今まで付属のチップで塗ったり付属されてないものは指で塗ったりしていたのですが、ブラシ類をブランド物で揃えるとメイクの質は上がりますか?


2020/05/08(金) 08:42:02
>>1
RMKのブラシオススメです
フェイスブラシ、チークブラシ、アイシャドウブラシを持ってますがどれも怪我柔らかくてフワフワで使いやすいです
RMKのブラシオススメです
フェイスブラシ、チークブラシ、アイシャドウブラシを持ってますがどれも怪我柔らかくてフワフワで使いやすいです
2020/05/08(金) 20:06:18
>>1
超定番の白鳳堂オススメ!
初めて白鳳堂使った時は、メイクの腕が上がったと勘違いしたくらい綺麗につけられるようになりました
初心者用とか、クリスマス、春の新成人用なんかのセットが無難だし使えるのとお得になるのでそういうのが狙い目です
後は使ってるブランドが筆も出しているならどこの物なのか聞いてみては?OEMで出してるの多いらしいのでもしかしたら使っているブランドのブラシが熊野筆だったりするかも?
メインで使ってるブランドでブラシや小物を揃えると統一感あって気分がアガるwのと、自分のところの製品を一番つけやすいように作っているはずなのでやっぱりいいらしいですよ(チークやシャドウの硬さに合わせてあるから)
ただ、アイシャドウは指が一番いいらしいです、目のくぼみとかの形にも馴染むし温度的にもいいんだそうです
超定番の白鳳堂オススメ!
初めて白鳳堂使った時は、メイクの腕が上がったと勘違いしたくらい綺麗につけられるようになりました
初心者用とか、クリスマス、春の新成人用なんかのセットが無難だし使えるのとお得になるのでそういうのが狙い目です
後は使ってるブランドが筆も出しているならどこの物なのか聞いてみては?OEMで出してるの多いらしいのでもしかしたら使っているブランドのブラシが熊野筆だったりするかも?
メインで使ってるブランドでブラシや小物を揃えると統一感あって気分がアガるwのと、自分のところの製品を一番つけやすいように作っているはずなのでやっぱりいいらしいですよ(チークやシャドウの硬さに合わせてあるから)
ただ、アイシャドウは指が一番いいらしいです、目のくぼみとかの形にも馴染むし温度的にもいいんだそうです
2020/05/08(金) 08:55:16
熊野筆、あれいいよ。ふわっとしてチークが綺麗にのる。
2020/05/08(金) 08:43:10
チップは100均のを使い捨ててる
シャドウは手で付けた方がのりやすい気がするな
チークはオンリーミネラルの上質なブラシだと
肌馴染みが良くて気持ち良い
シャドウは手で付けた方がのりやすい気がするな
チークはオンリーミネラルの上質なブラシだと
肌馴染みが良くて気持ち良い
2020/05/08(金) 08:44:38
iherbで買ったブデリウムのブラシ良かった
でかいけど
でかいけど
2020/05/08(金) 08:45:47
熊野筆もピンキリだから中途半端なの買うくらいなら
百均でじゅうぶん
百均でじゅうぶん
2020/05/08(金) 08:51:41
フランフランのキラキラした可愛いブラシ使ってるけど見るたびテンションあがっていい
2020/05/08(金) 08:54:46
1000円くらいで買ったブラシセット使ったら中々良かったので今度はちゃんとした熊野筆が欲しい
2020/05/08(金) 08:55:31
白鳳堂か竹宝堂
2020/05/08(金) 08:56:08
私は違うと思います。
前は指で塗っていましたが、一か所だけ濃く付いたりして直すのが大変でしたが筆を使うようになって均等に塗れるようになりました。
私は洗える人工毛の安い筆使ってます。
洗えないと肌荒れするので。
前は指で塗っていましたが、一か所だけ濃く付いたりして直すのが大変でしたが筆を使うようになって均等に塗れるようになりました。
私は洗える人工毛の安い筆使ってます。
洗えないと肌荒れするので。
2020/05/08(金) 08:56:29
使い安いの見つければ、メイクが上手くなるかもね。
あとは指で付けた方がしっかりつくし、筆で付けた方がふんわり付くだけの違い。
あとは指で付けた方がしっかりつくし、筆で付けた方がふんわり付くだけの違い。
2020/05/08(金) 08:59:50
mac、CLINIQUE、ロージーローザのブラシ使ってる
ブラシだと均一にふわっと塗れるし、ベースメイクはブラシ使ったほうが厚塗り感がなくて確実に仕上がりが綺麗
ブラシだと均一にふわっと塗れるし、ベースメイクはブラシ使ったほうが厚塗り感がなくて確実に仕上がりが綺麗
2020/05/08(金) 09:14:25
アラフォーなので熊野筆か白鳳堂クラスの筆欲しい
2020/05/08(金) 09:19:34
デパコスブランドとオーガニック系ブランドのフェイスブラシ使ってるけど良いよ
どちらも10年近く使ってるかも?元は取れたかな~
ブラシ専用の洗剤で時々洗ってる
どちらも10年近く使ってるかも?元は取れたかな~
ブラシ専用の洗剤で時々洗ってる
2020/05/08(金) 09:59:51
価格=使い易さ
では無いからなぁ~
白鳳堂、デパコスブランドのブラシ(生産委託で多分竹宝堂製)、SIXPLUS、NYX、百均など数々使って来たけど、結局は自分好みの発色、使用感がどういうものかを知るしか無い。
安いのは買って試せるけど、高価なものは実物に触れて買うのがベスト。
今はそれが難しいけどね。
触って納得して買っても使わない事もあるくらいブラシ選びは難しい。
最初は、タクロン製の2000円くらいの人工毛セットを買って発色や肌当たりの好みを知ると良いんじゃないかな。
あと、その時その時の好みもある。
今よく使うのはSIXPLUSと資生堂、キャンドゥ。
では無いからなぁ~
白鳳堂、デパコスブランドのブラシ(生産委託で多分竹宝堂製)、SIXPLUS、NYX、百均など数々使って来たけど、結局は自分好みの発色、使用感がどういうものかを知るしか無い。
安いのは買って試せるけど、高価なものは実物に触れて買うのがベスト。
今はそれが難しいけどね。
触って納得して買っても使わない事もあるくらいブラシ選びは難しい。
最初は、タクロン製の2000円くらいの人工毛セットを買って発色や肌当たりの好みを知ると良いんじゃないかな。
あと、その時その時の好みもある。
今よく使うのはSIXPLUSと資生堂、キャンドゥ。
2020/05/08(金) 10:08:35
>>38
話それるけどトムフォードのブラシは白鳳堂らしい
白鳳堂にはないブラシとかあって使いやすいって言ってた
特にコンシーラーブラシはクリームアイシャドウがきれいにつくって
ちなみに8000円超えw
ブランド名でいくら上乗せしてるんだろって考えてしまう庶民には手が出ない
話それるけどトムフォードのブラシは白鳳堂らしい
白鳳堂にはないブラシとかあって使いやすいって言ってた
特にコンシーラーブラシはクリームアイシャドウがきれいにつくって
ちなみに8000円超えw
ブランド名でいくら上乗せしてるんだろって考えてしまう庶民には手が出ない
2020/05/08(金) 10:54:10
>>48
これかぁ
コンシーラーブラシに8千円は厳しいなぁ~
材質の記載が無かったけど獣毛だと特性上何十年も使えないし。
すんごい綺麗にぼかせるのかな。それでも高いね。
今は、熊野筆に作らせてるSonia g(海外)が気になってる。
これかぁ
コンシーラーブラシに8千円は厳しいなぁ~
材質の記載が無かったけど獣毛だと特性上何十年も使えないし。
すんごい綺麗にぼかせるのかな。それでも高いね。
今は、熊野筆に作らせてるSonia g(海外)が気になってる。
2020/05/08(金) 11:37:27
今まで100均だったけど、薬局で買った2000円ぐらいのブラシが自分に合っていて、化粧がキレイに出来るようになった。白鳳堂とかいい物も試してみたいな
2020/05/08(金) 10:21:25
100均の中のチーク筆で300円のやつ。あれなら良さそうだと使ってたんだけど肌が荒れた。
2020/05/08(金) 10:29:43
熊野筆セット使ってるけど1番違い実感したのは眉。安いのとは全然違う
2020/05/08(金) 10:38:13
ROSY ROSA
RMK
資生堂
CLINIQUE
を使ってます
それなりに良いと思うよ
RMK
資生堂
CLINIQUE
を使ってます
それなりに良いと思うよ
2020/05/08(金) 11:08:09
ちょうど最近ブラシが気になって、ネットとか過去トピ色々読み漁った結果、ついさっきセリアで揃えてきました笑 ブラシ初心者でいきなり高いもの買う勇気がなくてとりあえず...徐々に色々揃えていこうかなと思ってます。
2020/05/08(金) 13:13:12
2020/05/08(金) 13:55:30
2020/05/08(金) 13:57:54
アイブロウ用のブラシでおすすめありますか?
ケイトのアイブロウ使ってるんだけどブラシが小さくて色が着きにくい
ケイトのアイブロウ使ってるんだけどブラシが小さくて色が着きにくい
2020/05/08(金) 22:30:51
>>66
アディクションのアイブロウブラシも
適度な固さがありかきやすいです
アディクションのアイブロウブラシも
適度な固さがありかきやすいです
2020/05/08(金) 23:55:11
2020/05/08(金) 23:48:37
MACの人工毛のデカいブラシ、見るからに痛そうだけど良い値段するから実際使ったら違うのかな
BAさんの肌が凄く強そうに見える
BAさんの肌が凄く強そうに見える
2020/05/08(金) 22:44:31
白鳳堂のをちまちま集めてます。扇形のハイライトブラシや同じく扇形のアイラッシュコームなどあまりみない形のものもあるよ。
2020/05/08(金) 23:59:34
ロージーローザがお手頃価格なわりにいいお仕事してくれます。
2020/05/08(金) 09:25:16
編集元: 【仕上がりが違う!?】化粧品用のブラシってどうですか?
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥