4

1. 匿名@ガールズちゃんねる
春から社会人になることを機に、髪を染めるのをやめようかなと考えています。
現在は11レベルくらいで、とりあえず3月末には暗くする予定です。真っ黒は嫌なのでとりあえず暗めなカラーにしてもらうつもりです。

黒染めをしたか、途中プリンになったか、など、ヘアカラーをやめた人の経験談やアドバイスをいただきたいです。

2020/03/14(土) 17:29:15





3. 匿名@ガールズちゃんねる
11レベルとは?

私は一度黒染めして自毛がおいついたときにバッサリ短く切りました

2020/03/14(土) 17:30:05


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
トーンの事じゃない?
明るさのレベル。

2020/03/14(土) 17:43:50


6. 匿名@ガールズちゃんねる
面接の時と同じ髪色

2020/03/14(土) 17:32:14


7. 匿名@ガールズちゃんねる
今は白髪染めだからやめられない
髪染め自体は中学生からしてるけど
あ、やめる気持ちなかったみたい

2020/03/14(土) 17:32:15


8. 匿名@ガールズちゃんねる
やめるかないかな。やめるとプリン目立つしすぐ色抜けて明るくなるから辛い。

2020/03/14(土) 17:33:35


9. 匿名@ガールズちゃんねる
子供いるとなかなか行けない&行く気にならない
正直染めるの辞めたいけど顔が地味だから黒にすると地味子MAX。まあ親としてはありなのかなー
悩んでる

2020/03/14(土) 17:33:59


10. 匿名@ガールズちゃんねる
腰までのロングヘアだけど、リタッチの為に美容院行くのもセルフカラーも面倒で黒髪

2020/03/14(土) 17:34:16


11. 匿名@ガールズちゃんねる
真っ黒嫌だから1番暗い色で染めてプリンになったら、プリンになった地毛は染めないで色入れてるとこだけ地毛の色に近い色でまた暗く染めていったよ。

2020/03/14(土) 17:34:30


12. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
黒染めも髪が傷むなと思い、2ヶ月に1回美容室に行って、伸びては5cmずつ切ってを繰り返しました。
半年ぐらいで全部地毛になって、艶がもどりましたよ。
今は白髪が出てきたので、また染めてます。

2020/03/14(土) 17:34:52


13. 匿名@ガールズちゃんねる
漠然と30過ぎたら黒にしようかなぁって思ってたけど、白髪が数本出てきだした。結局染めるならやっぱ少し明るめの茶の方が垢抜ける気がして、染め続けてる。33歳です。
黒髪ロングで華やかになるタイプ羨ましい!

2020/03/14(土) 17:35:08


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>13
私20代前半から白髪多いからブリーチして明るめにしてる 黒髪だと白髪すっごい目立つのよね…

2020/03/14(土) 17:43:13



15. 匿名@ガールズちゃんねる
明るい髪を暗く染めても、色が落ちてわりとすぐに明るくなっちゃうよね。
だから黒染めしても2週間もすればダークブラウンくらいになってしまう。
髪質によるのかな?

2020/03/14(土) 17:36:06


16. 匿名@ガールズちゃんねる
29歳で節約の為に止めて34歳になったら白髪出てきて結局白髪染めが必要になった(TT)

2020/03/14(土) 17:36:24


17. 匿名@ガールズちゃんねる
23歳くらいでヘアカラーやめたほうがいいよ、それから数年黒髪を楽しんで白髪になったらまたヘアカラー生活だよ

2020/03/14(土) 17:36:45


18. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
同じく社会人になってからはカラーはやめました。
しかし、30代後半になってからちらほら白髪が出てきてしまい、カラーをせざるを得ない状況になったよ(笑)
髪を休めるためにも、しばらくはしないほうがいいかも。
そのかわり、定期的に美容院でトリートメントしてもらうとツヤツヤが保てて綺麗で良いよ。

2020/03/14(土) 17:37:07


19. 匿名@ガールズちゃんねる
30前半だけど、頭皮弱いから白髪出るまで染める予定ない。

2020/03/14(土) 17:37:22


21. 匿名@ガールズちゃんねる
このトピ見てるとアラサーになると白髪率高い

2020/03/14(土) 17:38:21


23. 匿名@ガールズちゃんねる
今26だけど、白髪で染めきゃいけなくなったときのために、今の地毛を楽しむことにしてる!
インナーカラーはしてるけどね(笑)

2020/03/14(土) 17:40:01


24. 匿名@ガールズちゃんねる
ボブくらいの長さなら1年くらいで全部地毛になったよ
黒染めは一度だけして、あとはずっとカットだけ

20代まるっとブリーチやカラーで痛めまくったから30になった時に地毛にしてみようってやったけど染めないの楽で、もうずっと地毛のままだわ

2020/03/14(土) 17:40:53


25. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
暗めに染めるなら染めない方がいいよ
色よりも艶を重視した方が清潔感と若さが出る
実年齢関係なく髪がパサパサだと不潔なおばさんっぽく見える

2020/03/14(土) 17:41:35


26. 匿名@ガールズちゃんねる
24歳ぐらいでカラーやめた!
お金かかるし、こまめに染め直さないとだらしなくなるし、とにかく髪が傷みすぎて人形の髪の毛みたいにパサパサになってシャンプー直後でも絡んでたから。髪綺麗ってよく褒められるぐらい髪質改善されたよ。
若白髪気味だからあと数年で白髪染めでカラー復活かな。白髪は明るめで染めた方が紛れるし。

2020/03/14(土) 17:41:46


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わりと明るめのカラーしてたんだけど、会社の昇進試験の面接のために黒染めしたら、超絶不自然になってしまったよ。
墨汁を塗ったみたいになった。
面接後、またすぐ美容院いって自然な感じにした。

2020/03/14(土) 17:42:13


28. 匿名@ガールズちゃんねる
ショートにしてからヘアカラー辞めた
手入れめっちゃ楽!
もともとズボラだったからプリンによくなってたし茶髪より顔色良く見える
どうせ白髪出てきたら染めざるを得ないんだしそれまで黒髪でいくわ

2020/03/14(土) 17:42:17


29. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主さん若いよね?染めないで地毛楽しめるのって若いうちだけだから、暗髪も徐々に地毛に戻すのもどんどんやったらいいと思う!30中盤くらいになると数本白髪出てきて、暗めとか地毛にしてるとその数本がすっっごく目立つもん。若いとツヤも違うしね!

2020/03/14(土) 17:43:09


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
ダメージを気にしないな5トーンくらいで染めて、色が抜けてきたら地毛に近い暗さで染めてを繰り返したらいいと思う
ダメージ気にするなら4トーンくらいで1度ガッツリ暗くして、少しずつ色が抜けてきてもそこまで明るくならないと思うからそのまま伸ばしていったらいいと思う
色持ちは髪質によるけどね
美容師より

2020/03/14(土) 17:44:11


20. 匿名@ガールズちゃんねる
子供できて益々行くの面倒くさくなった。黒髪だったらプリン気にしなくていいし。でも本当は茶髪にしたい…。

2020/03/14(土) 17:38:19


編集元: ヘアカラーやめた人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【アラサー】ブリーチしてみたい!
インナーカラー何色にする?
ヘアカラー、やめときゃよかったとへこんだことありますか?
♥あわせて読みたい♥