
2020/03/19(木) 11:52:18
2020/03/19(木) 11:53:43
多分発達だわ
2020/03/19(木) 11:54:17
いつも会話が俺オンステージ!
自己中の極み!
2020/03/19(木) 11:54:19
2020/03/19(木) 11:54:50
聞いてくれるだけでいいのに
2020/03/19(木) 11:54:59
何だってのよもう!
2020/03/19(木) 11:55:15
2020/03/19(木) 11:55:24
女同士みたいな共感求めても無駄と思うな
諦めたほうがいい
2020/03/19(木) 11:55:49
2020/03/19(木) 11:55:51
ムカつくだけ。
女友達とわかるぅーって騒ぐほうが楽しい。
2020/03/19(木) 11:55:52
家でまでそういう気遣いさせないでって思ってる。
相手のこと考えよう
2020/03/19(木) 11:56:18
2020/03/19(木) 11:58:24
2020/03/19(木) 11:59:56
2020/03/19(木) 11:59:57
うちの夫はこうすればいいんじゃない?って改善策を言ってくるのだけど、私としては改善出来ないからただの愚痴として聞いて欲しいだけなんだー!
2020/03/19(木) 12:00:57
共感してくれないくせに男だって共感して欲しがるから面倒臭い。
2020/03/19(木) 12:01:34
色んなこと考えた上でお前に愚痴ってんだから共感だけしとけって思うよ。
2020/03/19(木) 12:02:02
一緒にいればちょっと寂しさが紛れるしいないよりは心強いしあったかいけど、こちらの言葉なんて半分も伝わってるか怪しいし、ましてやこまやかな意思の疎通なんて期待できない
共感力は低いものの幸い穏やかで従順な性格の人なので、ストレスが溜まったら大型犬を撫でるような感覚でモフってささやかな癒しを得てる
2020/03/19(木) 12:02:56
めちゃくちゃつらないと思う
今日こうだった、ああだったとか
空返事は仕方がないよ
生き物として別物だから
2020/03/19(木) 12:03:38
他人に興味がなさすぎる。
そのかわり自分も人に知られたいとか共感されたいとか思ってない。
結婚当初見えなかったものがだんだん見えてきてなんか空恐ろしくなる。
攻撃的で家族にでかい態度とって自尊心保ってる義父に言葉の端々が似てきたししんどい
2020/03/19(木) 12:04:55
2020/03/19(木) 12:05:14
はい?だったらお前の親との問題もバシバシ言い返せよ!ママには何も言えないのか!
2020/03/19(木) 12:07:46
本当なんでも他人事
2020/03/19(木) 12:07:59
洗浄して湿潤系の絆創膏貼ってたんですが
旦那が「そんなもん放っておいても治る!甘やかしすぎだわ」と言い出したあとに
「あー僕も今日爪のヨコ割れたわー絆創膏だして!」と
はあ?はあ?はあ?……はあ?絆創膏の無駄遣い
そんなもん勝手に治る
2020/03/19(木) 12:13:44
仕事の愚痴とか言うと、そこは権利なんだからマネージャーに言って改善してもらえとか。
自分は出来るのか?と言うと、男性社員だとハードルが高いけど、女性社員なら(子育て関連なんかで)容認してもらえる風土があるだろうとか、けっこう無茶なことを言う。
権利ばかり主張したら職場の雰囲気悪くなるし、立場が悪くなるのは男女関係ないのに。
2020/03/19(木) 12:16:06
仕事の愚痴言えば、その仕事選んだのは自分だろ
ちょっとこれ見てー!と何か見せても、はははと乾いた笑い
もうあきらめました
2020/03/19(木) 12:17:40
「それは大変だな..大丈夫か?」
「俺のご飯はどうなるの?」
あなたは太り気味なので1食抜いても死にません
2020/03/19(木) 12:21:02
「うんうん、でもね、物事には絶対ってことはなくってね」って絶対の使い方に対して話し出して「はぁ?」ってなったわ
本当大変だったねーって言ってくれたらいいだけなのにね!
2020/03/19(木) 12:33:57
私の期待する夫の返事「大変だったね。うちの実家のためにありがとう」
現実「今はお店で会食だから全然楽だよ。昔は家で料理作ってたから、お袋はもっと大変だったよ(以下、昔の義実家の法事がいかに豪勢だったかを延々と)」
私は夫の実家自慢が聞きたいのではない…
「ありがとう」の一言で疲れが半分以上吹っ飛ぶのに。
2020/03/19(木) 12:34:06
こちらが黒がいいと言えば、白の良さを
やっぱり白がいいと言えば、黒の良さを延々と話してくる
一体どうして欲しいのか
2020/03/19(木) 12:38:06
疲れたというと「僕も!」と言う
こだまでしょうか
いいえ旦那です
2020/03/19(木) 11:55:05
編集元: ただ聞いて欲しいだけなのに…共感力の低い旦那をお持ちの方~!!