bf29b4fbe1e1e83018f7415211748b10_s
1. 匿名@ガールズちゃんねる
一番身近で愚痴や相談をするとすれば夫なのですが、義母のちょっとした事が愚痴れず溜まっていきます。
気軽に連絡する友達もいなく、母も義母と仲がいいので言えません。
愚痴が溜まっていく事によってどんどん義母の事が嫌いになっていっている気がしていて、どこかに吐き出したいです。
今はとにかく義実家(徒歩1分の場所)と離れて暮らしたいと強く思っています。

みなさんは愚痴を言える相手はいますか?
いない方はどうしていますか?

2020/03/14(土) 16:28:08





2. 匿名@ガールズちゃんねる
愚痴りません
まわりが話を聞くのが下手なバカばかりだから、愚痴ろうもんなら、もっとストレスがたまる

ここではきだしなよ、主さん!

2020/03/14(土) 16:29:13


3. 匿名@ガールズちゃんねる
いないから、がるちゃんしてる

2020/03/14(土) 16:29:34


4. 匿名@ガールズちゃんねる
ネットでいいやん

2020/03/14(土) 16:30:02


5. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルちゃんで吐き出しなさい
私もいつもそうよ

2020/03/14(土) 16:30:18


6. 匿名@ガールズちゃんねる
どうして旦那に愚痴れないの?
母親の味方だから?
愚痴る相手がいたとしても大変そうだね

2020/03/14(土) 16:30:30


7. 匿名@ガールズちゃんねる
私は鍵付き日記アプリに全部吐き出して終わりで、対人では愚痴らないけど特に問題ないよ。
友人に愚痴ってつまらない愚痴聞かせて嫌な気持ちになるだろうなー、とか悩まなくていいから楽。

応答が欲しいならがるちゃんで聞いてもらったらいいんじゃないかな?

2020/03/14(土) 16:30:34


8. 匿名@ガールズちゃんねる
私もいない~。

職場の契約社員の子、他の契約社員には自分の業務を押しつけておきながら、「私は契約外の業務はしません」って言い張ってるのが何だかなあって思う。
けど、その子の言ってることは確かに正しいし、本来あるべき働き方なんだと思う。
かく言う私も契約社員。その子が仕事できなくて上司に「あの子をフォローしてくれ」って言われるし、その分自分の仕事は後回しにしなきゃだし、フォローし合うのってお互い様なんじゃないか。
誰にも言えないけど。

2020/03/14(土) 16:31:02



9. 匿名@ガールズちゃんねる
聞くよ!!

2020/03/14(土) 16:31:18


10. 匿名@ガールズちゃんねる
まずここで愚痴ってみたら?
みんな返信くれるかもよ

2020/03/14(土) 16:32:12


11. 匿名@ガールズちゃんねる
それこそネットの出番じゃない!

2020/03/14(土) 16:32:15


12. 匿名@ガールズちゃんねる
ガルちゃんって聖母のように優しいお姉さまがいるよね。
私の愚痴や悩みもちゃんと聞いてくれて、親身にアドバイスしてくれる優しい方が。

2020/03/14(土) 16:32:17


13. 匿名@ガールズちゃんねる
せっかくトピ立ったんだから、ここで良いじゃん!
私含めガルちゃんには同居嫁や、義母に苦労してる人沢山いるよ。
スッキリしようよ%e2%bc

2020/03/14(土) 16:32:49


15. 匿名@ガールズちゃんねる
Aグループの愚痴をBグループに言いたいけど「それならBのこともAに愚痴ってんでしょ」となるのも嫌だからどこにも愚痴れない。実際友達はスピーカータイプだから口止めも意味がない。

2020/03/14(土) 16:33:48


16. 匿名@ガールズちゃんねる
私もいない。
友達、家族はいるけれど、みんな忙しいから愚痴なんかあんまり言えない。。
だから、ネットで吐き出してる。
ガルちゃん、いつもありがとう!!

2020/03/14(土) 16:34:14


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ここで愚痴ってるよー!
義母の愚痴を気軽に言える相手なんて中々いないよね。

2020/03/14(土) 16:34:22


18. 匿名@ガールズちゃんねる
義母なんかと付き合わなきゃいい

2020/03/14(土) 16:35:32


19. 匿名@ガールズちゃんねる
私もいないからがるちゃんしてるよ

2020/03/14(土) 16:36:34


20. 匿名@ガールズちゃんねる
実母に愚痴るときもあるけど、あなたが我慢すればとか、そういうもんだよって結果になるし心配掛けるので全部は話さないな
軽く愚痴る人はいるけど、本当の部分は自分で消化するしかないというか
引かれるかもだけど、寝る前や何もしない時間に自分で考察したり頭のなかで会話風に整理したり涙が出るときもあるし反省したりして消化してる

2020/03/14(土) 16:37:28


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同じくいません
主に友人に対する愚痴なのですが、共通の友人にはもちろん言いにくいです
旦那にはちょいちょい言ってるのですが、会ったことない人の愚痴を言ったところで、うまくニュアンスが伝わらないというか、何故そんなに腹が立つのか分からないと言われます
母親は愚痴を言うと、私の性格が悪い、嫉妬だ、人間の本性を見抜けないお前が悪いと逆に説教されます

2020/03/14(土) 16:38:08


22. 匿名@ガールズちゃんねる
愚痴を吐こうと思ったら、まず胸に手をあてて心臓の鼓動を感じてください
音だけに意識を集中して
どうです、しばらくすると宇宙の波動があなたを包みこむのを感じませんか?

2020/03/14(土) 16:38:31


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
やっぱり愚痴り合うっていいよねお互いストレス発散にもなるし
あーわかるわかるって共感のふりでもいいから言ってくれるとホッとする
どうでもいい話しながらお茶するのとか最高に無駄な時間だけど充実感は残るし
トピ主さんとID交換したーい

2020/03/14(土) 16:39:19


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
リアルの友人には愚痴らないよ
相手にストレスが溜まるだけだから

自分の機嫌は自分でとる

2020/03/14(土) 16:40:25


23. 匿名@ガールズちゃんねる
いくら親しい相手でも、肉親や家族でも、あまりいつも愚痴ってると嫌われるよ。

2020/03/14(土) 16:38:36


編集元: 愚痴を言える相手がいない

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
面倒くさい職場のルール
〇〇アピールする男は嫌い
出産してから夫に優しく出来ない
♥あわせて読みたい♥