主は食べたいものも欲しい物も我慢してずっと切り詰めて節約をしていたのですが
そんな時に子供にテレビの液晶を割られて、洗濯機も壊れたりと
予想外の出費が重なりました。
なんだかアホらしくなって節約をやめると
今度は旦那が昇級したり、私のボーナスが思ったよりも多かったり予想外の収入が増えました。
2019/02/09(土) 16:02:32
2019/02/09(土) 16:03:06
2019/02/09(土) 16:03:12
2019/02/09(土) 16:03:14
お金の流れを止めないで回した方がいいと。
2019/02/09(土) 16:03:41
たまたまだと思います
2019/02/09(土) 16:04:09
2019/02/09(土) 16:04:14
2019/02/09(土) 16:04:24
10年くらいで壊れるよね
寿命だね
2019/02/09(土) 17:12:06
2019/02/09(土) 16:05:11
それは金持ちだけの法則です
2019/02/10(日) 03:09:13
人それぞれ運もそれぞれ
お金使わないと何かがあるとかそういうのは無いと思いますよ
2019/02/09(土) 16:05:12
2019/02/09(土) 16:05:19
って声高に言う人ほどケチで貯める。
自分以外の誰かが放出してくれるのを喜んで自分のところでせき止めるw
2019/02/09(土) 16:05:37
2019/02/09(土) 16:08:00
2019/02/09(土) 16:06:01
2019/02/09(土) 16:07:34
それはあなたにとっては節約がストレスになってないから。
ストレス溜めて仕事のモチベーションが上がるはずない。
そしてストレス溜めた妻のいる家庭で夫が休まるはずがない。
2019/02/09(土) 16:31:53
金持ちは人や物に投資が出来る人
2019/02/09(土) 16:08:53
単に価値観の違いなだけ
2019/02/10(日) 22:08:01
人脈広げるために参加する
とか 貧乏な私にはそのお金どころか参加する時間もないよ!
貧乏暇なしだな!
2019/02/09(土) 16:09:29
暑い日にクーラー代ケチると熱中症になって医療費がかかる。寒い日に光熱費をケチるとインフルになって会社休まなきゃ行けなくなるし、医療費もかかる。
2019/02/09(土) 16:10:05
かといって散財してもその分稼がないとマイナスになる一方だから、あれをするにはお金がかかるけど諦めるのも無念だから、現状見直してなんとかしなきゃって感じの、原動力の違いってのはあると思う。
2019/02/09(土) 16:11:24
2019/02/09(土) 16:13:46
家買ってローンきついなーと思ってたら、役職なって手当ついた。
いつもちょうどバランスよくて、貯金増えも減りもしない
2019/02/09(土) 16:14:31
貯めるだけ貯めて使わずにいると死に金になるって。
一番いいのはちょこちょこ募金したり、ふるさと納税したり、友達にプレゼント贈ったり
他者ののために使うのがいいみたい。
2019/02/09(土) 16:22:38
みんながためこむと回らなくなる
2019/02/09(土) 16:24:47
確かにそうかもね
ただ無駄遣いはダメだよ
2019/02/09(土) 16:26:19
考え過ぎずに適度に使うのがいいと思う
2019/02/09(土) 16:30:04
お金の使い方は大切だと思う
無駄遣いじゃなく気持ちよく出すところは出す
良いお金を使うことを心がけている!
2019/02/09(土) 16:30:57
と言うか、アブク銭ほど、丁度良くお金の掛かる用事が出来る様な気がします。
2019/02/09(土) 17:01:52
風水的に言うと「良いお金の使い方をする」人にお金は寄ってくるらしい。
買い物するにも「良いもの買えた!」と思って使う人はお金が寄ってきやすいし、
「仕方ないからこれでいいや」みたいな買い方をする人はお金から嫌われるみたい。
2019/02/09(土) 17:10:25
確かに。欲しいものを素直に買うと、その他の無駄遣いが減るような気がする。
2019/02/09(土) 18:49:28
最近は、結局自分が使えるお金って、寿命みたいに決まってるんじゃないかな?と思う。
使わないでいたら事故したり病気したり。
適度に旅行行ったりしてる方が平和に暮らせてる。
自分の中で、最近滞ってるなと思ったら使うようにする。
2019/02/09(土) 17:30:47
言霊はあると思う。
2019/02/09(土) 17:32:17
お金がないない言ってると
通帳の中は増えていってても
無意識に貧乏臭い見た目になってそう
それってやっぱり貧乏なのかもしれない
2019/02/09(土) 17:38:24
あまりにケチケチしてると運気も悪くなりそうね
2019/02/09(土) 17:32:47
2019/02/09(土) 18:43:12
2019/02/09(土) 18:45:45
お高いもの買うと意外な形で
臨時収入が入ってきたりね。
冠婚葬祭はなるべくケチっちゃ
ダメだよね。できる範囲でも
だしてあげるといいみたい。
たまにデバコスの化粧品買ってみると
気分もあがって見えない気みたいなものが
あってなぜか不思議とリッチになっていくんだよね。
2019/02/09(土) 18:45:58
無理にデパコスを買う必要もないけど、デパコス(高額ナチュラルコスメも含む)を使っているタイプの子たちは、マルチ商法の勧誘をうまくかわしていた。
自分の好みがはっきりしていて日頃から良いものを使っていると、マルチ商法の製品程度に騙されない。
2019/02/09(土) 19:10:00
でも、自分のためにはケチる
知人はその方法で金運がついてきている
2019/02/09(土) 18:49:34
ある程度は使って身だしなみ等を小綺麗にしていないと
人から評価されにくい(結果、お金が入ってこない)だと思う。
2019/02/09(土) 19:05:29
つねに金がない感じでケチケチしてて
ダサイ服着てきそうな人を誘いたい?
自分からいろんなチャンスを手放してる気がするよ
たまには、ぱあーっと使うことがないと
なんの修行?って生活になりそう
2019/02/09(土) 19:18:45
2019/02/09(土) 19:47:02
結婚してから20年、ずっとこんな感じ。
無駄遣いは控えようと思うけど
ケチなのはだめだね。
2019/02/09(土) 19:49:00
私も以前はカツカツして生活のためと思い夜のバイトも始めたけどそういうお金ってとんでもない急な出費でなぜか出ていったしマイナスになったのね。
お金無いって口に出すと本当にそうなってしまうから言わないよう心がけて引き寄せの法則みたいにお金持ちの自分をイメージしたらガツガツしなくても昇給したり臨時収入入ったり思いがけずお金が舞い込むようになったよ。
2019/02/09(土) 20:18:36
でも、人にどーんとお祝い贈ったり、両親や後輩達に、ごちそうするの好き。
困る位に急な、出費とかは、ないかな。
ちょこちょこお金回してるからだと思っている。
2019/02/09(土) 20:21:05
車の事故でタイヤがパンクしてしまってほとんど無くなっちゃった。
こんなことなら、好きな物を買えば良かったって後悔した。
2019/02/09(土) 21:03:43
いかに働かずに節約するか、いかにコスパ良く暮らすか、こんなんばかりだと、お金は滞留するよ。
私はそんなストレス生活は無理だから、我慢する生活はまっぴら。
そのぶん仕事頑張ってるから、罪悪感もないよ。
むしろ昇進して昇給したい。
2019/02/09(土) 21:50:11
など心身にプラスになりそうな事はお金は惜しまない。
本当に欲しい物ほどよく吟味する。
2019/02/10(日) 20:35:36
2019/02/10(日) 02:54:12
編集元: お金は使わないと余計に逃げて行く?
水とおんなじ