私は理想が高かったのと、もう少し遊びたいからと26歳の時にプロポーズを断ったことです

2020/03/18(水) 10:20:29
2020/03/18(水) 10:21:17
2020/03/18(水) 10:21:24
2020/03/18(水) 10:21:31
遠征を楽しんでる場合じゃなかったわ
2020/03/18(水) 10:21:33
2020/03/18(水) 10:22:00
2020/03/18(水) 10:22:05
2020/03/18(水) 10:22:05
まだまだ若いと過信
2020/03/18(水) 10:22:23
2020/03/18(水) 10:22:36
2020/03/18(水) 10:22:38
早めにダイエットすればよかったな
2020/03/18(水) 10:22:41
2020/03/18(水) 10:22:48
2020/03/18(水) 10:22:56
私というより親の理想が高くて相手のスペックは高くはなかったけど常識的な人だったのに
2020/03/18(水) 10:23:14
つきあってるヒトも未来の結婚相手なんて思ってなかった。
アラフォーなって結婚してもエエかな、と自然な流れで受け入れられたけど。
2020/03/18(水) 10:23:20
2020/03/18(水) 10:23:28
まだ結婚なんて早いと思ってたのと、プロポーズ断る=別れるだと思ってた。25の時の人は保留にしておけばよかった。
2020/03/18(水) 10:23:29
初めて彼氏ができたのが25の時だった。
2020/03/18(水) 10:23:29
2020/03/18(水) 10:23:41
1人でいるのが楽しいし彼氏であっても自分の人生の邪魔されたくない
あと仕事が好きで気分で残業したいからアフター5に予定入れたくない
休みの日は寝るか自分の趣味に使いたい
結婚式はしたいけどその後の共同生活はしたくなくて若いときはずいぶん悩んだ
2020/03/18(水) 10:23:52
2020/03/18(水) 10:23:59
2020/03/18(水) 10:24:10
2020/03/18(水) 10:24:26
2020/03/18(水) 10:24:29
職場に男性がいない
2020/03/18(水) 10:24:46
2020/03/18(水) 10:25:00
今思えば「一緒に暮らせる人」を探せばよかったと思う
2020/03/18(水) 10:25:35
2020/03/18(水) 10:26:28
2020/03/18(水) 10:26:48
思っていた浅はかな思考
そして、何より自分の努力不足
現在42歳
2020/03/18(水) 10:27:00
2020/03/18(水) 10:27:10
2020/03/18(水) 10:27:33
一生一緒に暮らしたいと思えず、長続きしなかった。
2020/03/18(水) 10:27:58
2020/03/18(水) 10:28:06
太るし金使うし、ほどほどにしておけばよかった。
そんな飲んだくれ、男だったら嫁さんにしたくないよね。
でも楽しかったなー
2020/03/18(水) 10:30:32
2020/03/18(水) 10:31:25
2020/03/18(水) 10:31:51
2020/03/18(水) 10:31:59
ブスだから
逃す婚期すらなかった
2020/03/18(水) 10:32:59
相手に話すなんて無理
2020/03/18(水) 10:33:25
相手に要求ばかりしていた。
もう手遅れの年になって、如何に愚かだったかと後悔。
もう年収350万の人にすら相手にされない。
2020/03/18(水) 10:34:00
2020/03/18(水) 10:34:01
2020/03/18(水) 10:34:08
2020/03/18(水) 10:34:09
2020/03/18(水) 10:34:40
2020/03/18(水) 10:35:14
2020/03/18(水) 10:37:16
が一番大きいと思ってる。
2020/03/18(水) 10:41:06
いや、気づかないフリをしてた
後の祭りだわ…
2020/03/18(水) 10:42:09
精神的にも金銭的にも余裕のある子たちはなんだかんだ男がほっとかないし結婚するんだな…べつに頑なに「結婚なんて不幸!したくない!」ってわけじゃなく「うーんあんまり。今は仕事のが楽しい」って感じだったしな…
独身主義だと思い込んでた私がアホだったな
2020/03/18(水) 10:45:43
すごく警戒される。
2020/03/18(水) 10:49:38
早く活動しとけばよかったよ
2020/03/18(水) 10:50:11
あと積極性がない性格。
20代前半までは大人しくしてても男が寄ってきてくれた。今は空気。
2020/03/18(水) 11:01:29
男の癖にとか思ってしまう
2020/03/18(水) 11:02:37
好きでも相性良くても
1人の生活が好きで結婚願望無い男と
いつか結婚できるって願いで長く付き合っても
時間の無駄
結婚する相手ってトントン拍子に進むから
2020/03/18(水) 11:03:58
会社と家の往復で飽き飽きしてたけど、現状維持の保身に走って冒険できなかった。
40代の今、結局独身のままじゃその会社でも居づらくなっててとても後悔してる。
2020/03/18(水) 11:05:12
愛犬が可愛い過ぎる
2020/03/18(水) 11:06:22
それがかなり理想が高いと気付いたのが34歳の冬…
2020/03/18(水) 11:07:45
2020/03/18(水) 11:10:50
言ってる本人も足引っ張ってるつもりはないだろうけど無意識の内にね
既婚者が言うのは結婚って面倒くさいなーって気持ちもなくはないけど、だからといっていい歳して独身なんて絶対嫌
×がある人が言うのは確かに結婚って嫌なこともあったけど、でも再婚する人が大半
2020/03/18(水) 11:13:56
2020/03/18(水) 11:15:20
自分に結婚相手としては致命的な欠点があるから。
迷惑かけまくったあげくバツイチになりそうで。
2020/03/18(水) 11:26:14
アラサーになって全く結婚願望が無くなってて資格勉強も頑張って取ったりして、つきあう時もて軽い気持ちでつきあい結婚なんて全然意識してなかったけど、相手が結婚したいと思いはじめて流されるまま結婚した。
焦りと強すぎる願望って逆に働く私みたいな人もいると思う。
2020/03/18(水) 11:28:21
いまだに後悔してる(笑)
2020/03/18(水) 11:49:03
告白された時
「友達がこの人のこと好きって言ってたから、ちょっと付き合えないなぁ」
「この人、確か前に○○さん(職場で顔知ってるぐらいの人)と付き合ってたんだよなぁ」
とムダに周りを気にしすぎてた。
自分がいいと思うなら、飛び込む勇気が必要です!と若い子に伝えたい。
2020/03/18(水) 11:50:44
編集元: 婚期を逃す原因だったと思うこと
まだ高望みしてる