少なすぎるわけではないですが、日中眠くなってしまいます。
どうしたら日中眠くならずに過ごせるのか、身体の疲れを少しでも取るために良質な睡眠をどうやったら取れるのか…睡眠のあれこれを教えてください!!
2020/03/21(土) 12:51:46
ついつい寝る直前までガルちゃんしてしまう。
2020/03/21(土) 12:53:13
基本的なことなんだけど、まさにこれ
ガルちゃんでもよく書かれてたし
寝る前にテレビやスマホをやめて
ついでに蛍光灯使用もやめて、間接照明メインにしてみたら
ものすごい寝るw
2020/03/21(土) 13:21:27
私は寝る1時間前にお風呂入るようにしたよー体温下がってきた時が安眠できるときって聞いたことがあったから
確かにお風呂入ってすぐ寝るときと時間経ってから寝るときでは次の日の満足度が違う!
2020/03/21(土) 12:53:50
トゥルースリーパー買ってみたけど効果なし
それどころかカイロをやってる友達に硬いところで
寝ないと駄目!フワフワしてるの駄目!って怒られた
2020/03/21(土) 13:01:16
私はトゥルースリーパー良かったですよ。
前から腰痛・肩こりに悩んでたんですけど、使い始めてから朝起きた時の体の痛みが激減しました。
あと毎日湿布貼ってたのに、使用量も減りました。
人によって合う合わないがあるんですね。
2020/03/21(土) 14:22:18
トゥルースリーパーは痩せ型小柄の方が向いています
普通体型以上なら深く沈みすぎて合わないかもしれません
2020/03/21(土) 14:23:57
2020/03/21(土) 12:54:02
私それで仕事辞めて専業主婦になったよ。
8時間寝ても昼間絶対昼寝しないといけないくらい眠気が襲ってきて、仕事中も寝ちゃう。休憩時間はずっと寝てる。
でもいざ夜に寝るとなるとなかなか寝付けない。
昼寝が原因かもと思って1日中頑張って起きてた時も、すごい眠かったはずなのに布団に入ると眠れない。
夜型なのか実験するために夜勤の仕事もしたけどやっぱり仕事中ウトウトする。
病院に相談したら2日間入院して様子見てもらって睡眠障害って言われた。
睡眠薬飲んでも最近は耐性ついたのか効かなくなってきた。
2020/03/21(土) 12:58:25
え!私も全く一緒だ。。
病院は行ってないけど、睡眠障害なのかな。。。
産後から眠れなくなった。。(授乳で寝れないとか子どもが起きるから寝れないとかじゃない)
2020/03/21(土) 13:50:58
おしゃれでいいなあ
わたしは真っ暗じゃないと寝れないよ
2020/03/21(土) 13:00:38
ネットの波長はγ波らしいのでスマホではなく音楽機器で流す方が良いみたい。
2020/03/21(土) 12:56:05
なるべく早起きして日光浴びて運動して、という生活を心がけてるけど
全然良くならない😭
体質もあるかもしれませんね…
いつか私も自然と良質な眠りが取れる日がくるのだろうか…。
2020/03/21(土) 12:56:14
私もそうで、在宅仕事になって昼間の打ち合わせや連絡以外、寝るようにしたら治ったの。一人の作業は夜中にしてる。
小さい頃から薄々気付いていたけど、夜行性の人間みたい。
昼間の活動が逆効果だった。夜勤の仕事選べば良かったのかなー。
2020/03/21(土) 13:40:19
睡眠薬飲んで、眠たくなるのに寝れない。
2020/03/21(土) 13:07:18
何がいけないんだろう
2020/03/21(土) 13:07:53
こんなキレイな夜空が見られる環境なら是非そうしたいけどさぁ…
2020/03/21(土) 12:59:02
日中(お昼ご飯とか)甘いもの摂ると血糖値が急に上がって下がるから眠くなるって本で読んだよ。食後のデザートとかよくないみたいだね
2020/03/21(土) 13:01:09
スマホ見る余裕が無いくらいパタッと眠れる
2020/03/21(土) 13:02:07
1ヵ月したら謎の不眠症に襲われた
仕事から帰ってきたらライトを暗めにして
布団に入ったら完全に消す
これであっさり解決した
2020/03/21(土) 13:02:38
2020/03/21(土) 13:17:37
2020/03/21(土) 13:25:48
他にかいてた人もいたけど眠りに最適な体温まで下がるのにちょうどいい時間みたい
家族構成とかでみんなができることではないとは思うけどこんなやり方もあるよってことで
2020/03/21(土) 13:30:48
朝早く起きて仕事して適度に運動したらほんと爆睡です
あとはお酒飲むと眠り浅くなるし遅めのご飯もあんまりよくない
2020/03/21(土) 13:31:26
2020/03/21(土) 13:37:14
私は寝る前にゆっくりお風呂に入って、肩こりひどいので強めの塗り薬塗って寝るとスッキリする。あのスースーした匂いがリラックス出来るんだよな、なんか。
2020/03/21(土) 14:02:47
まだ関東限定のようですが、
ヤクルト1000を飲むと良質な睡眠がとれるようになりました。
関東以外のお住まいなら、400でもそれなりにいいと思います。
2020/03/21(土) 14:18:15
やっぱりちゃんと自分にあった枕買った方がいいのかな?
2020/03/21(土) 14:31:52
わたしもなかなか合う枕が無くて困ってたんだけど、バスタオルをクルクル丸めて自分好みの高さにして枕がわりにする方法で解決したよ!
ググると出てくるよ
2020/03/21(土) 17:36:04
首もよく痛めてました。
前にストレートネックだと診断されていて、試しに筒上の形をした低反発の枕をネットで買って試してみたら、首がずれずに安定して前より深い呼吸で眠れるようになりました。
夜中に目覚めることもかなり少なくなって、目覚ましが鳴るまで熟睡できてるように思います。
不眠症かと考えたりもしたけど、枕一つで改善できました。
2020/03/21(土) 18:21:44
レタス食べる。
(↑メラトニン摂取)
カフェインとらない。
日中何か新しい事を一つして脳に刺激をあたえる。
(頭と身体両方使う)
これをすると夜かなり深く眠れます。
2020/03/21(土) 15:41:54
私はスリープマイスターを使っていますが
睡眠効率が悪いみたいで91%ならいい方
2020/03/21(土) 19:12:07
夜寝る前にその日にあったストレスを紙に書くといいんだって 10分くらい詳しく書いて、破って破棄
イライラが睡眠の妨げになってることが多いから、イライラの気持ちを整理させるんだってさ
実際にやってたけど、最低でも夜中に3回は目が覚めるって人も1回に減って、またすぐに寝れてたよ
私もやってみるつもり さっき早速ムカつくことがあったから
2020/03/21(土) 20:49:31
編集元: 良質な睡眠をとりたい。