今はマスクするので、目元だけしっかりメイクできるのでアイシャドウが気になっています。
ブラウン系ばかり持ってるのですが、最近はくすんでみえるような気がします。ケバく見えるだけのような。。淡い色を選べば良いのでしょうか。
おすすめの色味や、メーカー等、あれば教えて欲しいです!

2020/08/31(月) 08:40:44
30代になると瞼が窪んでくるから、ブラウン系の締め色は余計にくすんだり老けて見えるみたいですよ。
ベージュ系や、似合うオレンジ系が良いと思います。
2020/08/31(月) 08:48:25
私もブラウンシャドもうやめたくて色々探した中
BABYMEEのアンバーグロウを買った!
落ち着いたゴールド+オレンジ系の色が丁度いいなと思って買ったけど
痩せたり窪みはじめてきた瞼を綺麗に見せるベースとしても使えるから
上に他の色を乗せてもいいらしい
2020/08/31(月) 09:29:07
自分もブラウン系、ベージュ系の無難なアイシャドウばかりでした。
自分的に冒険したつもりの時でも、せいぜい淡いピンク系。
口紅もコーラルピンクが絶対。
ある時、「これってつまらないよね…」と感じて
他の色にもどんどんチャレンジするようになった。
グレー系、パープル系、オレンジ系やバーガンディー、ネイビーやブルー系、グリーン系
色の楽しさに気付きました。
ブランドは、ルナソルとSUQQUです。
2020/08/31(月) 12:09:37
ベージュ単色とかさ
2020/08/31(月) 08:42:12
若いときはいいけど、30代くらいだとゴールド系がいいみたいよ。
ブラウンだとくぼんでみえてガイコツ目に見えるって。
2020/08/31(月) 08:43:15
横からすみません!
ゴールドのアイシャドウ
オススメ誰か教えて頂けないでしょうか?
今すぐ買ってくるw
2020/08/31(月) 09:20:16
ガルちゃんで絶賛されてたトムフォードも使いましたが正直EXCELと何が違うんだろうと思った…
1万円も出してるから良い物と思い込みたいだけなんじゃないかって、、あれは彫りの深い外国人が使うためのアイシャドウで日本人向けではない。
粒子が~色持ちが~っていうけどEXCELと変わらん。
まあとにかくアイシャドウにお金かけるのは無駄かなと思う。
他人はそんなに人の顔を見てないしあんなんほとんど容器代。EXCELで十分。
2020/08/31(月) 08:45:43
私は派手目のラメやパール感が馴染まないで変に浮くようになってきた
最近はマットかごく控えめなパールで頑張ってる
2020/08/31(月) 08:46:05
たまに気合いを入れてグラデーションすると古臭いというか余計に老けて見えて悲しいw
2020/08/31(月) 08:49:29
私もそんな感じ!
技術が老化に追っついてないのかな?
ともう諦めてオレンジを単色で
軽く濃淡つけて(るつもり)塗ってる。
2020/08/31(月) 09:01:21
トムフォードみたいにアイシャドウのインパクトがすごく強いものつけると私は老けて見える。
スックとか控えめなものにシフトして行きました。
2020/08/31(月) 08:49:42
なんかメイクしてます~ってなると言うか下品に見えるというか
なのでもっぱらパールばっかり
マットではやっぱり地味だし
マリアージュを少し重ねるくらいならまだマシなんですが、クリオや海外コスメのような綺麗なキランキランのラメ、ガッツリラメのものはほんとに気合入れすぎに見える
20代までは普段メイクでラメがっつりでも普通に似合ってたのになー
パールのものは、ディオール、Excel、あとボディーショップの四角いシャドウがなかなかいいです
昔買ったものだけど今も売ってるかな?
最近やっと上品なパールもなかなか可愛いなと思えてきました
2020/08/31(月) 08:50:45
ブラウンシャドウだとよくわかる!
テラコッタオレンジに変えたら目の窪みはごまかせるようになった。
目元がパッと明るくなりました。
これは似合う、似合わないがあるから色味を自分でよく見極めないと難しいかなー
2020/08/31(月) 08:55:50
ケイトのデザイニングブラウンアイズのピンクブラウンが良かったです。
ピンク多めに塗ればピンクっぽくなりますが、締めのブラウンを多めに入れれば控えめなピンクブラウンになります。
2020/08/31(月) 08:57:43
20代前半は逆にピンク系のブラウンがまったく似合わなくて腫れぼったく見えてたのに。
2020/08/31(月) 09:00:12
2020/08/31(月) 09:01:04
オレンジ系は塗ってる感が酷かった
とくに昼間
2020/08/31(月) 09:05:23
でもこれはパーソナルカラーとか顔タイプ診断の結果でも変わると思うし、万人に似合うメイクなんてないから難しいよね
2020/08/31(月) 09:12:23
違いがわからないなんて~とか貶めるようなキツい言い方は性格悪く見えるな。
2020/08/31(月) 09:15:20
ベージュでも、実際に肌につけるとちょっとくすんで灰色みがかって発色するベージュもあるから注意。
粉質は、できるだけしっとりして粒子が粗くないものが良いと思う。
あとは使っているファンデとの相性とか湿度によってもアイシャドウのなじみ方が違うから、テスターで試せるといいんだけどね。
今はコロナでテスター使えないところ多いから、難しいよね。
2020/08/31(月) 09:16:12
イエローオレンジ系をうすく塗ってる
2020/08/31(月) 09:19:22
アラフォーになると、きちんとアイシャドウ塗ってる人はきれいだなと思う。綺麗にアイラインが入ってるとか、丁寧さが大事かなと。
2020/08/31(月) 09:19:44
2020/08/31(月) 09:20:25
目じりだけアイライナーひいてる
アイシャドウ頑張れば頑張るほど汚くなる
技術がなさすぎて辛い・・
2020/08/31(月) 09:22:24
私はパーソナルカラー冬タイプなので、ある程度ラメとか色味がないと老け込む。
2020/08/31(月) 09:22:45
2020/08/31(月) 09:23:59
パーソナルカラーと粉質どっちかでも合わない要素があると夕方疲れた顔になってる。
2020/08/31(月) 09:26:43
マダムなメイクが似合う訳でも無いし流行りのメイクが似合うほどの若々しさでもないっていうか。
2020/08/31(月) 09:29:10
20代の頃はKATEの黄味ブラウン系グラデばかり使ってたけどそんなに似合わないとかなかったな。
顔もまぶたもピンとしてて若さで
パーソナルカラーの鬼門色でも乗りこなせてた
むしろブラウンで程よく大人っぽい感じになれてたと思う
30過ぎたらだんだんパーソナルカラーから離れた色は本当に似合わなくなってきた
あと若い頃似合ってたラメ感パール感の強いのがダメになり、マット、控えめシマーの質感がしっくりくる感じ。
2020/08/31(月) 09:37:01
まつ毛をあんま上げないで横幅を重視したアイメイクのほうが当社比で素敵に見える
あとマスカラ薄めの分アイライン引くようになった
グレーとかブラウンのアイラインで軽い感じに
2020/08/31(月) 09:40:02
2020/08/31(月) 09:42:51
そしたら、暗い色より膨張色の方が良さそう
明るめの色
涙袋メイクに使ってたみたいな細かいパールも良いかも
2020/08/31(月) 09:45:43
2020/08/31(月) 09:48:17
ピンクベージュ単色塗りばっかりしてる
2020/08/31(月) 09:51:05
2020/08/31(月) 10:00:01
一重気味の奥二重だけどパープルだから大人っぽく、マスクだから少し華やかさも足せていいかなって思ってる。
2020/08/31(月) 10:03:21
2020/08/31(月) 10:05:47
くぼみが気になる人はコーラル系がふっくらと見えます
2020/08/31(月) 10:08:26
ハイライトと締め色無しの2色を経て、最近はミディアムカラー1色に落ち着いた
YouTuberがパレットで綺麗にメイクしてるの見ると真似したくなるけど、老化なので仕方ないのかしらね
2020/08/31(月) 10:15:15
難しい
2020/08/31(月) 10:20:41
ラメは大きいものはゴミみたいになるので細か目かつ控えめなタイプが良好です。
アイラインは黒目の色に合わせるとより自然になるとどこかで見かけたのでダークブラウンから明るめのブラウンにチェンジしました。
2020/08/31(月) 10:21:00
2020/08/31(月) 10:31:27
私のまぶたにはちゃんと、朝メイクして夜メイク落とすまでしっかり発色してるよ~
2020/08/31(月) 10:35:33
参考にします!
ちなみに、付属のチップよりブラシでつけたほうがキレイに塗れますか
アイシャドウブラシのオススめあったら教えてください
2020/08/31(月) 10:50:40
囲んだりはしてなくてぼかしてるけどね!!
上だけラインだと寂しい目になる
2020/08/31(月) 12:06:46
20代半ばくらいまではパーソナルカラー関係なく何を付けてもそこそこいけるんだけどね
私はブルベ冬なのでパキッとした色じゃないと老けがいっそう強くなる
スモーキーなのが全くダメになった
でも一番惹かれるのがスモーキーのアイシャドウなんだよね
2020/08/31(月) 12:43:52
2020/08/31(月) 12:46:45
アーティストブランドって年齢層関係ないイメージ
たしかにアディクションのラメが多いシャドウは若い子も使ってるけれど
似合う色が絞られてくる年代だからこそ、既成パレットより単色で合う色探した方が良さそう
2020/08/31(月) 13:40:55
40代になったら流石に色キツイのかな
でもブラウンゴールド系だとくすみまくって婆さんになる
2020/08/31(月) 13:51:08
2020/08/31(月) 14:00:21
編集元: 30代からのアイシャドウ