皮膚科から貰ったニキビの薬をつけても、治りかけたかと思ったら、また新しいのが誕生してしまいます…。
もう顎だけ真っ赤な状態で辛いです。
どうしたら早く治りますか?

2020/03/25(水) 22:07:20
ニキビ、吹出物にはビタミンCだから野菜ならブロッコリーが良いと皮膚科で言われました。
あとはメイク落としをしっかり、牛乳石鹸で丁寧に洗顔してと言われたよ。
私は赤ニキビが酷かったけど、化粧水もビタミンC配合の物に変えたら、少し落ち着いてきました。
1番はやっぱり食生活みたいです。
2020/03/26(木) 00:17:47
しこりのある吹き出ものは
自分で処理(膿出し)とかすると
ドンドン袋が大きくなって皮膚科では診ることが出来なくなるから自分でやらないようにって
皮膚科医に言われた
頻繁に膨れて→自分で処理して繰り返すとドンドン中に入ってしまうから皮膚科で処理すると陥没する可能性があるから、その場合は最悪だけど整形外科らしい
同じ体質の友達と違う皮膚科へ言って同じ説明だったから
これからは待つの嫌だけれど皮膚科へ行こうねって事になった
塗り薬以外にも、飲み薬があって
それを飲むと治りましたよ
私は体質的に顔だけじゃなく、リンパにも頻繁に化膿した吹き出ものが出るから薬は助かる
それでも駄目な事もあるから皮膚科医の指示のもと根本から除去してもらう
2020/03/25(水) 22:23:22
マスクをする事で菌が増えるんじゃなかったかな?コロナが終息するまでは難しいかも
2020/03/25(水) 22:08:44
昨日痒くて潰してしまった
2020/03/25(水) 22:08:51
ビタミン剤のんでも吹き出物の薬塗ってもダメ
2020/03/25(水) 22:09:08
生理前とか排卵期が重なるとよりひどくいなります
2020/03/25(水) 22:09:23
マスク+外出控えるストレスからお菓子を食べすぎたからです…
2020/03/25(水) 22:09:37
わたしも主と一緒の症状です。
皮膚科でエピデュオっていう強い薬もらってぬったら皮膚がズル剥け状態でそこからリンパ液出まくりで本当に泣きたいくらいさらにひどくなりました。
持ってたヒルドイド塗ったらさらに悪化してもう辛すぎます。
内服だけにして塗り薬まで塗らなければよかった…
2020/03/25(水) 22:11:36
2020/03/25(水) 22:12:14
食生活を見直す。
2020/03/25(水) 22:13:53
顎は想われニキビだった気がする
2020/03/25(水) 22:14:05
2020/03/25(水) 22:14:26
私の場合はマスクの影響ではなく、年齢とともに酷くなって困っています。
日に日に顔面が汚くなっていって悲しいです。
10代はニキビが全くといっていいほどなかったです。
2020/03/25(水) 22:14:42
2020/03/25(水) 22:14:49
2020/03/25(水) 22:15:32
人前でマスク外す機会がある人は難しいですが
2020/03/25(水) 22:16:00
2020/03/25(水) 22:17:22
脂っこい食事や甘い物食べ過ぎとか。飲み薬も。
2020/03/25(水) 22:18:21
2020/03/25(水) 22:18:41
クレンジングオイルは必要以上に肌の油分を奪うので、結果的に肌から油分がたくさん分泌されちゃうそうです。
2020/03/25(水) 22:19:54
中身もなかなか出てこないし
2020/03/25(水) 22:20:33
現に今も…。
花粉症なのでマスクをしないわけにいかないし、毎年の悩みです。
2020/03/25(水) 22:20:42
軽い時もあれば、芯が深く膿が表に出てこないシコリの時もあり、ネットやガルちゃんで調べては試したり。皮膚科も4件回って、それでもやっと、ちょっとは落ち着いたってところです。
ガルちゃんで教えてもらったシェルクレールのクレンジングクリームと洗顔、化粧水。あとは皮膚科で処方してもらってる十味敗毒湯。(漢方だけど錠剤なので飲みやすい)
子供の夜泣きが続いて寝不足の時は出来やすいなって思うので睡眠は大事だと思う。
2020/03/25(水) 22:20:56
しかも何日も同じマスクだったとしたら、
しない方がマシかと。(本人が陽性でないなら)
顎ニキビはホルモン。
ピル飲むとか腫れがひどく痛いなら早めに炎症を抑えるためにはニキビ注射かな
2020/03/25(水) 22:22:20
半年近く悩んだけど、ピルで1週間で治まりました
2020/03/25(水) 22:22:20
意識して洗うと少し変わるかも。
2020/03/25(水) 22:22:55
2020/03/25(水) 22:23:08
外食を避けて基本自炊
内からのケアが私には合ってました
2020/03/25(水) 22:23:46
それと、それまで何も気にせず市販のマスク使ってたけど、手作りマスク使いはじめてから市販のマスク使ったらまず市販のマスクは臭いがすごいことに気付いた
2020/03/25(水) 22:26:32
人間の体って すごいな
2020/03/25(水) 22:26:59
整理不順でピル飲んだら、一時は綺麗に治ったけどまた繰り返しできる。
皮膚科も何件か行ったし高いピーリングやレーザーで皮脂線を壊してニキビができないようにする施術も受けたけどしばらくするとまたボコボコとできる。
ニキビの治療で総額100万以上かけてると思う。
もう35歳なんだけど40代とかになったらできなくなってくるかな?口周りにニキビがたくさんあるだけで清潔感がなくなるからほんと鬱。
2020/03/25(水) 22:27:00
私まさにそう。
35歳にして…顎にドデカニキビ。
奥の方にいる感じで顎先が真っ赤…気になって触ってしまうから余計赤くなるし、触りすぎて乾燥して皮向けだした…
2020/03/25(水) 22:27:19
諦めるしかないのかな?
2020/03/25(水) 22:27:41
色々試したけど効果なし
2020/03/25(水) 22:29:33
2020/03/25(水) 22:30:57
でも、ストレスたまると必ず顎だけにニキビができます。毎回5、6個くらい。
2020/03/25(水) 22:32:00
2020/03/25(水) 22:33:39
夫から、生理前でイライラする時期が分かって便利だと言われた
2020/03/25(水) 22:35:33
2020/03/25(水) 22:37:26
30なったけで若い時と違って薬塗っても中々治らない・・・
生理前がひどく毎月嫌になる。
今月とくにで、もう皮膚科行こうと思ってるけど
コロナ怖くて病院行けてない・・・
2020/03/25(水) 22:37:55
ホルモンバランスが悪かったみたいで自律神経もおかしくなってたからそこを治したら顎ニキビも治ったよ。
2020/03/25(水) 22:38:48
アラサーになったいま、それを実感してる。
2020/03/25(水) 22:39:05
でも、身体が冷えちゃうから必ず温かいお味噌汁とかスープも一緒にね!
2020/03/25(水) 22:42:32
2020/03/25(水) 22:46:33
2020/03/25(水) 22:52:16
2020/03/25(水) 23:01:59
コロナが憎い。
2020/03/25(水) 23:03:04
皮膚科もハシゴしたけど良くならず、割と高価な基礎化粧品も使ってたけど、私もグリセリンフリートピを見て参考にして、基礎化粧品変えてみたら半年くらいでかなり改善されたよ
2020/03/25(水) 23:07:55
色々試したからどれが正解かは分からない。
2020/03/25(水) 23:08:55
こめかみのニキビ跡にも効果がある気がして
私は相性良かったです
2020/03/25(水) 23:19:21
2020/03/25(水) 23:19:23
2020/03/25(水) 23:24:41
なんか、ボツリヌス菌にアクネ菌が殺されたのか。。。
2020/03/25(水) 23:24:48
胃の調子と思っておかゆとか食べたり、油物避けてるけど治ったてはできての繰り返し...
たぶん昼夜逆転してる生活もダメなんだろうな
すいみん不足なかなか治らなくてつらい
2020/03/26(木) 00:04:31
2020/03/26(木) 00:05:09
3日で落ち着いてくる。
2020/03/26(木) 00:28:34
皮膚科で出されたニゾラール(抗真菌剤)とヒルドイドを混ぜた物+ダラシンローションが効いているようです。数日前から使い始めたのですが、生理前にもかかわらず見る見るニキビが減ってきました。
ひょっとしたら、ニキビと思っていてもマスクで蒸れてカビの仕業だった、ということもあるかもしれません。
あくまで私のケースですが、参考にしていただけると幸いです。
2020/03/26(木) 00:34:49
チョコとか油物もそうだけどカフェインも良くないみたい。毛穴が詰まりやすくなるんだって。
コーヒー大好きだけど前よりがぶ飲みしないように気を付けて、生理前とかは特にカフェインレスのものにしたりほうじ茶に切り替えたりしてる。
ここ数ヶ月酷いニキビ出来てないし、小さいニキビが出来ても早めに治る様になった。
あと保湿は本当に大事。
2020/03/26(木) 00:39:53
今は目の回りが赤くなり皮膚が痒い、顎にもニキビが出て気分は落ちてます。
乾燥からなる場合もあるから、オリーブ油を洗顔後直ぐ軽く付けてから化粧水などつけてる時は肌荒れ無しで乗り越えました。
今オリーブ油がないからそれもあるかも
2020/03/26(木) 00:40:17
使い方は夜普段のスキンケアをした後、出来ているニキビ箇所にピンポイントに塗り(塗るというか置く)その上に絆創膏を貼ります。
絆創膏なしでも試しましたが治りませんでした…
調べてみると赤ニキビに効くようで、ステロイドが入っているので長期間の使用は良くないみたいです。
30代なのでニキビ跡が中々消えませんが、ニキビ自体はだいぶ減って小さくなったので良かったです。
2020/03/26(木) 00:59:47
卒業してから顎ニキビできなくなったよ。
2020/03/26(木) 01:02:49
白ニキビはピーリング剤、赤ニキビには抗菌剤が出されたよ。
だいぶ綺麗に治ってきた!
2020/03/26(木) 01:19:01
2020/03/26(木) 02:07:58
2020/03/26(木) 03:00:25
とくに顎、おでこ、眉間のニキビには効果てきめんだった
ニキビに1番効果的なやつ飲んでて、一回ほかの種類のに変えて飲んでたら普通にニキビ頻出したから、この薬すごいってなりました
2020/03/26(木) 03:09:18
マスク付ける前にシュッと2~3回顔に振りかけるだけで赤みや痒みがなくなりました。
ダメ元で試すのもありです。私は良くなりました。
2020/03/26(木) 03:42:40
ニキビなかったのにでき始めたり、ニキビが悪化したりって人が日常生活の変化の中でマスクが思い当たるなら摩擦や蒸れが原因なことも全然ありえる
私はストレスだった仕事を辞めて、野菜やタンパク質中心の食事を心がけたらだいぶ落ち着いた
2020/03/26(木) 05:36:07
2020/03/26(木) 06:53:08
ステロイドだから後ろめたいんだけど治りは抜群。
2020/03/26(木) 07:18:19
触るとザラザラする。
2020/03/26(木) 07:20:03
顎は毎週出来ては治り、また出来てと、常にある状態だったのですが、飲み始めて2週間で全く出来なくなりました。
ある産婦人科のHPでは、大人ニキビのほとんどはピルで治ると書いてあって、あながち嘘じゃないかもしれません。
試す価値は大いにあると思います。
2020/03/26(木) 08:33:22
2020/03/26(木) 08:52:38
2020/03/26(木) 09:10:21
思春期のニキビとは性質が違います
私の場合は乾燥が原因でした
馬油を使いはじめたら出なくなりましたよ♪
2020/03/26(木) 09:47:13
食生活とかストレスが原因って言うけど、ストレス解消法が甘いものを食べることだったりするからもう治すの無理かも。
2020/03/26(木) 15:27:49
2020/03/26(木) 15:52:22
ファンケルの黒い洗顔パウダーもめちゃいいです。
めんどくさいけど家帰ったらすぐクレンジングして頑張ってくださいね。
2020/03/26(木) 08:34:19
編集元: マスクのせいで顎ニキビが治りません(泣)