
「友達と集まったときには、みんな自分の話がしたくて仕方ないのがわかる。誰かが話している内容に乗っかって、『そうそう、私も』と自分の話にすり替えるのが上手。
結局は終わってみれば、みんな平等に自分の話をしているから、それでいいんだと思っている。会話になっているかも怪しいけれど、それなりに楽しんでいるし」(20代・女性)
2020/03/25(水) 17:01:18
2020/03/25(水) 17:02:25
高齢おばちゃんどうしが隣でお茶してたから耳に入ったけど、
お互い同時に自分のこと話してて両方どっちの話も聞いてないし、
どっちもそのことを気にぜずしゃべり続けてて笑った。
2020/03/25(水) 17:04:49
2020/03/25(水) 17:02:26
2020/03/25(水) 17:03:01
逆に聞かれたくない事ばかり
お金がないことや、地位も何もないことや
2020/03/25(水) 17:03:10
2020/03/25(水) 17:03:26
2020/03/25(水) 17:03:44
私は休みの日にわざわざお昼やお菓子を買って出向いて人の愚痴聞いて帰ってきて、何やってるんだろうって思った。
2020/03/25(水) 17:04:04
そんな事よりもとか全然関係ないんだけどさ~とか言い出して止まらない人。
誰かが少しでも話すと絶対に遮る。
自分が話してないと死ぬんだと思うわ
2020/03/25(水) 17:04:12
与えないで与えられようとする人
2020/03/25(水) 17:04:12
2020/03/25(水) 17:04:40
当たり障りない芸能とかの話が多くなる
2020/03/25(水) 17:04:58
2020/03/25(水) 17:05:15
何にしても自分中心じゃないとご機嫌悪くなるよね。
2020/03/25(水) 17:05:25
2020/03/25(水) 17:05:48
私は肉親だしたまにだからいいけど、普段どうなんだろ。
むしろ普段喋れてないから一気に話すのかな?
2020/03/25(水) 17:05:57
2020/03/25(水) 17:06:00
自分語りする人はこちらを勝手にイメージ付けて思い込むので、その人の中の私はおとなしくて普段なにもない毎日を過ごしてる人間になってる。
2020/03/25(水) 17:06:41
2020/03/25(水) 17:06:43
相手がつまらなそうとかお構いなし
たまにこちらが自分の話をすると話をすり替えていく
2020/03/25(水) 17:06:55
まあ何も話したくなくなるよね
2020/03/25(水) 17:07:11
結局友達の話を聞かされるから
2020/03/25(水) 17:07:34
若い人ほど気を使ってるでしょ、実際。
2020/03/25(水) 17:07:48
ウザい。
2020/03/25(水) 17:09:52
2020/03/25(水) 17:10:34
こっちは親じゃないんだから嫌なら離れないとメンタルをやられるよ
パーソナリティーに問題を抱えてるんだと思う
2020/03/25(水) 17:11:46
自分語りていうか、自慢話ばかりは辛い。
自分、家族、そしてただの知り合いでさえ自慢する。
頭おかしくなりそう。
こないだも、帰る間際に同僚が捕まって、延々喋り続けて30分話してたらしい。
2020/03/25(水) 17:11:55
2020/03/25(水) 17:12:08
話どこまで戻すのよ?と嫌味言われた
勝手にどんどん違う話に変えていったのそっちなのに毎回そんなで腹立つから距離置くようになった
2020/03/25(水) 17:12:39
ランチとか行くと、イキナリ遠い目をしだして『私もねー…色々あったからねー…』と語り出し、こっちもえ?何があったんですか?と聞かないといけないし、聞いたら聞いたでしょーもない話ばかりでしんどかった
2020/03/25(水) 17:13:31
2020/03/25(水) 17:13:43
みんなにそうならいいけど、私にだけ自分語りマシンガンで完全に見下されてた
他の幸せそうな人に言ったって優越感に浸れないと思ったんだろうな
腰痛い昨日頑張っちゃってといわれた時は流石に無視した
2020/03/25(水) 17:13:55
盛り上がらないし間がもたない
2020/03/25(水) 17:14:15
2020/03/25(水) 17:14:26
私の全然知らない人の自慢しだす人もなんかもやもやする
2020/03/25(水) 17:14:36
2020/03/25(水) 17:15:17
秘密主義みたいに黙る人ほど相手されないし仲間外れにされてる。自分の事だけどw
2020/03/25(水) 17:15:22
2020/03/25(水) 17:15:35
2020/03/25(水) 17:16:33
大体話終わった後に「そういえば私もさあ」って違う話題に移して更に盛り上げてるよね
2020/03/25(水) 17:20:18
2020/03/25(水) 17:20:23
片思いやん。相手にすらされてないのにいつまでも過去に執着してんなよ
2020/03/25(水) 17:21:03
2020/03/25(水) 17:22:57
2020/03/25(水) 17:23:43
でも、全然違うケースなんだよね。
いつのまにか、母の苦労話や武勇伝?みたいなのを私が聞かされてる。
2020/03/25(水) 17:25:30
2020/03/25(水) 17:26:14
小さい頃親などにきちんと話を聞いてもらえてたんだろうなって思う
逆に寂しさの反動でよくしゃべるようになるタイプもいると思うけど
私は自分の話をすることに慣れないまま大人になったタイプだわ
2020/03/25(水) 17:27:18
自分語りというか、旦那がー子供がーとひたすら話す人。
その人に興味ないのに、さらに会ったこともない家族の話されてもね。
口動かすんじゃなくて、手動かせよって思う。
仕事ちゃんとして。
2020/03/25(水) 17:31:03
向こうは「友達だからこそ私の全てを話してあげてる」と勘違いしてる、、
別にそんな話いらねーよ!
お前の感情のゴミ箱じゃねえつーの!
2020/03/25(水) 17:37:18
結局人間ってみんな自分勝手なんだよね、だから一匹狼が一番楽
2020/03/25(水) 17:44:04
「またこんなLINEがきた」とか冷たくされてる愚痴を毎回言ってくる同僚。
あんたが重たいから男にウザがられてる、、とも言えずに黙って聞いてます。
きっと自分から鬼のようにLINEを送ってるんだろうな。
会話も恋愛相談か下ネタ自慢しかないのでかなり苦痛です。。
自己愛が強くて空気読めないタイプだから友達とも長く続かないようです。
2020/03/25(水) 17:46:58
私の職場は男性率高いけど20代男性の「いや、俺なんて~」は日常茶飯事
そういう人同士で話してると会話成立してないぐらい奪い合ってる
「俺この前やらかした時に○部長が助けてくれたんすよ!マジであれは」
「○部長優しいよ!俺が新人の時なんてよく飲みに~」
「いやーあれは本当助かったー」
みたいなw
マウンティング入りつつ泥棒し合って話聞いてない
2020/03/25(水) 17:51:26
話す機会があったから長時間話してみたら、
ものすごく浅い自分語りばかりだったよ。
内容は自慢やマウントの垂れ流しで、今まで生きてきた中で一番浅い人に出会った!
その人のあだ名はマウ子です。
2020/03/25(水) 17:53:53
寂しいんだろうけど人の迷惑など微塵も考えない自己中人間
2020/03/25(水) 17:55:40
内容は自分語りとか愚痴ばかりで、こちらが興味のない話でも延々と喋る。
昔から話が長くてきついなと思ってたけど、
最近は年とって体力落ちてきたとか色んな理由が重なって会うのが嫌になってきた。
会う頻度減らしたい。
2020/03/25(水) 17:55:57
4人が私はこう私ならこうする私の友達は私の子供は…と私は私はばかりで仕事止めてまで自分の話を4人がし始めて1日の4分の3は4人が一斉に話すから頭が痛かった。
その場で立ち上がりマウントの取り合いを私の頭の上でされ続けているから頭痛薬がかかせなかったくらい。
辞めて清正した。
2020/03/25(水) 18:07:18
2020/03/25(水) 18:07:54
一応ご丁寧に初回は「ガル山さんというのはね、2つ上の先輩で~」と簡単な説明が入る。
推理小説巻頭の登場人物一覧か。
彼氏にも会うたびに愚痴っているらしいのに、それでも飽き足らずに私にも愚痴る。
彼氏、よくウンザリせずに結婚したな。
いい旦那だ。
その手を離すんじゃないぞ。
2020/03/25(水) 18:10:09
何か話してくれるなら有りがたい
自分語りもしないけど、話題もふらない人は、沈黙が多くて嫌だわ
2020/03/25(水) 19:06:11
2020/03/25(水) 19:11:10
全くいらん情報だわ
他になんか話すことないんかい。
2020/03/25(水) 19:18:14
編集元: 聞かされるほうはいい迷惑…自分語りしがちな人の傾向とは
才能ですよ