新型コロナウイルスの影響で、過半数が「家計管理や節約を意識するようになった」(53%)と回答。実践している節約方法として、最も多く挙がったのは「無駄な買い物を減らす」(62%)だった。
次いで「お金がかからない楽しみを増やす工夫」(35%)、「食費や日用品の支出の見直し」(34%)、「家計簿をつける」(23%)、「水道光熱費などの節約」(18%)などと続いた。
2020/05/03(日) 23:36:39
2020/05/03(日) 23:37:36
2020/05/03(日) 23:38:09
2020/05/03(日) 23:38:10
2020/05/03(日) 23:38:12
2020/05/03(日) 23:38:18
2020/05/03(日) 23:38:33
配送業者様、本当にいつもありがとうございます。
2020/05/03(日) 23:38:34
2020/05/03(日) 23:38:40
2020/05/03(日) 23:38:44
2020/05/03(日) 23:38:47
コロナでのマイナス記事ばっかで滅入る
2020/05/03(日) 23:38:47
買い物行けないを免罪符にして適当なメニューでも許されるし。
2020/05/03(日) 23:39:10
洋服はほとんど買わなくなったが、結局お金を使ってしまう。
2020/05/03(日) 23:39:13
2020/05/03(日) 23:39:28
2020/05/03(日) 23:39:45
2020/05/03(日) 23:39:57
2020/05/03(日) 23:40:17
貯金が増えたパターン。
2020/05/03(日) 23:40:44
2020/05/03(日) 23:40:45
2020/05/03(日) 23:40:46
2020/05/03(日) 23:40:47
GWに関しては家にいるから例年に比べれば出費は少ない
やっぱり外出すれば出費はかさむからね
2020/05/03(日) 23:40:58
子どもの絵本やおもちゃをつい買ってしまう。
出費もだけど手狭でごちゃごちゃしてきた…
2020/05/03(日) 23:41:00
外食も減ったからお金使わないようになったかな!
2020/05/03(日) 23:41:03
必然的に自炊になるし、おうち時間楽しむ為にちゃんと湯船に入ったり。水道代の上がり方が半端ない。
2020/05/03(日) 23:41:19
何のトリックが…?
2020/05/03(日) 23:41:23
確かに食費は少し増えましたが、外食、交際費、被服費、医療費、イベント費がほぼゼロだったので全体的には減りました。
2020/05/03(日) 23:41:30
風呂に入る頻度が減りました。
ガス代と水道代は減るかしら…。
2020/05/03(日) 23:41:44
食費をどれだけ抑えられるかが
楽しくなってきた
黄金伝説めっちゃ観てる
2020/05/03(日) 23:41:54
2020/05/03(日) 23:42:03
2020/05/03(日) 23:42:14
2020/05/03(日) 23:42:27
もうストレスマックス
2020/05/03(日) 23:42:34
家族みんな良く食べる・・・
最近、芋を食事のおかずによく出すようになった
芋でお腹を満たして、米代を自然に減らす作戦
2020/05/03(日) 23:44:14
2020/05/03(日) 23:44:27
2020/05/03(日) 23:44:42
2020/05/03(日) 23:44:43
子供達が休校中で食費も大爆発
あと1ヶ月続くと思うと…
2020/05/03(日) 23:44:53
私もスーパーに一度行くと2500円くらい使う。
それが週3.4…
ネットでも買い物するし…
お金なくなるの早い。
来月の仕事がどうなるかも分からないのに。
2020/05/03(日) 23:45:35
外食やめて、衣類買わなくなり、コスメも買わなくなり、交際費もなくなったからうちは支出減ってると思う
あと旅費も浮いたわ!
2020/05/03(日) 23:46:09
テイクアウトを楽しんでる人はお金に余裕あるよね。
結局、外食するのとそんなに値段変わらないじゃん。
2020/05/03(日) 23:46:26
出かけないから服も化粧品も買わないし、交際費も必要なくなったから格段に支出減ったよ
その代わりストレスがやばい
2020/05/03(日) 23:46:31
食費も外食が減ったし、レジャー費がなくなったからむしろ支出減ってる
服も買ってないし
ただこの状態が続くとネットショッピングたくさんしちゃいそうだなと思ってる
2020/05/03(日) 23:47:01
自粛より経済、と心配してる人もそんなに悲観することないんじゃない?
2020/05/03(日) 23:48:30
自宅で毎日長時間パソコンとWi-Fiつないでるし、1室仕事部屋に使ってるから、電気代が増えそう。
2020/05/03(日) 23:48:33
お昼がって言うけど弁当買ってたんならそれむしろ安くなってない?
給食がなくなって子どもの昼食分が増えるのはわかるけど。給食って破格の安さだもんね。
2020/05/03(日) 23:48:37
2020/05/03(日) 23:49:17
2020/05/03(日) 23:49:45
ダイエットと並行して節約する
2020/05/03(日) 23:50:13
2020/05/03(日) 23:50:23
3月はかなり色々買い溜めしたけど先月はそれを消費したので特に出費もなく…
ネット通販は見ると買いたくなるから見ないようにしている
特に食品系はついつい買っちゃうからお取り寄せとかは情報断ってる
2020/05/03(日) 23:50:29
ウチは支出増えてる
2020/05/03(日) 23:51:35
足りなくなったら夜な夜なトライアルへ。
後はおかず1品減らしたことかな…
お米は減るね~
じいちゃんお米ありがとうー
野菜ありがとうー
宅配業者ありがとう!
2020/05/03(日) 23:51:37
部屋の見える範囲を小綺麗にしたから
模様替えとお掃除道具を少し買いました
2020/05/03(日) 23:52:27
2020/05/03(日) 23:53:02
2020/05/03(日) 23:53:14
2020/05/03(日) 23:53:47
2020/05/03(日) 23:57:59
あとは防災グッズの見直しして買い足しが増えた
地震が多い茨城に住んでるので
どうせなら家族揃ってるときに地震こいって思ってる
2020/05/03(日) 23:59:35
化粧品も減らないから買わない。
食費はまとめ買いで買い足さないから増えてないよ。
2020/05/04(月) 00:00:31
2020/05/04(月) 00:01:15
高校生の子供二人いて三食作って、手洗いソープ買って、買い出しにガソリン使う。
そしてこれが痛い出費witchを買ってしまった。
そして20年使った冷蔵庫が壊れた…
2020/05/04(月) 00:01:18
食費と光熱費が上がっているけど比にならない。
パート代減ったけど全然平気だったりします。
2020/05/04(月) 00:02:24
2020/05/04(月) 00:02:31
送料も冷蔵で高めだから出費が嵩みます。
でも外出も自粛、食生活も自粛だとストレス発散できないからおいしいものは食べる!
2020/05/04(月) 00:10:56
編集元: 新型コロナで4割以上が「支出が増えた」 実践中の節約方法1位は「無駄な買い物を減らす」
本代が増えた。
共働きだから外食費二人分浮くと家計が全然違う