no title
1. 匿名@ガールズちゃんねる
奥二重の私は、アイシャドウを塗っても瞼に隠れます。また、アイラインは強調しすぎると目がきつくなり、マスカラはカールが保てません。口紅が落ちたら眉以外メイクしてない感じになります。メイクしても華やかさが無く残念です。

2020/03/21(土) 19:26:38




2. 匿名@ガールズちゃんねる
それはちょっと、メイクがまだ上手くないんじゃないでしょうか?

2020/03/21(土) 19:27:40


3. 匿名@ガールズちゃんねる
ちゃんと化粧してるつもりなのに、友達と並ぶと私すっぴんに見える

2020/03/21(土) 19:28:51


84. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
激しく同意‼ 決して薄いメイクでもないし、全ての工程をやっているのに…
顔の造りの問題なのかしら…T^T

2020/03/22(日) 01:00:06


5. 匿名@ガールズちゃんねる
私は濃い顔なので、メイクしてもあまり変わりません。どうしたらいいんでしょう。

2020/03/21(土) 19:29:21


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私は開き直って、近場に出かけるときは日焼け止めにパウダー、ビューラーとリップだけしてます。

2020/03/21(土) 19:38:38


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
私もです。化粧を楽しみたいのに、やればやる程オカマみたいになる泣
化粧のやりがいがある薄い顔立ちに憧れます。

2020/03/21(土) 19:58:18


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
わかります。
結婚式のときメイクさんにドレスの色に合わせてエメラルドグリーンのシャドウをのせましょうと言われたときは失神するかと思いました。

2020/03/21(土) 20:13:21


12. 匿名@ガールズちゃんねる
あたいです
頬骨が出ていて団子鼻一重
ほんこんみたい
しかも左右非対称

2020/03/21(土) 19:31:18


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>12
私とまるで一緒だわ
プラスおちょぼ口で口紅が全く似合わない

2020/03/21(土) 20:16:50


14. 匿名@ガールズちゃんねる
自分では頑張ってメイクしてるつもりなのに、もっと濃くしたら?って言われる。

2020/03/21(土) 19:33:33


16. 匿名@ガールズちゃんねる
メザイクしたら?私は元から二重だけど末広型二重で、平行型にしたくてメザイクしてた。今は癖がついてスッピンでも平行型二重になった。

2020/03/21(土) 19:34:18


18. 匿名@ガールズちゃんねる
肌が汚い&濃い顔なのであんまり変わらない。
ファンデはカバー重視でダブルウェア使ってるし、アイシャドウも結構しっかりしてるけど、母にすら「あれっ今日すっぴん?」と聞かれる始末(T_T)
お金かけてるのに変われないのは面一。

2020/03/21(土) 19:34:54


19. 匿名@ガールズちゃんねる
ノーメイクの時に人と会って
「ノーメイクで会ってしまって」と別れ際に言ったら
気付いてなくて「なにも変わらない、するだけ無駄」だと言われたよ。

2020/03/21(土) 19:35:01


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
ひどいですね!

2020/03/21(土) 19:46:36


21. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
めっちゃ分かる
アイシャドウはラメとかパール使うと余計に腫れぼったく見えて、マットなものばかりになるし
アイラインは目尻にしか引けない
黒目上も引くと二重幅潰れて重たくてキツイ目元になる

私は面長だから上まぶたにハッキリ色を入れると変で、肌なじみの良い色のマットなアイシャドウばかりだから華はない
唯一遊べるのは下まぶただけど、崩れやすいよね下は特に。

メイクが映えない顔、本当に。

2020/03/21(土) 19:35:05


22. 匿名@ガールズちゃんねる
肌が汚いのでプチプラファンデだと全然隠しきれない
かといってあんまり高いのは手が出ないし
肌がダメだとアイメイクも何も映えるどころか汚く見えるのでやる気が出ない

2020/03/21(土) 19:35:31


23. 匿名@ガールズちゃんねる
もともとクドイ悪魔のような顔なので映えずに下品になります。

2020/03/21(土) 19:37:31


27. 匿名@ガールズちゃんねる
黒木華の様な顔立ちと化粧下手なので
スッピンに間違われる
垢抜けたいー

2020/03/21(土) 19:41:24


29. 匿名@ガールズちゃんねる
メイクで変わるのは薄い顔の人だよね。
正直、そんなに羨ましくない

2020/03/21(土) 19:44:18


30. 匿名@ガールズちゃんねる
何だかんだブ…じゃない?
私も男顔だから口紅とか似合わない…

2020/03/21(土) 19:44:58


34. 匿名@ガールズちゃんねる
メイクしてもすっぴんに見られてしまいます。ファンデーション塗ってもメイクしてる感がまったく出ないんです。どうすればいいでしょうか、、、?

2020/03/21(土) 19:48:08


95. 匿名@ガールズちゃんねる
>>34
わかるー!!!
前にいかにもメイクしてる感ある人を観察してたら顔と首の色が違ってたから、そういうふうにすればいいのかなと思ったけど白浮き顔は勘弁だからちゃんと首と合わせて同じ色のファンデになってしまう…

2020/03/23(月) 12:26:42


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
わかる~!私は、幅狭の二重だけれど丸顔なので、目の化粧を頑張ると「頑張ってる感」がすごくて、丸顔とチグハグになる。
色々試して、清潔感のある薄化粧が一番合うと分かりました
濃くできない顔ってあるよね・・・

2020/03/21(土) 19:48:09


38. 匿名@ガールズちゃんねる
そばかすが酷すぎて映えない

2020/03/21(土) 19:50:57


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>38
何してもそばかすがうっすら浮くから、そばかすに似合うラフなメイクになる

2020/03/21(土) 20:00:10


39. 匿名@ガールズちゃんねる
張り切ると場末の年増のホステスみたいになる
そもそも化粧が下手なんだと思うわ
濃く塗ると濃いのがすぐわかるので下手なんだよね
あっさり適当にしておくと年増のホステスにはならない

2020/03/21(土) 19:50:57


41. 匿名@ガールズちゃんねる
まだ若いんじゃない?
私もしてもしなくても変わらなかったけど、年取ったらファンデ塗るのと塗らないとでは全然違ってきたよ。

2020/03/21(土) 19:51:40


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>41
シミやクマが濃かったり、唇の色が紫だったりすると、ファンデや口紅塗るか塗らないかで、全然違う。
主は、肌質や唇の色は問題無いとは思う。

2020/03/21(土) 19:56:05


42. 匿名@ガールズちゃんねる
目が大きい人の方が、化粧映えしないね。
意外に目が細い方が、化粧映えする

2020/03/21(土) 19:52:58


46. 匿名@ガールズちゃんねる
顔立ちもだけど化粧が馴染みにくい肌質肌色ってあると思ってる
保湿しっかりしてもさ

2020/03/21(土) 19:56:36


50. 匿名@ガールズちゃんねる
奥目ほど映えないもんはない二重にしてもいくらもってメイクしても骨格が死んでるから救いようもない

2020/03/21(土) 20:03:25


56. 匿名@ガールズちゃんねる
輪郭って大事な気がする

卵型、逆三角形ってアイメイクが映えるよね

面長はチーク中心にして顔を短く見せた方がいいし、丸顔はメイクに凝るより、パーツのバランスを取ることに専念した方が良くみえる気がする

2020/03/21(土) 20:20:57


58. 匿名@ガールズちゃんねる
まつ毛のカールはもともとの毛質もあるんだろうけど
ティッシュでまつ毛の油分を際まで押さえて、パウダーで目を閉じながらパフで押さえて、湿気がない状態でカールすると待つよ
スキンケアでまつ毛、目の皮膚が湿ってる場合があるよ

2020/03/21(土) 20:22:52


63. 匿名@ガールズちゃんねる
ベースメイクはファンデで作りこんだような陶器肌にすると老ける
BBとかで素肌感(なんならシミそばかすとか敢えて残す感じ)がある方が似合う
メイクアップ→アイメイクはしっかりするとオカマ化
あらを隠してバッチリメイクしてキレイになれた~!って実感できる顔立ちが本当に羨ましい
やりがいないわ

2020/03/21(土) 20:36:47


64. 匿名@ガールズちゃんねる
今まで色々と研究したけど、スマホのインカメで顔写すとどれも目が小さく見えて化粧してるのにしてないように見えた。だから結局、ホワイトのパールをまぶたに塗って、薄いベージュを二重幅に塗る。その後に黒目の上から目じりまで薄くアイライン引いて、マスカラ塗って丁寧にホットビューラーでまつ毛あげるようにした。
どっちにしろブスだけど、濃いアイメイクするよりずっとマシだった

2020/03/21(土) 20:40:11


67. 匿名@ガールズちゃんねる
私は古い感じの濃いめの顔です。
老けてきた頃の中山美穂みたいな感じの頬バーンってあるタイプ。
メイク濃くすると古い感じの顔感が強調される。メイクしてない方が爽やかです。

2020/03/21(土) 20:50:36


68. 匿名@ガールズちゃんねる
幅広の二重は化粧映えはするけどすっぴんとの差がすごいよね 奥二重の人は化粧映えしない代わりにすっぴんも変わらない

2020/03/21(土) 20:59:00


70. 匿名@ガールズちゃんねる
>>68
確かに、幅広二重のすっぴんは眠そうだよね
すっぴんと変わらない=メイク映えしないのも ある意味メリットあるかも

2020/03/21(土) 21:18:53


87. 匿名@ガールズちゃんねる
>>70
そうそう 眠そうだしおばさん感がすごい
化粧してる時の華やかさは羨ましいけどね

2020/03/22(日) 06:28:50


73. 匿名@ガールズちゃんねる
私も濃い顔だから必然的に化粧薄く塗らないとダメ→ほとんど化粧してるのかしてないのかわからない
友達と並ぶと薄いな~って実感する
一回バスツアーで女性陣全員すっぴん→化粧をした事あるけど、男性陣に「ガル子はほとんど化粧しとらんな笑」って言われた
みんなも言ってるけど、普通に塗ったらほんとニューハーフみたいになるよね
どうしようもない

2020/03/21(土) 21:50:43


75. 匿名@ガールズちゃんねる
お化粧は目の錯覚を利用する部分が大きいからパーツの横幅が狭いと映えないよね
目の横幅あれば縦はアイテープやラインを駆使すればパッチリ大きな目元に見せることも出来るけど小さな丸目だとあんまり大袈裟なアイラインは不自然だし目を囲むようなシャドウはより小さく見えてしまう
宝塚の男役の人とか素顔が薄めでもパーツの幅は大きい人が多い気がする

2020/03/21(土) 22:23:21


76. 匿名@ガールズちゃんねる
目が小さいから化粧でどうにもなりません。
アイラインだけ長めにひいてるけど、気休め。
顔をイラストにしたら目が点みたいになると思います。

知り合った人から化粧したら変わりそうっていわれるけど、その時もしっかりしてます...
多分女性ダンサーとかみたいに舞台用に過剰にメイクしないとメイクしてることにならないみたい。

2020/03/21(土) 22:29:01


78. 匿名@ガールズちゃんねる
私、自分が濃い顔だからこれ以上やるとケバくなると親からも散々言われてたからいつも薄いメイクだったんだよね。
学生の頃仲良かった子はどちらかと言えば薄めの整った顔立ちの子で、その子も普段はあまりメイクしてなかった。
その子の結婚式で飾ってあった和装の写真を見たら着物に合わせてバッチリメイクしてて、それがすごく映えてて綺麗だったんだよね。
化粧映えするね~と呟いたら、他の子から何でそういうこと言うの!?ってめっちゃキレられてなんか気分悪かった思い出がある。
濃い顔からすると羨ましいけど、人によっては化粧が映える=メイクで誤魔化してるって感じる人がいるんだね。未だに思い出すとイラッとするけど、受け取り方って様々なんだなと感じた出来事。

2020/03/21(土) 22:47:18


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>78
和装の写真が凄く綺麗だと感じたならそのまま伝えたら良かったのでは?化粧映えするねなんて褒め言葉としては微妙だし普段が綺麗じゃないみたいに聞こえてしまう
お祝いの場で言う言葉ではないと思うからお友達も咎めたんじゃないのかね

2020/03/22(日) 09:10:36


92. 匿名@ガールズちゃんねる
>>78
言葉の受け取り方云々言ってるけれど
化粧映えするねってなんか全然褒め言葉になってない
元の顔が映え無いから化粧をほめていることになる
(メイクさんの腕)ので私でも微妙な気持ちになる
素敵だね、綺麗だね、とても似合ってるで良かったよ

ご自身が顔濃いからこれは褒め言葉なんだとか
そんなの本人しかわからんて

2020/03/22(日) 10:42:49


80. 匿名@ガールズちゃんねる
濃い顔つきで化粧映えせず、ただケバくなっていくだけ。
でも薄いと化粧してないように見えて野暮ったいんじゃないか!?と思ってせっせとフルメイク。そしてケバいのに野暮ったくなる。華がないという問題なのかもしれん

2020/03/21(土) 23:13:42


90. 匿名@ガールズちゃんねる
化粧映えする顔立ちって薄めで映える人もいるし濃い顔立ちの欧米人も化粧映えするから、顔の薄め濃いめに関わらずパーツバランスが整ってるかどうかがポイントな気がする。
パーツの配置が重要。

2020/03/22(日) 08:03:24


94. 匿名@ガールズちゃんねる
>>90

そうそう!「メイクが完成した時に顔のバランスが取れる顔」が「メイク映えする顔」で、元の顔のバランスが出来あがってたり、元のパーツ配置が完璧な顔ではないんだよね

目の縦、横を広げた時に黄金律に近くなる顔ってある

2020/03/22(日) 13:09:52


43. 匿名@ガールズちゃんねる
ここにいる人たちは審美眼があるのかもね
ちまたには、似合わないのに濃い化粧をしていて平気な人たちもたくさんいる

2020/03/21(土) 19:54:27


編集元: 化粧映えしない顔の人~

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
どうしたらそうなるの…?男性が「変だと思うメイク」とは?
アイシャドウ似合わない人
化粧前と化粧後どう変わりますか?
♥あわせて読みたい♥