2020/08/30(日) 15:55:10
これ単体だと不味いからグラノーラと混ぜて食べてる。
あと運動する。
休日で予定無くても朝起きて朝ごはんを食べる。
発酵食品、油ものも適度に摂るようにしてる。
2020/08/30(日) 16:03:51
これで余計に便秘になった。
食物繊維気にして過剰摂取してたかも。
2020/08/30(日) 16:07:46
これはなんの味もないから、これだけで食べるのは苦痛だと思うよ
あと、胃もたれがスゲーのよこれ
2020/08/30(日) 16:25:59
便秘がちな人は余り過剰に食べない方がいいよ
2020/08/30(日) 16:35:26
玄米、プレーンヨーグルト、オイルを取るのが自分には合ってる。
今妊婦で薬を飲んでたけど、この3つを取り出してから薬いらずになった。
食事はなるべく和食、が理想だけどなかなか難しい。
2020/08/30(日) 16:43:56
昔はこれしかなくて味的につらかったけど、
今は甘いフレーク状のも出てるからそっち食べてる!
体のためには1のやつの方がいいんだろうけど
2020/08/30(日) 17:08:24
私の父がここ数年、オールブランのフルーツミックスの方を朝食に食べてます
冷たいのが苦手だから、温めた牛乳かけて
それと温野菜数種を何もなければ365日
どちらかというと便秘しやすい体質だったのが、かなり改善されたって言ってました
2020/08/30(日) 17:16:32
私はこれ本当にあってた。里帰りしてるときにオールブランにヨーグルト、バナナ、プルーン入れて食べてたら毎朝快便だった。
2020/08/30(日) 18:21:08
2020/08/30(日) 15:55:39
2020/08/30(日) 15:55:50
2020/08/30(日) 15:56:05
2020/08/30(日) 15:56:30
2020/08/30(日) 15:57:08
2020/08/30(日) 15:58:17
2020/08/30(日) 15:58:28
2020/08/30(日) 15:58:29
ヨーグルトメーカーで手作りした
ヨーグルト食べてます
2020/08/30(日) 15:59:57
でも最近毎日出なくなった~(T_T)
2020/08/30(日) 16:00:38
野菜と魚中心の生活。
2020/08/30(日) 16:01:24
そういえば便秘しなくなった
2020/08/30(日) 16:01:34
あとは仕事で一日動いているので身体動かすことも大事かと思います。
ダラダラお菓子は絶対に便秘になるので3時に少しだけ食べるようにしてます。
2020/08/30(日) 16:01:41
参考にさせて頂きます!
私はヨーグルトとぬか漬けを作って食べて、整腸薬(ミヤリサン)飲んでます。
2020/08/30(日) 16:02:50
週末は少しサボる
2020/08/30(日) 16:05:44
といっても冷ましてる時間ないからお湯と水半々のものだけど
2020/08/30(日) 16:07:20
少し甘味のついたオールブラン食べてます
朝ごはんしっかり食べてから、このオールブランと牛乳をセットで食べると出るようになりました
2020/08/30(日) 16:09:48
2020/08/30(日) 16:09:52
2020/08/30(日) 16:10:02
朝に自然な便意が来るようになったから、すごく助かってる
2020/08/30(日) 16:16:42
便秘の時はこれが効くようです。
2020/08/30(日) 16:17:57
2020/08/30(日) 16:18:33
2020/08/30(日) 16:19:47
2020/08/30(日) 16:22:29
たぶん入れすぎが原因
1日5gくらいまでならちょうどいいのかなって思ってる
2020/08/30(日) 16:22:38
雑穀米入れて(入れなくても効いたけど)、好きな具材でよるおにぎり作って冷蔵庫入れておくの。
一つ一つラップかけてね。冷たくても米がムッチリしておいしいよ。炊き込みご飯にしても効いたよ!
2020/08/30(日) 16:22:38
便秘になやみまくってた妹に勧めたら、解消されたみたい。
私も今のところお通じは順調。
2020/08/30(日) 16:29:29
2020/08/30(日) 16:32:15
2020/08/30(日) 16:43:51
納豆
ビオフェルミン
どれが効いてるのかわからない。
グラノーラは吹き出物が出るからやめた。
2020/08/30(日) 16:44:01
朝バナナ
夜少なめ
2020/08/30(日) 16:44:31
近所のスーパーではたまにしか見ない
2020/08/30(日) 16:45:22
2020/08/30(日) 16:46:02
味が変わってから食べなくなっちゃったなぁ
美味しかっただけに残念
2020/08/30(日) 16:46:26
難消化性なんとかが入っているファンケルの青汁はお腹が張って合わなかった。
2020/08/30(日) 16:51:31
2020/08/30(日) 16:52:20
もち麦食べるようにしてるけどまだ効果ない
ヨーグルト、脂質とか抑えたいからあんまり食べたくないんだけどな…
それ以外は、以前よりバランスいいし野菜、もずく、きのこ、根菜類よくたべてるのに
2020/08/30(日) 17:16:44
あとチョコレートも控えてます。ただ生理前になるとチョコが食べたくてイライラしてしまうので食べてしまいます。
2020/08/30(日) 18:24:28
カカオ70%以上のチョコだったら腸活になるよ
2020/08/30(日) 19:41:55
最初の食事から最後の食事を8時間以内にしてるんだけど…
2020/08/30(日) 18:49:51
2020/08/30(日) 19:11:34
毎日快便
2020/08/30(日) 19:28:35
冬場は白湯飲んでたけど暑すぎて今は飲めない。夏でも白湯飲んでる人尊敬する。
2020/08/30(日) 19:34:46
サラダにかけたり、納豆にまぜたり。
お通じ改善に良いですよ。
1日10~15mlくらい
2020/08/30(日) 19:37:25
2020/08/30(日) 19:42:20
夜は腸活のヨガしてる。
2020/08/30(日) 20:33:09
2020/08/30(日) 20:38:55
嫌いな納豆、ヨーグルト、味噌汁は続かなかった。
2020/08/30(日) 20:41:45
ヨーグルトやスープでもOK!
2020/08/30(日) 20:56:45
2020/08/30(日) 20:59:46
編集元: 腸活のためにしてること
あれこれ考えるよりビオフェルミン飲んでおけば済むという素晴らしさ