2020/05/09(土) 13:04:09
毛穴は収斂化粧水
2020/05/09(土) 13:05:22
炭酸パックはいかがですか?
2020/05/09(土) 13:06:08
保湿。
ばっくり開いちゃってたらどうにも厳しいと思う…
ばっくり開いちゃってたらどうにも厳しいと思う…
2020/05/09(土) 13:06:54
毛穴隠しとまでは言わないけど
クレドポーボーテの化粧下地は乾燥しないのに毛穴がぼんやりしてよかった!
毛穴消す系は乾燥するもの多い。
クレドポーボーテの化粧下地は乾燥しないのに毛穴がぼんやりしてよかった!
毛穴消す系は乾燥するもの多い。
2020/05/09(土) 13:07:46
がるで知ったことなんだけど、洗顔方法変えてから本当に毛穴目立たなくなった。
頬を洗顔する時、横方向にしか手を動かさないようにする。ごく優しく。
縦には動かさない
変えたのそれだけだけど、明らかに変化したよ。
騙されたと思って2週間続けてみて。
私は3ヶ月くらいやってるけど、暑くなると毛穴が更に目立つのが今ここ10年で一番綺麗。
頬を洗顔する時、横方向にしか手を動かさないようにする。ごく優しく。
縦には動かさない
変えたのそれだけだけど、明らかに変化したよ。
騙されたと思って2週間続けてみて。
私は3ヶ月くらいやってるけど、暑くなると毛穴が更に目立つのが今ここ10年で一番綺麗。
2020/05/09(土) 13:08:05
ヘチマ化粧水みたいな安いのでいいからたっぷり使って数回パッティングしたらいいのでは。最後は乳液を忘れずに。
2020/05/09(土) 13:08:25
たるみ毛穴にはアンチエイジング系の高いやつじゃないと太刀打ちできない
2020/05/09(土) 13:09:30
毛穴開くタイプは油分加えると余計目立ちません?
洗顔後はサラサラなのに、乳液つけたらドッと目立つ感じ
洗顔後はサラサラなのに、乳液つけたらドッと目立つ感じ
2020/05/09(土) 13:09:41
どんな高価な化粧品とかでも、食生活と睡眠が健康的に取れてるときの肌の調子の良さには勝てない。逆をいえば、どんなに良い化粧品を使ってても、食生活と睡眠の質が悪いと台無しになる。
2020/05/09(土) 13:10:30
たるみ毛穴は病院。
それで駄目なら年齢だからと諦める。
それで駄目なら年齢だからと諦める。
2020/05/09(土) 13:10:31
皮膚にハリ弾力が出ると目立たないかも。
睡眠栄養筋トレで成長ホルモンださないとね
睡眠栄養筋トレで成長ホルモンださないとね
2020/05/09(土) 13:12:55
私もたるみ毛穴なんだけど。
リキッドファンデなどをやめて、下地とルーセントだけにしたら化粧崩れによる毛穴の目立ちは解消されましたよ
(●´ω`●)
リキッドファンデなどをやめて、下地とルーセントだけにしたら化粧崩れによる毛穴の目立ちは解消されましたよ
(●´ω`●)
2020/05/09(土) 13:19:17
本当に綺麗な女の人って、
毛穴とか無いんだよね。シミとかもないし。
私は中学生くらいから、毛穴、イチゴ鼻だったわ。
毛穴とか無いんだよね。シミとかもないし。
私は中学生くらいから、毛穴、イチゴ鼻だったわ。
2020/05/09(土) 13:20:07
お米のマスクとかいいみたいですね。
私は炭酸水洗顔してますけど、イマイチ効果がわかりません。
保湿をできるだけするようにはしています。
私は炭酸水洗顔してますけど、イマイチ効果がわかりません。
保湿をできるだけするようにはしています。
2020/05/09(土) 13:20:41
私もめっちゃ毛穴ひらいてたるみ凄いんだけど
ワセリンをスキンケア後にぬると
化粧持ちもいいし毛穴もましに見えるんだよね
何より乾燥しないからいいみたい
ワセリンをスキンケア後にぬると
化粧持ちもいいし毛穴もましに見えるんだよね
何より乾燥しないからいいみたい
2020/05/09(土) 13:23:17
SK-IIの化粧水は本当に毛穴に効いた。
具体的にいうと鼻と鼻の左横・右横の毛穴がかなり開いていたが、ほぼ完全に閉まり今では毛穴だけでは無く透明感やキメにおいても同世代よりずっと綺麗でスッピンでも余裕で出かけられます。もし乾燥が気になるのであれば非常に保湿力の高い菊政宗の美容液との併用をオススメします。
〈補足〉SK-IIはデパートでは値段が高いですがドラッグストアだと比較的安いです。
具体的にいうと鼻と鼻の左横・右横の毛穴がかなり開いていたが、ほぼ完全に閉まり今では毛穴だけでは無く透明感やキメにおいても同世代よりずっと綺麗でスッピンでも余裕で出かけられます。もし乾燥が気になるのであれば非常に保湿力の高い菊政宗の美容液との併用をオススメします。
〈補足〉SK-IIはデパートでは値段が高いですがドラッグストアだと比較的安いです。
2020/05/09(土) 13:25:59
脂性肌で悩んで、グリセリンフリーにしたら普通肌になった。
毛穴も目立たなくなったよ。
毛穴も目立たなくなったよ。
2020/05/09(土) 13:27:13
このトピ何回も立ってるけど、スキンケアではどうにもなりません。
タルミは老化です。
保湿すれば少しはぼやけますが治りません!!!
タルミは老化です。
保湿すれば少しはぼやけますが治りません!!!
2020/05/09(土) 13:28:39
毛穴埋めのシリコンプライマーはここぞという時だけ使う
常用するとメイクしてる間は毛穴が開いた状態で固定されてしまうので。
毛穴こじ開けてオイルクレンジングしなくちゃいけないようなガッツリメイクも冠婚葬祭ぐらいしかしません。よく考えたら子供の運動会や海水浴に必要なのは崩れないベースじゃなくて帽子や日傘だった。
常用するとメイクしてる間は毛穴が開いた状態で固定されてしまうので。
毛穴こじ開けてオイルクレンジングしなくちゃいけないようなガッツリメイクも冠婚葬祭ぐらいしかしません。よく考えたら子供の運動会や海水浴に必要なのは崩れないベースじゃなくて帽子や日傘だった。
2020/05/09(土) 13:33:28
若い頃ニキビ出来やすいタイプは毛穴開くのかもね
母親と祖母はニキビ出来た事ない乾燥肌で、毛穴レス
体質だからと諦めてるけど、皮膚薄いからコメドも出やすく、クレンジングはクリームで洗顔は乾燥肌のを使うとマシになった
母親と祖母はニキビ出来た事ない乾燥肌で、毛穴レス
体質だからと諦めてるけど、皮膚薄いからコメドも出やすく、クレンジングはクリームで洗顔は乾燥肌のを使うとマシになった
2020/05/09(土) 13:37:08
キールズのビタミンC入った美容液は、個人的にかなりの効果を感じました。でもちょっとヒリヒリするから、もしかしたら人によっては刺激が強いかも。
2020/05/09(土) 13:59:54
あいうえお体操を毎日3分間必ずやる
人と話す時は常に笑顔で頬を引き上げましょう。
人と話す時は常に笑顔で頬を引き上げましょう。
2020/05/09(土) 14:25:00
砂糖、おやつ、パン、小麦粉断ちを一週間やるだけでも変わる
2020/05/09(土) 14:27:15
化粧品より頭皮マッサージが良いかも。
2020/05/09(土) 15:09:58
わたしも35過ぎたら急にたるんで毛穴が目立つようになった。
クレーターまでいかないけど毛穴でボコボコしてる。
フラーレンの美容液使い始めたら少し小さくなってきたかなという感じ。
でも若い時みたいな肌には戻れないんだろうな。
クレーターまでいかないけど毛穴でボコボコしてる。
フラーレンの美容液使い始めたら少し小さくなってきたかなという感じ。
でも若い時みたいな肌には戻れないんだろうな。
2020/05/09(土) 15:16:11
ダーマローラーで頬のたるみ毛穴かなり薄まった
鼻の毛穴ははしぶとく残ってるけど
鼻の毛穴ははしぶとく残ってるけど
2020/05/09(土) 15:22:32
頬の毛穴はハリ対策、シワ対策の美容液使うと
改善されますよ!
医薬部外品と記載のあるものを
是非試してみてください!
もちろん会う合わないがあるので
ご予算の範囲内で色々と試してみてください。
お肌にのばすときは
横に横に伸ばしてくださいね。
改善されますよ!
医薬部外品と記載のあるものを
是非試してみてください!
もちろん会う合わないがあるので
ご予算の範囲内で色々と試してみてください。
お肌にのばすときは
横に横に伸ばしてくださいね。
2020/05/09(土) 16:32:46
むしろ何もしない。
泡洗顔→そのまま。
小学生の時それできれいだったでしょ?
表面の角質を化粧水で貼り付けないで落とす。
3ヶ月か半年でキメ戻るよ。
もちもち、サラサラ。
ローラーとかたるむからダメ。
なんもしない。
泡洗顔→そのまま。
小学生の時それできれいだったでしょ?
表面の角質を化粧水で貼り付けないで落とす。
3ヶ月か半年でキメ戻るよ。
もちもち、サラサラ。
ローラーとかたるむからダメ。
なんもしない。
2020/05/09(土) 17:48:54
100回すすぎしてる
洗顔の後のすすぎを100回する
毎日100回は無理だけど、もういいかなと思ってからさらに+30回とか
ゴシゴシせずに、手にためた水を顔にバシャッとする感じ
お湯だと乾燥するから、ぬるま湯か水で
毛穴の汚れが落ちる感じがする
※個人の感想です
洗顔の後のすすぎを100回する
毎日100回は無理だけど、もういいかなと思ってからさらに+30回とか
ゴシゴシせずに、手にためた水を顔にバシャッとする感じ
お湯だと乾燥するから、ぬるま湯か水で
毛穴の汚れが落ちる感じがする
※個人の感想です
2020/05/09(土) 15:24:17
編集元: 頬のたるみ毛穴に効くスキンケア教えて!
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥