シフト制のため長期休暇がない(取れない)のと人間関係で悩み、転職をずっと考えています。
しかし、事務的な内容で楽なこと、残業がないので17時半には帰宅できること、高卒で資格なし頭も悪い私が転職できるのか不安であることで転職できずにいます。
辞めたいけど辞めてない方、辞められない方、辞めたい気持ち吐き出しましょう。
毎朝毎晩気分が落ち込みます…。相談や愚痴れる相手もいなく、辛いです。

2020/09/02(水) 22:32:43
事務で内容も楽
早めに帰宅可能
いいな~、私が変わりたい
でも人間関係の悩みはしんどいね
天秤かけると釣り合うのでこれは悩むね
2020/09/02(水) 22:38:35
高卒で6年ってことはまだ20代半ばだよね?
それくらいだったら未経験でも取ってくれるところあると思うよ。なにかやりたい仕事あれば挑戦するなら20代のうちがいいと思うなぁ。
2020/09/02(水) 22:40:39
数年前全く同じ環境だったよ。
基本的には、今の仕事を頑張って、本社の内勤にでもつけるほうがいいよ。
私は、とうとう限界来たから体壊すよりは、と思って辞めた。
その条件なら、派遣社員ならすぐ見つかる。正社員はかなり運が良くないと厳しい。
給料は今より当然下がります。
2020/09/02(水) 22:47:59
仕事が板についてるのに人間関係で辞めるのはもったない
今まじ仕事ないよ
コロナで失業者溢れかえってる
主は頑張ってる
恵まれてるよ
2020/09/03(木) 00:09:04
運良く、ホワイト企業に就職できたから。
次に転職しようと思ったら、学歴的にも、実力的にも、ブラック企業寄りにしか、就職できなさそう…
2020/09/03(木) 06:18:44
私も職場の人間関係悩んでる
しんどいよね
同じく次の仕事見つかるかわからないので続けてます
コロナの状況だしね
私は事務1年目なのでもう少し経験積んでからやめたいと思ってる
そのためだけにいるって感じ
2020/09/03(木) 07:32:36
2020/09/02(水) 22:33:28
2020/09/02(水) 22:34:25
私もこれ。もう辞めるって伝えよう。と思った矢先のコロナで、
あれ、これ少し様子見たほうがいいかも?と思ってもう約半年だよ…
2020/09/02(水) 22:43:49
義理親と一緒に働いてる。
地獄
2020/09/02(水) 22:34:26
2020/09/02(水) 22:34:57
働きながらでも職探しはできるよ!もちろん今の職場にはバレないようにね
2020/09/02(水) 22:35:15
2020/09/02(水) 22:35:17
2020/09/02(水) 22:35:27
ガルちゃん民は大学なんて行く意味ない、ましてやFランなんてって人多いけど大違いだよ。
高卒なんて応募資格すらないんだもん。
2020/09/02(水) 22:35:50
今のうちに資格取ってコロナが落ち着いて求人倍率がいまより良くなったら転職しようと思ってて、資格の勉強中です。
2020/09/02(水) 22:36:06
新しい場所に慣れるまで時間がかかる
この2つかな理由としては
2020/09/02(水) 22:36:28
休み取りやすい
大体定時で帰れる
同僚にも上司にも不満だらけだけど、辞めたらもったいないと思って
2020/09/02(水) 22:36:31
辛いなー。
働くのは全然いいんだけど。
2020/09/02(水) 22:36:43
2020/09/02(水) 22:37:58
まあまあ大手で給料は安いけど
福利厚生はしっかりしてる会社
女の職場なので色々めんどくさい
けど資格もないしコロナで辞めても
再就職は厳しいだろうからとりあえず働いてるって感じ
2020/09/02(水) 22:38:03
人間関係良くて居心地いいから続けてる。
2020/09/02(水) 22:38:22
結局就活するのもめんどくさいし、
ボーナスがすぐ出ないのもいやだから、
なんとなく続けてる。でもあと冬のボーナス貰ったら
やめようと思ってる。
2020/09/02(水) 22:38:54
それでも働いてるのは給与がいいのと、転職しても上手く働ける自信がないから。
独身で頼れる身内もいないし、働かなきゃ生きていけないからね…
2020/09/02(水) 22:39:15
家賃払う為だよ
仕事に愛を感じたことなど一度もない
2020/09/02(水) 22:39:16
通信教育で何か資格取ってから辞めようと思ってます。医療事務とか未経験でも雇ってくれるのかわかりませんが…。
2020/09/02(水) 22:39:26
だけど辞意を言うって覚悟した日に限って他の人に先に言われちゃう
2020/09/02(水) 22:39:39
2020/09/02(水) 22:40:09
2020/09/02(水) 22:40:32
職場の古株が自分はやらないのにひとのやるコトに文句付けたり、毎朝の朝礼で仕事の連絡事項話したら、その後自分の犬が~娘の犬が~ってどうでもいい事を毎朝話してくる。で、後日8時半から仕事をしないと会社に利益が出ないだろ!って言ってくる
お前の家族の話をしなかったら、早く仕事の準備出来るよ!ってイライラする
顔にも出てる
2020/09/02(水) 22:40:53
次の仕事が見つかるかわからないし見つかったとしても今くらいの条件は絶対無理、見つかったとしても同じように人間関係のストレスがあったら意味がない、など色々考えてしまう。
この先、1人で生きていくとなると収入がなくなるのが一番怖い。
2020/09/02(水) 22:40:54
他人が稼いだ金で生活するより、自分で稼いだ金で生活する方が申し訳なささもないし幸せ。
2020/09/02(水) 22:42:04
扱ってる製品に興味がないし、出世したいとも思わないし、たまに私何でここにいるんだろ?って思う。
毎日早く終われーと思いながら過ごす日々。辛い。
2020/09/02(水) 22:42:23
お金のために辞めるわけにはいかないのも重々承知だけど
辞めた~~いって口にすると自分の中の鬱憤とか空気が少しだけど抜ける感じ
2020/09/02(水) 22:42:32
2020/09/02(水) 22:42:51
時給1000円でここら辺の時給よりは良いほう(だいたい820円前後)
16日勤務で8万は稼げるところ
でも、お金足りなくなってきたしフルタイムになりたいので辞めたい。でも、楽だからなぁなぁで続けてる
2020/09/02(水) 22:43:50
6月ぐらいに仕事より職場が辛くて転職サイトや派遣に登録して転職活動してました。
けどコロナがまた流行り、派遣の面接でWi-Fiが繋がらず面接はまたの機会になり、応募した所は連絡無し!
結局今の職場に。
今の職場からまだ離れるなと足を引きずられてる感じがします。
2020/09/02(水) 22:44:48
不妊治療費用も必要なので、今はやめません。
辞めたいですけどねッッ!!!!!!!!!!!!!
2020/09/02(水) 22:45:19
オンラインなのに学費は通常通り
後期の学費払うために頑張る!
2020/09/02(水) 22:45:27
2億持ってたら働いてない
2020/09/02(水) 22:46:02
旦那の年収二千万くらいになんないかなー(棒)
2020/09/02(水) 22:46:25
段々、なんで私が辞めないといけない?とか、逆にいつでも辞められる!辞めてやる!って
思い始めたら少し開き直って色々どうでもよくなってきたよ
頑張らないと…って思ってる時が一番辛かったかも
2020/09/02(水) 22:47:23
取引先もリモートで済むようなことをこのコロナ禍わざわざ越県してやってくるし辞めたい
でも40手前で特に資格もなく、独身で自分の食い扶持稼がないといけないからやめられない
2020/09/02(水) 22:48:02
2020/09/02(水) 22:48:20
2020/09/02(水) 22:49:02
もっと大変な職場もあるんだろうけど、最近自分が何のために生きてんのか分からなくなってきた泣
2020/09/02(水) 22:49:48
コロナの影響をまったく受けない職種で
逆にコロナで仕事あぶれた人たちが短期募集にゾロゾロやってきたから
なんかここはピンチの時に強いんじゃないかと思ってw少し様子見で続けてみる
2020/09/02(水) 22:50:21
給料安いけど子供の事で休みがとりやすく
残業なし家激近なので辞める訳にはいかない
2020/09/02(水) 22:53:52
2020/09/02(水) 22:58:25
でも他にやりたいことや具体的な夢がないのなら、
ここで辞めてしまうのはバカだわ。
2020/09/02(水) 22:59:22
2020/09/02(水) 23:00:31
前の職場が小さい所で、病気か忌引ぐらいでした有給を使えなかったから、休みが取れるだけでもありがたいんだけど
2020/09/02(水) 23:01:37
2020/09/02(水) 23:01:49
なんか遠慮ばっかしてたけど私も図太くしぶとく生き残ってやろうかなって思えてきた。
気を遣ってそんな道ばっか選んでたけど、もん面倒なことは自分から買って出ないわ。
そのせいでめんどくさくてまた行きたくないなんてアホだよね。
たまにはお前らやれ、私も楽するわ、の精神で行ってみようと思う
2020/09/02(水) 23:02:45
人間関係上手くいってないけど、ピンポイントでいじめられてるとかってわけではないし、今はコロナでどうなるか分からないし…と思って続けてます。
でもやっぱり日曜の夜は「明日仕事か…」って憂鬱になるし、なんなら毎日夜寝る前に憂鬱になります。
2020/09/02(水) 23:04:57
でも、会社の方針についていけなくなってきたのと上からのプレッシャーで精神病み始めてる
2020/09/02(水) 23:05:35
2020/09/02(水) 23:06:02
派遣から社員にしていただき、毎日出勤できる場所があるのは有り難いことだとわかってはいるけど、あと数十年、この仕事のルーティンを繰り返すことを考えると嫌になります・・。
でも一人暮らしだから生活もあるし、年齢的にも転職は厳しいから続けるしかないて感じ。
一番大きいのはやはりお金ですね。
2020/09/02(水) 23:06:23
今、募集してる会社はコロナの影響を
まったく受けていない会社か
耐えられずに人が辞めた悪い会社なのでは?
と勝手に思っている
2020/09/02(水) 23:06:34
2020/09/02(水) 23:06:41
2020/09/02(水) 23:07:02
もはや求人すらだして貰えてない。
2020/09/02(水) 23:07:42
なんで社会人にもなってそんなもの会社に提出しないといけないんだ
そもそも正社員でもないし愛社心とか全くない
社風もろもろがうざくて辞めたいって思ったりするけど短絡的すぎるから思い留めてる
2020/09/02(水) 23:08:27
なんとなーく体裁が悪いのかな、という理由
薄給でやりがいもなく立ち仕事で
気の合う人もいないので辛いです
2020/09/02(水) 23:10:03
2020/09/02(水) 23:14:49
元々少なかった求人は更に減り、応募しても受からない。
コロナで今の職場は倒産秒読み…
ほんとに早く辞めたいから、
いっそ、早く倒産してもらって失業保険で暫くゆっくりしたい。
2020/09/02(水) 23:18:10
アラフォー氷河期世代だし転職回数引くほど多いし年齢的にも自ら辞めれない。
コロナだけど好調みたいな事を言ってたからそこで働くしかない。でもしんどい…
2020/09/02(水) 23:18:47
時間がない!
(アラフィフ)
2020/09/02(水) 23:21:55
大丈夫、もっといい環境で働けるよ!
今の職場で6年も働けたなら自信持って!求人は条件をきちんと精査して自分のスキルと見合ったとこならコロナだけどまだまだ募集はあるから前向きに活動したらいいよ!
2020/09/02(水) 23:31:52
心を無にしてお金の為だけに働いてます。
辞めるのは体壊した時と思っている。
2020/09/02(水) 23:36:59
同じ企業で7年OA事務やってるけど、時給1250円が1300円になっただけで、残業しても年収300万にもならない
シフト制だから時間も不規則で、社員がいない時間は自分で何とかしなきゃだからけっこうハード
こんな頑張ったって退職金もないんだと思ったらバカバカしいけど、潰しのきかない仕事
転職もできない
2020/09/02(水) 23:47:39
子供に「やりたい職種なんでしょ?」と言われ、
確かに やりたいから転職したし、楽しいから 続けてます。
2020/09/02(水) 23:58:33
なんだかんだで新しい仕事を任されてる。コロナだけどリストラ、減給もなく仕事ができているのでそれだけでもありがたいのかと思うのと、コロナで就職先がない、自分にスキルがない。
2020/09/03(木) 00:02:06
転職活動もめんどくさい。
でも辞めたい。
2020/09/03(木) 00:15:13
年休120日
年収300
そして私は資格無しの33歳。子持ち。
ここを辞めたらどこも雇ってくれないと思う。
でも、今の職場の人間関係がとても微妙、というか1人仲の悪い女の子がいる。
2020/09/03(木) 00:30:37
辞める理由を全てつぶされたのと、そこまでしてもらった申し訳なさで辞められなくなった。
2020/09/03(木) 01:12:08
人間関係にうんざりして転職活動始めましたが、ほんとに求人少ない…
仕事内容はあまり不満なく、残業なし有給も取りやすいけど給料は安め
心を無にして耐えてきたけどこれ以上耐えたら心が壊れそうで、もうどうすればいいのか(TT)
2020/09/03(木) 01:17:16
仕事の自由度は高い。
一方で
人間関係クソすぎる。病んでやめて行った人沢山。
仕事内容に全く興味がわかない。
取引先から電話なりまくり、圧がすごい。
毎日頭が痛いくらい職場が合わないんだけど、なんとか在籍してるけど、常にやめようか迷ってる。。。。
2020/09/03(木) 02:06:04
生活のために今はまだ辞められないが、絶対漫画家なってやめてやる~!なるべく早くやめられますように!頑張ります!
2020/09/03(木) 03:38:09
編集元: 仕事辞めたいけど続けてる人【その理由】