息つく暇もないほど忙しい私の横で、
上司とパートがクスクス笑いながらおしゃべりしてるのを見たとき。
来週からは頑張るのはやめようと思いました。

2020/09/04(金) 15:22:50
私もあります!!
すごく朝から忙しくて、忙しいんだから頑張らなきゃ!ってバタバタしてた時なんですけど、ふと仕事の波が落ち着いて「あとからやろう」と思ってた仕事にとりかかろうとしたら、お菓子を食べながら店長と仲良しの人で楽な仕事をおしゃべりしながらやってたのを見たとき。そういうことが出来るんだ、もう知らない。と自分の仕事だけするようにしました。
2020/09/04(金) 18:07:16
悪口やダメ出しばっかり
自分さえ良ければいいと思っている連中に気遣うのバカらしくなった
2020/09/04(金) 15:24:22
分かるー。
話しかけてきたと思ったらダメ出しや、できてなかった所を鬼の首とったように捲し立ててくる。。
あと、ちょっとしたミスとかを小馬鹿にしたように仲間内で話したり。
今は私より後に入った新入りの子がターゲットになってて、私にもありえないよね~みたいな言い方で言ってくるけど、私の事もそうやってバカにしてたんだなぁって冷めた目で見てる。
2020/09/04(金) 15:32:32
手を抜くとこは 適度に抜かす
2020/09/04(金) 15:24:26
わかる。会社の8割がテレワークになった時、ほとんど仕事がなくなる社員の内、素直にそれを申し出たのは私とあと1人だけ。
今は忙しい部署の仕事を手伝って、毎日忙しく仕事してるけど、1日1時間も仕事ないであろう人達は海外ドラマやYouTubeと好き勝手に過ごしてる。
「大変だね~、私はそういうの無理~」って…わざわざ言ってくる必要ある?
馬鹿正直に仕事して給料一緒!
2020/09/04(金) 20:01:08
と思うよね!
2020/09/04(金) 15:24:54
タバコ吸わないからなんだかなーと思う
2020/09/04(金) 15:24:57
だからといって不真面目になったらアイツらと同じになってしまうからいや。
2020/09/04(金) 15:25:42
まじめな人間に我慢してもらおうというシステムにバカらしくなって辞めた。
2020/09/04(金) 15:26:28
自分に甘く他人に厳しい
2020/09/04(金) 15:27:11
2020/09/04(金) 15:27:34
2020/09/04(金) 15:27:41
2020/09/04(金) 15:27:45
「あいつは気弱くて歯向かってこねーから」と嘗めた態度取られるから
2020/09/04(金) 15:27:51
2020/09/04(金) 15:27:59
2020/09/04(金) 15:28:46
2020/09/04(金) 15:29:02
2020/09/04(金) 15:29:15
2020/09/04(金) 15:29:34
私なんて祝日もなく毎日サービス残業で特には休日出勤までして、、
本当バカらしくなる
2020/09/04(金) 15:31:16
しかも中々帰ってこないし日に何度も行く
同じ給料貰ってるのに、タバコを吸わない私は損した気分になる
2020/09/04(金) 15:31:33
やる気なくて全然仕事覚える気がない後輩と給料ほとんど変わらないんだよなと思ったらやる気なくなった。
あとすぐ仕事サボる先輩の方が給料が多い。やってらんねー!
2020/09/04(金) 15:32:10
言われたことを守ってるのに怒られたんじゃやる気なくす。
2020/09/04(金) 15:33:26
定時時間の1分前にクレームの電話があり、長々と相手をさせられ、後処理で一時間残業したら、時間内に仕事を終わらせろと怒られた。
じゃあ、電話切ってもいいですか?
2020/09/04(金) 15:33:39
こういう人が隣にいるとモチベーション下がる
2020/09/04(金) 15:34:26
2020/09/04(金) 15:34:33
こっちは仕事の効率化をどうやってやろうか考えて結果も出してくれるのに、声の大きい人しか評価してくれない会社だった
2020/09/04(金) 15:35:10
2020/09/04(金) 15:35:59
責任ある仕事させられても単純作業の人と同じってホントやってらんない
2020/09/04(金) 15:36:00
大学生の私はお弁当などの納品や新聞をお店に並べることも、揚げ物を作ることやレジも全部やってるのに、
高齢者のバイトの人はレジしかやらないこと
体のことも考慮してあげるべきなんだろうけど、これで時給同じか…と思った
2020/09/04(金) 15:36:15
真面目に掃除したりマッサージの勉強を常にしてる自分ってなんだろうなと思った…
2020/09/04(金) 15:36:49
今できもしない事を「これもやりなさいよ!」と
職場に轟く位の大声で、頭ごなしに怒鳴られる時。
アンタは、私の作業の場数をたいして踏んでないくせに
何でそんなに偉そうなんだろう…?
2020/09/04(金) 15:38:16
2020/09/04(金) 15:39:56
私を含め扶養内パートが小遣い稼ぎの暇潰しと言われた時
2020/09/04(金) 15:40:23
私は会社に何をしに来ているのかと
2020/09/04(金) 15:40:29
お給料が私の2倍近いと知った時。
2020/09/04(金) 15:40:43
苦労して納めている税金が無駄遣いされていること。
あー、むなしい…。
2020/09/04(金) 15:41:35
たまにならわかるけどしょっちゅう休む
トイレ掃除当番代わらないといけないからムカつく
2020/09/04(金) 15:44:45
上司は経営者家族じゃないけど、経営者とズブズブで助けてくれず、経営者の子供とのんびりやりたい仕事だけやり、未経験者や若手を教育する気ゼロ。
残業代が出ない会社で、私は毎日終電帰り、私以外は遅くとも19時には退社。仕事を家に持ち帰ったり休日出勤したり昼休みも削って、1時間でも早く帰れるように頑張っても、余裕があるとみなされてさらに仕事を増やされて蟻地獄だった。
頑張れば報われるとかウソだよ。頑張る人は利用されるだけ。
2020/09/04(金) 15:45:53
専門的に技術が必要なことやってるのに私の方が給料低い
もうほんとバカみたい
2020/09/04(金) 15:48:40
しかも残るのは自分が暇な時だけ
みんなが業務におわれてバタバタしてても帰りたいときは一人でさっさと帰る
何度か注意したけど直らないし、毎回なにやってるかチェックもできないので腹が立ちます
2020/09/04(金) 15:50:24
一緒に挨拶いった時はニコニコしてたのに、その後から私1人で訪問したらすんごい冷たい態度取ってきたわ、取引先の女達。一社じゃないよ。
もうバカバカしくなって辞めたくなる。こっちに何の権利もないと思うなよ。
2020/09/04(金) 15:52:09
2020/09/04(金) 15:52:09
2020/09/04(金) 15:54:23
違う指示されたとしても私はそんなハッキリ言えなかったなぁ。。
2020/09/04(金) 15:56:05
誰でも考えつくような事しかしてないよね…
2020/09/04(金) 15:57:05
2020/09/04(金) 15:57:33
友達自身も働いてるけど、短期間で稼げる塾講師。
それだけ勉強してきたから良い仕事につけるのは分かるけどさ…
2020/09/04(金) 15:57:51
バイトに時給以上の事求めて来るよね
クソ忙しいのに真面目に基本業務こなして
しっかりと回してるその上にさらに、だよ
あれやれこれやれ
あーだこーだと
クッソ安い時給のくせしてさ
時給払ってるんだから
色々やらせないと損って発想からなんだろうけどさ
いや、時間さいて
今この瞬間にここに出勤してきてるだけで
もはやその金額に値してるんだけどさ?
色々やってもらいたいんなら
高時給出してから言えって感じだよね
2020/09/04(金) 16:00:16
工場は真面目にやれる人(頑張り屋)は、仕事押し付けられるし、できない人は簡単な仕事あてがってもらって本当馬鹿らしくなるよね。
私もラインに入ってる時に、社員含む男らがよくキャッキャやって遊んでて本当嫌になる。
2020/09/04(金) 16:02:19
だってその子入社以来一度も担当変わってないんだから熟知してるのは当たり前、私は当時で3回ぐらい仕事内容の変更があったので一個一個の知識は浅くなるよ
そういう状況の違いも考えずに褒めて他の人間の士気を下げるバカな上司の下で働いてるんだなあと思ったらガッカリした
2020/09/04(金) 16:04:49
自分も相続や投資で近い将来そうなりそう
暇なのは嫌だから、趣味程度に働きたい
2020/09/04(金) 16:05:10
そのくせ来客対応や電話応対をはじめ、業務の要求が厳しい。
そして給料は馬鹿みたいに安い。
毎年スタッフ面談やってて色々相談してたけど全く改善されないし、人によって対応全然違うのもモヤモヤする。
そろそろ今年の面談の時期だけど、もう何も言う気はない。
2020/09/04(金) 16:05:41
フォロワーが一般人にしてはいる方。
結構稼いでて、羽振りいい。
顔とか出てないし、正直羨ましい。
2020/09/04(金) 16:05:53
2020/09/04(金) 16:07:18
2020/09/04(金) 16:08:49
なるほど悪口大好きな人間ばかりが残ってるわけだ
私も辞めてよかったよ 残る理由ないわ
2020/09/04(金) 16:09:35
2020/09/04(金) 16:10:51
ある日、社長が鼻息を荒くして書き物をしていて、よく見たら通販の注文書でした。
息子の専務はパソコンで車のラリーを見ていました。
仕事がないなら毎日来るな!と言われ行くのが馬鹿らしくなり辞めました。
2020/09/04(金) 16:15:59
老人やその家族に召し使いのように、毎日風呂の介助して着替えたさせろ!等、面会のたびに命令される。退院が決まったら面倒見れないと、
だいたい高齢患者の8割はごねる。
ホームレスも多く、ほぼ、看護師は奴隷だと思ってるらしく、態度が悪かった。
治療の援助や看護ケアは好きだったけど
患者の態度に嫌気がさして、やめた。
看護師も人間です。
2020/09/04(金) 16:23:46
営業さんと、営業さん相手に上手に話せないコミュ障技術者さんの間で必死に報連相をとっていたら、暇な管理職オジジが、シャイな技術君としっかりものガル子さんはお似合いだから私が間に入ってまとめてやろうって言い出した
業務連絡すら「ニンゲン怖くないよー」ってなだめすかして機嫌とらなければできない人相手に、毎日どれだけ苦労しているか
さらにムカつくのは、向こうはオジジに「ガル子さんがいいなら僕は構いません」って言ってるらしいこと
もうバカバカしくて涙出てくる
2020/09/04(金) 16:30:56
私以外の二人がずっとおしゃべり。
社員から言われた仕事をしながら
話してると思ったら一切手付かず。
真面目に仕事をやっていたのは私だけ。
倉庫で15分座って休憩しました。
2020/09/04(金) 16:32:22
2020/09/04(金) 16:41:41
ズル賢い人間のほうが得をしてる。
2020/09/04(金) 16:42:39
私や仲間が15分でテキパキして早くしてるのにオバちゃん達が2時間でそれらをやっていたことが判明した。パートで長引かせたいからなんだけど上司はなぜ気付かない!(泣)
2020/09/04(金) 16:43:53
たまにウトウトするレベルなら目は瞑る。
でも本当に暇さえあれば寝ていた。
その人のことけっこう好感持っていただけにショックだったし信用できなくて嫌になってしまった。結局席替えしてもらって目に入ることがなくなったけど、なんだか嫌気がさしてしまい派遣契約終了した。
2020/09/04(金) 16:47:00
2人で事務所にいても何にも話さないしずっと新聞読んでるかゲームしてるかネットサーフィン
2人しかいないから情報共有しましょうって言っても1人で仕事して失敗して尻脱ぐされされる
1人で色々やるのも疲れたし何にもしないで私より倍もらってるのがアホらし過ぎてキレた
大人気ないけど無理だった…
2020/09/04(金) 16:55:03
別の部門にいる社員さんに、他の二人は何しに来てるかわからないくらいのんびりしてるよと言われました
お茶飲んで本読んでたり、ずーっとスマホの充電しながら触ってたりして過ごす時給泥棒らしいです
監督する上司が在中してないのをいいことにやりたい放題
2020/09/04(金) 16:56:32
いつでも県の最低賃金
2020/09/04(金) 16:57:54
サービス残業やら早朝出勤して対応してるのに
同じ部署に
毎日半日給湯室に篭って話し込む人が3人もいる
しかも定時のチャイムが鳴る5分前に席に戻ってきてチャイムと同時に帰っていく
給料変わらないのに
当たり前のように有給消化だし
こっちは今年まだ1日も有給使えてないのに
2020/09/04(金) 17:06:46
2020/09/04(金) 17:07:08
少ない仕事を何時間もかけ、早く来て、朝の残業と定時後の残業もつける生活残業の日々。
2020/09/04(金) 17:13:41
自分の仕事ほとんど部下にやらせて手柄は横取り、ミスが1番多いのは自分のくせに
もう嫌だから常に忙しいフリしてる
2020/09/04(金) 17:14:17
ま、若いコもいずれ使えないオバハンになっていくんだが。
途中で辞めたから、知らん。
2020/09/04(金) 17:17:11
そして私より仕事の出来ない男が男だから出世していくとき。
頑張っても無駄。
2020/09/04(金) 17:27:46
その仕事は他の人がやる事になる…。
凄く申し訳ないし、コツコツ頑張ってきちんと片付けたいのに…。
モヤモヤが溜まる。
2020/09/04(金) 17:39:12
「でも前の所では云々」
「自分はこっちの方がやりやすい」
等水を差すような発言ばかりされた時。
前の所でやらかしたから異動させられたのに。
何かまたやりそうで嫌な予感。
2020/09/04(金) 17:56:09
2020/09/04(金) 17:57:11
ミスばかりしてサボる人より、仕事真面目に誠実に頑張る人の方がいい。
2020/09/04(金) 18:24:14
編集元: まじめに仕事するのがバカらしくなったとき
みんな全力出してると何か起きた時にフォローに回れなくなるから幾らかサボってる人がいた方が組織としてはいい
そこでいかに普段サボる側に回るかが腕の見せ所だよね