主は半年前に自己愛の強い毒母と離れる事が出来ました。
しかし、離れる前よりは確実に気持ちが落ち着いているのに胸がきゅーっと締め付けられる様な感覚になります。
普通に生きたかったな、ただ愛されたかったなと考えてしまいます。
同じように苦しい方や和らげる事が出来た方
語りませんか?
2018/12/09(日) 09:03:34
2018/12/09(日) 09:06:13
私も離れて15年、生死すらわからない、やっと最近楽になったよ
2018/12/09(日) 09:06:18
自分は他人と割り切っているのに、戸籍は変えられないからね
2018/12/09(日) 09:07:16
2018/12/09(日) 09:10:41
主さんの決断に間違いはないから、これから先の事だけを考えてね。
2018/12/09(日) 09:12:10
週末になるといつも帰ってきてくれると思われてる。
帰らなければ、帰ってこないの?と連絡がくる。
平日の仕事疲れをとりたいのに、休日まで疲れる悪循環。
2018/12/09(日) 09:12:50
帰って来ないの?
うん、疲れてるから無理。
これで良いよ、良い娘するの止めないと倒れるよ。
2018/12/09(日) 09:23:13
両親が亡くなったときに解放されると信じてそれまで耐えている
2018/12/09(日) 09:14:10
2018/12/09(日) 09:14:46
2018/12/09(日) 16:07:01
それだけ心の傷が深いということだよ。
いい人達に囲まれると薄れるよ。
2018/12/09(日) 09:20:04
2018/12/09(日) 09:22:00
2018/12/09(日) 09:22:29
何年たっても実の親に愛されたかった、愛されなかったという惨めさ悲しさは消えないよ。
だけど相手を変えることって出来ないんだよね。
話し合いなんて出来ないんだよね、向こうに自覚がないから。
主さんは親から離れて心理的に自立して自分を慰めて癒してあげて欲しい。
新たに共に支えあって生きて行く人と幸せになることで少しずつ気持ちも安定してくると思う。
私も今辛い。
母親に愛されないって辛いよぬ。
2018/12/09(日) 09:24:50
離れて長くなりますが今だに人と関わることが怖い。
人の顔色ばかり見てしまってどう接すればいいのかわかりません。
自分の存在を認めてほしい。ただそれだけ。
2018/12/09(日) 09:30:23
過去に親にされた仕打ちが、自分で育児をしていく中でフラッシュバックして。
でもそれを乗り越えたら楽になったよ。
我が子が幸せそうに育っていくのを見たら、虐待の連鎖を断ち切れた気がした。
2018/12/09(日) 09:37:07
私は離れて2年ぐらい。
毎日忙しくて、だいぶ落ち着いてきたよ。
私は子供二人いて
娘もいるが
親の気持ちは全く理解できないわ。
2018/12/09(日) 09:37:10
離れて20年超
親が歳を取ってすり寄って来たり
病気をして入院の保証人を頼まれたり
今後もっと歳を取って働けなくなったら
生活保護に頼るしかない人達だから
その時にも何らかの連絡が来たり
そういうの出てくるんだろうと思うと気が重い
全て断るとしても
親が私の人生に関わってくる
親の話題が私の前に現れるだけで不安定になる
抱えていくしかないのかもしれない
2018/12/09(日) 09:41:29
無意識に無難なモノを選んでしまった時に「クソ!まだ囚われてる」感じてしまう
まあ、娘を男運のない女にしたきゃ派手なモノや高いアクセサリーを推奨しときゃ良かったんだけどなw
2018/12/09(日) 09:57:54
私もう50代で母は80過ぎ。
自分が年取って弱ってきたからしょっちゅう電話してくる。土日のたびに呼びつける。
行かないとすごく傷ついたふりをして周りに言い回る。
散々暴言を吐きまくり兄弟差別してきたくせに息子は頼りにならない、やはり娘よねーなんてよく言うよ。
母親が大好きって言う友達が羨ましくもあり、信じられなくもあり、あの人が死ぬまで苦しめられる。
いや、死んでもずっと苦しめられると思う。
2018/12/09(日) 09:58:05
そこで私は泣きながら思いっきり言いたいことぶちまけて殴ってる。
目が覚めると泣いてる。
自分の意見を言おうものなら「口答えするな!!!」と物や手が飛んできて、家のドアや壁を破壊するようなクソゴミ父。
夢でしか意見が言えない。結婚して遠方に越しても呪いのように出てくるよ。
2018/12/09(日) 09:58:42
とりあえず家は出たけど、一人暮らししてる親が孤独死とかしたら、「私が一人にさせてしまったからだ」って自分のことを責めてしまうだろうなと思います。
まだ親が元気なのに、「死んでしまったら...」と考えてしまい、責めてしまう。
2018/12/09(日) 09:58:47
独り身だからなんとしても捨てられないように必死なんだろうな。
2018/12/09(日) 10:15:18
同じ思いです。
うちも
いつ襲撃してくるかわからない。
距離感も持たない。
相手の人権を無い物と決めつけている。
平然と踏み込んでくる。
法律も無い。
2018/12/09(日) 10:41:27
酒に飲まれて毎晩のように暴れる父と、暴力を振るわれてもヘラヘラ笑っている母のどこが理想の結婚生活?と呆れた
勝手に結婚して10年、子供も小学生なのに、あっちは未だに結婚を許していないらしい
謝罪の機会をやる、頭を下げて孫の顔を見せに来いと言うけどそんな時間ないって断ってる
もう面倒くさすぎて、最近は電話も取らなくなった
2018/12/09(日) 10:18:46
親になったけど全っっっっっ然、わからない!お前らの気持ち!
お前自身の問題やいら立ちを親の苦労にすり替えてんじゃねーよ!
もう思い出す度にイライラする、こういう個人的なイライラを子育てのイライラにすり替えて私に暴力を振るってたんだろうなー、私は絶対やらないからな!
2018/12/09(日) 10:27:51
毒親とは離れたけど誰とも親密な関係を築けないまま結婚適齢期になってしまって
どれだけ男の人と会っても私の会話スキルのなさや
ネガティブに捉える性格が原因でうまくいかなくて諦めた
一生一人を覚悟して毒親を呪いながら猛勉強して資格を取り続けてる
2018/12/09(日) 10:38:19
うちの姉も「結婚する気がない」と言って教師になりました。
同僚教師が姉から毒親の話を聞いて「可哀想」と同情してくれて結婚。
義兄は「お義母さんは人を怒らせるような事しか言わないよね」と
呆れています。
2018/12/09(日) 11:10:13
旦那は優しくしてくれるけど、やっぱり過去に執着してしまう。
精神科通いやカウンセリングも効いているかどうか分からない。
うちの場合旦那の家が仲良しで、それを見るとますます私はダメになる。
2018/12/09(日) 10:49:34
どうしたら克服できるのかすごく悩んでる
幼少期の子供への虐待って脳に物理的な傷を残すらしい
それを癒すためには有酸素運動と栄養素って話をどこかでみた
それで傷が物理的になくなるんだって
本当はもっと朝早くに出たかったけど
今から少しでも出て運動してくる
何かをしようとした瞬間に
小さい時に邪魔しまくられた経験が蘇って足がすくんで動けなくなる感覚まじでなくしたい
克服した人、前向きに生きる方法をよければ教えてください…涙
2018/12/09(日) 10:53:14
2018/12/09(日) 11:01:05
2018/12/09(日) 11:21:05
他の人の協力もいるから難しいかもだけど、
両親だけハブにして自分が好きな人たちだけで楽しく盛大に結婚式したらどうだろう?
パーティーだけでも
ざまあってやってやっちゃっていいと思うよ
自分の子供の結婚式に呼ばれないとか人としてカスもいいとこwってやったれ
2018/12/09(日) 11:37:35
それ以前に式で引っ掻き回されそうだったから私も結納と食事会だけだった
まあその食事会でも脚の引っ張りが地味にあって義母や義姉達の心証悪くしちゃったけどさ
2018/12/09(日) 11:48:22
愛情深い両親が出てくる映画を観たりすると羨ましくなるよ。
親の愛情は一生手に入らないし、親は交換出来ないから。
私は虐待受けて育ち、ようやく35歳近くで縁を切ろうと思えたけど、やはり数年はしがらみに苦しんだよ。罪悪感もあった。
最近は相続放棄した。縁を切っても戸籍は切れないから相続放棄はした方が良いよ。
2018/12/09(日) 11:51:50
トラウマ。
下手すると社会生活に支障が出るケースもあるよ。
離れて何年何十年も経つのに。
何年も前の出来事なのに。
学校職場イジメもそうでしょ。
あなたは家で、しかも本来は自分を守ってくれるはずの人間からイジメを受けてたんだから。
そして、そういう経験してるのはあなただけじゃないよ。
離れても、下手すると自分を苦しめた人間はもう死んでいるのに苦しみから抜ける事が出来ないでもがいている人。
「うわー!」となったら、ここに来て書けばいいと思う。
あなただけじゃない事が分かると精神的に楽になるし、文にして書き出すって、ある意味トラウマに有効らしいから。
2018/12/09(日) 11:59:24
それに、離れててもふとした瞬間に昔された嫌なことを思い出してめちゃくちゃ落ち込む事もあるし子どもを見てると自分の子ども時代を自然に振り返ってしまうから危険。本当に私の人生台無しにされてる。
2018/12/09(日) 12:00:37
2018/12/09(日) 12:06:02
罪悪感とか捨てて良いんだからね。
自分を責めちゃダメだよ。
私も離れて5年。未だに辛くなる時あるけど、以前より減ったよ。前の人が書いてるけど、時が経つと多少は楽になるから。
それでも、私のように精神を壊さないようにしてね。
毒親から逃れるという自分を守る行動が出来たんだから、自分の人生をこれからも守って歩んでいってね。
主さんに幸あれ!
2018/12/09(日) 12:21:39
いまだに虐待される夢見ます
この時期になると色んな人に
「年末年始実家帰るの?」と聞かれて
「帰らない」と言うと「なんで帰らないの?」って聞かれるけどなんて答えたらいいかわからない‥
2018/12/09(日) 13:13:42
生まれつき悪知恵が働く。
たちの悪い小学生女子みたいで口だけ達者。別居しても事件があって世話をかけてくるから困っています。
このまま自分の人生なんてないまま終わるのかなと嫌になってる。
2018/12/09(日) 13:38:15
特に男関係では過剰な牽制と監視があって好きな芸能人ですらまともに観られなかった
こういう人がタイプだ好きだと公言出来なかったから現実の男などもっての他だった
まあ一人暮らしを経て強行突破して結婚出来たけど
オバさんになった未だに好きな芸能人をテレビやネット動画で観る時はコソコソしてしまう
旦那は別に何も言わないし好きにしなさいスタンスなのにw
あー嫌だ
2018/12/09(日) 13:57:03
皆さん、暖かいお言葉ありがとうございます。
やはり、離れても苦しいものですよね・・・
私は兄弟の通院に付き添った際、医師に「お母さんがやってきた事は虐待です。あなた達にとってこれが普通だったかもしれないけれど普通はこんな事し無いんだよ」と言われました。
正直、私や兄弟はこれからもこの気持ちと付き合っていかなければならないのに、何であいつ平気な顔してるの?何で余裕なんだろうと考えてしまいます。
皆さんのお言葉を思い出しながらゆっくり気持ちを癒していこう思います。ありがとうございます
2018/12/09(日) 14:55:07
こっちはもう絶縁宣言してるんだからお前一人で解決しろよ!
こっちに投げようとしてくんな!
抱えきれないならお前も絶縁すればいいじゃん!
2018/12/09(日) 16:53:13
エクステ付けて帰りが22時になった日は、売女!と背中を蹴られ呼吸困難になった。結婚した時もおまえだけ幸せになるなんて許さない!と反対された。
母親とは絶縁して幸せなはずなのに毎日思い出すしずっと普通の母親のとこに産まれたかった、これは呪いなのかとか思ってしまう。
2018/12/09(日) 16:58:14
過去をあっさり見切る事が出来たら最初っからこんなに悩んでないしね。
親にやられてきた事がトラウマになり病気にもなってるし、その反対に親は元気に生きてるみたいなんで余計腹立ってしょうがない。
2018/12/09(日) 17:11:25
合わなくて躁鬱やパニック発作などおこしながら苦しいけど舞い戻ってしまう状態の共依存から脱却できた。
みんなも合わない距離で苦しむより合う位置まで距離を取ることをオススメするよ。
私は苦しんだ分、今は自分を甘やかしているよ。
大事に大事に大事にしているよ。
みんなも自愛してね
2018/12/09(日) 19:20:15
性格拗らせすぎてチャンス全部取りこぼしてしまういない暦=年齢の私
2018/12/09(日) 20:49:37
2018/12/09(日) 21:48:24
幸が薄いって言われた。
周りの人は、何て自然に会話できてるんだろう。
否定とかされてこなかったのかな?
自分が変なこと言ってないか気にならないのかな?
病んでるのは分かってるけど、改善のしようがない。
落ち込んで、立ち直っての繰り返し。
何でさ、生まれた時から足かせがあるんだよ。
幸せな家庭に生まれた人と、あまりに違うじゃない。
不公平だよ。
2018/12/10(月) 00:45:50
興信所を使って一人暮らし先を突き止められたり、職場や社員寮に押し入られたり、退職願を偽造して職場へ郵送されたり、わたしにプロポーズしてくれた彼氏やその家族を「娘を好きになる人間がいるはずがない。お前たちは結婚詐欺師だ」と侮辱されたり、アパートに無断侵入されて結婚資金の預金を勝手に引き出され親の宗教とギャンブルのために使い果たされたり…。
他の人と比べたらまだマシなのかもしれないけれど、本当に辛い思いをしました。
その後、親に抵抗することに疲れ果て、親の望む通りに実家へ戻り、親のどんな要求にも尽くしてきましたが、それで機嫌をとれるどころか、要求がエスカレートするばかり。
このままではダメだと思い、先日「一度しかない人生なので後悔しないように生きたい。実家から出て行く」と勇気を出して言ったら、「老後を見させるために生んであげたんだから、実家で親を見るべき。親が死んでから嫁に行けばいい」と責められました。
なお、両親ともに60代前半(持病も障害も無し)、わたしは30歳。
平均寿命的に考えるとあと20年以上我慢しろと言われたのと同じです。
いっそ死んだら楽になれるだろうと思いますが、身内に自殺者がいると甥や姪に迷惑がかかるので死ぬに死ねません。
普通の親がいる人が羨ましいです。
2018/12/11(火) 17:21:35
壮絶過ぎて何て返しても綺麗事みたいに聞こえてしまうかもしれませんが、あなたは何にも悪くないし自分の人生を生きる権利があります。
親御さんは貴方の事を老後の為と思っていても、貴方はロボットでも介護士でもない、貴方という人です。
それと親御さんについては警察や弁護士に相談に行ってもいいレベルだと思います。
毒親についての相談窓口等もありますので、そこに相談する事も手だと思います。
貴方のこれからが少しでも良いものになる様
祈っています。
2018/12/13(木) 02:03:47
私は両親2人とも毒で、出産を機に絶縁しました。それからは人生が楽しくて楽しくて、ようやく自分という存在を受け入れて解き放っていってる様な気がする。私みたいなタイプは稀なのかな?
それとも私はやっぱり心が無い人間だからなんだろうか?だからこんな簡単に毒親のことを切り捨てられるのかな。
2018/12/10(月) 01:15:00
編集元: 毒親と離れた今も苦しい人
【2】支配されていないと不安な自分の心に気付く
【3】ノートに書き出して、思考を「見える化」する。次々に沸いてくるモヤモヤ、嫌な記憶、思い出したくない過去、心の中で呟く事、とにかく書き出す。
やってみて。
作者の近況がTwitterでいいから知りたいです。元気でやってるのかと。