
1. 匿名@ガールズちゃんねる
産後のある時から生理前から生理中、酷い絶望感に襲われて、子育てもしたくない、涙が止まらない、死にたくなる、突然パニックになるなどの症状が出ました
産後6か月くらい経ってから急に毎月そのようになり、旦那にも心配され、夜中子供を旦那に預けて夜の公園でずっと泣いていたこともあります
普段は普通に楽しく子育てしてるのに突然感情がコントロールできなくなり、そうなります
最初はわからなかったのですが、PMDDではないかと思い緊急事態宣言もかいじょされたので今度病院に行くことにしました
同じような病気の方、完治した方いたら詳しく教えて欲しいです
産後6か月くらい経ってから急に毎月そのようになり、旦那にも心配され、夜中子供を旦那に預けて夜の公園でずっと泣いていたこともあります
普段は普通に楽しく子育てしてるのに突然感情がコントロールできなくなり、そうなります
最初はわからなかったのですが、PMDDではないかと思い緊急事態宣言もかいじょされたので今度病院に行くことにしました
同じような病気の方、完治した方いたら詳しく教えて欲しいです
2020/05/18(月) 15:51:24
PMSとはまた違うのかな?
2020/05/18(月) 15:53:01
産後うつとかもあるのかな
2020/05/18(月) 15:53:57
ストレスじゃない?
うつ病になる前に対策を。
うつ病になる前に対策を。
2020/05/18(月) 15:54:00
PMDDってメンタルクリニック案件じゃなかった?
本当にそうならじっくり付き合うことになるかもしれないけど、薬が飲めれば楽になるよ!
本当にそうならじっくり付き合うことになるかもしれないけど、薬が飲めれば楽になるよ!
2020/05/18(月) 15:54:15
あるかどうかわからないけどもう常にだるい
2020/05/18(月) 15:54:22
付き合ってく感じ、寛解したりまた重くなったなとかその時の自分とどう付き合うかかな
2020/05/18(月) 15:54:28
産後鬱じゃないか?眠れてる?私は眠れなくなったのと何食べても吐くずっと立ちくらみみたいなフラフラ感で病院行ったら産後鬱だったよ。
2020/05/18(月) 15:54:52
私も主さんほどではないですが、生理前はきついです。ネットでPMSに効くハーブティを取り寄せて飲んだり、日光にいつも以上にあたるようにしたり、足湯やお灸も取り入れてなんとかしのいでます。
2020/05/18(月) 15:55:25
先日同じようなことになりました
今までそんなことなくて
どうしたらいいのかわからず
とりあえず豆乳を飲んだりして
一度は落ち着きました
大豆イソフラボンが女性ホルモンの働きをする人が2人に1人いるらしいので。
わたしはこれで腰がしびれるレベルの生理痛もなくなりました。
なにが合うかわからないのですが
すでに生活に支障をきたしているようですので
早く診察されて楽になることを願います
今までそんなことなくて
どうしたらいいのかわからず
とりあえず豆乳を飲んだりして
一度は落ち着きました
大豆イソフラボンが女性ホルモンの働きをする人が2人に1人いるらしいので。
わたしはこれで腰がしびれるレベルの生理痛もなくなりました。
なにが合うかわからないのですが
すでに生活に支障をきたしているようですので
早く診察されて楽になることを願います
2020/05/18(月) 15:55:41
なぜか産後はよく泣きました。
今もなぜか泣きたくなるほど落ち込むときといえば生理前。
そんなときは大好きな娘をぎゅーっと抱きしめ、素直に主人に話し、思いっきり泣いて受け止めてもらっています。
次の日には心が落ち着いています。
今もなぜか泣きたくなるほど落ち込むときといえば生理前。
そんなときは大好きな娘をぎゅーっと抱きしめ、素直に主人に話し、思いっきり泣いて受け止めてもらっています。
次の日には心が落ち着いています。
2020/05/18(月) 15:56:05
16. 匿名@ガールズちゃんねる
精神科で安定剤もらってます。年齢的に閉経も近くなるからピルは勧めないと産婦人科では言われたので。閉経したらまた変わるかな、でも今度は更年期で乱れるのかな
2020/05/18(月) 15:56:09
他人事ながら旦那さんが敵になるタイプじゃなさそうで安心した。
ここで聞いてても余計に不安になるかもしれないし、とりあえず診察を待ってからの改めてトピ立てる方が良さそうな気がするよ…
ここで聞いてても余計に不安になるかもしれないし、とりあえず診察を待ってからの改めてトピ立てる方が良さそうな気がするよ…
2020/05/18(月) 15:56:23
>>1
完治はしないけど漢方飲んで症状は楽になってます。自覚することが大切だし夫の理解を得ることも大切。この期間はなるべく早く帰ってきてもらってバトンタッチしてゆっくりお風呂入ったり、一人で夜のスーパー行ったりしてます。
完治はしないけど漢方飲んで症状は楽になってます。自覚することが大切だし夫の理解を得ることも大切。この期間はなるべく早く帰ってきてもらってバトンタッチしてゆっくりお風呂入ったり、一人で夜のスーパー行ったりしてます。
2020/05/18(月) 15:58:21
PMSなら毎日納豆食べてたら治ったけどな。
2020/05/18(月) 15:59:32
個人差はあると思うけど、わたしはプロテイン飲みはじめたら症状が緩和されたよ。
鉄は前から飲んでて、それも効果あった。
抵抗なければ試してみてください。
鉄は前から飲んでて、それも効果あった。
抵抗なければ試してみてください。
2020/05/18(月) 15:59:37
>>1
産後うつとかではなくて?
とりあえず、婦人科受診してみたら?
産後うつとかではなくて?
とりあえず、婦人科受診してみたら?
2020/05/18(月) 15:59:57
私もそういう症状はあって病院もいろいろ回ったけど
PMDDではなくて産後うつと育児ノイローゼだって診断されてカウンセリングを受けたり時々薬に頼ったりしたよ
メンタルクリニックの受診も視野にいれてもいいと思う
旦那さんに頼れるなら頼って家事や育児から離れられる1人の時間を持てるようになると少しずつだけど良くなっていくよ
PMDDではなくて産後うつと育児ノイローゼだって診断されてカウンセリングを受けたり時々薬に頼ったりしたよ
メンタルクリニックの受診も視野にいれてもいいと思う
旦那さんに頼れるなら頼って家事や育児から離れられる1人の時間を持てるようになると少しずつだけど良くなっていくよ
2020/05/18(月) 16:00:36
私は治ったりまたなったり繰り返し
人殺してしまうんではないかと思うほどやばい時もあるし、多少のイラつきで終わるときもあるし
PMDDの時は多重人格みたいになります
人殺してしまうんではないかと思うほどやばい時もあるし、多少のイラつきで終わるときもあるし
PMDDの時は多重人格みたいになります
2020/05/18(月) 16:00:53
私は産後 生理前の落ち込みがひどくて死にたくなっていたので、婦人科に相談して眠剤と精神安定の漢方をもらいました。子育てにイライラしたら漢方を飲み、週3のパート前日は眠れないので眠剤を飲んでいます。最近は子供とずっと家にいるのでしんどいし眠れないしで眠剤を毎日飲んでいます。
チェストツリーっていうサプリを数ヶ月生理前後に飲んでたけど効き目はよくわかりませんでした。
チェストツリーっていうサプリを数ヶ月生理前後に飲んでたけど効き目はよくわかりませんでした。
2020/05/18(月) 16:04:18
私も生理前と生理中、物凄く凶暴化して暴れては死にたくなるんだけど
更年期も入ってるのかな…
とにかくイライラが半端なくて
すぐブチギレる
自分でも何でそんな些細なことでってレベルなのわかってるのに制御できなくて布団をボコボコに殴り続けてしまう
旦那ドン引きしてる
20代後半なんだけど、今からこんなんじゃヤバイ
更年期も入ってるのかな…
とにかくイライラが半端なくて
すぐブチギレる
自分でも何でそんな些細なことでってレベルなのわかってるのに制御できなくて布団をボコボコに殴り続けてしまう
旦那ドン引きしてる
20代後半なんだけど、今からこんなんじゃヤバイ
2020/05/18(月) 16:04:39
>>26
食事、栄養、睡眠はちゃんとしていますか?
朝は窓越しに太陽を浴びるのも大事です。規則正しい生活を。
普段からこまめみストレス発散を。ホルモンバランスは大丈夫かな。
まだ20代なので今から対策すれば改善されると思います。
甘いものも普段から控えめに。スマホ利用時間も最小限に。
電子書籍より紙の本。アナログな生活をしてみて脳の疲労を抑えよう。
その辺りを気を付けるだけで少しは変るかも。
食事、栄養、睡眠はちゃんとしていますか?
朝は窓越しに太陽を浴びるのも大事です。規則正しい生活を。
普段からこまめみストレス発散を。ホルモンバランスは大丈夫かな。
まだ20代なので今から対策すれば改善されると思います。
甘いものも普段から控えめに。スマホ利用時間も最小限に。
電子書籍より紙の本。アナログな生活をしてみて脳の疲労を抑えよう。
その辺りを気を付けるだけで少しは変るかも。
2020/05/18(月) 16:15:53
私は命の母飲んでる
2020/05/18(月) 16:07:51
旦那さんが心配してくれるタイプで本当によかったね
2020/05/18(月) 16:12:51
私も数日前そうだった。辛いよね。
2日間泣き続けて、なんでこんな人生なんだと中学生みたいなこと考えたり、家族に当たってしまったり。
さらに自分が嫌になり、死にたい消えたいの悪循環。
生理前~生理中こんなに酷いのは初めてで、多分コロナのストレスとも重なってると思う。
漢方を調べはじめました。
2日間泣き続けて、なんでこんな人生なんだと中学生みたいなこと考えたり、家族に当たってしまったり。
さらに自分が嫌になり、死にたい消えたいの悪循環。
生理前~生理中こんなに酷いのは初めてで、多分コロナのストレスとも重なってると思う。
漢方を調べはじめました。
2020/05/18(月) 16:13:07
私も生理前は生理中より辛い
2020/05/18(月) 16:13:39
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥