no title
1. 匿名@ガールズちゃんねる
5年くらい前に虫歯のため神経を抜きました。じわじわ変色していきました…神経を抜き変色した方はどうされましたか?
前歯の形も昔ぶつけて少し形が悪いためセラミックの差し歯?とかも考えています
ちなみにアラフォーです

2020/03/16(月) 21:09:55




2. 匿名@ガールズちゃんねる
前歯?

2020/03/16(月) 21:10:22


11. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
主です。前歯です(涙)

2020/03/16(月) 21:13:32


17. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
失礼ですが、どんな仕事されてますか?
私もアラフォーで歯が汚い(歯並びが悪く、色も悪い)ので、仕事したくないです...

2020/03/16(月) 21:16:34


41. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
今は専業主婦ですがまた働く予定です。ちなみに歯並びも良くないです…コンプレックスですよね
やはりセラミックがいいんでしょうか…健康な歯を削るのは不安ですが、どちらにしても神経ないしなぁと思ってみたり
とりあえずこのままではダメですね

2020/03/16(月) 22:19:14


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>11
わたしも前歯の神経の治療して変色してる。
セラミックゴリ押ししてくる歯医者もいるし、見た目がまだ我慢できるならこのままでという歯医者もいる。
できれば綺麗にしたいけど、数年後のやり直し治療を考えるとこのままでもう少し頑張ろうかなー。

2020/03/16(月) 22:27:36


3. 匿名@ガールズちゃんねる
no title


2020/03/16(月) 21:10:39


64. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私の前歯が変色しはじめた時期、ちょうど箕輪はるかさんの前歯がいじられてるときだった。
テレビでそれを見て、私の前歯ヤバいんだ!と思い歯医者に行くことができました。
前歯は死んでいて、13万かけて差し歯にしました。
箕輪はるかさんには感謝しています。恩人です。

2020/03/17(火) 00:53:49


6. 匿名@ガールズちゃんねる
神経抜いたら被せ物すると思うんですけど、部分的な被せ物したんですか?

2020/03/16(月) 21:11:25


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
同じこと思った!
3本神経抜いたけど、歯全体に被せものしてるから、元の歯の色は見えない
どんな治療だったんだろ

2020/03/16(月) 21:24:33


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>26
前歯の裏に穴開けて細いネジネジした器具で神経ぬいて、虫歯のところ削って穴ふさぐ治療だと思うよ。

2020/03/16(月) 21:30:34


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
大きく削らなきゃいけない場合は最終的には被せますね。
そうじゃない場合の処置もあります。
歯を大きく削らなくて済むのはメリットだけど、長い目で考えると変色や割れてくる可能性があるから、被せた方が良いって勤めてる歯科医院の先生は言ってました。

2020/03/24(火) 17:41:50


10. 匿名@ガールズちゃんねる
神経のない変色した歯は漂白すると、結構白くなるよ。
歯科医院に相談してみたらどうかな?
自費になるけど、元々自費の被せ物にする気持ちがあるなら試してみる価値はあるんじゃないかな。
歯を削って被せ物しちゃうと戻せないから。

2020/03/16(月) 21:13:16


15. 匿名@ガールズちゃんねる
神経抜いたはでもブリーチすれば多少は良くなりますよ。神経抜いた部分に薬剤を入れて数日置いて再度薬剤を抜いて穴を埋めます。各歯科医院のサイトに保険適用か否か料金なども載ってると思うので調べてみてください。私は一昨年して1000円強でした。

2020/03/16(月) 21:14:39


19. 匿名@ガールズちゃんねる
>>15
調べたらウォーキングブリーチという方法だそうです。

2020/03/16(月) 21:17:06


22. 匿名@ガールズちゃんねる
漂白出来るけど、薬剤がない歯医者あるし確実に通えなきなダメだし、白さをコントロール出来ないから難しいよ。

2020/03/16(月) 21:21:24


12. 匿名@ガールズちゃんねる
私は神経を抜いた歯も変色してないかな。

姉が前歯を差し歯にしてて、
前歯と歯茎がじわじわ黒く変色したことがあって、
歯科に行ったら、差し歯に使われてた素材(昔使っていた素材らしい)が原因だって言われたみたい。
今は新しく歯を作って、すこし歯茎に色は残ってるけど歯は綺麗になったよ。

2020/03/16(月) 21:13:38


16. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
アラフォーなら差し歯でいいんじゃないかな
ただやるなら真ん中2本にした方がいいよ
人工の歯は左右対称に配置すると見た目がよくなるし

うちみたいに10本ブリッジだと考えるまでもなく歯並びは綺麗だけどね…

2020/03/16(月) 21:15:48


18. 匿名@ガールズちゃんねる
前歯を一本、子供の頃に折ってしまって
神経死亡→変色を色々処置してきましたが
30代になって最終手段のセラミック被せにしました
一本七万円也
なんか安心感あるから良いよ

主の前歯は神経あるのよね?歯医者さんに相談だわ

2020/03/16(月) 21:16:40


23. 匿名@ガールズちゃんねる
前歯、1本神経抜きました。保険適応のは変色してきたので、セラミックの差し歯に変えました。値段張るけど変色もしないし、周りの歯の色に合わせてもらったので馴染んでます。

2020/03/16(月) 21:21:28


25. 匿名@ガールズちゃんねる
差し歯の一番のデメリットは口臭
本数が増えるとどんどん臭くなるし
差し歯からブリッジにしたら口臭が
差し歯しかなかった頃の何倍もきつくなる
歯茎は見せなきゃ隠せるけど口臭だけは
ごまかせない

2020/03/16(月) 21:23:14


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>25
ブリッジしてるならスーパーフロス使わないとそりゃ臭いよ。

2020/03/16(月) 21:43:45


29. 匿名@ガールズちゃんねる
ブリーチは知覚過敏になると言われて
半透明のマニキュアみたいなものを塗ってもらい、
隣接する歯と色を揃えてもらってます。
剥がれることがあるので
定期的にメンテに行かなきゃいけないんだけど。

2020/03/16(月) 21:38:18


31. 匿名@ガールズちゃんねる
もう言ってる方いるけど、中からのブリーチで改善しますよ。
神経抜いた歯はもろくなりやすいからまずはブリーチして、セラミックの被せにするのはそれからでも遅くないかと思います。

私はセラミックの差し歯にしたけど、歯医者さんの腕が良かったのとケアをちゃんとしてるので20年以上経ってるけどまだ作り直してないですよ。

2020/03/16(月) 21:41:53


32. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
神経を抜いた歯は脆くなって、ある日根元からバキッと折れることがある。折れてしまったら何もできないと言われて、歯を守るために差し歯にしました。
神経抜いて2年ぐらいでは色は変わりませんでしたよ。救急で歯の裏に穴をあけて処置してもらったので、穴に蓋をしただけで過ごしてましたが、かかりつけ医に最初の話をされたので諦めて差し歯にしました。
前歯です。

2020/03/16(月) 21:42:03


36. 匿名@ガールズちゃんねる
同じように前歯の神経抜いてて、いつか変色するんだろうなと思ってるけど差し歯とセラミックは違うんだね。
初めて知った。セラミックは高い?
保険適用なのでしょうか?

2020/03/16(月) 21:48:23


37. 匿名@ガールズちゃんねる
>>36
前歯は保険がきかないので高いかな
セラミックにも種類があって、安めのセラミックは変色すると
(コーヒーやカレーなどで変色する)
歯科医でもらったパンフレットに書かれてたよ
あと、前面だけセラミック(裏の見えないところは金属)とかいろいろあるので
歯科医で相談するといいと思うよ
no title


2020/03/16(月) 21:59:11


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
この裏の見えないところにアマルガムっていうの?
金属を使っていると接している歯茎が黒っぽくなっちゃうんだよね

保険と自己負担の差額が大きすぎるけど、歯は大事だから
主さんも出来れば良い治療をして欲しいな

2020/03/16(月) 23:22:51


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>37
セラミックは前歯だろうが奥歯だろうが保険きかないよ。
保険適用の被せ物が前歯は保険がきかないって事ならそれは間違いだよ。
保険適用の治療は前歯でも適用する。

2020/03/16(月) 23:56:32


39. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
私もかれこれ10年前に歯髄炎で前上歯の神経取りました。歯医者さんからはそのうち偏食して折れるよと聞いています。いつ折れるかどきどきしてます。

2020/03/16(月) 22:10:16


43. 匿名@ガールズちゃんねる
前歯は歯医者で何か注入して白くしてもらった。

2020/03/16(月) 22:27:01


47. 匿名@ガールズちゃんねる
小学生の頃に前歯欠けてセラミックにしました
色素沈着するので、定期的に歯医者で交換?してます
目立つからあまり笑いたくない…

2020/03/16(月) 22:33:15


51. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
セラミックは頻繁に変えるもんじゃないはずだけど…

2020/03/16(月) 23:24:23


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
それはたぶんセラミックじゃなくてCR(コンポジットレジン)だと思うよ

2020/03/16(月) 23:58:26


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
元歯科衛生士ですが、私も前歯が失活歯(神経がない歯)で保険内で漂白してもらいましたよ
(個人差はありますが週1薬を詰め替えること4回くらい)
お金にならないし、手間かかるから
ラミネートとか勧められるかもしれませんが
高いし割れたりしやすいので
私はしませんでした。

2020/03/17(火) 00:10:48


63. 匿名@ガールズちゃんねる
保険適用で神経なし前歯1本だけレジンの治療しました。7年位立つけど特に変色や黒ずみ問題ないよ。金欠だから自費診療のセラミックは高すぎて無理。つらい。

2020/03/17(火) 00:42:12


67. 匿名@ガールズちゃんねる
私も前歯ブリーチしてって頼んだのに表側の歯の表面削ってレジンで埋められた。
よくわからなかったから表面削るのかと思ったし、その時は見た目綺麗になったから満足したけど7年経つとまた変色してきてる。
CMもやってる有名な審美歯科でそこで矯正もやったけど矯正も失敗した。
ほんとによく調べてから行った方がいい。

2020/03/17(火) 01:40:27


69. 匿名@ガールズちゃんねる
私はセラミッククラウンにしました。前歯1本で6万円でした。前歯って目立つからセラミッククラウンにして本当によかったと思っています。セラミックの色や形細かいところまで他の歯に合わせてもらったので、全く違和感ないです。

2020/03/17(火) 03:00:16


70. 匿名@ガールズちゃんねる
根本的に神経をバツズイしたせいではなく、かぶせる物によって変色がおこる。保険適応の物は変色します。やはり自費の高いのは変色しない!前歯なら特に見えるし、一生ものだから変色しない物がお薦め!

2020/03/17(火) 07:46:37


71. 匿名@ガールズちゃんねる
歯科衛生士です
神経を抜いた歯はもろいので、土台を入れて被せ物をしないと最悪割れて抜歯になりますよ
大臼歯なら噛む力が強いので、セラミックよりジルコニアがお勧めです。
ただセラミックの方が自然な色合いが出せるので、前歯ならセラミックでもいいと思います

2020/03/17(火) 09:27:04


78. 匿名@ガールズちゃんねる
私も前歯が変色して思い切り口を開けて笑えないので歯医者いきました。
結局被せることにしました。歯医者さんが2年過ぎればまた保険適応の方で対応できるからと言われたので着色してきても新しいのにすればいいかと思い、セラミックはやめました。
検査代もいれて1万円くらいでした。
色が周りとなじんでいるので見た目どれかわかりません。

2020/03/17(火) 20:30:36


81. 匿名@ガールズちゃんねる
歯列矯正で前歯が灰色~茶色に変色しました
神経が死んだそうです
歯を出して笑えません
何の為に矯正したのか 
ため息しか出ない

2020/03/19(木) 18:26:08


80. 匿名@ガールズちゃんねる
保険の差し歯や歯茎の変色ってアラフォーくらいにすごく多い。
家庭あったりして歯にお金かけられない事情が多い世代なのかな。私がそう。
歯の変色気にならないくらい素敵な笑顔すればいいと、友人がいってたけど、大口開けて笑えば笑うほど汚いの目立つよね。

今度ヘソクリ握りしめて歯医者行くことにする

2020/03/18(水) 17:06:47


編集元: 神経を抜いた歯 変色(涙)

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【ホームホワイトニング】実際の効果とは?
インビザライン やってた方・やってる方、集合!
歯肉炎の解決策
♥あわせて読みたい♥