お水や牛乳の代わりに絹ごし豆腐で作るとフワフワでしっとりして美味しい。
甘いもの全般苦手な家族がこれだけは喜んで食べる。
揚げ物が面倒くさいかも知れないけどモソモソしてなくて本当に美味しいからオススメです。
2020/03/13(金) 10:31:02
2020/03/13(金) 10:31:19
フルーツポンチやみたらし団子。
お団子を子供と一緒に丸めるのたのしいそう。
2020/03/13(金) 10:32:33
何ならコンロでも厚めのフライパンで弱火で焼ける
2020/03/13(金) 10:33:19
2020/03/13(金) 10:34:20
2020/03/13(金) 10:34:21
2020/03/13(金) 10:34:56
2020/03/13(金) 10:35:24
2020/03/13(金) 10:37:15
材料混ぜてクッキーのタルトの上に流し固めるだけ!
2020/03/13(金) 10:37:22
2020/03/13(金) 10:37:54
地味においしい
ヘルシー
2020/03/13(金) 10:37:57
下準備はバターを室温に戻して奥くらいで、あとは全部の材料を一緒にガーッとハンドミキサーで混ぜて焼くだけ
簡単だけとちゃんと美味しいケーキになるし、お子さんとも楽しめると思いますよ
2020/03/13(金) 10:38:03
2020/03/13(金) 10:38:53
ネットで見てやったらめちゃくちゃ簡単で美味しかった!
2020/03/13(金) 10:39:17
2020/03/13(金) 10:39:40
2020/03/13(金) 10:40:24
2020/03/13(金) 10:42:03
ホットケーキミックス使って肉まん
2020/03/13(金) 10:44:53
紅茶、チョコ、メープル、色々試せるしナッツ入れても美味しいです。粉と牛乳、卵混ぜて型に流してオーブンで40分。適当目分量でもちゃんと膨らむので簡単。
炊飯器でも出来るし、牛乳じゃなくて、生クリームを使用すればしっとりしますよ。
2020/03/13(金) 10:53:25
ハチミツ(水飴でもオリゴ糖でも液体ならなんでも大丈夫)40gを電子レンジて30秒チンして
冷めて固まらないうちに、きなこ40gを入れてひたすら混ぜて
粉っぽさがなくなったら少し冷やして食べやすい大きさにカットするだけ!
ゴマとか入れてもおいしかったですよ!
体によさそうな材料なのでついついたべちゃいます…笑
2020/03/13(金) 10:53:54
2020/03/13(金) 10:58:50
2020/03/13(金) 11:11:16
何してもホットケーキ味しかならない
人からもらったホットケーキミクスで作ったバナナケーキ、美味しかったんだけどなあ
2020/03/13(金) 11:25:50
2020/03/13(金) 11:28:18
色々果物や生クリーム(作るか絞るだけの)、コーンフレークか余ってるパンをサイコロにしたのや、市販菓子を用意して、一緒にパフェ作りとか
2020/03/13(金) 11:42:47
最近の小麦粉ってダマになりにくいみたいで、最近はふるうこともやめてベーキングパウダーと小麦粉だけ先に泡立て器で混ぜておけばふるった状態みたいになって、ダマなく本当にすぐできるのでオススメ。
2020/03/13(金) 12:00:05
春巻の皮が余ってればの話ね
2020/03/13(金) 13:12:46
スーパーカップ超バニラをグラスにいれて、牛乳いれてかき混ぜればバニラシェイク。カフェラテいれて混ぜればコーヒーシェイク
2020/03/13(金) 13:14:59
ホットケーキミックスで作れて簡単で美味しい!
さけるチーズに竹串さして、ホットケーキミックスと牛乳混ぜたものを絡めてパン粉付けて揚げるだけ。
刺したり絡めたらは子供も出来るから楽しそうに作ってるよ。
ウィンナーにしたらホットドッグも作れるよ。
2020/03/13(金) 14:08:00