主は2月末に前の職場を辞めて、今月から新しい職場で働き始めて早1ヶ月が経とうとしていますが、失敗したかもしれないと毎日考えては落ち込んでいます。
前は大手で今はベンチャーなのですが、まず会社がやばそう。(売上が全然ない、社長が何度も事業に失敗してる)
仕事内容や人間関係は問題なさそうですが、会社そのものの雰囲気に慣れない。(今まで大手でしか働いたことがなくて小さい会社に違和感)
入る前になんでもっとよく考えなかったんだろうと後悔しています。
同じような方がいたらどんな点が失敗したと思うか聞きたいです。

前は大手で今はベンチャーなのですが、まず会社がやばそう。(売上が全然ない、社長が何度も事業に失敗してる)
仕事内容や人間関係は問題なさそうですが、会社そのものの雰囲気に慣れない。(今まで大手でしか働いたことがなくて小さい会社に違和感)
入る前になんでもっとよく考えなかったんだろうと後悔しています。
同じような方がいたらどんな点が失敗したと思うか聞きたいです。

2020/03/25(水) 10:56:02
転職して給料が下がった
でも仕事内容は楽になった
でも仕事内容は楽になった
2020/03/25(水) 10:58:35
大手からの転職はだいたいみんな失敗したって思ってる気がする
やっぱり大手はいろいろ恵まれてるもんね
やっぱり大手はいろいろ恵まれてるもんね
2020/03/25(水) 10:58:59
超大手から同族零細
そもそも経営者の2代目がクズだった
他の事を言ったら大量マイナスつきそうだから言わない
そもそも経営者の2代目がクズだった
他の事を言ったら大量マイナスつきそうだから言わない
2020/03/25(水) 10:59:40
20代で大手広告代理店に入って営業やってましたが
すぐに退社して転職。
小さな飲食店でアルバイトから正社員になり
今は飲食店親会社の営業を経て、自営業で居酒屋経営してます。
気が楽になりました。
お客さん、もっと来て~(-_-)/~~~
すぐに退社して転職。
小さな飲食店でアルバイトから正社員になり
今は飲食店親会社の営業を経て、自営業で居酒屋経営してます。
気が楽になりました。
お客さん、もっと来て~(-_-)/~~~
2020/03/25(水) 10:59:48
私も
1月から新しい会社で働いてるけど
仕事も人も最悪
今月から社保と厚生年金に入れてもらったけど
とてもここで長くやって行ける気がしない
毎日ため息
1月から新しい会社で働いてるけど
仕事も人も最悪
今月から社保と厚生年金に入れてもらったけど
とてもここで長くやって行ける気がしない
毎日ため息
2020/03/25(水) 11:02:02
私も転職して失敗しました。
前職は仕事はキツかったですが、給料もそれなりに有り人間関係も良かったです。
現職は仕事はゆるく、給料も少なくなりました。
人間関係は良いのですが、、
また仕事を探しています。
前職は仕事はキツかったですが、給料もそれなりに有り人間関係も良かったです。
現職は仕事はゆるく、給料も少なくなりました。
人間関係は良いのですが、、
また仕事を探しています。
2020/03/25(水) 11:02:15
職場の休憩室が社員の噂話と愚痴ばっかりだった。
自分も影で噂されていると思うと怖くて行くのが憂鬱です。
自分も影で噂されていると思うと怖くて行くのが憂鬱です。
2020/03/25(水) 11:02:19
新卒からずっと大手の友達、
会社の愚痴を言ってるけど内容が恵まれすぎてて、
中小ブラック気味の私は話したらびっくりされそうで
黙っている。
会社の愚痴を言ってるけど内容が恵まれすぎてて、
中小ブラック気味の私は話したらびっくりされそうで
黙っている。
2020/03/25(水) 11:06:19
なんとなくわかる気がする。
若手がどんどんアイデアだして発信しています!
新しい事業を展開中。リーダー候補募集、
とか求人でてるけど、名前聞いたことない会社たくさんあるよね。結構お給料や待遇はいいんだよね。
リーダーいないんかい?と思うし、やり手社長っぽいキャラのところは突っ込みどころ満載。
でも主はいいよ。私も2月にやめたけど、そうやって変に勘ぐったりしてるから未だに無職だもん。
変だな、合わないな。と感じたら早めに去ったほうがいいとは思うけど。
若手がどんどんアイデアだして発信しています!
新しい事業を展開中。リーダー候補募集、
とか求人でてるけど、名前聞いたことない会社たくさんあるよね。結構お給料や待遇はいいんだよね。
リーダーいないんかい?と思うし、やり手社長っぽいキャラのところは突っ込みどころ満載。
でも主はいいよ。私も2月にやめたけど、そうやって変に勘ぐったりしてるから未だに無職だもん。
変だな、合わないな。と感じたら早めに去ったほうがいいとは思うけど。
2020/03/25(水) 11:08:10
転職活動中です
無期雇用派遣ってやっぱやめた方がいいですか?
前の職場が緩くて暇すぎて嫌になって辞めました
人も良くなかったし…。
新卒入って1年経たずにやめたので正社員が難しくて中々難航してます。
無期雇用派遣ってやっぱやめた方がいいですか?
前の職場が緩くて暇すぎて嫌になって辞めました
人も良くなかったし…。
新卒入って1年経たずにやめたので正社員が難しくて中々難航してます。
2020/03/25(水) 11:08:48
大手に転職したら、通勤時間が倍、出勤時間は朝早くなり、帰る時間は遅く。
お給料は増えたけど、プライベートの時間が全然無くなりました。
会社のルールも細かいし、体力的にもきついので毎日帰りの電車で泣きそうになる。
前の会社はお給料少なかったけど、合ってたのかな
お給料は増えたけど、プライベートの時間が全然無くなりました。
会社のルールも細かいし、体力的にもきついので毎日帰りの電車で泣きそうになる。
前の会社はお給料少なかったけど、合ってたのかな
2020/03/25(水) 11:09:48
私も主さんと似てます
大手会社→小さな事務所
私の場合は結婚と引越しで、転職せざるを得ない状況でしたが。
いい人達ですが、全女性8人全員お洒落で才女なので気後れします。
そして毎日8人揃って外ランチするのが、息が詰まって耐えられません。
今やっと5ヶ月経ちましたが限界です。
入ってみないと分からない事っていっぱいありますよね…
大手会社→小さな事務所
私の場合は結婚と引越しで、転職せざるを得ない状況でしたが。
いい人達ですが、全女性8人全員お洒落で才女なので気後れします。
そして毎日8人揃って外ランチするのが、息が詰まって耐えられません。
今やっと5ヶ月経ちましたが限界です。
入ってみないと分からない事っていっぱいありますよね…
2020/03/25(水) 11:15:46
多少、不満はあっても、やはり大企業の社員はいろんな面で恵まれていると思う
中小零細は、会社の方針がコロコロ変わって、その都度振り回される
中小零細は、会社の方針がコロコロ変わって、その都度振り回される
2020/03/25(水) 11:16:18
今のコロナの経済的影響見てても思うけど、やっぱり大企業や公務員がいいわな。
よほど自営業でも稼げてる人ならともかく、中小企業や稼げてない自営業の人は大きな変化には対応出来ない。普段の仕事が楽とか稼ぎが充分でも、社会の大部分が傾き始めた時は一番影響を受けてしまう。
よほど自営業でも稼げてる人ならともかく、中小企業や稼げてない自営業の人は大きな変化には対応出来ない。普段の仕事が楽とか稼ぎが充分でも、社会の大部分が傾き始めた時は一番影響を受けてしまう。
2020/03/25(水) 11:21:32
2カ月前に入った小さい会社
社長がセクハラだし、1年後に会社畳むらしい。
え!私を採用した意味は!?
また仕事探さなきゃいけないなんてもう疲れた
社長がセクハラだし、1年後に会社畳むらしい。
え!私を採用した意味は!?
また仕事探さなきゃいけないなんてもう疲れた
2020/03/25(水) 11:32:11
派遣で大手に行ってただけでずいぶんと
中小零細企業を下に見ている感じがイヤ
中小零細企業を下に見ている感じがイヤ
2020/03/25(水) 11:34:01
どんな会社でも、自分で周りを変えていけばいいと思う
2020/03/25(水) 11:34:32
去年8月に上場会社を辞めて
9月に転職したベンチャーが11月に倒産。
たった2ヶ月しか持ちませんでした。
現在転職活動中ですが、コロナショックもあって求人が枯渇しています…。
なんで上場会社辞めちゃったんだろう。後悔しかないです。
9月に転職したベンチャーが11月に倒産。
たった2ヶ月しか持ちませんでした。
現在転職活動中ですが、コロナショックもあって求人が枯渇しています…。
なんで上場会社辞めちゃったんだろう。後悔しかないです。
2020/03/25(水) 11:34:54
入社して『女だけが当番を組んでみんなが使う休憩室を掃除する』って聞いて腹が立たって(当日ではないけど)すぐに辞めた。
この他にも、さんざん面接で『うちの会社は黒い服以外禁止ですから従ってもらいます。上から下まで黒い服、コートも黒で。』って言ってきて、初出勤の2日前にもダメ押しで電話かけてきて『服も靴も黒でお願いしますね。ルールです。』って言われたから黒い服とコートを何着か買って用意したのに、いざ出勤してみたら誰もそんな決まり守ってなくてさ。
だったら金使わせるなや、『決まり守れ』『ルール』って言うから時間もお金も使って仕事用の服を買いに行ったのにってすごく不満を感じて、で、その上で『休憩室は女だけで当番組んで掃除』。
バカかと思って一週間で辞めた。
この他にも、さんざん面接で『うちの会社は黒い服以外禁止ですから従ってもらいます。上から下まで黒い服、コートも黒で。』って言ってきて、初出勤の2日前にもダメ押しで電話かけてきて『服も靴も黒でお願いしますね。ルールです。』って言われたから黒い服とコートを何着か買って用意したのに、いざ出勤してみたら誰もそんな決まり守ってなくてさ。
だったら金使わせるなや、『決まり守れ』『ルール』って言うから時間もお金も使って仕事用の服を買いに行ったのにってすごく不満を感じて、で、その上で『休憩室は女だけで当番組んで掃除』。
バカかと思って一週間で辞めた。
2020/03/25(水) 11:44:34
入って1週間しないうちに、やばいこれは間違ったかもと思った。
結局その思いは消えず半年で退職しました。未だにいい経験とは思えずただのトラウマです。
転職に伴い引っ越したばっかりに、お金もなくなった。まさか一年も持たないとは夢にも思わなかったし…
結局その思いは消えず半年で退職しました。未だにいい経験とは思えずただのトラウマです。
転職に伴い引っ越したばっかりに、お金もなくなった。まさか一年も持たないとは夢にも思わなかったし…
2020/03/25(水) 11:55:14
長年勤めた所を辞めて、次の職場は最悪すぎて申し訳ないけその日で辞めました。面接時はもちろん約束の時間より早めに到着。そこから1時間待たされ、その時点で怪しく思いつつその場で採用されたものの断るに断れず。少人数の職場だったけど紹介もされず自己紹介の場もなしで、一人に至っては最初から完全無視。未経験の職種だったけど初日からものすごい量の仕事内容を詰め込まれ終いには一人で対応させられ…しかも求人とは違う仕事内容と雇用形態。以前も1日とか数日で辞めた人が何人かいるみたいでその後もしょっちゅう求人出てるし、あれじゃ新しい人は続かないなと思う
2020/03/25(水) 12:28:45
大手は人が多すぎて派閥ができるよね…
小さな会社も少なすぎて拗れたらめんどくさい。
同じめんどくさいなら大手がいいかな。
人間関係はどこにいっても何か問題はあるよね。
小さな会社も少なすぎて拗れたらめんどくさい。
同じめんどくさいなら大手がいいかな。
人間関係はどこにいっても何か問題はあるよね。
2020/03/25(水) 12:51:06
なんやかんやで求人媒体はタウンワークが一番良い。
ハロワは職員が使えない。その職員経由で企業に応募することになるから、必然的にこちらも不利になる。ぶっちゃけ自分で直接応募した方が絶対上手くいく。
求人サイト(リクナビとか)は選択肢が多すぎて逆効果。選択/吟味自体に疲れるし、後悔や疑念も大きくなりやすい。
たまたま私はタウンワークで上手くいっただけかもしれませんが!
ハロワは職員が使えない。その職員経由で企業に応募することになるから、必然的にこちらも不利になる。ぶっちゃけ自分で直接応募した方が絶対上手くいく。
求人サイト(リクナビとか)は選択肢が多すぎて逆効果。選択/吟味自体に疲れるし、後悔や疑念も大きくなりやすい。
たまたま私はタウンワークで上手くいっただけかもしれませんが!
2020/03/25(水) 12:55:17
転職して給料下がった…。年収にしたら80万近く…。もともと年収高くないからこれ以上下がったらどうやって生活していけばいいんだろう…。経験加算してくれるって言ってたし、面接の時に前職の年収も聞かれてこちらも頑張りますので是非!と言われたけど給与提示額みて愕然としたわ。でも、選択肢もないし…。働くしかない…。でも、全くやる気がでない。お金ってモチベーション上げるのにものすごく大事よね…。
2020/03/25(水) 13:28:03
ひとつ前の職場
パート採用されたけど初日から入ったことを後悔してしまった
人間関係複雑で最高難度と思える環境
他人の悪口噂も凄かったけど他人のプライバシーも駄々洩れだったこと
パート採用されたけど初日から入ったことを後悔してしまった
人間関係複雑で最高難度と思える環境
他人の悪口噂も凄かったけど他人のプライバシーも駄々洩れだったこと
2020/03/25(水) 13:55:39
5年前に失敗しました。
1週間で辞めて転職活動をやり直しました。
求人と違う内容が3つ出てきた時点で。
見切りつけるなら絶対早い方がいい。迷惑も最小限になるし。
社保入る前だったので、今後転職することになっても履歴書には書くつもりないです。
1週間で辞めて転職活動をやり直しました。
求人と違う内容が3つ出てきた時点で。
見切りつけるなら絶対早い方がいい。迷惑も最小限になるし。
社保入る前だったので、今後転職することになっても履歴書には書くつもりないです。
2020/03/25(水) 14:16:56
年明けから求職活動中です。
焦って10社受けてやっと決まった会社ですが違和感が圧倒的にあり、1週間で辞めました。
雇用保険と年金が入っていたので、その分の支払いを、と言われて21000円支払いました。後悔はないです。
しかし、振り出しに戻り、また焦りがきてます。
自分が悪いんですが。。。
40代だからかなぁ、なかなか決まらない。
焦って10社受けてやっと決まった会社ですが違和感が圧倒的にあり、1週間で辞めました。
雇用保険と年金が入っていたので、その分の支払いを、と言われて21000円支払いました。後悔はないです。
しかし、振り出しに戻り、また焦りがきてます。
自分が悪いんですが。。。
40代だからかなぁ、なかなか決まらない。
2020/03/25(水) 15:33:15
13年勤めた会社から転職したら大失敗
2年目だけど、業務内容が合わなくて全然仕事できない無能状態な上に、事業所の売り上げ悪くて社長から赤字の詳細リストがメールできた
メールは赤字を巻きかせるように頑張ろう!的な内容だったけど、自主退社しろってことだと思う
私の業務内容は直接会社の売り上げに関わるものじゃないし、私が入社する前から赤字だったのになんで人入れたんだろ
アラフォーだから次の仕事見つかるか心配だけど、こんな会社もういられない
転職の時に採用されてたもう1社の方に行かなかったことを激しく後悔中
2年目だけど、業務内容が合わなくて全然仕事できない無能状態な上に、事業所の売り上げ悪くて社長から赤字の詳細リストがメールできた
メールは赤字を巻きかせるように頑張ろう!的な内容だったけど、自主退社しろってことだと思う
私の業務内容は直接会社の売り上げに関わるものじゃないし、私が入社する前から赤字だったのになんで人入れたんだろ
アラフォーだから次の仕事見つかるか心配だけど、こんな会社もういられない
転職の時に採用されてたもう1社の方に行かなかったことを激しく後悔中
2020/03/25(水) 16:22:38
募集してる会社はほとんどが何が原因あると思う
就活の時も上手いこと言ってるところほんと多い
その言葉に騙されるんだよ
就活の時も上手いこと言ってるところほんと多い
その言葉に騙されるんだよ
2020/03/25(水) 17:15:18
私も同業大手から零細に転職して完全に失敗。
ホワイトな会社はなかなか無いにしても今の会社は漆黒ブラック。コンプライアンスのコの字もない。
これは流石にまた転職しないとやばい。
ホワイトな会社はなかなか無いにしても今の会社は漆黒ブラック。コンプライアンスのコの字もない。
これは流石にまた転職しないとやばい。
2020/03/25(水) 17:58:40
私も転職して、入社1ヶ月。
給料は上がったけど、人間関係と仕事内容が辛い。
人間関係は前の職場の1000倍ぐらい感じ悪い。
仕事内容は面接で聞いた話とだいぶ違う。何が未経験歓迎だよ!まともに教えてくれないのに未経験じゃやってけねーわ!
とりあえず、次見つけたら辞める。ホントに今までは10年以上勤務したり、どこも長く働いてたけど ここだけは無理だわ!
給料は上がったけど、人間関係と仕事内容が辛い。
人間関係は前の職場の1000倍ぐらい感じ悪い。
仕事内容は面接で聞いた話とだいぶ違う。何が未経験歓迎だよ!まともに教えてくれないのに未経験じゃやってけねーわ!
とりあえず、次見つけたら辞める。ホントに今までは10年以上勤務したり、どこも長く働いてたけど ここだけは無理だわ!
2020/03/25(水) 12:46:44
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥