主です
最近髪を美しくすることの大切さに気づき、ヘアケアに目覚めました。
プリーチ毛かつ痛みやすい髪質の主ですが、ホームケアで使っているお気に入りのアイテムや、ケア方法があれば教えて頂きたいです!
また、ヘアケアが好きな方や困っている方がいらっしゃれば語り合いたいです!

最近髪を美しくすることの大切さに気づき、ヘアケアに目覚めました。
プリーチ毛かつ痛みやすい髪質の主ですが、ホームケアで使っているお気に入りのアイテムや、ケア方法があれば教えて頂きたいです!
また、ヘアケアが好きな方や困っている方がいらっしゃれば語り合いたいです!

2020/03/28(土) 14:47:09
ヘアオイルいっぱい使っちゃう。
2020/03/28(土) 14:48:33
オイルしてから髪乾かす!
でもやっぱり小まめに毛先カットが一番かな~
ヘアカラーしてなくて気をつけててもやっぱり自然と傷みは出てくる。
でもやっぱり小まめに毛先カットが一番かな~
ヘアカラーしてなくて気をつけててもやっぱり自然と傷みは出てくる。
2020/03/28(土) 14:50:52
トリートメントつけたら、コームでとかして10分置いてから流す!
この方法にしたらサラッサラになったよ
この方法にしたらサラッサラになったよ
2020/03/28(土) 14:51:42
2020/03/28(土) 14:52:59
パンテーンシリーズの中で一番高いシャンプーで今は落ち着いてる
洗い流さないトリートメントもパンテーン
しっとりまとまるからオススメ
洗い流さないトリートメントもパンテーン
しっとりまとまるからオススメ
2020/03/28(土) 14:53:18
ルシードのピンクのヘアアルガンオイル→匂いが甘ったるい
モロッカンオイル→これも甘い匂いがつらい
どっちも乾かしたら多少消える。サラサラ感はあるけど違いは感じない
甘い匂い好きな方はいいと思う。
エリップスのピンク→一個一個あけるのめんどくさいでも使える。サラサラになる
エリップスが1番よかった
他の色も使うけどピンクがいいよ。
飽きたから他の試したけど使い終わったらまたエリップス戻ります。
モロッカンオイル→これも甘い匂いがつらい
どっちも乾かしたら多少消える。サラサラ感はあるけど違いは感じない
甘い匂い好きな方はいいと思う。
エリップスのピンク→一個一個あけるのめんどくさいでも使える。サラサラになる
エリップスが1番よかった
他の色も使うけどピンクがいいよ。
飽きたから他の試したけど使い終わったらまたエリップス戻ります。
2020/03/28(土) 14:53:21
美容室でおすすめしてもらったシャンプーとトリートメントがやっぱり一番良い。
2020/03/28(土) 14:55:16
私も最近ヘアカラーを繰り返したせいか
髪がパサついて艶がありません。
改善したくてちょっと高いのですが
ナノケアヘアードライヤー を買おうかと
使ってる方の感想を
お聞きしたいです。
髪がパサついて艶がありません。
改善したくてちょっと高いのですが
ナノケアヘアードライヤー を買おうかと
使ってる方の感想を
お聞きしたいです。
2020/03/28(土) 14:57:11
トリートメントを付けるとき、コームを使うと手ぐしより浸透しやすいよ
林先生の番組で美容師さんがおすすめしてた
林先生の番組で美容師さんがおすすめしてた
2020/03/28(土) 14:59:40
ロレアルのヘアオイルを使ってみては?
今まで色んなヘアオイルや洗い流さないトリートメントを試したけど私はこれが一番合ってました。
あと髪洗う時もシャンプー→トリートメント→コンディショナー→タオルドライ→ロレアルのヘアオイル→直ぐにドライヤー
髪染めてるけど痛まない
今まで色んなヘアオイルや洗い流さないトリートメントを試したけど私はこれが一番合ってました。
あと髪洗う時もシャンプー→トリートメント→コンディショナー→タオルドライ→ロレアルのヘアオイル→直ぐにドライヤー
髪染めてるけど痛まない
2020/03/28(土) 15:01:43
ジョンマスターのヘアマスク高いけど気になってます
2020/03/28(土) 15:02:51
コンディショナーは使わず毎日トリートメントしてる!サラサラになったよ!
2020/03/28(土) 15:03:49
セルフヘアケア大好き!
剛毛くせ毛を縮毛矯正でストレートにしてるからヘアケアをしないと傷むし保てない。
お風呂ではウェラのトリートメントをして、風呂上がりは何種かのアウトバストリートメントの中から選んで使ってる。ハホニコ、ウェラのオイル、オレオリラックス、パンテーンのミルクタイプのいずれか1つ
剛毛くせ毛を縮毛矯正でストレートにしてるからヘアケアをしないと傷むし保てない。
お風呂ではウェラのトリートメントをして、風呂上がりは何種かのアウトバストリートメントの中から選んで使ってる。ハホニコ、ウェラのオイル、オレオリラックス、パンテーンのミルクタイプのいずれか1つ
2020/03/28(土) 15:04:07
髪を濡らす前にトリートメント→洗い流してシャンプー※先にトリートメントするといいって聞いたので、たまに実行してます。
髪を乾かす時にオイル
このぐらいですかね!
私は癖毛だから縮毛やウネリ毛があるのでこれを少しでもストレートに見えるようにしたい!!
表面のウネウネを少しでも抑える方法があれば誰か教えて下さい!
髪を乾かす時にオイル
このぐらいですかね!
私は癖毛だから縮毛やウネリ毛があるのでこれを少しでもストレートに見えるようにしたい!!
表面のウネウネを少しでも抑える方法があれば誰か教えて下さい!
2020/03/28(土) 15:04:24
トリートメントがわりにクエン酸とオリーブオイルを使う。
2020/03/28(土) 15:05:17
ヘアケアに分類されるか分かりませんが
パナソニックのナノケアは心からかお勧めします(*^_^*)
個人差があるようですが私には効果抜群です!
パナソニックのナノケアは心からかお勧めします(*^_^*)
個人差があるようですが私には効果抜群です!
2020/03/28(土) 15:06:48
シルクの枕カバー使ってる人いますか?
ナイトキャップ使っていたんですけど睡眠中に擦れて刺激になるのか額やこめかみの辺りが荒れてしまいました。。。
ナイトキャップ使っていたんですけど睡眠中に擦れて刺激になるのか額やこめかみの辺りが荒れてしまいました。。。
2020/03/28(土) 15:08:06
トリートメントした後に塗る保湿ジェルを塗る手間を追加するとツルサラになりますよ
トリートメントの浸透力を上げて髪を保湿してくれる効果があります!
トリートメントの浸透力を上げて髪を保湿してくれる効果があります!
2020/03/28(土) 15:10:50
サボンのヘアスクラブ
フィーノのトリートメント
ミルボンのヘアオイル
フィーノのトリートメント
ミルボンのヘアオイル
2020/03/28(土) 15:12:46
とりあえず洗い流さないトリートメントをスタイリング剤の替わりに使ってる。ハイライト入れてて、褪色が気になるからカラーシャンプーを始めました。
2020/03/28(土) 15:21:06
ヘアトリートメントオイルとかまぁ色々試してみたけど、たぶん美容院でやってもらうのには到底及ばない。あと、頭皮からケアしないと健やかな髪にはなれない。たぶん。
2020/03/28(土) 15:24:30
ヘアケアも髪質によって色々だよね
私は寝る前は普通に乾かしてあとはなにもしない
朝に髪全部濡らして、癖でパーマ並みにウエーブ出るので柚子のヘアオイルかホホバオイル髪全体につけて放置
日中はそれでツヤありパーマ風の髪型で過ごしてる
色々試してこれに行き着いた
私は寝る前は普通に乾かしてあとはなにもしない
朝に髪全部濡らして、癖でパーマ並みにウエーブ出るので柚子のヘアオイルかホホバオイル髪全体につけて放置
日中はそれでツヤありパーマ風の髪型で過ごしてる
色々試してこれに行き着いた
2020/03/28(土) 15:31:04
浴槽に入ってる時にコンディショナー、トリートメント、ヘアパックのどれかは必ずしてタオル蒸ししてる。もちろんそのあとのオイルも忘れずに、かれこれ10年くらいしてるけど髪褒められるしもはや習慣です
2020/03/28(土) 15:31:41
マークスアンドウェブ がおしゃれっぽくて欲しくてやっと買って使ってみました。
結果、パッサパサギッシギシ。もちろんリンスもセットで買いましたが指通りません。石鹸シャンプーっていう分類?なんですね。高かったのにショック。。
結局メリットが自分には一番サラサラで合ってるらしい。。安いぜ。
結果、パッサパサギッシギシ。もちろんリンスもセットで買いましたが指通りません。石鹸シャンプーっていう分類?なんですね。高かったのにショック。。
結局メリットが自分には一番サラサラで合ってるらしい。。安いぜ。
2020/03/28(土) 15:55:54
昔、ケラスターゼのトリートメントを自宅で使ったらツルンツルンになった
いまは、高くて買えないけどおすすめだよ
いまは、高くて買えないけどおすすめだよ
2020/03/28(土) 16:18:51
シャンプーはカウブランドのシャンプー。トリートメントはアミノメイソンの洗い流さないナイトクリーム。髪の毛が軋まなくなったしサラサラフワフワだよ。
2020/03/28(土) 16:28:04
私は石鹸シャンプーに目覚めた。トリートメントも専用のクエン酸のもの。髪、本来の艶を手に入れつつあります。
2020/03/28(土) 17:22:55
ケラスターゼのネクターテルミックが良かったけど、高くてやめてしまった…
今はナプラのオイル使っててなかなか調子良いです!
今はナプラのオイル使っててなかなか調子良いです!
2020/03/28(土) 17:26:35
髪質改善トリートメント、施術直後は縮毛強制並みにツヤツヤのサラッサラで感動したけど
翌日シャンプーしたらほぼいつものパサパサ&うねうねに戻ってしまった
癖が弱い人なら長続きするのかな
剛毛で癖も強いから縮毛強制以外はほぼ意味なくて悲しい
翌日シャンプーしたらほぼいつものパサパサ&うねうねに戻ってしまった
癖が弱い人なら長続きするのかな
剛毛で癖も強いから縮毛強制以外はほぼ意味なくて悲しい
2020/03/28(土) 17:53:19
今ある髪の傷みを誤魔化したいのならアウトバストリートメントやミルク。
これから伸びてくる髪を保護してキレイに伸ばすなら紫外線カット効果もあるオイル。
私はかなり傷んでるから、毛先だけにオージュアのアウトバストリートメントつけて、生の椿油を全体に薄くつけてるよ。
これから伸びてくる髪を保護してキレイに伸ばすなら紫外線カット効果もあるオイル。
私はかなり傷んでるから、毛先だけにオージュアのアウトバストリートメントつけて、生の椿油を全体に薄くつけてるよ。
2020/03/28(土) 15:24:39
編集元: お家でのヘアケアを語りたい
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥