2020/05/21(木) 08:30:27
北麓草水。旅館で使ってよかったのでリピ。肌荒れしてるときは白色ワセリンかヒルドイド、HABAのスクワランオイル。あとパナのイオンスチーマーだっけ?あれは良いよ。
2020/05/21(木) 21:34:53
わたしは肌の調子悪くなったら、とにかくミノンのシートマスク
美白じゃないほうね
次の日も乾燥してたら、その次の日も使う
集中ケアしたらかなり良くなる
そのあとサンホワイト塗ってるよ
だから、そこまでにならないように普段からケア頑張ってるよー
2020/05/21(木) 11:03:23
アルージェエンリッチがとてもいいです。赤み引いてきましたよー。
2020/05/21(木) 08:41:59
ドゥーエは?
調剤薬局で置いてるところも多いし、
最近は普通のドラッグストアでも売ってるよ。
美顔器が合わなくて赤みが出てボロボロに荒れたとき、
ドゥーエだけは沁みなくて使えた。
2020/05/21(木) 08:40:58
NOVのセラミドの美容液使ってる。
乾燥と赤みがだいぶ良くなったよ。
高いけどね…。
キュレルは安いけど、疑似セラミドで本物のセラミドじゃないから、全然ダメだった。
2020/05/21(木) 08:33:21
びっくりする位潤います。
2020/05/21(木) 08:33:24
美容目的で購入する人が多くて問題になりましたが、やはり乾燥肌をしっかり保湿できますよ。
2020/05/21(木) 08:34:06
合ってるみたいで良かった。
2020/05/21(木) 08:34:17
肌に合う、安めの化粧水。
わたしはハトムギ化粧水だけど。
100円の紙のマスクパックに化粧水浸透させて、顔にかぶせて、上からシリコンマスクをかぶせて10分放置。週に2回ぐらい。
それでかなり改善しました。
2020/05/21(木) 08:36:24
2020/05/21(木) 08:37:08
けど高いから化粧水と乳液だけ
それでもかなりしっとりする
ドクター デヴィアス使ってる母に貸したらかなり気に入ったようで母もドモホルンリンクルをフルラインで購入していたよ
2020/05/21(木) 08:39:21
これで乾燥減ったしニキビ出来ても大体すぐ治る
私にはこれが合ってるからずっと続けてるけどみんなに効くかは分からん
2020/05/21(木) 08:42:07
皮膚科で勧められて3年ほど使い続けてるけど、相変わらずおでこの皮がポロポロと剥がれる
乾燥のせいでキメも荒いしマスクしてたら化粧直ししても悲惨…
2020/05/21(木) 08:42:39
化粧水でも乳液でも何でも顔にのばしたら手のひらできゅーっと押して浸透させるのも効果あったかな。時間かかるけど。
あと私の肌にはスクワランオイルが良かった。
1プッシュでも十分。
生協のスクワランは千円くらいなのでコスパ良すぎる。
2020/05/21(木) 08:43:42
ちゃんと内部まで潤ってる!って感じがする商品と
取って付けたかのように表面だけベタベタするやつないですか?
2020/05/21(木) 08:44:08
今まで顔だけは何の乾燥もなかったのに生え際とかカサカサで擦ったらポロポロ皮膚片が…
キュレルもダメ、ケアセラもダメ、極潤もダメ、白ワセリンもダメ、ヒルメナイドもダメ
今は皮膚科の保湿剤塗ってるけど毎回行きたくないしこれなくなったら市販の化粧水乳液使いたいから探してるけどない!
本当に困った…
2020/05/21(木) 08:45:13
あと個人的にはオルビス のオルビス ユーという化粧品が肌に合っていてしっとりするしずっと使っています。
2020/05/21(木) 08:47:24
化粧水でとろみのあるものや高いクリームとか色々ためしましたが、結局最後にワセリンで蓋するのが最強だと思います
なので化粧水や乳液はあっさりめのを使って最後にサンホワイト塗ってます
全然乾燥しなくなりました
2020/05/21(木) 08:47:35
2020/05/21(木) 08:50:41
グリセリン水は濃度5%以上にしない方がいいかも
乾燥肌兼アレルギー持ちです
2020/05/21(木) 08:55:35
多分ワセリンが主だと思うけど、皮膚科のオリジナル配合。薬にはかなわない。
2020/05/21(木) 08:58:05
私が効果あったのは、ココナッツオイルとホホバオイルです。
クレンジングもオイルで落として、ダブル洗顔やめてそのまま化粧水たっぷり。
ホホバオイルは導入液の代わりにもなるので、オイルだけど化粧水の浸透良くなりますよ
今は30代半ばですが、20代の頃よりお肌の調子が良いです。
2020/05/21(木) 08:59:23
ただし、顔に関してはタオルの繊維が刺激になる可能性があるため、ティッシュオフを推奨します。その後、いつものお手入れを。
とにかく、濡れたままの肌にオイルを乳化されて浸透させるのが大事です。その上から化粧水をのせると、嘘みたいにベタつかず、しっとりします。
そして、乾燥が酷い時は朝の洗顔をぬるま湯だけにした方が良いと思います。洗顔料を使うと皮脂が落ち、乾燥がすすむ可能性大です。
ぬるま湯ですすぐだけでは物足りないと思うなら、拭き取り化粧水を使います。この時、コットンは上質なものを使用して下さい。
2020/05/21(木) 09:00:46
かなり染み込むからお金かかる。
でもこれが1番肌荒れしない(粉もふかないしニキビとかもできない)
2020/05/21(木) 09:01:25
マツキヨのヒルメナイドでもOK。
塗るときはこすらないように、優しく抑える感じ。
ヒルドイドだけだと人によっては強いかも。
2020/05/21(木) 09:03:19
まだ部分的には乾燥するけど、肌全体はかなり良くなったのでずっと愛用しています。
2020/05/21(木) 09:11:08
2020/05/21(木) 09:13:41
ニキビ跡を消したいのと保湿のため
2020/05/21(木) 09:13:44
ナチュラルサイエンスのオリゴローション使ってます。
ベビーミルクで有名なママアンドキッズの会社です。
あと、同系列のナチュラルアイランドのカレンデュラローションも使ってます。
個人的には、カレンデュラは値段の割にめちゃくちゃ良いと思います!
そんなに高くないので、悩んでる方は1度使ってみて欲しいです!
2020/05/21(木) 09:30:55
とてもしっとり使ってます。
オリゴミルクも使ってますが、なんとなくファンデーションがのりにくい気がするので夜だけオリゴミルクとその後オリゴクリームつけてます。
朝はオリゴローションにソフィーナの乳液つけてます。
カレンデュラローションは、オリゴよりもしっとり感があると思います。乾燥が気になった時とか冬の間はカレンデュラローション使ってます。
2020/05/21(木) 17:48:55
外側の保湿もオイルとワセリン
2020/05/21(木) 09:36:12
最近はカネボウのフリープラスを愛用してます。
化粧水、乳液、クリームとライン使いしてます。
2020/05/21(木) 09:43:27
2020/05/21(木) 09:52:36
2020/05/21(木) 09:55:24
セラミドのパック→ドモホルンリンクル化粧水→ドモホルンリンクルクリーム→アルージェのクリーム
でめちゃくちゃ改善された。
セラミドのパック使う前はそんなに肌荒れ収まらなかったから、セラミドが大事かもしれない。
2020/05/21(木) 09:55:35
2020/05/21(木) 10:18:50
2020/05/21(木) 10:35:58
イハダ最高です!
花粉症の時期にすごく乾燥して皮が剥けたんですけど、これを使ったらほんとにすぐ改善されました。
びっくりです。
洗顔後に乳液するだけでOKみたいなやつで。
安いし、まず試してみるだけでも価値はありますよ!
2020/05/21(木) 19:45:04
2020/05/21(木) 10:40:47
目元が乾燥肌。
最近不規則だったせいか肌荒れが酷くて、FANCLの乾燥敏感肌用(緑色のパッケージ)のサンプルを5種類を使ったら1度で肌が落ち着いた!
バリアジェルオイルで目元の乾燥やシワも目立たなかった。
鼻とかは脂性だから、あんまりつけない方がいいかもって思ったけど。
気に入ったのでお得な5種類10日間キットを頼みます!
それ以降は高いから続けられるか微妙だけど、、、。
2020/05/21(木) 10:45:15
皮膚科の先生が、極力肌は触らず、とにかくこすらないように、って言ってたから、
そーっと優しく扱ってる。
あと、どんなに優しいものでもクレンジングは負担がかかりそうだから、
純石鹸で落とせるメイクに変えたよ。
2020/05/21(木) 11:11:55
30過ぎるとそうも行かずにクリームを取り入れたら乾燥と変なベトつきがなくなりました。
インナードライの乾燥から肌を守るベトつきだったんだなって実感しました。
今は朝は化粧水と乳液、夜は拭き取り化粧水と美容液とクリームと分けて利用してます。
あとお風呂入る時薄くオイル塗って入ってます、乾燥も防げるし肌も柔らかくなってブースター代わりになりますよ。
2020/05/21(木) 11:41:13
キュレル、ミノン、アルージェ使ってアルージェが一番私の肌には合ってた
2020/05/21(木) 12:38:23
水分不足が原因と言われたことありますが
水分量で肌質変わった方いますか?
2020/05/21(木) 12:47:07
わたしが効果を感じたのは、夜洗顔してスキンケアして寝る前にもう一度クリームや乳液をぬるだけで翌朝少し違います。あと水分補給も意識する。
2020/05/21(木) 12:53:08
そして高いけどコスメデコルテのリポソームがめちゃくちゃいいです!
2020/05/21(木) 13:13:21
乾燥肌に変化した理由は年齢の問題ではなく、脂取り紙の多用&ピーリング治療&トレチノイン療法&PDT治療をしたためです。
数年前まで冬場は乾燥による痒みが出てステロイド治療になっていましたが、現在は適切なスキンケアとプロトピック軟膏でのプロアクティブ療法にて乾燥も痒みも落ち着いています。
ちなみにスキンケアについては、皮膚科医から
・セラミドやヒアルロン酸など、高保湿成分が配合されているものを必ず使うこと(ヘパリン類似物質の使用も推奨)
・化粧水だけでなく蓋の役目を担う乳液やクリーム、ワセリンやオイルといったものを必ず最後に使うこと
・一度でもアレルギー反応が起こった成分が入ったものは使わないこと
↑こちらの話しを貰い、今はリスタの化粧水と乳液+トリートトリートの美容液で落ち着いています。
※全製品セラミドとヒアルロン酸入り
私はかなりの敏感肌アレルギー体質で、アルコール・乳化剤(ものによる)・界面活性剤・金属類(ものによる)・色素・香料が入ったものは使えず、自分に合ったスキンケアに辿り着くまで3年近くかかりました。
痒くならない・赤くならない・ニキビが増えないスキンケア商品が圧倒的に少なくて辛かった(泣)
一度インナードライや乾燥肌に傾くと、どんなに自分に合ったスキンケアに出会ったとしても、状態が良くなるまで時間が掛かります。
乾燥肌に苦労した自分としては、例えお金をドブに捨てたとしても自分の肌質に合ったスキンケア探しをするべきと思います!
合わない成分を自ら分析していくこと・保湿成分について勉強し成分配合を見ながらの化粧品選びが大切です。
1日でも早く主さんに合ったスキンケアが見つかりますように。
2020/05/21(木) 14:04:20
乾燥肌向けのもったりとしたテクスチャーの化粧水だと思う。
乳液は家で林檎に塗って比較実験したんだけど、無印のより林檎が茶色くならなくて、酸化しにくい=空気に触れない=乾燥しづらいんだろうなと思った。
1番いいのはクリーム20で乾燥によるシワなら薄くなったり消えたりする。
美白美容液みたいなのはあんまり効果ない気がしたから今探してるところ。
2020/05/21(木) 15:00:28
一度かぶれるとスキンケア使うのが怖くなるよね...
2020/05/21(木) 15:30:51
2020/05/21(木) 17:00:40
普段はスキンケアで使いわけてる
2020/05/21(木) 17:01:50
今はマークスアンドウェブをライン使いしています。セラミド入りかつ手頃なのが決め手で使っていましたが可もなく不可もなくといったところ。他のものを使ってみようかと思い始めました。
今気になっているのがエトヴォスとキールズです。お使いの方使用感などいかがですか?
2020/05/21(木) 17:21:36
スキンケアを全部キールズで揃えて使っていたら、ものすごく肌が赤くなってヒリヒリするようになりました。
少し調べたらキールズは肌に良くない成分がけっこう入っているようで、サリチル酸というのがヒリヒリする原因かもしれないらしいです。
その後、色々調べてヒト型セラミドが入っていて成分もお肌に優しいエトヴォスのモイスチャーライン二週間お試しキットを今使っているところです。
化粧水もよく浸透する印象で、美容液も伸びがよく塗りやすいです。
最後のクリームはちょっと硬くて伸ばしにくいですが肌の表面で滑らずきちんと浸透している感じです。
長くなりましたがちょうどどちらのブランドも最近使ったので。
参考になると幸いです。
2020/05/22(金) 16:48:37
エトヴォス良いですよ 特にセラムがいいです
今は違うの使ってるけど戻ろうと思ってます
ラベンダーのにおいも好きでした
おためしセットみたいのがあるので試してみたらよいと思います
2020/05/22(金) 12:31:37
洗顔は朝晩と言われるけど、私は肌が荒れてしまうので、週に1回洗顔フォームや拭き取り化粧水を使うか使わないか、基本的には水洗いのみです。
メイク落としはカバーマークのミルクタイプにしてます。
基礎化粧品はイプサ。
乾燥も、油分不足か水分不足かで使うものが変わる気がします。
私は水分が不足しやすいので、クリームの最後にジェルタイプで水分チャージしてます。
2020/05/21(木) 19:45:38
2020/05/21(木) 21:32:07
凄い肌がモチモチ、柔らかくなる。
因みに椿オイルはオイルなのに日焼け止め効果あるから朝も使える。
2020/05/21(木) 23:59:12
2020/05/22(金) 00:21:44
なんちゃって敏感肌用化粧品みたいなのもあるし、
たいしたの入ってないのに高すぎるのもあるし。
2020/05/22(金) 10:50:02
レモンのシミ皺消えるあれのクリームのほう塗ってる
調子いいよ
あとやっぱストレスためないことかな!ヒャッホーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020/05/21(木) 17:21:47
編集元: 【スキンケア】乾燥肌の方
あれ使ったら安い化粧水や乳液でももちっとして、乾燥のヒリヒリが治まるようになったよ!
乾燥してると痛いしファンデも乗らなくて辛いから、試してみてほしいよ~