私は断然振るほうがつらかったです。
情があったので、別れたいということを相手を傷つけないように伝えるのがつらかったです。別れを告げた後も、しばらくこちらも引きずりました。
逆に振られたときは、振られた直後はつらいけど、すぐ立ち直れるほうだったので割と平気でした。一か月もしたらさっぱりすっきり。
皆様はどうですか?

情があったので、別れたいということを相手を傷つけないように伝えるのがつらかったです。別れを告げた後も、しばらくこちらも引きずりました。
逆に振られたときは、振られた直後はつらいけど、すぐ立ち直れるほうだったので割と平気でした。一か月もしたらさっぱりすっきり。
皆様はどうですか?

2019/05/01(水) 00:48:06
振られる方がいやだなー
振る側は何かしら決心があったり嫌いになったりだからまだいいけど振られる側は予想出来ないもん
振る側は何かしら決心があったり嫌いになったりだからまだいいけど振られる側は予想出来ないもん
2019/05/01(水) 00:49:04
振られる
好きなのにさよならなんて…
好きなのにさよならなんて…
2019/05/01(水) 00:49:06
断然ふられるほう!
2019/05/01(水) 00:49:23
相手が100%悪いなら振るの全然辛くないけど、なんか飽きたとか自分の勝手で振るのは辛いよね
2019/05/01(水) 00:49:30
ふられるの辛い。
振るのはもう心が離れてしまったから仕方ないってなる。
振るのはもう心が離れてしまったから仕方ないってなる。
2019/05/01(水) 00:49:31
ふるのはもう気持ち無いから平気。
振られるのがキツイ!
振られるのがキツイ!
2019/05/01(水) 00:49:36
そりゃ振られる方だわ。
心の準備とかなかったもの。
心の準備とかなかったもの。
2019/05/01(水) 00:49:36
振られる方、振るのは相手なんかどうでもゆい
2019/05/01(水) 00:49:37
振られる方が辛いけど振る方も疲れ果てる
2019/05/01(水) 00:49:54
振るのは3日くらいで忘れるけど
振られたのは一生覚えてると思う。
振られたのは一生覚えてると思う。
2019/05/01(水) 00:50:02
恋で泣かした人と恋で泣かされた人 同じ罪を振り分けてもいいね いいね~
2019/05/01(水) 00:50:03
状況によるかな。
マンネリ化してたりこちらも冷めていたり。
会うのも連絡取るのもたまにな関係になっていたらフラれてもダメージないけれど、好き好き!な時にフラれると会心の一撃になる
マンネリ化してたりこちらも冷めていたり。
会うのも連絡取るのもたまにな関係になっていたらフラれてもダメージないけれど、好き好き!な時にフラれると会心の一撃になる
2019/05/01(水) 00:50:05
ほんとに好きならふらないから
ふられる方がつらいに決まってる
ふられる方がつらいに決まってる
2019/05/01(水) 00:50:27
振られたことないから本当のところはわからないけど、振る時の自分の気持ち思い出すと、振られる方が辛いだろうなって想像できる
2019/05/01(水) 00:50:38
振るほう
相手がいい人であればあるほど、申し訳なくてしんどい
相手がいい人であればあるほど、申し訳なくてしんどい
2019/05/01(水) 00:51:07
ふるの
綺麗事に感じられるかもだけど、誰かを傷つけるより傷つけられた方が楽だし、勝手に回復できる
綺麗事に感じられるかもだけど、誰かを傷つけるより傷つけられた方が楽だし、勝手に回復できる
2019/05/01(水) 00:51:14
振るのはことわりかたが難しそう
あとあとのことも心配
逆恨みとか相手のことが気になる
振られるのは自分さえわりきれば平気
あとあとのことも心配
逆恨みとか相手のことが気になる
振られるのは自分さえわりきれば平気
2019/05/01(水) 00:51:21
振られる方
だいたい本気で好きになった人に振られる…
重いって…
でも振られる数日前からLINEとかの態度でなんとなく気づいちゃう
あぁ、これ振られるなって
だいたい本気で好きになった人に振られる…
重いって…
でも振られる数日前からLINEとかの態度でなんとなく気づいちゃう
あぁ、これ振られるなって
2019/05/01(水) 00:51:42
フラれる方がつらい
急で全く予期してなかったらさらにつらい
急で全く予期してなかったらさらにつらい
2019/05/01(水) 00:51:47
告白なら振るほう
なんにも悪いことをしてないのに悪いことしてる気にさせられる
付き合ったあとの振り振られだと振られる方が辛いと思う
なんにも悪いことをしてないのに悪いことしてる気にさせられる
付き合ったあとの振り振られだと振られる方が辛いと思う
2019/05/01(水) 00:52:29
振る方が辛いって言う人は偽善者だわ
自分の中で考えて結論だして振った側が辛いのよってのは自分のことしか考えてない
相手はもっと辛いんだよ
自分の中で考えて結論だして振った側が辛いのよってのは自分のことしか考えてない
相手はもっと辛いんだよ
2019/05/01(水) 00:52:36
フル方が辛い
ストーカーが出来上がるから
フラれるのも辛い
次の男出来たらサッパリ忘れてるから
ストーカーが出来上がるから
フラれるのも辛い
次の男出来たらサッパリ忘れてるから
2019/05/01(水) 00:52:56
次好きな人が出来てたらもう心ここにあらず(*´ー`*)
2019/05/01(水) 00:53:12
振る方は「言うなら今日だ」って気持ちの区切りつけてるけど振られる方はそういうのないからダメージでかい。
しばらく人間不振になる。
しばらく人間不振になる。
2019/05/01(水) 00:53:24
人は大切にしよう
ふるときも最低限の礼節と節度をもってきちんと対応しよう
あまりに失礼な態度だと一部の男は豹変したりストーカー化するから
ふるときも最低限の礼節と節度をもってきちんと対応しよう
あまりに失礼な態度だと一部の男は豹変したりストーカー化するから
2019/05/01(水) 00:53:42
ふられる方がつらいと思う
好きな時に急にふられたらきついだろうから少しずつ冷めてるのを相手に感じてもらい向こうからふってくれるのを待つ
どちらもそんなにダメージのない別れかた
好きな時に急にふられたらきついだろうから少しずつ冷めてるのを相手に感じてもらい向こうからふってくれるのを待つ
どちらもそんなにダメージのない別れかた
2019/05/01(水) 00:54:56
振る方は、すっきりするだけだった。
振られたのは悲しくて、一生忘れないかと思ったけど、割とすぐに忘れた。
振られたのは悲しくて、一生忘れないかと思ったけど、割とすぐに忘れた。
2019/05/01(水) 00:56:02
振られるってこっちが100%納得してない場合あるからなあ
2019/05/01(水) 00:56:20
振られることが圧倒的に多くて辛いなぁって思ってたんだけど、振る方もしばらく気持ちが沈むんだね
あれ何なんだろう
両思いって奇跡的なことなんだよねえ
あれ何なんだろう
両思いって奇跡的なことなんだよねえ
2019/05/01(水) 00:50:01
振られたら新しいのを作れば良いし、飽きたら振るし。