1. 匿名@ガールズちゃんねる
用意したのは黒コショウと水、石鹸。まずは黒コショウをかけた水に指をつける。
もちろん、指の先にコショウがついた。
no title
次にコショウを拭き取ってから石鹸水に指をつけてみる。
no title
そしてもう一度指をつけるとなんと水面に浮いていたコショウが一気に逃げていった。
no title
リンク先に動画があります
http://netgeek.biz/archives/159139

2020/03/18(水) 11:02:55




5. 匿名@ガールズちゃんねる
なんかよくわくらんな

2020/03/18(水) 11:04:14


31. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
この図を視覚的にわかりやすくするためじゃないかな
(ここではアルコールだけど石鹸も同じ効果があるらしいから)
no title


2020/03/18(水) 11:12:04


7. 匿名@ガールズちゃんねる
子供はこういうの見ると楽しいかな

2020/03/18(水) 11:04:45


13. 匿名@ガールズちゃんねる
他トピで石鹸に除菌効果無いと思ってる人がいたし、こういう分かりやすいのいいかもね

2020/03/18(水) 11:06:10


15. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
雑菌から手を守る原理と、コショウが逃げる原理って一緒なの?

2020/03/18(水) 11:06:28


44. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
違う。
でも、子どもにばい菌を落とすという概念をわかりやすく伝えるにはいいと思う。

2020/03/18(水) 11:17:43


14. 匿名@ガールズちゃんねる
こんな嘘教えるならどーたらこーたら言われてたけど、嘘だとわかる歳になったら教えればいいしとりあえず手洗い嫌がる子とかにはこういうの見せて手洗いがどれだけ大切かってわからせるのが大事だよね

2020/03/18(水) 11:06:15


18. 匿名@ガールズちゃんねる
海外の人のTwitterで、この実験最近ちょこちょこ見るよ
日本は幼稚園から手の洗い方・うがいの習慣って習うけど、向こうはそうじゃないもんね
黒コショウをウィルスに見立てて、石鹸ってすごいんだぜー!って子供に教えてるんだね

2020/03/18(水) 11:06:55


20. 匿名@ガールズちゃんねる
石鹸で手を洗えばウイルスがつかなくなるわけじゃないよね。
ウイルス落とすために手を洗うんだよ。

勘違いする人いないかな

2020/03/18(水) 11:07:14


21. 匿名@ガールズちゃんねる
こどもに手洗い教えるために手に押すスタンプみたいのもあるらしいね
消えるまで洗おうっていう

2020/03/18(水) 11:08:11


22. 匿名@ガールズちゃんねる
白こしょうもなかなか!
学校の実験みたいで楽しいかもね
http://www.youtube.com/watch?v=jhtuCDd1UH4



2020/03/18(水) 11:08:21


24. 匿名@ガールズちゃんねる
シンクの油汚れ食器に洗剤をちょっと垂らすとブワーっとなるよね
それ思い出した

>>1も子供にインパクト与えてわかりやすいと思う

2020/03/18(水) 11:09:09


26. 匿名@ガールズちゃんねる
ウイルスもこうやって逃げてくれるの?

2020/03/18(水) 11:09:22


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
コロナやインフルウィルスはエンベロープという種類のウィルスで、簡単に言うと膜が油でできているので石鹸で洗ったらウィルス自体が死ぬよ
非エンベロープウィルスや菌は洗い流すために石鹸使うけどエンベロープウィルスは石鹸で殺せるんだよ

2020/03/18(水) 12:15:53


73. 匿名@ガールズちゃんねる
>>71
成る程!
そういう事なんですね、石鹸使っての手洗いが今回のウイルスにはとても重要なんだ!

2020/03/18(水) 13:44:55


27. 匿名@ガールズちゃんねる
一昨日のツイッターの話題を今更かよ
結局、滅菌と表面張力は別モンだって結論になったよ

2020/03/18(水) 11:09:23


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
子どもは純粋だから目にみえて信じればいいんだと思う

2020/03/18(水) 11:24:18


29. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか違わないかな
これじゃあ手に石鹸水をつけたまま過ごさにゃならんね?

2020/03/18(水) 11:09:53


30. 匿名@ガールズちゃんねる
批判してる方は幼い子供にどうやって手洗いの大切さを教えるんでしょうか?
良い案があるなら教えて頂きたいです

2020/03/18(水) 11:11:32


32. 匿名@ガールズちゃんねる
表面張力だからウイルスや細菌への効果ではないけど
子供って手洗いしなさいと言ってもやらない、洗面台の前に立ったと思っても水出しただけ、みたいなことしょっちゅうだし、直感的に「石けんすごい!」と思わせて手洗いするとばい菌に効果あるんだ!と理解させるのは良い事じゃないかな
嘘だけど有意義な嘘というか

2020/03/18(水) 11:12:20


33. 匿名@ガールズちゃんねる
ほんの一瞬でも4歳の子供の手に、好意的に塩コショウを付けようとは思わない!
一瞬だから、荒れないのかも知れないけど無いな!

2020/03/18(水) 11:13:48


67. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33はかなり少数派では?
というか、今回の動画で大切なのは胡椒を手につけることでは無いので論点ズレてる。
あっそうと言われても仕方ない。

2020/03/18(水) 11:46:35


76. 匿名@ガールズちゃんねる
>>33
好意的にって言葉の使い方おかしいよ

2020/03/18(水) 15:07:40


34. 匿名@ガールズちゃんねる
子どもは目で見て楽しいは楽しいんだろうけど、わざわざ嘘教えないでも普通に最初から菌の概念教えた方がいいと思うけどな
赤ちゃんはコウノトリが運んでくるとかの話じゃないんだから、一度偽知識信じさせる必要ある?

2020/03/18(水) 11:14:52


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
幼いうちから菌の概念教え込んで理解できるかよw

2020/03/18(水) 11:16:16


36. 匿名@ガールズちゃんねる
お父さんが4才の子供でも分かるように考えて、教えてあげたのは良いと思う。
優しいお父さん。

2020/03/18(水) 11:15:07


40. 匿名@ガールズちゃんねる
石鹸てそれ自体には殺菌効果はなくて、泡立ててウイルスや菌を浮かせて泡と一緒に洗い流すことで手がキレイになるって聞いたけど違うの?

胡椒が散ったのは界面活性剤の効果だと思うんだけど…
この動画だと石鹸は泡立てなくても大丈夫ってことになっちゃわない…?

2020/03/18(水) 11:16:36


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>40
それは物事が分かりしだした年齢の子じゃないと分からないことでしょ?
例えば2~3歳なら説明するよりこういうの見せた方が「あ!手洗わなきゃ!」って本能的に気をつけるようになるかもじゃん。胡椒をバイ菌に見立ててるって理解してるのが大前提だけど。

2020/03/18(水) 11:35:07


41. 匿名@ガールズちゃんねる
小さいうちから習慣化すればいいだけじゃないの?
歯磨きやお風呂と一緒。
「なんで?どうして?」と問われれば教えてあげればいいけど。

習慣化すれば、理由なんてなくても、「洗わなきゃ気持ち悪い」って心境になると思うんだけど。

2020/03/18(水) 11:16:38


50. 匿名@ガールズちゃんねる
こどもが石鹸スゲー!ってなって、しっかり手洗いできたらOKってことだよね

2020/03/18(水) 11:22:05


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
🙆

2020/03/18(水) 11:23:21


58. 匿名@ガールズちゃんねる
ジョイのCMでこんなんあったね

2020/03/18(水) 11:29:24


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>58
これだよね。
no title


2020/03/18(水) 14:30:47


62. 匿名@ガールズちゃんねる
家でできる科学の実験っぽくて楽しそうだと思う。今の時期なら尚更。

2020/03/18(水) 11:34:00


51. 匿名@ガールズちゃんねる
よくわからんが、子供に手洗いの重要性を教えるのはいい事
自分が感染しない事で、周りの命を救うことになる

2020/03/18(水) 11:22:27


編集元: 石鹸で手を洗う重要性、子供に黒コショウで教える映像が分かりやすい

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
休校中の子どもにおうち内通貨「ママペイ」 お母さん自作のお手伝い促進アイデアが面白い
助産師が性教育について本気で考えた結果 イメージをくつがえす動画に反響
【対策】子どもの風邪などが毎回うつる
♥あわせて読みたい♥